- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,039件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県浜松市」で絞り込みました
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう、間違いなく高いです。子どもの伸び率とやる気に期待です。
講師 まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、プロの先生といったイメージでパリッとしていてとても感じがいいです。声が大きくて、こちらの姿勢が自然と伸びます。
カリキュラム 通っている中学校のテスト対策にはとても強いと聞いています。それが、入れた理由です。テキストは沢山あります。
塾の周りの環境 通いやすい法だとは思いますが、なんせ街中なので交通量はとても多いです。車の運転がそんなに得意ではないと少し億劫になる立地だとは思います。
塾内の環境 街中にありますが、そんなにうるさい感じはせず、勉強するのに困った感じではありませんでした。学校の教室みたいなイメージで、雑然としているということはありません。入り口を入ってすぐ、事務所がありますが、きれいだと思います。
良いところや要望 基本的に曜日も時間も完全固定なので、臨機応変ということはありません。先生に何か質問があり、聞きたくても、管理棟に回され、はっきりした答えが得られないことが多いです。子どもに直接聞いてもらうのがいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高めですが、5教科きっちり見てくれます。先生いわく、問題集もいいものだそうです。時間が長く遅くまで勉強になるので、子どもは中学生になりたてで大変だなぁとは思いますが、頑張っています。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の時期は、平均的な料金であるが、夏期講習や直前講習の時期は割高だと思う。
講師 同じ年代の生徒が多い大規模の学習塾であるため、塾内の模試の評価で、自分の学力の位置がわかるため。
カリキュラム 夏期講習など長期間の休みの時期に集中的に受講できるカリキュラム となっていたため
塾の周りの環境 街中に位置していて、駐車場がない。反面、公共交通機関の利便性は高い。
塾内の環境 街中でも繁華街から少し外れているため、意外と静かで授業に集中できる雰囲気である。
良いところや要望 関西圏等の有名な私立大学の受験会場になっているところは、大学受験を身近に感じられ良いのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験のクラスには、英語の授業がないので…やはり、受験科目でなくても英語の授業は必要。
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので高いですが想定内です。
しかし、もう少し安いと良心的だと思います。
講師 一人一人ご指導されてる感じです。悪いイメージはありませんでした。
塾の周りの環境 近くに他の塾や高等学校もあるので、雨の日は渋滞がややあります。
塾内の環境 建物は少し古い感じでした。
まだ通い始めたばかりですが、整理整頓はきちんとされてました。
良いところや要望 大手なので、通わせるには安心です。
生徒一人一人のレベルに会った指導をして頂けると安心です。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科から3教科に増やすと、急激に、料金が安くなりますが、少ない教科でも、受けやすい設定にしていただけると、更によいかな、と思います。
講師 エレベーター前で、待っている時など、声かけをしてくれて、雰囲気が良い、とのことです。
カリキュラム 休んでも、映像授業で受けられるところが、ありがたいです。
テスト前に、対策を行って下さるようですが、事前の連絡を、更に徹底していただけると、ありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から近く、治安も良い場所です。
駐車場が少なく、混み合う時間帯は、警備の方もいらっしゃいますが、更に改善していただきたいと願います。
塾内の環境 自習室を使えるところが、ありがたいです。自習室の冷房が効きすぎている日があったようで、調節できるようでしたら、助かります。
良いところや要望 講師の方々が、熱意ある授業をして下さいます。続けて通えるよう、がんばります。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験部は科目ごとに授業料が掛かったので、それなりに負担が大きかった。
講師 中学部の講師の先生より、接点が少なかったので物足りなかった。
カリキュラム 通常授業以外に、特別講習の費用が掛かったので、負担が大きかった。
塾の周りの環境 公共交通機関を利用して通学できたので、通学に関しては便利だった。
