- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,824件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「秀英予備校」「高校生」で絞り込みました
秀英予備校浜松本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 大学受験部は科目ごとに授業料が掛かったので、それなりに負担が大きかった。
講師 中学部の講師の先生より、接点が少なかったので物足りなかった。
カリキュラム 通常授業以外に、特別講習の費用が掛かったので、負担が大きかった。
塾の周りの環境 公共交通機関を利用して通学できたので、通学に関しては便利だった。
塾内の環境 教室は、明るく、広さも十分だと思った。それ以外は利用したことが無かったのでよくわからない。
良いところや要望 情報が豊富なので、適切なアドバイスが受けれるところが良いと思う。
その他 高校の学区と違う校舎に通塾していたので、学校とのカリキュラムが違っていたりしたので、そのあたりをもう少し考慮すれば良かったと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校三島本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 通常授業以外のコースが多く、受講させようと思うと金額負担がおおきかった
講師 こどもの話でしか分からないが。難しい課題をあたえて、がんばって考えらせる指導でした
カリキュラム 通常授業とは別に。夏期、冬季、テスト対策など、豊富なカリキュラムがある
塾の周りの環境 送迎に時間があまりかからないことと、駅から近くだったので、学校帰りに行くこともできた
塾内の環境 テスト前に自習室の開放があり、自分のペースで勉強に取り組むことができた
良いところや要望 目標を定め、それに向けた指導が行ってもらえること、同じようなレベルの子供たちで競えること
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校清水本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 1か月あたりの料金は、講師に相談できる回数が少ない割に高いように思いました。
講師 年齢の近い講師が多く、科目によって相談に乗ってもらえましたが、的確な回答がもらえずためにならなかったことがありました。
カリキュラム 自習室を借りていたので、カリキュラムや教材は、自分で探してやっていました。
塾の周りの環境 立地は、広い道路に面していてとても明るく、夜遅い時間に自転車で帰ってもあまり危険ではなかったので良かったです。
塾内の環境 おしゃべり禁止の教室でしたが、学年が違う生徒が、コソコソしゃべっていたのが気になりました。塾の人に注意してもらいましたが、気が散ってしまい、勉強に身が入らなかったようです。
良いところや要望 冬にコロナウイルスなどの感染症拡大等のことがあり、初めての経験でとても設備などが大変だったと思いますが、適切な環境づくりをしてくれたと思います。
その他 受験についての詳しいアドバイスをもう少ししてくれたら良いなと思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校焼津本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 中学3年生になると次から次へと講習がありその度高額な料金が掛かり少し大変だった
講師 苦手科目を少しでも伸ばしていけるように、その子の性格に合わせて対策してくれた
カリキュラム テキストが学ぶべき時期に合わせてよくまとめられていて最終的に受験に向けての対策が良かった
塾の周りの環境 駐車場が少なかった為、雨の日の送り迎えは渋滞していた。近くにコンビニがあったので、1日講習の日などは、お弁当を買うことができた
塾内の環境 自習室をいつも開放していてくれて分からないことがあるとすぐに質問できる環境を整えてくれていた
良いところや要望 金額的には少し高めでしたが子供がそれをわかっていたので毎日自習室を使い、勉強することができたので助かりました。中学1年の時には到底無理だと思っていた希望の高校にも入れて良かったです
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校焼津本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 料金は、このような塾の場合平均的なものと感じる。安くはないが、これくらいは係るのでは。
講師 丁寧な指導をしてくれる。個別へのフォローも良く、良い講師陣と言える。
カリキュラム 習熟内容に応じたカリキュラム、講習が用意されていて、良いと感じる。
塾の周りの環境 市内に複数の校舎があること、自転車でも行けるところに校舎があるので良いと思う。
塾内の環境 子供も自習室を積極的に使用していて、勉強がはかどることが分かる。
良いところや要望 学校の授業では分からないところでも詳しく教えてくれる。より実践的な勉強が出来ると思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校静岡本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 年払いで支払ってるが、季節ごとの講習料金が異常に高額である。
