- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県静岡市」で絞り込みました
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん、成績が上がる子が大半だろうし、受験の情報をたくさん持っているため良い塾なんだろうが、我が家はやはり成績がガクッと下がったため、やはりコスパを考えるとトータル的に高かったのかな、と。
講師 入塾してから、数ヶ月で下のクラスに落ちてしまった。それからは、上のクラスの時と対応が違う気がした。こちらからお願いして面談をしてもらった。先生自体はとても色々な高校を知っていて、情報を教えてもらえたが、一、お客様としての営業トークに聴こえてしまう時ぐあった。
カリキュラム 教材が大量にあり、宿題もあるため子供がやりきれない。きっとやれる子には最高に良いと思うが、我が家みたいに勉強嫌いな子にはもったいない。結局あまりにも結果が出ず一年で辞めたが、高額な教材がほとんど真っ白。
塾の周りの環境 比較的、徒歩でも自転車でも行ける距離にあったため良かった。ただ、雨の日は駐車場がないのでお迎えの車が路上駐車をしていて少し危険に思った、
塾内の環境 仲の良い友達がたくさん通っていたため、学校の延長。特に通常クラスになってからは、楽しそうではあるが成績が右肩下がり。楽しいだけの塾だったのかな?と思う。
良いところや要望 駐車スペースを近隣に作っていただけるとありがたい。路上駐車されていると親として危ないし危険と感じます。
秀英予備校高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済状況を考えたら安いとはとても言えませんが、他と比べたら妥当と言えるのではないでしょうか
講師 子供も信頼している様子があり、意欲的と言わないまでも勉強に対する姿勢が変わり始めてていると感じているので
カリキュラム 個人差があるので、何とも言えないが、少し量が多いと感じる時もあるので
塾の周りの環境 交通手段は、自転車になるが大きい道路沿いにある為夜間も比較的明るく、通学時間も10分程度の為
塾内の環境 教室内は集中している環境を作ってくれていると感じています。また、自習室もしっかりと管理されていました
良いところや要望 信頼できる講師の方もおり、環境も良いので助かっています。あえて、要望をいえばもう少し価格が安くなるといいです
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。しかし、テキストは他で入手できないし、講師も良いのでやむを得ない。
講師 相談が気軽にでき、わからないところの解説を丁寧にしてくるが、自ら質問しないと、対応されない
カリキュラム とにかく、テキストのボリュームがあるため、テキストをこなせば、嫌がおうでも勉強量が増える
塾の周りの環境 車での送迎をしているが、駐車場が狭く、接道もせまいため、渋滞が生じている
塾内の環境 施設はきれいであるし、冷暖房も、完備されており、学習環境はよい
良いところや要望 スケジュール変更は柔軟に対応してくれるので、授業料を無駄にすることがない
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験対策ですので割高感はありますが、結果オーライです。
講師 宿題管理など厳しくして下さり、サボりがちな我が子をやらざるを得状況にしてくれました。
カリキュラム 中学受験対策の授業でしたので、様々な講習があり、成績に心配がありましたのでその都度参加しましたので、かなりの額を支払いましたが、結果志望校に合格出来ましたので、納得出来る額でした。
塾の周りの環境 交通手段はバスでも車での送迎もしやすい場所でした。振り替え授業が行われた静岡校も電車で通える立地で、子供1人でも通いやすかったです。
塾内の環境 教室は広く、他の教室も真剣に勉学に励んでいる子供かわいる為、自ずと勉強する環境が整っていると思います。
良いところや要望 受験を終えたあとも引き続き通わないかとの勧誘が何度もありましたが、受験のために通っていたため、1度断ったら諦めて頂きたい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高い。高ければ成績UPも期待出来るかと思ったが違った
講師 子供が、嫌がらず通える環境だった。また、分からない事も聞きやすかったと聞いている
カリキュラム 各講習ごとテキストを買わなくてはいけないのが困る。
塾の周りの環境 バスで通い安かったし、親の勤務先の近くだったので安心だった。
塾内の環境 自習室があるので、環境は良かったのではないかな。秋頃からは、自習室にも先生がいてくられて分からない事を聞けるようになったので。
