- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,089件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県浜松市」で絞り込みました
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。ただ、他の塾にしても同じであり仕方ないです。
塾の周りの環境 周りの環境は特に問題ないかと思います。送迎は子供らの自転車です。雨が降っているときだけ送迎しています。
入塾理由 入塾すれば学力向上になるかと思い、本人の意志も踏まえ通塾しました。
定期テスト 定期テストしても点数が上がらないためイマイチ評価には値しません。
宿題 宿題はあまり意欲的に取り組みをしていない感じがありましたがこなしていました。
家庭でのサポート 子供のスキルアップのために意志も加味しています。後は特にありません。
良いところや要望 何かあればメールや電話で連絡があるので連絡体制は悪く無いと思っています。
総合評価 テストの点数が上がらないため評価するのが出来ないのが残念です
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わなかったけど、授業の内容悪くなかったし、成績も悪くなかったので真ん中にした。
講師 入塾して、成績が急上昇したと言うわけではないが、安定した成績をキープできて、目標の学校にも進学できたので、トータルで見たらよかったのではないでしょうか。
カリキュラム 本人が実際に下見してテキストやカリキュラムを確認して決めたので、入ってからも問題なくできたし、実際にテキストはレベルが高かった。
塾の周りの環境 まずは通っている学校から歩いて、数分の距離にあり、周囲も文教地区で治安もいいし、駅にも近く便利でした。
塾内の環境 休みの日にも自習室に行って勉強していたほど環境は良かったのではないかと思われる。
入塾理由 実際に下見して学校の雰囲気やテキスト、カリキュラムを見て決めた。
定期テスト 一応学校のテスト対策もしていたし、受験用の模試の対策もしていたので全体としては良かったと思う。
家庭でのサポート 本人の意志に任せていたので、特にこれといってサポートしていた事はありません。
良いところや要望 まずは、子供との相性が良かったと言う所で、授業やテキストその他諸々、勉強しやすい環境だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんと親を読んで、保護者面接も数ヶ月に一回はやっていたし、進路の相談もできたので安心できた。
総合評価 生徒のレベルや目標意識の問題も含めて、うまく合わせてくれる予備校だと思いました。
秀英予備校浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なためこれくらいだろうなと思った。少人数で詳しく教えてもらえてこの値段ならまぁ妥当。
講師 勉強中に休憩時間があったため、勉強を長く続けることができていた。
カリキュラム 夏季補習の教材が中学校で勉強したことが全てまとめられてていいなと思った。受験日などの最後の確認に使える。
塾の周りの環境 駐輪場もあり自転車で通うにも向いているが、塾から帰るころは真っ暗なので治安が良くても車での迎えはあった方がいいと思う。
塾内の環境 友達と来ている人が少し喋っていたが気になるほどではなかった。普通だと思う。
入塾理由 近くて友達も通っており、大手でみんな知っている塾だったから入塾を決めた。
良いところや要望 みんな黙々と勉強しているので自分もやる気が出た。学校の友達はあまり勉強に熱心な子がいなかったので塾でそういう子達の中で勉強できてよかった。
総合評価 先生方も普通に熱心だと思う。この塾以外には通っておらず比べることができないため正直いいか悪いかよくわからない。
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 余り多くの不満は、聞かなかった
カリキュラム 定期テスト対策、学調対策が、しっかりしており、内申点重視の静岡県なので、良かったと思う
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面していたので、自転車での登校に、少なからず不安はありました。家から10分くらいの距離なので、アクセスは良かった
塾内の環境 教室は、人数の割に狭く、自習室がありましたが、定員が、非常に少なく、良くなかった
入塾理由 あまり選択肢が、多くはなく、浜松市では、比較的大手で、実績があるから
定期テスト 定期テスト対策は、しっかり実施頂いたと、記憶しています。
家庭でのサポート 夜の時間帯では、塾の送り迎えを行いました。
また、3者面談、進路相談時には同席してました
良いところや要望 要望としては、もう少し少人数での授業を行うこと、自習室を充実させること
その他気づいたこと、感じたこと 特段、気付いたことは、ありません
総合評価 環境としては、決して良いとは言えませんが、塾に通う事で、学習の習慣ができた