講師 親身に相談に乗ってくれる。わからないことは質問に答えてくれる
カリキュラム 学校の授業にあわせてくれる。そこまで難しくない教材である。夏休みに講習あり
塾の周りの環境 中心街にあるため送迎が楽なのと子供の夕ご飯にこまらない。治安も良い
塾内の環境 自習室があり塾以外の時間でも自習ができる ただ座席が埋まっている時がある
良いところや要望 自習スペースを広げて欲しい.先生が授業で生徒に質問すると集中できない
その他 塾の時間は固定なので参加できない時は少し困るくらいです。。。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校富士本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 相対なものだろうが、受講科目数と価格のバランスはそれほどおかしくない。
講師 学習内容は平均的で特段の特徴はないが、本人の得手不得手を調整するには役立った。
カリキュラム 際立った授業があるわけでは無かったようだが、理解が不足しているところを見直すには十分だった。
塾の周りの環境 夜間の送り迎えに必要な駐車スペースが不足している以外、問題なし。
塾内の環境 重大な問題はなかったが、周辺の飲食店の音が気になった。室内環境はきれいだった。
良いところや要望 あまり強制せず、本人のやる意志や、状況に合わせて進めているところ。
その他 有名講師、カリスマ先生などに頼らず、FtoFの指導に重きを置いたほうがこのましいと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校浜松本部校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 基本的には妥当なのではないかと思いますが、支払いする親の立場としては少しでも安いほうが助かります。
講師 子供のことを理解してくれる講師の方がいたようで成績も順調に上げることができました。本人にとっては良かったのではないかと思います。
カリキュラム 本人が希望するカリキュラムがあり、希望の選択ができたのではないかと思います。短期を中心に受講していましたが、本人にあったコースではなかったかと思います。
塾の周りの環境 中心地に近いので駐車スペースが少なく、路上で待たざるを得ないことがありました。立地的に難しい部分もありますが、もう少しスペースがあると助かります。
塾内の環境 自習室も完備されており、空き時間には利用できたようです。特に不満もなかったようなので問題はなかったと思います。
良いところや要望 わからないところを質問、相談できる部分は良いかと思います。また、同じ境遇の学生と受講しますので刺激も受けることができるのは良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校新琴似北校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 基本的な毎月の料金は普通くらいと思いましたが、より良い授業をうけるためにオプションつけたりしなきゃならなくなって、毎月高額になってしまっていた。
講師 子供の性格を理解してくれて勉強だけでなく勉強ののやり方を教えてもらいました。とても熱心に指導してもらえました。
カリキュラム 夏休みや冬休みに合宿があったり集中講座があったりして、そのたびにすごく成績が伸びていったので良かった。
塾の周りの環境 近くにLAWSONがあって道路は明るく、家からも近かったので安心でした。
塾内の環境 教室は何個もあり別れていて、自習室はいつ行っても使えなかったこともなく良かったと思います。
良いところや要望 先生達はみんな熱心で遅くまでわからないところを教えてくれたり、子供達の勉強の悩みも真剣に聞いてくれてとても良い先生達ばかりでした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校泉中央校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 他の塾に比べると良心的だと思います。また、母子家庭割などあるので、色々な子供に塾で学ぶ機会を与えてくれていると思う。
講師 中学の時にお世話になった先生がとても良かったが少し前に退職してしまった。その先生にずっとお世話になっていたかった…
カリキュラム もう息子に内容を任せているので親はカリキュラムを知らないので何とも言えない。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいとおもうが、ちょっと裏の道を入るので、夜は少し暗いのが気になる。
塾内の環境 自習室があり、テスト前等はよく通っていました。先生が教室内にいるので私語もなく、質問にもスグに答えてもらえるので集中出来るようです。
良いところや要望 自粛中にはこまめに電話を掛けてきて家での勉強具合を聞いてくれたり、アドバイスをして頂きました。一人一人に電話するのは大変だと思いますが、本当に良く面倒を見てもらいました。
その他 担当の先生と塾長さんでしっかりと生徒についてのお話をしている様子でした。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気