- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道」で絞り込みました
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少し高額であると感じる。特に模試など毎回費用が発生する。
講師 わからないところがあると、塾の授業とは別に親切に教えてくれる。
カリキュラム 教材については、簡単な設問から相当難しい設問まで用意されており、非常に有用である。
塾の周りの環境 交通の便は大通りに面しており、明るく、斜め向いにコンビニもあり、非常に便利である。
塾内の環境 教室内は綺麗で清掃が行き届いている。また、トイレも清潔で、良い。
良いところや要望 土曜日は自習する事が出来るが、出来れば午前中から教室を開けて欲しい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の他、休みの期間は特別講座が設定され、複数選択するとそれなりの金額になる。
講師 学力向上のため、親身に相談に乗ってくれ、時には厳しく指導してくれた。
カリキュラム 基礎、応用ともに問題の種類が多いのは良かったが、教材の数(冊数)がやや多すぎる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から至近距離であり、街中で治安も良く、安心して通わせることができた。
塾内の環境 自社ビルで塾専用のため、部外者が立ち入ることができず、安全である。そのため、室内も静粛であり、生徒も集中できる。
良いところや要望 生徒との相性もあるかもしれないが、指導が的確で着実に成績が上がった。特に要望なし。
秀英予備校東光南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個べつじゅぎょうな塾なので、テキスト代とうをふくめると高い
講師 個別指導で、娘には会っていたが一身上の都ごうでやめました。ただ、テキストをわたされてこなすのみです。
塾の周りの環境 交通にかんしては、妻が娘の送り向かいをしてました。治安・立地は問題ない
塾内の環境 ヘッドホンをして授業をしていたので、雑音とうは、ないとおもう
良いところや要望 まんぞくなところは、こべつじゅぎょうなので、わからないところはすぐたいおうしてくれた
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、無料体験の講習会があったのでそれをきっかけで通うようになりました。
講師 自宅から離れているので授業が夜の10時に終わるので迎えに行くのが面倒です。
カリキュラム 学校の授業と並行して実施するに内容が合致しているので手間がかからないようです。
塾の周りの環境 自宅から福住校までの距離がちょっと遠く一人で通わせるには難しいです。
塾内の環境 国道36号線という主要道路に面していますが、実際の教室で授業を受けている子どもからはうるさいとは聞いていません。
良いところや要望 子供が通うのを嫌がる様子はないので現在のところ特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 周囲に同じ中学の友達が通っているために楽しく通っているようです。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入に対して平均並みの料金だったと思います、兄弟割りがあり良かった
講師 長男の進学のことを真剣に考えていただき非常に感謝しています、受験に希望が持てました。
カリキュラム カリキュラムや教材も受験先の大学対策を盛り込んでおり非常に良いと思います
塾の周りの環境 目の前の学習塾だったので通塾も不便なく歩いて通うことができました
塾内の環境 静かな雰囲気の教室で塾生は集中して授業に取り組める環境でした
良いところや要望 子供の受験勉強に関して真剣に取り組んでくれたところが良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が無料で良かったが、うちの子に向いているのは個別指導とのことで、料金がかなり割高になるので二の足を踏む。
講師 指導の先生は熱心でしたが、子供たちの人数が多くうるさいと言っていた。
カリキュラム 夏の特別講習のみの参加なので詳しくはわからない。講習に来ている子は普段の授業から続けて通っていたようだ。
塾の周りの環境 JRの駅やバス停も近く、車でも送りやすい場所にある。自転車もとめやすい。
塾内の環境 自習室があると言っていた。教室は明るい雰囲気で広かったと思う。
良いところや要望 割と時間帯や曜日が選べる方だと思う。個別指導の料金がもう少し安ければすぐ利用したい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高額ではあえると思うが 十分リーズナブルであると考えている
講師 各個人に合わせた教育方法を使い分けているとのことで 進路なども考慮したカリキュラムを選択できる
カリキュラム カリキュラムが進路別に選択でき 途中からの変更も可能であったこと
塾の周りの環境 周囲環境はあまり良好とはいえない 夜は街灯も少なく暗く 人通りも少なくなるので治安についてはちょっと疑義がある
塾内の環境 教室内はビルなので明るく清潔で良好な環境が得られていると思う
良いところや要望 特に要望はないが立地がもう少し良くなると通学に心配がなくなるとおもうえ
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生が通うもの、受講内容にしては高額だと感じる。諸経費が高い。
講師 比較的親しみやすく、本人が継続して学習に臨める環境を整えてくれている。
カリキュラム 長期休業中の講習はテキスト代のみで受講できた。教材も本人にはあっている様子。
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量も多いため、安心して通わせられる。
塾内の環境 建物が大きく、自習室なども整っている。静かな環境で学習できる。
良いところや要望 費用対効果を親としては期待する。その期待に応えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。宿題の量が少なく、要求することがあったが、その後は適度な量を与えてくれている。