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業にプラスして特別講習などでどんどんプラスされていってしまう。
講師 面談をしてくれて、勉強の仕方などしっかりとアドバイスしてくれる。
カリキュラム テストたいさくなど、学校に合わせて実施してくれる。
しっかり指導してくれると思う。
塾の周りの環境 町中で通いやすいと思います。駐車場が少なく、路上に停まるのもだめな場所なので、送迎するのは大変。毎回長蛇の列でした。
塾内の環境 凄く広いビルで、教室もたくさんありました。面談などする場所もありました。
入塾理由 家から近く、友人がいたから。有名だったから。成績を上げたかったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。学校ごとに分かれて、内容や日程も考えてくれていたと思う。
宿題 子供が自分でやっていたのでどれくらい出ていてかあまり知りませんが、適度だと思います。
家庭でのサポート 雨の場合の送迎のみです。説明あとは会に出たり、面談をしたりしました。
良いところや要望 面談を小まめにしてくれて、個人に合わせたサポートやアドバイスをしてくれた。
総合評価 塾の内容に関しては満足です。ただ、お金が本当に高いです。特に受験生。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にどこかと比較したわけではないが、こんなものだろうとおもう
講師 学校の授業に、ついていけるようになった。楽しく塾に通っている
カリキュラム 学校の授業や、子どもの理解度に合わせて授業を進めて行ってくれてる
塾の周りの環境 車で送り迎えをしているが、送り迎えしやすく、いい環境じゃないかと思う。送り迎えできないときは、子供が、1人で通える。
塾内の環境 周囲の騒音もなく、授業にきちんと集中できているようなので、いいのではないか
入塾理由 同じクラスメイトが沢山通っていたから。通いやすい場所にあったから。
定期テスト テスト対策があったかどうかはわからないが、テストでまあまあの点数を取れてた
宿題 宿題の量はやや多いかもしれないが、難易度は適度じゃないだろうか
家庭でのサポート これといったサポートはしていない。送り迎えはしている。申し込みは一緒に行った
良いところや要望 塾とコミュニケーションを取りたい時は、電話をかけて、ちゃんと相談できてる
その他気づいたこと、感じたこと 特に困ってることや、改善してほしいことは、見当たらないです。
総合評価 今の感じのままで、通い続けていきたいと思っています。それほど、期待はしてない
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応だと思います。個別指導は、値段に見合っていないので、専任講師が指導してくれるならば、納得できる値段かなと思います。
講師 個別授業は費用に見合っていないと思いました。
カリキュラム 一般的な受験塾で、カリキュラム、教材はどこも同じ様な感じだと思います。その為、特筆すべきことはないです。
塾の周りの環境 迎え時に塾前の道が混雑するので、塾前の空いているスペースに停めるように指示される。しかし、指示されるだけで誘導されないので、生徒が出てきた後に停めるように言われた時、停める場所付近にいる生徒と接触しそうになり停まったら、警備員に早く動かせと怒鳴られました。授業終了後で生徒が出てきたら、誘導をしないならば塾前に停めるような指示はすべきではないと思います。
塾内の環境 自習室があるので、近隣に住んでいれば通いやすくいいと思います。
良いところや要望 もう少し子供のやる気を引き出す様な声かけをしてもらえると助かります。
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料とは別で何何講習などが多いので中学3年生の時は月々の料金がかなり高くなるので家計のやりくりが大変になる。
講師 わからないところを質問したらすぐ答えてくれた。
ただ受験が近づくと生徒も多くなるので中々個々の対応はしてもらえなくなった。
カリキュラム 過去問を沢山やったおかげで受験の時に似たような問題や同じ問題が出た。
受験対策をしたおかげで焦らず問題を解くことができた。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎してもらう時に車を停めるところがなかった。
交通量が多いので危ない。
塾内の環境 整理整頓はされていた。
赤電がすぐ横を通るがそんなに騒音は気にならない
良いところや要望 駐車場がもう少し改善されると良い。
砂利でガタガタしているのと出入りの所の幅が狭いのでもう少し広くしてもらえると出やすい。外灯少ないので暗い。
秀英予備校南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高くもない。
進学塾としてはこんなものかなという感じ。
統合テストも必要なければ受けなければ料金は掛からない。
講師 一人一人に寄り添ってくれる。授業が終わっても質問を快く聞いてくれるため安心できる
カリキュラム 教材は選べる場合が多く選択肢がある。
チラシなどの配布物が多く、生徒が理解しないまま持って帰ってきてしまい見て理解するのに手間が掛かる。