良いところや要望 もう少し、値段を抑えて欲しい。先生達は人気な方だと思う。相談もしやすかったみたいだし
その他気づいたこと、感じたこと 毎年、塾長が変わっていたので落ち着かなかった。そんな、こまめに変わらなくてもって思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと助かります。こちらは遠方に住んでいるので交通費の面でももう少し安ければ助かります。
塾の周りの環境 駅近くの割にはあまり、教室の中は静かな感じだと聞いています。たまには私も行ってみようかと思います。
塾内の環境 話しを聞くとこれくらいのものかと感じられます。自分で行かないとハッキリとはわかりませんね。
良いところや要望 来年は大学受験になるのでラストスパートですよ。希望の大学に合格するまで何とか導いていただきたい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに高いですがテキストや講師の質でしたら妥当かもしれません。
講師 値段が高い。宿題の量が凄かったです。担当がよく見てくれてました。
カリキュラム 目標校に向けての対策がなされてました。良かったです。何かあったら電話連絡くれてました。
塾の周りの環境 街中なので誘惑が多く帰りが遅かった記憶があります。さかえている所がすぐそこだからでしょうか?
塾内の環境 本人次第ですが話している子が気になるようでした。気が散るようです。
良いところや要望 学ぶ環境にあるのが1番です。 周りが全て受験生なのでモチベーションがぶれない。
その他気づいたこと、感じたこと コマ数が残っていても何も無くて料金が発生しているのに勿体ないです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めだとは思います。もう少しお安ければ通いやすいかなとは思います。
講師 親切丁寧で、わからないことがあれば丁寧にみてくれます。 常に生徒を見ていてどこが苦手分野か得意分野か見極めています。
カリキュラム テストの予想や過去問などポイントをちゃんとつかんでいる教材だとおもいます。
塾の周りの環境 ちょうど信号があるところで信号が赤だと車がつまっていて入りにくい。
塾内の環境 静かな環境だとは思いますが、車の音がどうかなと気にはなりますが特に子供から 何も言ってこないので大丈夫だとは思います。
良いところや要望 先生も親切に親身になって子供の勉強スケジュールを考えてくれるし いいと思います。あとは料金だけです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、小さい教室なので先生が少ない点と、特に女性の先生が少ない点です。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないですが、結果的に目標であった中学校に合格したので、満足したというところはあります。
講師 校舎が市の中心街のため、送迎の車が混んでしまうことは大変だった。
カリキュラム 目標としていた中学校のあった教材、カリキュラムで、無事に合格できました。
塾の周りの環境 静岡市の中心部で、授業終わりの送迎時に車が混んでしまうのが大変でした
塾内の環境 本人が勉強にいい環境だったといっているので、いいのかなとは思います。 ただ、机といすがちょっと小さい気がします
良いところや要望 もとから目標としていた中学校の入試に強いということで選び、希望していた結果が得られたことは、教材、指導等が適切だからだと思います。 面談も、中学受験まではあまり要らないタイプだったので、少ないことも気になりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 月ごとの予定をネットにあげてもらえると、家庭でも管理しやすいと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レギュラーの授業のほか夏季講習、冬期講習、直前講習など結果に結びつく大事な講座だったのですが、その都度金額が発生して、負担はきつかったです。
講師 授業料は高かったものの、しっかりとした実力をつけてもらい、ダメなことはダメと教えてもらえたので、本当に感謝しております。
カリキュラム 試験の前には、毎日のように講義をしてもらったり、自習室をあけてくれたので好きな時間に勉強できる環境をつくってくれた。
塾の周りの環境 授業のおわりに迎えに行く車で駐車場がごった返してしまい、周辺で時間をつぶしたり、路上駐車したりとその辺が困りました。
塾内の環境 自習室を開放してくれたり、職員室で何時でも質問に答えてくれたりやる気を出せば、成績があがる環境だったと思います。
