- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「福岡県福岡市」で絞り込みました
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の授業などで最終的に高くなるので印象はよくなかった。始めから説明があれば良かった。
講師 機嫌次第で対応が変わるのは良くないと感じた。教え方は普通と言っていた。
カリキュラム 学校の進度に比べるとだいぶ速い。教材は問題集の様な感じだった。
塾の周りの環境 人通りも多いので特に心配なことはなかった。駅からも近いので通いやすいと思った。
塾内の環境 小学生もいるのでうるさいこともあるが、特別気になるほどではないと言っていた。
良いところや要望 自習室があるので、授業がない日にも勉強できる所は良かった。電話がつながらないことが多かった。
秀英予備校伊都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校さんと比べて
少しはお値打ちかな、と思います。
大きな違いはないかもしれませんが、
教科が選べたのでそこも決め手です。
講師 どの先生もうちの娘にとって
話しやすく、近すぎず、
ちょうどいい距離感をとってくれた点が
何よりよかったです。
今のところまだ悪い点はありません。
カリキュラム 春季講習が教材代だけだったので、
気軽にお試しができてよかったです。
オンライン授業もできて、
お得でした。
塾の周りの環境 広く明るい道路に面しており、
駅近なので
人通りも多く安心して
通わせられます。
皆さんおっしゃる通り、
駐車場は小さいので、
停めていいのかわかりません。
塾内の環境 電車の音は多少あるかもしれませんが、
私も娘も特に気にならなかったです。
個別のスペースもしっかりあったと
思います。
良いところや要望 選択した教科以外の質問も
どんどんもってきてください!
と言われたのがとても好感が持てました。
時間や教科など、
比較的自由に選べたので
他の習い事と被らずに済んでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするつもりがないと、
他社さんではあまりいい顔を
されない対応が多い中、
こちらでは喜んで受け入れて
いただけたように感じました。
面談もしっかりしていただけたので、
親としても安心できました。
秀英予備校百道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などはテキスト代のみで受講できました。兄弟割引きがあります。
講師 ビシビシ厳しく指導するというより、優しく丁寧に指導してくださる印象です。
カリキュラム 地域の小学校中学校の進度に合わせてカリキュラムが組まれています。
塾の周りの環境 ビルの3階で狭い階段のみなので、バリアフリーではありません。駐輪スペースが少ないです。
塾内の環境 こじんまりとした教室ですが、清潔感があります。自習室を開放しています。
良いところや要望 サードプレイスとして、生徒一人一人と向き合って指導していただく事を期待します。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択はできるわけですが、まぁ、どこもそうではあるが、金額が負担になる。
講師 情報力、テキスト力、講師の過去の受験勉強の詳しい内容を話しながら、生徒のモチベーションを高めようという姿勢がある。
カリキュラム 選択はできる膨大なテキストやコースは充実しているが、学校と部活を考えるとしんどい。
塾の周りの環境 自宅から3分、明るい通り沿いであり、不安はなかった。帰りの寄り道が不安だが。
塾内の環境 自習室を利用させてもらい、自宅で学習するよりは、効率が良い体制があった。
良いところや要望 2番目の長男に対する勧誘もあり、商売だから仕方ないが、しつこいかなと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 日本の経済や将来の職業の未来像があり、それを説明してくれるが、夢を持たせるというより、乗り遅れるな、負け犬にはなるなというマイナスイメージのモチベーションの持たせ方に感じた。現実の厳しさは伝えるべきだが。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いまは二教科しかうけてないけど、そんねんになったら全教科になる、割安になるので、本当はいまからでも全教科うけていいとおもっている
講師 しつもんなどに誠意を持って答えてくれる。学校の先生より信頼できる
カリキュラム 進めているようどか、本人が理解しておるかどうかはふめい。
塾の周りの環境 自転車でいっておるが、たまにくるまでいくときには、ちかくの店舗にとめている
塾内の環境 ひろい教室で、しっかりとしどうしているようにかんじる。レベル分けのクラスあればいいけど。
良いところや要望 毎回確認テストなどをして、日々の暗記力をつけていってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をおしえるだけでなく、勉強に向き合うことをおしえてほしい。塾にいっていることで、自宅では勉強せずにゲームやスマホばかりなので、こまっています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前には追加で何かしらお金がかかったような気がする。
講師 教えてくれる先生がすごく馴れ馴れしく叱咤激励がなかったのが気になる
カリキュラム 出きる人、出来ない人との境目がなくついていけない子供たちがいたと思われる。
塾の周りの環境 立地的には便利な場所にあったと思うが繁華街的な、雰囲気もあった。
塾内の環境 周りに学校の友達がとても多く、お喋りに悪ふざけなどがあった。