塾の周りの環境 送迎はしやすい。車の出入りもしやすいため、スムーズに送迎出来るため親のストレスは余り心配要らない。
塾内の環境 問題なし。
校舎は綺麗でもなく、汚くも無く適度な感じです。
学校と比較して違和感は少ない。
良いところや要望 一人の事を傾向や性格からアドバイスしてくれる。
授業を進めるだけの塾とは違い、サポート感は感じられる。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですわ
講師 一人一人見回っていたのでとても良いです。面白い先生など個性豊かです
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定してくれました。受験前のカリギュラムもその人にあったものです
塾の周りの環境 自転車で通えて20分ほどで、教室までの道には銅板もあるので普通です
塾内の環境 教室は学校のようで質素です。また、自習室が遠いのでせっかく行っても勉強できない時あった
良いところや要望 明日の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけます
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変化はなかったのが、変更すると教師が怒るので大変です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と変わらないのかなと思う、他の塾との内容比較はむずかしい
カリキュラム 夏期講習などの内容が充実している上、宿題の量などもちょうどいい
塾の周りの環境 交通の便も良く、周りに誘惑されるものは多いが治安は良い方だと思う
塾内の環境 自習室などがあること、空調などちゃんと調節してくれてるとこ、清掃が行き届いているところが良い
良いところや要望 講師の方との距離が近い、そのため質問がしやすくわかりやすい説明で返してくれる
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めっちゃ高いです。ですが、自習室などを多く使うと考えると、いいかなとは思います。
講師 皆さんとても優しくて教え方が分かりやすかったです。面白い先生ばかりでした。
カリキュラム 時々、答えが説明書いてないものがあり、悩みましたが、それ以外は問題ありません。
塾の周りの環境 交通の面が、少し厳しかったです。場所的に道路に面していたので、送り迎えしてもらう時に大変でした。
塾内の環境 自習室なども完備されており、いざという時に使うことができたのでよかったです。
良いところや要望 もう少し、自習室の机を音がならないものに変えて欲しいなとは思います。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要経費は、それなりに多かったが、こなせたら伸びるものばかりでした。
講師 同じ学校の生徒も多くて、通いやすかった。
先生方は親身になってくれた。
カリキュラム 本人が持っている教材を活かせた。
周りの雰囲気も良かったと思う。
塾の周りの環境 自転車で通う人も多く、駐輪スペースもきちんと確保されていたのが良かった。
塾内の環境 静かに勉強できる環境が揃っている。
自由に通えたのが良かった。
良いところや要望 周りの人たちの志も高いので、良い影響をもらえたと思う。また、通えたら、とおもうじゅくです。
その他気づいたこと、感じたこと やりがいのある授業が多かった。また通いたい。
先生方も熱心だったと思う。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。長期のお休みの講習は教材費のみで参加出来るのでお得に感じました。
講師 小学生のときにお世話になりました。
授業の欠席や振替の連絡も独自の連絡方法がありスムーズに行うことが出来て良かったと思います。また、先生への相談なども密にとることが出来て良かったです。
カリキュラム 大手の塾なので教材は学校毎の対応ではなく、塾独自のテキストで行われていたため、学校の授業に沿ってという内容ではないようでした。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、送迎する際も大きな道路があり良い立地にありました。
塾内の環境 コロナ禍ではありましたが、教室や備品の消毒や換気をきちんとしていただいていました。
良いところや要望 先生より心配なことがあると連絡をいただいたり、こちらの心配なことも電話や面談で相談出来たことはとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生のときに通塾していました。自分のペースで勉強出来て良かったと思います。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これが妥当かどうかは結果が出てからの判断になると思います。金額は高いとは思います
カリキュラム いろいろなカリキュラムがあり子供に合うものを選択してくれて大変お世話になりました
塾の周りの環境 駅の近くで大変便利な場所で大変助かりました。車の渋滞がお迎え時にあります
