- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県一宮市」で絞り込みました
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタディルームに週何回通ってもよく、チューターにも質問しやすい環境で、月額は安いと思う
講師 何人もチューターがいるようですが、どのチューターも教え方がわかりやすい
カリキュラム 動画で自学習する塾が多い中、個人が勉強できる環境と、わからないところを教えてくれる先生がいる。息子の希望に合った塾。
塾の周りの環境 駅からも近いし、自宅からも近いので、通いやすい。総合駅から歩いて5分程度。周りにお店やコンビニもあり、便利。
塾内の環境 パーテーションで仕切りがあるので、集中できる。
テスト週間でもそれほど混んでいないそうです。
良いところや要望 塾長が大学志望校を決めるに当たり、熱心に相談してくれました。なんでも相談に乗ってくれそうです
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて価格がとても高くなっていく。特に設備費の金額がたかいとおもう。
講師 とても良い先生に巡り会えても、秀英予備校では定期的に講師の異動があるので大体2年で変わってしまうから、子供の事を理解し続けれないと思う。
カリキュラム 教材は一年の始まりに一括購入のため、他の塾へ変わることのタイミングが合わなくなる。季節講習の回数が少なすぎる割に価格が高い。
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、駐車場も近隣の企業の承諾を得て停められるようになっているので、送迎しやすい。
塾内の環境 教室の中についてはあまり見る機会がないのと、子どもたちからの不満もあまり聞かないので。
良いところや要望 授業中に電話をした場合、本部の方に転送されてしまうので、急を要する時は不便。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて大差ないが、模試費が毎月掛かるのでその分プラスになってしまう。
講師 分かりやすく教えて下さるそうです。学校より内容が入ってくると言っていました。
カリキュラム テストが多い気がする。月1回じゃなくてもいいと思う。
テストに慣れるという点ではいいと思いますが。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。
塾内の環境 集中できていると思う。塾沿いの道は車通りも多いが、うるさくて集中できないような事はないらしい。
良いところや要望 子供の性格を聞かれて、自分から積極的に質問できる方ではないと申したところ、ではこちらからお声をかけさせていただきますねと言われて安心した。
その他気づいたこと、感じたこと 集団か個別かで迷っていたところ、どちらも体験入塾させてくださり、講師側からの見解と本人の意見を聞き判断しました。
ちゃんと個人を見ていて下さる気がします。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事がないのでよくわからないが、集団授業の料金はこれぐらいなのかなと思う。
講師 授業中、先生が生徒にわからないところがないかよく確認しながら進めて下さるところが良いと思う。
カリキュラム クラス分けがされているので、クラスによっては少し応用問題をやってくれたりするのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅も近く電車でも通えるので、どうしても送り迎えができない時は便利だと思う。ただ通常は車での送り迎えでどうしても混みあうのが少し不便に感じた。ただ、先生が安全に子供達や車を最後まで誘導して下さるのが良いと思う
塾内の環境 塾内はきれいで、授業中も静かで集中できる環境だと思う。
自習室もあるので利用できると思う。
良いところや要望 授業のカリキュラムや料金など丁寧に説明して下さったのとこちらの質問にもきちんと答えてもらえたので良かったです
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 比較的、高めの値段設定な気がします。その分、手厚い指導をしてくれると思えばよいかな。
講師 マメに子供の様子を連絡し、アドバイスをくれるところがよいです。 また帰りなど夜遅くなるときも、出口付近で先生方が帰りを見守ってくれるがいいです。
カリキュラム 学校の授業や、本人の理解度にそった指導をしてくれるが、教材の量が若干多い感じがする
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、明るく安心して通わせられる。 また先生方が帰りなど外に出て見守ってくれるので安心です。
塾内の環境 トイレが小さくて、狭いです。自習室は可もなく不可もなく。静かな環境で勉強に取り組めるのはよいと思います
良いところや要望 まめに連絡をくれたり、個別の相談に応じてくれるのでこちらとしても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと その時その時で、テストのが悪かったり、わからなかったりするところを臨機応変に対応して、指導してくれるがよいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレミアムコースは月3回の国数英なので、少し割高のような気がしますが、難度問題の授業なので、やりがいは高いと思います。
講師 志望校合格に向け、熱心に指導してくださりそうで、質問対応時間があり、わからない事がそのままになる心配がなさそうで安心です。
カリキュラム 夏季講習は、1.2年の総復習で見直しができ、授業でもわからないところは、動画で確認できるので、とても良かったです。
塾内の環境 教室はそれほど広くはなく、夏季講習の時も、まわりの生徒さんもムダ口なく静かで集中していたようです。