塾内の環境 教室は、明るく、広さも十分だと思った。それ以外は利用したことが無かったのでよくわからない。
良いところや要望 情報が豊富なので、適切なアドバイスが受けれるところが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の学区と違う校舎に通塾していたので、学校とのカリキュラムが違っていたりしたので、そのあたりをもう少し考慮すれば良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には妥当なのではないかと思いますが、支払いする親の立場としては少しでも安いほうが助かります。
講師 子供のことを理解してくれる講師の方がいたようで成績も順調に上げることができました。本人にとっては良かったのではないかと思います。
カリキュラム 本人が希望するカリキュラムがあり、希望の選択ができたのではないかと思います。短期を中心に受講していましたが、本人にあったコースではなかったかと思います。
塾の周りの環境 中心地に近いので駐車スペースが少なく、路上で待たざるを得ないことがありました。立地的に難しい部分もありますが、もう少しスペースがあると助かります。
塾内の環境 自習室も完備されており、空き時間には利用できたようです。特に不満もなかったようなので問題はなかったと思います。
良いところや要望 わからないところを質問、相談できる部分は良いかと思います。また、同じ境遇の学生と受講しますので刺激も受けることができるのは良いと思います。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の個人塾と比べると高額となります。帰国子女で何もかもわからない中、色々と相談に乗ってくれたことが助かりました。
講師 帰国後すぐに高校受験に向けて急いで入塾しました。講師が親身になって相談に乗ってくれました
カリキュラム 独自の問題集があり、それに沿った授業をしてくれました。模試も多く実力を図る良い機会になりました。
塾の周りの環境 駐車場があまりにすくなく、送迎の際路駐していると近隣の方から注意されたことがあった
塾内の環境 レベル別に教室が分けられ、勉強しやすい環境であったと思います。
良いところや要望 周りの子と競争ができること、全国や県のレベルを知ることができる
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学資として子供のために貯めていたので特に高いとかの印象はありませんでした。
講師 特に講師の人とは会っていません。 子供が第一希望の大学に合格できましたので結果として講師は良かったのだと思います。
カリキュラム 特にカリキュラムの内容を見たわけではありません。子供が第一希望の大学に合格できましたので内容は良かったのだと思います。
塾の周りの環境 家の近くにありましたので、通うのに苦痛はなかったようです。時間の節約にもなりました。
塾内の環境 特に状況は本人からは聞いていませんが、住宅街の交通量も少ないところなので環境は良かったと思います。
良いところや要望 受験のプロなので出題傾向等的確な情報を子供に与えてくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が第一希望の大学に合格できましたので結果としてよかったのだと思います。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんや追い金発生する。講習の名目で料金発生。
講師 まだ通って一ヶ月なので評価できませんが本人は気に入っているようです。
カリキュラム 教材が中学校の進度に合っていない。
塾の周りの環境 終了が午後10時くらいになるので送迎しています。混んでいて待つところがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は良い塾と言っています。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 保護者会を開いて学力調査テストの結果など詳細に教えてくれて助かります。
カリキュラム テキストがしっかりしていてテスト前などに利用していて助かっています。
塾の周りの環境 徒歩で行けるので嵐の日でも自習室に行けて助かっています。送り迎えがなくて楽です。
塾内の環境 自習室も開放してくれ、テスト前には毎日通い利用できています。
その他気づいたこと、感じたこと 平均点や合格ラインなど、とても細かく分析を出してくれるので状況がわかって良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の経験から、同じくらいだなと思います。
イベント毎に払うものですが、学調へ向けての秋季講習は安いなと思いました。
講師 子供曰く、授業はわかりやすいようです。今のところ楽しく通っています。
カリキュラム 通っている学校専用のコースのため、ノウハウがあるようで、頂ける情報には感謝しています
塾の周りの環境 バスは通っているが駅から離れているので遅い時間になるのでお迎えは必須と思う。駐車場が少ないので横のコンビニの前が終わりの時間にごったがえす。