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学卒業時にいったんやめたが、再入会ということでいろいろな割引が使えた。
講師 先生がころころ替わるようだった。受験で物理を選択したため、物理を教えられる先生を探すのが大変なようでした。
カリキュラム 受験学年だったので、基本的に学校の教科書で、必要に応じて先生が勧める問題集を購入して使うようだった。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、バスも通っているので、夜も結構人や車の通りがあり、道も広くて明るい。
塾内の環境 1回の出入り口のそばだったので、本人はどう感じているかわからないが、音が気になるように感じた。
良いところや要望 札幌中心部ではないため、競える相手がいない環境だった。また、高等部は専門外のようで先生の確保が難しいようだったので、もう少し先生の確保に力を注いでほしい。
秀英予備校新琴似北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の考える力が身に付いたと思って月謝を支払っておりますが、高いと思います。
講師 子供から何も悪い話は聞いていないので問題はないと思っております
カリキュラム テストの点数が極端に悪いという訳ではないので問題ないと思っております。
塾の周りの環境 家から近い場所にありますので、交通の便は良かったです。治安も問題無と思っております。
塾内の環境 子供から何も悪い話を聞いておりませんので、問題ないかと思っております。
良いところや要望 家から近く、通いやすいのが良かったです。本人も学力は上がっていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまのところ1教科のみなのでそれほど料金はかかっていません。
講師 みなさん親切な先生で、こどものやる気を削ぐことなく支えながら指導するスタイルです。
カリキュラム 基礎的なことから応用的なことまで教材の問題の種類が多岐にわたっており、個々人の能力に合わせて先生がチョイスしてくれます
塾の周りの環境 福住駅からほど近く、人通りの多い場所で自社ビル(テナント等なし)なので安心して通っています。
塾内の環境 教室はおおむね静かで授業に集中しやすいようです。普通の学校のクラスっぽい雰囲気ですが、自由なので楽しそう。
良いところや要望 振り替えも柔軟にしてくれるし、先生も親切で根気強く指導してくれるので、今のままでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動があったりするので、せっかく慣れてきたのになぁと思うことはありました。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い、他の塾に比べるとやや高いような気がします。それを改善してほしい
講師 非常に厳しいせんせいであったが、しかし優しく指導してくれるところもあり、授業内容もよかった
カリキュラム カリキュラムも非常に良かった。とういつされたものだが、効果的だった
塾の周りの環境 多少にぎやかで騒音があったが、集中して勉強できたと言っていました。
塾内の環境 ある程度キレイだったと言っておりました。掃除はホドホドで多少汚かったという事です
良いところや要望 講師が熱心なところがいいとおもいます。またほどほどのコスパも魅力的だったと思います
秀英予備校千歳駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてすごく高いわけではなかったです。ただ、毎月のように授業料の他に統一テストの料金もかかり、月謝のみというわけにはいきません。
講師 どの先生も親切で丁寧でした。ハッキリした口調で聞きやすく、時にはおもしろおかしく和やかな授業の雰囲気でした。
カリキュラム 当たり前かもしれませんが、学校の授業より内容は早く進んでいくそうです。宿題もあります。講習の時には予習課題もあります。定期テスト前にはテスト対策もあります。
塾の周りの環境 駅前にあるので公共機関は整っていると思います。ただ、車で送迎するには交通量が多い所なので少し不便を感じました。塾専用の駐車場もあまりありません。
塾内の環境 塾内にほとんど余計な物はなく、机に椅子、黒板があるだけです。成績の貼り紙などがたくさんあり、塾という感じの雰囲気でした。
良いところや要望 どの先生も親切で一生懸命に感じました。自習室が使える日に行くと、個人的にわからない箇所を質問して教えてくれました。個人懇談も何回でもやってくれて、親身に相談にのってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行ったことはないので比べることは出来ませんが、先生方は親切で丁寧で印象はとても良かったです。雰囲気も良いと思います。どこの塾も同じだと思いますが、宿題や予習課題があるとそれプラス学校の宿題や家庭学習もあり、家でやらなくてはならない勉強がたくさんで大変です。特に中学生になりたての頃は辛く感じるかもしれません。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に料金までは把握していないが志望校にも合格することが出来たので問題なかったのではないかと思います。
講師 自宅から通いやすい場所にありカリキュラムもレベル応じたクラスがあり役にたちました。
カリキュラム 夏期講習ではクラスにより集中講義があったりと個々人に合わせたカリキュラムになっていたように思います。
塾の周りの環境 自宅からも近く塾の終了時間が遅いこともあるので送り迎えをしていたが落ち着いた場所にあり問題なかったと思います。
塾内の環境 実際に塾の内部に入った事はないので詳しくは分からないが外観から見てガラス張りの建物がでオープンな環境でいいのではないかと思います。
良いところや要望 個人講義的なクラスもあれば幅が広がっていいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校にも合格する事が出来たのでこれ以上望む事はありません。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内の子供は 週3通塾してます。毎月の統一テスト代金も入っているから。安い方だと 思います。