良いところや要望 数学は単体でゼミがあるので、苦手なら受講しやすいですが、理科や社会は単体の講座がないので、あればうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月、統一テストがあり、理解度がわかりやすいところがよいですが、間違えた所のフォローをしっかりしてもらえるといいです。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比べて、年間でかかる費用は、あまり大差ないです。
教材代が少し高めだと思いますが、多いので仕方ないかとは思います。
講師 教え方がとてもわかりやすいです。
すぐに答えを教えるのではなく、考えさせながら教えてくれます。
カリキュラム 通塾以外にオンラインもあります。
また欠席しても、動画を見られるので、すごく良いと思います。
ただ教材が多くて、値段も高めかとは思います。
塾の周りの環境 駐車場は少ないけど、先生が誘導してくれるので、送り迎えはとても、やりやすいです。
塾内の環境 とても集中できるようです。
雰囲気も勉強に気持ちが向くような感じみたいです。
良いところや要望 料金のこと・授業内容など、丁寧な説明があったので、安心できました。
特に欠席しても、動画が見られるため、わからないままになることがないのが、すごく助かります。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 他の塾と比較したことはないし、カリキュラムについてよく知らないけど、娘が第一志望に合格できたのは、この塾に通ったおかげだと思っている。
塾の周りの環境 自宅最寄りの駅から徒歩3分、自宅からは車で約10分。私のヨガスタジオからは徒歩1分。駐車場もあるし、仕事帰りに迎えに行くのも楽にできて、アクセスは抜群!これ以上のところはない。
良いところや要望 とりあえず、第一志望に合格できたのは、この塾に通ったおかげだと思って感謝している。受験前の追い込みは、学校だけでは無理だった。娘は地頭は良いがのんびり屋さんなので、追い込む環境にしていただいたのが良かったと思う。講師やカリキュラムのレベルより、やる気になるかならないか。それがすべて。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、高校受験の延長で通っているけど、大学受験に向けて、そろそろ塾を変えてもらわないとなと親の私は思ってます。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的なほうだと思います。他はもっと高いと思うので。
講師 講師については熱心だが、特別教え方がうまいとは思えないから。
カリキュラム 悪くはないですが、めちゃくちゃ良くもない。教材は次から次にもらうが、やりきれないものが多く、過剰に思えました。
塾の周りの環境 自宅から車で10分、主要駅からは徒歩5分とアクセスが良いから。
塾内の環境 教室も自習室も問題ない。
良いところや要望 授業が始まると、本社の守衛さんみたいなところに繋がって、講師や事務スタッフと電話が繋がらなくなる。
その他気づいたこと、感じたこと いちいちチェックしてないです。結果、希望通りの高校に入れたので、問題ない。大学進学向けには、別の塾に変えるか考え中。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習コースなので、もう少し安いとたすかります。
コース自体を安くしたら、弱点教科の授業が気軽に受けれるのになと思います。
講師 自習コースはわからない箇所だけ質問するのですが、教えてもらう時は一対一なので、わかるまで教えてくれてるそうです。
カリキュラム まだ始めたばかりで不明ですが、余計な教材を売りつけてはきませんでした。
塾の周りの環境 少し駅から歩くので学校帰りに徒歩で向かうのが心配です。特に日が短い冬場等。
塾内の環境 集中してできるそうです。
仕切りがあり半個室のようなブースで話し声も聞こえないそうです。
良いところや要望 スタッフの方々が感じが良いので色々と聞きやすい。
スーツを着て、キチンとしているな。とかんじました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別、集団ごとに諸経費がかかるのはどうかなと思う。
授業料はあまり、思わなかったが、月に諸経費がかかるのに明細表をみて気づいた
講師 メールなどでこまめに連絡をもらえる点はよかった。
やりとりも迅速、スムーズであり、保護者としても安心につながりよかった。
カリキュラム 本人に合わせて進めてもらえることは本人が良いと言っている。わからないことがきけるようになったようでよかった。
塾の周りの環境 駐車場が大変停めにくく、毎回、大変な思いをしている。駐車場の確保なりをもう少しやってもらえるとよいと思う。
塾内の環境 静かな環境が提供されている。やる気が少しづつ上がってきているのは親としても感じることができ、自習室など自分から活用しにいく姿が見られるようになった。
良いところや要望 娘が行きたいという気持ちにさせてもらえてる点はありがたい。このまま、頑張ってあと少し乗り越えていけるよう、サポートしてもらいたい
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の1年間は いろいろと余分に お金がかかった。 夏季の合宿など
講師 他の塾と比べてみても 特別良くもなく悪くもない。
カリキュラム 他の塾と比べて プリントやテキストなど 宿題とかは少なかったような 気がする。
塾の周りの環境 夜車で迎えに行っても とめて待てるような 駐車場が無かった。
塾内の環境 レベルによってクラスや 時間帯が違ったように 思うけど。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し料金がやすいとうれしいです。
講師 何だかんだでちゃんと塾に通っているので、なかなかよい講師なんだと思う。
カリキュラム よいカリキュラムなんだと思う。
塾の周りの環境 雨の日は車で送り迎えが必要であるが、駐車場が狭く、渋滞の要因となる。
