- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,036件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「山梨県」で絞り込みました
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額でしたが、仕方ないと思うしかない。細かく分けて何回も徴収され、予想外に膨らんだ
講師 テキストが良く、地域に密着した問題で対応してくれた。 フリーな時間も開放してくれ、有意義に使えた。
カリキュラム 地域に密着したテキストを使用して効果がすぐに現れた。 テストの前のカリキュラムでしっかりと追い込んでくれた。
塾の周りの環境 交通量が多いが、しっかりと整理して、事故無くスムーズに帰宅出来るように努力した
良いところや要望 設備は新しいが、より良いものが出たら、使用してより良い授業をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談も複数回行なって、親身なアドバイスをお願い出来た。学校より長い付き合いができた
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、母子家庭なので、母子家庭割引料金4割引なので、満足していまず
カリキュラム アシストクラスに入っていますが、カリキュラム、教材は、自由に決めれるので良いと思います。
塾の周りの環境 甲府駅周辺なので、車の出入りが不便、曜日時間によって車が置きにくい時がある。
塾内の環境 高校生なので、自習室休憩室共に充実していて、勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 前は、近い所に支部校があったけど閉校したので近くに有れば良いなと思います。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々お高いとは思っていたのですが、希望する高校に進学出来たことを鑑みると安いかったとさえ思っています。
講師 最初は少し頼りなく思ったのですが、入塾3ヶ月ほど経った頃今後の希望を聞かれ、そのカリキュラムを提示されそのとうり希望の高校に入学できました。
カリキュラム カリキュラムを見て手応えを感じていてなおかつ実際に希望していた学校に入学出来たので満足しています。第一志望の高校に入学出来ました。
塾の周りの環境 家からjr線で3駅向こうに塾はあったのですが、甲府の駅からほど近いところにあったので、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 最初の頃は少し心配でしたが、2~3ヶ月後に編入されてからは、同じ目標に立ち向かうものとしての実感が湧き問題なく修学できました。
良いところや要望 高校進学では希望を叶えていただけたのですが、正直言うと希望大学に入るにはもっと良いとこも考えられるのではと少し考えています。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の設備や講師の質などからしても料金はやはり高めだったと思います。
講師 まず普通の高校には行くのは難しいと担任からも言われていましたがその塾に通うようになってカッコいい先生や面白い先生が多かったせいか塾に行くのが楽しかったようで一生懸命に勉強をするようになりました。
カリキュラム まず全日制の高校には行くのは難しいと担任からも言われていましたがその塾に行くようになってカッコイイ先生や面白い先生が多かったせいか塾に行くのが楽しかったようで一生懸命勉強するようになりました。
塾の周りの環境 駅からも近いところにあるので便利だと思いますが、皆さん親が車で送り迎えをしていたので治安については問題なしでした。
塾内の環境 冷暖房完備、塾全体も清潔感がありとても綺麗で何も問題なく気持ち良く通えたと思います。
良いところや要望 驚くほど講師が皆さん容姿端麗で性格的にも面白く馴染みやすい方々ばかりでした。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と、料金面で比べましたが、中くらいの金額でした。子供の友だちが通っていて、評判が良かったので決めました。子供の成績がアップしたので、満足です。
講師 塾の先生の教え方が、分かりやすい説明て、良いとおもいました。
カリキュラム 受験前の冬期講習では、子供の苦手な分野を集中的に教えていただき、模試では良い成績が取れた。
塾の周りの環境 自宅からは、車での送り迎えでした。塾の前の道路は、どちらかというと細いので、広い道路に面していれば良かったです。
塾内の環境 比較的、古い建物でした。勉強する環境としては特にマイナスの店はありませんでした。
良いところや要望 他の塾の体験授業に行ったことがないので、よくわかりません。三者懇談が良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して結果オーライというわけではございませんが、 本人が納得できる学習が出来た上に志望校にも合格できたので 大きな不満はありません。 金額自体も家族の暮らし生活に負担を強いるほどではなかったので納得できております。
講師 希望校のことは入塾期から述べておりましたが、 入塾後何回かの試験後の面談で、 あなたの場合この教科、特に数学のこの点のこの部分が 問題であると思う、ゆえに数学の問題への取り組み方、 問題文を初見した時の心構えを諭され その教えが正しかったことが約2年後の志望校入試時に よく分かったと当該入試試験に合格できた 娘が言っておりました。 今は引き続き大学入試もお任せできたらと今のところは考えているようです。
カリキュラム カリキュラム、教材はうかがっていた指導方法がストンと気持ち的に納得できるものであり納得できたとのことです。 季節講習は定番ではありますが、夏休み中、また正月の講習が内容よりも、それをすることによって、やってない場合の自分との比較ができたように感じ 何より自覚ができたことが、何よりもやって良かったと思えたことのようでした。
塾の周りの環境 塾はJRの駅を学校からは3駅、家からは2駅のところにありますが、塾そのものは甲府駅北口すぐでありがたかったのですが、 我が家の最寄りの駅までが約1キロあるので、帰りは父母どちらかが毎夜駅まで迎えに行っておりましたが、時間的に10分ほどですみますので、それほどの負担は感じませんでした。
塾内の環境 清潔で整然といつも整頓されていて、 何よりも勉強だけをするために来るところだと認識または 覚悟出来たことが、何よりのことでした。
良いところや要望 前述の通り入塾後最初の3ヶ月くらいに示していただいた 教育方針がまさに正鵠を得ておりましたので、 ありがたいと思っております。 ただ志望大学合格のためには塾選びも再検討は必要なのか必要が 無いのかが現在の思案どころではあります。
その他気づいたこと、感じたこと やはり人又は能力によってでしょうか、進学への本気度が違う生徒さんも散見できるようで 出来ることならば同じ目的に向かい同じ成果を目指す生徒が 揃うことが、理想論的ではありますが、 そうなることが希望ではあります。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に任せていたため、よくわかっていません。しかし、塾内の模試を受けなければいけないのに少し高かった気はします。
講師 できる子との差が激しいため、やる気がよりなくなっていく。保護者を交えての面談も強制で、希望しなくても行かなくてはいけなくて嫌だった気がする
カリキュラム あまり覚えていないが、よくもなく悪くもなくだった気がします。ただ、1回定期試験対策の英語がめっちゃ当たったのはおぼえてま素
塾の周りの環境 駅から遠いけどまあそれほど遠くもないかな、と思います、しかし、オギノに近いため、ご飯は買いやす買ったです!
塾内の環境 トイレが暗くて汚かったです、ご飯を食べるスペースもあんましないです。教室も車道に面していてすごくうるさく、集中しずらい
良いところや要望 トイレを綺麗にしてほしいです、山の手通りから丸見えの教室は集中できないです。3年も国数英のみでもいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