良いところや要望 あたる先生によって差が激しいと感じるので選べると嬉しいと思います。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場と認識していますが、別講習の料金については判断が難しいです。高いと認識。
講師 進路のアドバイスは適切でした。 講義以外にも自習室を有効活用でき、その際、質問をしていたようです。
カリキュラム 内容については具体的には把握していませんが、本人は、有効活用していました。
塾の周りの環境 自転車通いが多かったですが、明るいところにあり、心配することは少なかったです。
塾内の環境 自習室はいつでも利用可能でしたが、利用者も多く、早めに行くことが多かったようです。
良いところや要望 質問・問合せに対して適切に対応して下さいます。駐輪場の整備は考えて欲しい。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、何とも言えないが料金は高い感じがした。
講師 講師の方が教え方が上手でわかりやすい。休んだ場合は、タブレットで学習できる。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムを組んでる。教材もしっかり作り込まれている。
塾の周りの環境 姪浜駅に近いので交通の便が良い。夜遅くなった時は、先生が一緒に待っていてくださる。
塾内の環境 教室は、きれいに整理整頓されている。設備もしっかりしていて環境はいいと思う。
良いところや要望 子供の成績に関して、気にかけていだだき、電話がよくかかってくる。
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の説明がとてもわかりやすかった。
またお金が高い事、親に感謝する事を生徒に説明してくれて、子供の真剣に取り組まないといけないという気持ちを持たせてくれた。
カリキュラム 授業の説明がわかりやすく、無理のない宿題をだして、一つ一つの達成感をあたえてくれた
塾の周りの環境 線路の近くで音が気になるかと思ったけど、思ったよりうるさくなく、集中できた
近くにコンビニがあって、一日授業の時にお昼を買いに行く事ができて便利だった
塾内の環境 自習室があって良かった
毎日塾があいてるわけではないので、そこが残念だった
良いところや要望 先生が親身になって相談に乗ってくれて良かった。
志望校を一緒に考えてアドバイスをくれた。
秀英予備校香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いように思うが、その分コマ数が少ないと思う。
講師 理解していないところがあれば、きめ細かい授業をしていただき、理解度を増すことが出来ている。
カリキュラム 集中講座を設けていただいているおかげで、受験勉強の遅れを取り戻すことができている。
塾の周りの環境 駅からも近く、塾周辺も人通りが多く、寂しいところが少ないため、通塾の際、安心できる。
塾内の環境 国道に面しているが騒音対策が取られているため、静かな環境で授業を受けることが出来ている。
良いところや要望 もう少し早い時間帯から授業を開始出来れば良いと思います。現状は午後7時10分開始です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく丁寧に教えてくださっており、子供たちは分かりやすいと言っている。
いろんな先生がみてくれるので、最初はどうなんだろうと思いましたが、いろんな観点から指導していただけているからよい。
カリキュラム スポーツの習い事があるため、両立できるステップアップクラスにしましたが、一人一人にあったカリキュラムで曜日の自由度もありとてもよい。
塾内の環境 まだ利用しておりませんが自習室も充実しており、広々していてよい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験してみたが、こちらの塾が総合的によかった。一番は子供たちが楽しそうに通っていること。生徒が頑張れるようなシールごほうびやイベントもあり、小学生4年、3年の子供たちは競いあい頑張ってくれている。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 真面目で熱心なところ。娘の長所が分かり、伸ばして下さる様に指導して下さるところ。
カリキュラム ネット配信での動画授業もあって、学校休校中の対応もとても良かったです。
塾内の環境 きれいなの所はとてもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 施設も綺麗です。また受講できなかった時間の授業も映像で補修が受けられましな。
また週2の授業が月火か、木金かで選べて、他の習い事とのスケジュールがとりやすくてとても良かったです。
秀英予備校早良本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生たちは、とても明るく、元気いっぱいです。 ポジティブな印象です。
カリキュラム 教材は、年度始めに、一年分が一括で配布されました。辞めないでってことでしょうか。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲ですが、公共機関だと、乗り継ぎになります。
塾内の環境 教室は、シンプルで、張り紙など、ごちゃごちゃしている感じは見受けられません。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自宅で学習できるように、映像授業があったので、なんとか子供に無理やり学習させてますが、ちゃんと学習できているかは不安です、
塾内の環境 自分で自転車で行くといいだしたので、よかったなぁと思っていたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題も多くないし、ゲームかスマホばかりでした。ちょうど入塾できて、映像授業が受けられてすこしですが、安心してます。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は安いと思うが、テスト代などが入ると他校と同じくらいか少し高くなるイメージ。