塾内の環境 物もほとんどなくて教室は整理整頓されており衛生的になっていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内で問題を解かせている時間が長いので、割に合わないと感じる。
講師 英語の講師の発音が悪い。同じ教科でも講師が質が人によってかなり違う。
カリキュラム 学調対策は、市販の問題集よりも練った問題を作成しているように感じる。
塾の周りの環境 車で迎えに行くのに駐車場が少なく、いつも渋滞している。ただし、交通整備をしてくれる人はいる。
塾内の環境 自習室を使える時間帯が、週末の午後2-4時という限定された時間帯のみで使いにくい。
良いところや要望 定期的にテストがあるので、目標が持てるのと、その間違い直しをすることで定着する。
その他気づいたこと、感じたこと 当日授業を受けられなくても、オンラインの生配信で振替の授業を受けられるのが良い
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格したらいくら。不合格の場合は返金あり
カリキュラム いいカリキュラムで勉強しているが近いから通わせている
塾の周りの環境 物騒な世の中でうちは女の子なので近場が安心して通わせることができる
塾内の環境 自習室が充実していて勉強がはかどるかんきょうである.今自宅では勉強しないから自習室は助かる
良いところや要望 連絡をくれる所、子供も妻も結構忘れがちなので連絡をもらえるとすごく助かる。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比べたことがないので分かりませんが、通常授業以外に短期講習が多く、それらが高く感じることはあります。
講師 子ども本人からの評価は悪くなく、特に不満はありません。親しみやすく、でも厳しく、学校とはまた違った視点で指導をして下さっているようです。
カリキュラム 他の塾と比べたことがないので、評価についてはよくわかりませんが、子どもから不満を聞いたことはないので、問題はないと思っています
塾の周りの環境 家から近く、子どもが徒歩で通えることが一番のメリットだと考えています。遅い時間まで自習室を利用したとしても、送迎の必要がないので助かっています。
塾内の環境 毎日ではないようですが自習室を利用できるところがいいと思います。席が足りなくて帰ってくることは今までなかったので、家とは違って集中できる環境が整っているのだと思います。
良いところや要望 授業を休んだ時のフォローが足りないと感じることがありました。例えばオンラインクラスのクラス割やIDなど、こちらからコンタクトを取らないと教えてもらえず、困った経験があります。
その他気づいたこと、感じたこと 講師とやりとりが専用サイトでできるのは便利だと思いました。子どもは予定表をなかなか出さないので、授業予定もサイトに掲載されると助かります
秀英予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くないかなと思います。学年が上がると結構値段が上がるので悩みます。
講師 連絡が少なくて、スケジュールなど分かりづらいところがマイナス。
カリキュラム 塾生は季節講習も無料で受けられるのは魅力。ただ、自分で学習してるだけという感じもする。
塾の周りの環境 とにかく家から近いし、1人で通ってもらえるのでとてもたすかる。
塾内の環境 おしゃべりな子がいると、気が散って集中できてないように思う。
良いところや要望 スケジュールを送ってくれないことが多く、次はいつあるのか、いつ休みなのか、わからなくて困る。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が結構すぐ変わるので、コミニュケーションが取りづらかったり、合う先生合わない先生がいる気がする。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここだけではなく、やはり塾は高い。
全部習いたいが、一人っ子ならよいが子供がたくさんいるから一人にかけるお金に限りがあるし、無理。
講師 相談にのってくれますが、沢山授業後をうけているわけではないので、そこまでいろいろみてくれるわけではない。
カリキュラム 授業がない日でも、自習室は正月以外、毎日通えたのでとてもよかった。
塾の周りの環境 駅からすごく近いわけではないが、自転車が駅にあるので問題ない。
最近開発された綺麗な通りに面しているので、行くだけで心地よい。
塾内の環境 授業のクラスはわたしは、見たことがないのでわかりませんが、子供自信はとても集中できると言っていたので、よいと思う。
良いところや要望 浜松のまちなかにあって、通いやすい。
先生もすぐに相談できるようですし、なにより自習室だけの利用も出きるのはとてもよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親が聞ける大学についての講座なとがあったが、コロナでネットで。
子供がパスワードを私に言い忘れて聞けなかったので、親自信にパスワードを発行してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