塾内の環境 しっかり勉強してきたと言っているため
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点、説明が上手で解りやすい。
悪かった点、足音が大きく気になってしまう。
カリキュラム 良かった点、月1回のテストで現状の実力が把握出来、今後の取り組みに生かせていく事が出来る。
塾内の環境 良かった点、授業に集中出来る。
悪かった点、集中していない生徒もいる。
その他気づいたこと、感じたこと お金は、掛かるが子供のやる気・実力を上げれそうな環境だと思います。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾内生徒対象の統一テストは、毎月あります。毎月の必要性は感じられず、欠席の場合も料金は発生するところが納得いきませんでした。
3年生の合宿やゼミなど多数ありますが、具体的な内容(授業なのか模試及び解説なのかなど)の説明はないので、必要かどうかの見極めは大事だと思います。
金額は、他の大手塾と大差ないと思います。
講師 文系の講師の先生は優しくわかりやすいようです。
理系の講師の先生は、わかりにくかったようで、思うほど結果につながりませんでした。
個別の先生は、ご自身の経験談を教えてくださったようで、とても参考になりました。
カリキュラム テキストをたくさん購入しますが、指導してないところも多いように感じました。
塾の周りの環境 隣の銀行の駐車場も借りることができるので、路上駐車等の心配はありませんでした。
ただ、時間が重なると駐車スペースが空いていないので早めに迎えにいくようにしていました。
塾内の環境 自習室内で、ガムを食べる生徒や私語の多い生徒の指導もうまくいかないのか、改善されませんでした。
良いところや要望 コミルというアプリで塾との連絡が簡単にできるようになり、便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと かなり緩い感じです。
課題も本当に少ないので、自分で頑張れる子はいいかもしれません。
文系の講師の先生方は、教え方もうまかったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての行った際も丁寧に説明して下さり子供も安心しておりました。
冬季講習後に入塾を決めました。
カリキュラム 学力テストの結果もしっかり改善点と良い所など説明してくれました。これからどれだけ成長するか楽しみです。
塾内の環境 塾内は教室が別れているようで、集中しやすい雰囲気のようです。
塾のみが入っている建物になるので子供も通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も丁寧に対応してくださり、モチベーション上がるような指導方法の様で子供も楽しんで通っています。
自宅での勉強の仕方も教えてくださったのでありがたいです。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなとは思ったが、他の塾に比べれば安い方だったから。3点です
講師 授業が先取りであまり意味がなかったので、やめておきました。テスト対策を望んでいました
カリキュラム ただただ分厚くて重たい。一年分を買うのではなく、単元ごとにプリント出して欲しかった
塾の周りの環境 駐車場が非常に狭く、迎えに行った時には路駐しなければならない場合もある
塾内の環境 個室のような場所もあり、家では弟がいるのだ勉強しずらそうだからよかった、
良いところや要望 連絡が取りづらい、電話しても出ない。スタッフが少ないのは仕方ありませんが
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生まではそんなもんかなーと思ったけど3年生になってやたらお金がかかる。3年になる前にゼミなどでかかる料金も教えてもらえるとよかった
講師 若い先生が多いみたい。子供のことを気にかけてくれてるからありがたい。
塾の周りの環境 家から近いしバス停もほぼ目の前、近くにスーパーもあるから1日あったとしても安心
塾内の環境 設備は普通だと思う。集中して勉強できると思う
良いところや要望 立地条件がいい。塾前には外に出て生徒たちに声をかけている。保護者には送迎のお礼を言っている
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾や予備校と比べたことがないので、可もなく不可もないといった印象。
講師 質問に、はっきり答えられていないところもあったらしいので、いろんな科目でもっと高度な質問にも応えられたらよい
カリキュラム もっと生徒のレベルにあわせていろいろな教材があったほうがよい
塾の周りの環境 駅のちかくなので、安心して通わせられる。ただ駐車スペースが少ない
塾内の環境 特に問題はない。もしくはもっと自習室を開放してくれたらよいのにと思うことがある。
良いところや要望 先生の数が全体的に少な目です。いろいろな教科に応じての対応をもう少し密にしていただけるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生への対応があまりないので、高校のプログラムがあったらよいと思う
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生がとても熱心で驚きました。教科以外の成績アップのコツも質問したら丁寧に回答してくれたのがとても好印象でした。
カリキュラム プレミアムコースが良いと思いました。ただ、本部校にしかなく、我が家は距離的に通学の送迎が必須なので、尾西校にしました。
塾内の環境 明るく清潔な校舎で良いと思います。
映像授業が家に帰ってからも見れるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 信頼できる先生のみえる塾だと思います。入試対策で完全模擬をしていただけたりするそうで、楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