カリキュラム 教材の内容が簡単すぎるわりに基礎力が身につかないような構成になっている
塾の周りの環境 駅近で、周辺も明るく賑わっている。コンビニも近い。自宅からも近い。
塾内の環境 外からの音気にならない。自習スペースも個別仕切りもあり集中しやすい。
良いところや要望 立地がよい。周辺環境も悪くないので、安心して通わせることはできるが。授業内容はうちには合わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席者フォローがない。欠席したあとのテストが悪いと、休んだからと、生徒のせいにされる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾並み、またはそれ以上の料金でした。講座の種類も少ないので講師も選べません。
講師 友達と楽しく通っていたが、厳しくないので遊びの延長のようでした。また、国公立大学受験の情報が少なく相談が出来なかった。目指す大学を考えてからの塾選びをするべきだった。
塾の周りの環境 駅に近く、また学校からも近く良かったです。車で迎えに行くのに駐車場があるので助かりました。
塾内の環境 学習室が綺麗で机以外に何もない(パソコンなど)ので集中出来ると言ってました。
良いところや要望 立地や建物も綺麗です。国公立大学を目指す方は実績が少ないのでオススメお勧め出来ません。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安く見えますが、定期的に模試があり、受けたくなくても受けなければいけなく料金がかかってしまった。
講師 ステップアップクラスという20名ほどのクラスで数名の先生が回って個別っぽい対応をしていただくのですが、うちの子は手を上げて先生を呼びにくかったらしく質問ができなかったらしい。
カリキュラム テキストは自宅でする宿題用もあり、とても使いやすくてよかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、駅の近くで明るい道を通るので帰りが安心でした。
塾内の環境 建物がきれいで新しく、自習室もあり勉強しやすい環境だった。 電車が横を通るので少し振動がしたかもしれません。
良いところや要望 電話での応対はよい。1科目しか受講していなくても夏期講習などは全科目受講できるというところがよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 春休みの講習が夕方になっていて、別の習い事が入っていると変更しなければいけないので、できれば午前中にしてほしい。
秀英予備校香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金も高いのに、オプションの授業も非常に多く、毎月、別にとられた感じがした。
講師 希望する高校と成績の実態から、適切なアドバイスをしていただいた。科目に合わせて、教え方がうまい。
カリキュラム 特別な講習、オプションが多すぎる。授業数を普通に増やしてもらいたい。
塾の周りの環境 普通に交通の便利さがあって、助かった面が多かった。
塾内の環境 つくえは、普通にきれいで、まわりも整理整頓されて、使いやすかた。
良いところや要望 授業時間も開催時間が通いやすかった。
秀英予備校香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの期間の講習は無料などもありますが、通常の講習は、教科数次第とは思いますが、料金は普通ではないかと思います。
講師 子供の年齢と割りと近い講師が多く、色々な相談もしやすいようです。
カリキュラム 間違えた問題を繰り返し復習するなど良い点だと思います。 学校で習っている箇所より先に進むので、ついていくのが大変かも知れません。
塾の周りの環境 街中なので通学しやすい場所にあり、駐車場も準備されているので、父兄の送迎なども便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数の割りに広広としており、授業は聞きやすかったようです。また、自習室も準備されていました。
良いところや要望 昼間の電話連絡は本部に繋がるため、講師となかなか連絡が取れなかったりするので、もっと連絡が取りやすいと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業よりカリキュラムが先に進むので、成績が良ければ問題ないと思いますが、普通以下だと少し大変な感じがします。
秀英予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額以外にもコマ数が増えると料金が増え、追加追加で色々と手出しが増えていた。
講師 講師という立場より友達という感覚で子供と接していた。なので厳しいことはなく自由だった。
カリキュラム 塾長が中学校での授業内容や行事など全て把握し宿題の出ない学校での対策をしてくれた。
塾の周りの環境 バス、地下鉄沿線にありとても便利です。周りにはスーパー、コンビニ、商店街などがあり人通りも多く安心です。
塾内の環境 個別指導でしたが、個室ではなく周りの声も聞こえ集中出来る環境ではなかったと思う。
良いところや要望 周りとの切磋琢磨出来るのはとてもいいことだが、その反面友達と騒ぐことも多々あり、めんだんもなく不安だった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が生徒に対してあまり厳しくもなくまるで友達同士のような関係で上下関係が成り立っていなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