塾が多くある場所だが、コンビニが一つしかないので、混んでいる。
塾内の環境 教室とは別の部屋で食事が取れる。自習室とは別に教室が空いていれば開始までの時間に宿題などやれる。
良いところや要望 結局、やるやらないは本人ですが、お尻を叩いたり、背中を押してくれる「ひと押し」が物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 途中から入るとそれまでのフォローは映像授業を見てと言われるのみ。
分からなかったら聞いてくださいとのこと。
出来れば声掛けはして欲しい。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みごとに、講習があって費用がかかって負担が大きかった。
講師 中学の時は親近感を尾の得たが、高校時代はそのように感じられなかった
カリキュラム 通常授業のレベルに合っているかわらなかった。 季節講習に別途費用が掛かって、負担を感じた。
塾の周りの環境 公共交通機関を利用できたので便利だったが、一番便利な交通手段の最終時刻が早くて利用できない時があった。
塾内の環境 教室は広く、明るさも十分だと思うが、自身がが利用したことがないのでよくわからない。
良いところや要望 入試情報が豊富で、アドバイスを受けることが出来る。 自習室の利用時間に、利用できない時があること。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の本気度、性格の問題だと思いますが、もう少し声掛けがもらえれば良かったと思います。
秀英予備校富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたしにとっては高価でした。3年次にはたくさんの季節講習が入っていきます。その分、料金もかさみます。
講師 子どものやる気を出してくれる塾です。面談ではどこが悪くて、次回のテストに向けてどのように学習をしていけばよいか相談できます。
カリキュラム たくさんの教材があります。季節講習は3年次にたくさんあります。そのたび、たくさんの料金がかかります。
塾の周りの環境 塾の前にはバスが通っています。歩いて行けるときに、コンビニもあります。
塾内の環境 自習室があり、先生が在中しています。授業がないときは質問ができます。みんなとても集中しておりとてもいい環境だと子供が言っていました。
良いところや要望 連絡はアプリで採ったと思います。直通の電話は繋がりにくかったと思います。本部に繋がってそこから、塾のほうに連絡がいく形だとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業はだいたい1か月ほど先のことを学習していました。休んでも私用では替えはありません。
秀英予備校富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけでなく、夏季講習、秋季講習、テスト前対策講座など別途費用が掛かる講座が多く、トータルの料金は高く感じました。
講師 熱心に分かりやすく指導していただいたと思います。進路について三者面談もあり、良かったです。
カリキュラム ポイントを抑えており、簡潔でわかり易い教材になっていました。
塾の周りの環境 車での送迎時に塾生専用の駐車場が無いため、近隣にあるお店などの駐車場に停めて待機することは少し不便でした。
塾内の環境 教室は広くなかったですが、あまり広くても目が届かなくなるので、適切な広さだったと思います。
良いところや要望 家庭でしっかり学習に取り組めるのであれば、行く必要はありませんが、塾に行けば強制的に勉強する機会となるので、家でなかなか取り組めない場合は、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、どこの塾も同じように受けたい講座が増えていき、どんどん費用は増えるように思います。
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習からの入塾なので、月平均の金額は安目に設定されていると思います。
講師 子供からは先生に聞き易いと聞いています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、詳しい状況は分からないですが、今後継続していけば分かってくるものと思います。
塾の周りの環境 まだ母親が送り迎えしています。最近暗くなるのが早いので自転車での通塾はしていません。
塾内の環境 同じ学校の子で一緒に通っている子がいないようなので、本人以外からの情報は有りませんが、特別問題は無いと考えています。
良いところや要望 コロナ対策はされていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと それなりの塾なので、あまり心配はしていませんが、今のところ気が付く点は無いと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、子供曰く先生がうるさい子にはしっかり注意をしてくれるところ。