良いところや要望 高校に合格するための術をしっかりと身につけてもらえたように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は極めて普通だとおもいますが、それ以上に効果、成績アップがあったので、割安です。
講師 個別指導なので、疑問点を質問しやすかった点です。雰囲気もいいです。
カリキュラム 教材自体は極めて普通だとおもいますが、それ以上に反復する習慣をつけてくれた事です。
塾の周りの環境 街中にあったため、帰り迎えに行く事が多かったです。ただ逆に人通りが激しいので、安心でした。
塾内の環境 自習室も完備されていて、個別指導なので、疑問点を質問しやすかったです。
良いところや要望 先生方がとても親身になってくれていて、雰囲気もとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 合格体験談みたいな企画で、塾の卒業生の話しを聞かせてほしかったです。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が面倒見が良かったから通わせていたけど少し高いテキストが沢山だからなのか,名前が知れている分料金設定が高いのがあるのかも知れないけど家庭の負担はかなりだと思う!ちゃんとやる子にはいいけど通っていても成績も上がらないなんとなく通っているお子さんであれば個人で金額が安い塾でいいと思う
講師 先生が面倒見が良かったので色々相談にのってくれたりいつでも何かあれば連絡を入れてくれるので助かりました。
カリキュラム わからなくてもとことん向き合ってくれたりした。量的にはかなり沢山の教材があり宿題もかなり多かったとは思うけど,
塾内の環境 教室は静岡本部校に比べてかなり狭いとは思う!もう少し余裕がある広さがあれば!
良いところや要望 本部校は駅からもかなり近いし先生は、真剣に向き合ってくれたり仲良くなった先生との関係がよく面倒をよく見てくれて私たちから見れば料金は、正直高いけど塾と言えば秀英!また、通わせたい!
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分振替をしてくれるのでよかった清水校に通わせていた時のお迎えの渋滞が混雑し過ぎてかなり長蛇の列になった
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教材を充実させたり 優秀な講師陣を揃える為には、お金が必要なのは理解出来るが、安い方が助かるのは事実
講師 苦手な項目をハッキリ言ってくれる。 そこに、学習フォローがある。
カリキュラム 講習がある わからないところを指導してくれる。 テスト対策も助かります
塾の周りの環境 帰りのお迎えが路上駐車が多く、気になりました。 保護者へのお願いも有りましたが、守らない人が多かった 保護者のマナーの問題ですが、
塾内の環境 詳しく知っている訳ではありませんが、保護者会の時などで伺う時は、スッキリしていたので。
良いところや要望 自主勉強では自分に甘えてやらないけど 塾に行けばやらざるをえないので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 満足していたので、特にはありません。 本人も行きたかった高校に行けたので満足してます
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、基本だけだと安いが、オプションをつけていくと高くなる。合宿は高いと思う。
カリキュラム 静岡県の高校受験のデータを分かりやすくまとめていた資料が良かった。
塾の周りの環境 普段から車通りが多い場所なのに、駐車場が少ないので、送迎の車で塾周辺が大渋滞してしまう。
塾内の環境 教室は広く、学校の様なので、大人数の授業でも集中して勉強できたようです。
良いところや要望 事務員の方も多いようですが、問い合せの答えが連絡ない事があった。夏期講習だけでは先生と話す機会が無かった。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない問題を分かるまで質問するような時間は無い。夏期講習だけではあまり身につかない。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもと合うあわないがあった。
カリキュラム コピーしたプリントを使ったりしていた。
塾の周りの環境 コンビニや駅、交番などがあり人通りも良かったので子どもだけで通わせても安心できた
塾内の環境 勉強時間に入るとみんなとても集中して熱心に学習していました。
良いところや要望 強いて言うなら駐車場が狭い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期の講座ごとの価格で、高い。月の月謝にプラスされるため、高額だった。