講師 夏期講習説明会&学力診断に 初めて行って先生の塾の説明その他。分かりやすかったので 子供を夏期講習に通わせて。見ました。その後 改めて 入会して。今 現在通塾中です。先生方の指導方法が 良く。子供に合った指導方法のおかげで、毎回塾に行くのが 楽しい見たいです。少しずつですが、毎日机に向かう、という習慣が身に付きました。ありがとうございます。こちらの塾は、絶好に お薦めの塾です。
カリキュラム 子供に 合わせの 指導&テスト前には。出る範囲を 分かりやすく 書いてある 。プリントが 貰えるので、自宅でも 勉強しやすい
塾の周りの環境 交通便は、近くに 地下鉄&バス停があるのと 自転車で 通塾してる人が 多いです。内の 子供は、車で 送迎してます。
塾内の環境 勉強する環境としては とても良いです。 クラス編成で 分かれるので、私語もしなく勉強に 集中出来る環境だと。思います。塾だけの自社ビルって、所も 良い。勉強と勉強の間に 休憩するのも 良いですね。塾の中も 綺麗です。
良いところや要望 先生方の 熱心な指導が 良い 所です。定期的に保護者を含めた面談があって、とても良いです。普段分からない 子供の一面も、聞いたり出来るので。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の くじ引きが 子供は、楽しい見たいです。点数が沢山、集めて プレゼントが貰える 所が。子供達に とっては、ワクワク見たいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は一般的なのかなと思います
高くも安くもなかったと記憶していますが、夏休みや冬休み中の講習時期にはそれなりに別途教材費などがかかりました
塾の周りの環境 夏の間は自分で自転車で通っていました
冬は交通機関がなかったので車での送迎でしたが停める場所がなく不便ではありました
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者に向けての今後についてのスケジュールやカリキュラムの説明があり分かりやすかったように思います
その講師の説明も丁寧で好感が持てました
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、普通位かなと思ってます。ただ、もう少し安い方が、次につながるかと思います。
講師 子供一人一人の事を考えてくれる先生で、一生懸命です。 解らないところがあれば、子供ご解るまで教えてくれます。
カリキュラム 季節講習など、子供が解らないところがあればいつでも教えてくれて、非常に助かりました。カリキュラムは無理せず進める感じで非常に良かったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、明るいため治安が良いと思います。また、大きな道路に面しているため、こちらも治安が良いと思います。
塾内の環境 教室が綺麗でした。先生方のデスク周りも非常に綺麗で好感が持てました。セキリティ面も抜群でした。
良いところや要望 要望としましては、やや寒い日があります
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな点はないが、先生方ご非常に熱心であるという点と非常に丁寧である点である。
秀英予備校元町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って料金はかかりました。 通常授業のほかに講習会が多く、その都度講習代がかかりました。
講師 学校の宿題の心配までしてもらえた親身な指導のおかげで内申点が大きく上がりました
カリキュラム 本人のレベルに合わせたカリキュラムで、飽きることなく勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 テナントではなく自社ビルだったので、勉強する環境は良かったと思います。 ただ、駐車場が小さかったので送り迎えには苦労しました。
塾内の環境 実際に教室を見たことはありませんが、子供の話では勉強に集中できる環境だったときています。
良いところや要望 全体的に満足です。志望校も二ランク上げることができ、納得の結果でした。
その他気づいたこと、感じたこと 合格発表後に報告に行くと、生徒とともにとても喜んでくれたのが印象的でした。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は、どこもそんなに変わらないと思うが、下の子供割があるのでいいと思う
講師 進学コースだったので家で勉強しない子供にはびっしりやってもらえるのでよかった。
カリキュラム 下の子供にも使えるのでたくさん教材があったのはよかった。受験前は特に合宿とか。
塾の周りの環境 周りのスーパーが2200時に閉店してしまうので、送り迎えなど不便だと思う
塾内の環境 新しく出来た学校なので、非常にきれいで清潔感ごあり、照明も明るくていいと思う
良いところや要望 教室をもう少し分けてやってくれるといいと思う。比較的先生が少ないのかとは思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾がない曜日でも解放していたり、個別でも見てくれるので、いいと思う
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格や教材費は良心的。一般家庭も通いやすい。中3は高くなる。
講師 講師が全員社員ですので、進路に責任を持って指導してくれるところ
カリキュラム 夏期講習などは基本無料で、任意で他の講習も受けられる。セット価格もある。
塾の周りの環境 使用している東豊線から、まっすぐ繁華街を通らず通える為安心できる。
塾内の環境 エレベーターは待つようですが、構内がきれいで、ウォーターサーバーもある
良いところや要望 先生が熱心。保護者会が定期的にあり、安心でき、仲良しの他の保護者の方にも会える。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が落ちたり、勉強していないそぶりが見えると先生から面談してもらえ、指導が入る
お住まいの地域にある教室を選ぶ