講師 男性は、ハキハキと話す。女性は丁寧。どちらもわかりやすく説明していた。
カリキュラム 復習と応用に力を入れて欲しいと要望したら対応してくれそう。塾近くの学校の子に合わせての進度なので違いが多少生じる。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。
バス停が真前でバスで通うにはよい。
コンビニも真横にあってお腹空いたらすぐ帰るのでそれも良い。
塾内の環境 少し階段や部屋に綿埃やチョークの粉が目立つ。基本、どこの校舎もそんな感じ。掃除はして欲しい。
良いところや要望
遠方から通う子に対して時間など考えて欲しい。
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や、テキスト代ということで、合計支払い額が多くて、案内の時はよくわからない。
講師 入塾を検討している段階で話を聞いていたときは、内容についてよくわからなかったが、保護者説明会を開催されたときは、塾の方針や、生徒に目標を持たせて、その目標を達成させる方法についてよくわかった。
カリキュラム 高校受験に合格させるという目的がはっきりしている。入塾が遅めだったが対応できると思う
塾の周りの環境 駐車場が十分あり、送迎がしやすい。送迎時にはスタッフが立っていて安心できる
塾内の環境 教室内や、自習室など設備が整っている。電話連絡等もつながるようになっている
良いところや要望 授業料やテキスト代、テスト代など合計支払い額が高いので、もう少し安くして欲しい
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思うが、3年生の夏以降の塾代は負担が大きかった。
講師 いつでも相談にのってくれて、個別に対応もしてくれ、よくみてくれたと思う。
カリキュラム きちんと整理された、よく考えられた教材だったと思います。書き込み式なのも良かったと思う。
塾の周りの環境 家からも程よい距離だった。夜遅くに終わっても、大きな道路沿いで明るいため不安が減った。駐車場が少なく、迎えに行く時には不便だった。
塾内の環境 高校生とは階も分けられていて、きちんと考えられた環境だったと思う。
良いところや要望 連絡も付きやすく、丁寧な対応で保護者としては不安なく任せる事ができた。
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は個別より安いですが、夏期講習が終わったら○○合宿、○○対策、秋季講習、○○合宿と常に何かがあり、とても高かったです。
講師 入校前に話を聞きに伺った際、笑顔でとても感じが良く、分かりやすく説明してくれました。入校し、楽しそうに塾に通っていました。公立入試は残念ながら不合格で私立に行くことになってしまいましたが、塾の講師から直接連絡が来て丁寧に挨拶をしてくださいました。結果は残念でしたが、とても良くして頂き、頑張ることを覚えられたので何の不満もなく、感謝の気持ちだけでした。
カリキュラム 教材はとても分かりやすいと言って教材だけでも欲しがっている姿がありました。ただ、量が多いです。
塾の周りの環境 線路付近にあるので混雑時の送迎がとても大変でした。徒歩や自転車で通うのであれば問題ないかと思います。
塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎず、でとても集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 先生がとても親切でした。授業で使うテキストですが、量が多すぎて全部できていない物が多かったので、もう少し少なくしてリーズナブルにして頂けると良かったな、と思います。
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時はまあこんなもんかと思っていましたがだんだんいくつかの講座を受ける時に(入試が近づく度に)受講料が高いなあと感じました。
講師 大きな声で聞こえやすく、生徒がやる気が出るような元気があり、先生も気合いを入れて教えてくれる感じで印象が良かった
カリキュラム 様々な教材があり、夏期講習冬期講習、入試直前講習など、時期に沿った集中講座などがあって良かった
塾の周りの環境 子供を送り迎えするのに、車の出入りがスムーズでした。道路に面していますが程よい交通量、夜も程よい明るさで遅い時間のお迎えでも怖さがなかった
塾内の環境 集団の教室での学習でしたが自習室もあるようで入試が近くなった頃は利用していたそうです。部屋は狭すぎず広すぎず程よいと思いました。
良いところや要望 全体的に通いやすさがありました。受験校を決める前に面談がありましたが過去の様々なデータなどで親身になってアドバイスしてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 過去にたくさんの生徒さんを合格させている実績があるので出題傾向や、ここがポイントなど分かりやすく教えてくださったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