講師 テキストの問題と入試問題が類似していて、授業もわかりやすく教えてもらっていた。
カリキュラム 講義のカリキュラムが入試に対応できる内容でよかった。わからないと質問もしやすく、身になった。
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすい立地で、車でも送迎しやすい場所のあった。
塾内の環境 成績ごとのクラスで、自分のレベルにあった講義を受けられた。席順も決まっていて、集中できる教室だった。
良いところや要望 講義の日程は、子供が把握しやっすく、表の作成があって分かりやすかったが、親へは見にくいところもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談など、相談しやすい環境を用意してくれていた。厳しい指導もしてくれたと思う。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、当たり前といえば、当たり前なのですが、一般人にとって、決して安いものでは、ない。満足とまでは、いかない。
講師 大きな予備校のわりに、教師が、サラリーマン化しておらず、意外と熱い人が、多かった。親としては、安心。
塾の周りの環境 街中なので、授業が終了する夜にも、人通りよく、明るい。また、迎えの車も、近くまで行けたので、安心でした。
塾内の環境 環境は、抜群。自習室でさえ、静かで、室内の温度も、良好。生徒も、やる気のある者のみだから、環境に関しては、問題なし。
良いところや要望 やはり最大の魅力である進学率。通い続ければ、間違いないので、リタイアないよう、動いてほしい。
秀英予備校草薙校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間集中だったが高いとかになるような料金ではない。毎月通ったら高いと感じるかは通ってみないとわからない。
講師 子供が行くのを嫌がらなかったし、成績も維持できたから。子供にやる気を出させるのは難しい。
カリキュラム 教材は学校のテスト無いように一致していたように思う。成績は維持できたのでまぁ、よかった。ただやる気が出るように指導していただくのはどこの塾でも難しく思う。
塾の周りの環境 家から近く自転車で行けるうえに、バス停も近くバスでも可能。人通りも多く道路も明るく夜でも安心できるのではないかと思う。
塾内の環境 子供がしっかり勉強しているのかチェックしてくれているようだし。わからないとこも教えてくれる。教室も適切な広さだと思う。
良いところや要望 夏休みに用事があり行けなかった時などは振り替えでやってくれるといいが、難しい問題だとは思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、予備校に行かなくても大学に行けるのが1番いい。中学の時から進学したいのかしたくないのか公立でもアンケートを取りクラス分けするべきだと思う。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもっと安いとありがたいてす。かといって適切かもしれない。金額を知りません。
講師 学校の勉強をしながら塾の勉強もこなし、部活もしながら成績が伸びているからよかったです。
カリキュラム 本人が文句言わず集中して勉学に励んでいるから問題ないと思います。
塾の周りの環境 特に誘惑されそうな施設は近くになく住宅街で落ち着いた環境。送迎車で混雑してしまうのが問題。
塾内の環境 特に問題なさそう。周りの人たちもいるから迷惑になるような行為はないようです。
良いところや要望 同級生が一緒に勉強すると教えてもらいやすかったり、刺激にもなって競争力も高まってよい。
その他気づいたこと、感じたこと これ以上は特にないです。子供たちが頑張れる環境を今後も作り続けてもらいたいです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々割高である印象は否めない。夏・冬の長期休みの間の特別授業が別料金になるのも痛い。
講師 講師が優秀で熱心です。学習内容だけでなく学習方法や生活態度まで指導してくれるので安心でした。
カリキュラム 子供のレベルに合っていた。現状より少々上の内容が紹介される。
塾の周りの環境 街中で交通の便がよいが治安の良い場所にあるので安心です。通っている高校にも近いので便利。
塾内の環境 新しくはないが清潔にされた校舎で、学習室があるので時間に無駄なく過ごせる。
良いところや要望 生徒のレベルに応じたクラス分けが行われているので、自分の現在の立ち位置がよく判るため励みになる。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に細かく対応するためのノウハウがどの程度であるかが未知数。
お住まいの地域にある教室を選ぶ