- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,199件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「静岡県」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】浜岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他と比べても高かった。特に、入学金。夏期講習等も負担が大きかった
講師 成績があまり伸びなかった。娘には大人数での学習は向いていないと思ったから。
カリキュラム 面接しながら、進路確認してもらえたのは良かった。モチベーションを上げてもらえた
塾の周りの環境 田舎な為、毎回の車の送迎が、大変でした。駐車場も少ない為、離れた場所に置くこともあった
塾内の環境 人数が多く、テストの結果によって、席替えがあり、プレッシャーを感じやすく、うちの娘には向いてなかった
良いところや要望 駐車場が狭い。曜日が限られてしまい、他の習い事との重なってしまうことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のおしえかたは良かったようでした。信頼関係は良かったとは思われます
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代以外のオプション料金がかなりあります。気づくとかなりの額になっています。
講師 どの先生も活気があって、とても親身になってくれます。生徒への接し方も上手なので、安心しておまかせできますが、集団授業なのできめ細かいところまでは行き渡らないように感じます。
カリキュラム 独自の分析によるテキストなので、こなせさえすれば力はつくと思います。量は非常に多いので、やり終わらずに次のテキストが増えていく状態になります。
塾の周りの環境 駅からは近いので電車通学の子は便利ですが、駐車場がないため、送り迎えの時に縦列がひどくなります。慣れれば問題ないのですが、警察なども見回りしている箇所なので、気を遣います。
塾内の環境 自習室はいつでも使えますし、テスト前など申請書を出せば、席の予約ができます。
良いところや要望 活気があります。学校よりも授業が楽しいといっていつも通っていました。偏差値も緩やかですが、だんだんとあがり中学に合格できました。中学入学後は難易度についていけていないようで、大変な様子ですが面談希望するときめ細かく相談にのってくれますし、とにかくテンション上げるような声かけをしてくれます。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に割高でした。追加の口座を頼むと、お金に羽が生えたように飛んで行きました
講師 授業の要点が分かりやすく、子供も熱心に勉強に取り組めたようです。
カリキュラム 模試で客観的に偏差値が出て、どこを狙えば良いか的確にわかった。
塾の周りの環境 通学は駅周辺で通いやすいてすが、反面送迎時に車を止めるところがなかった。
塾内の環境 校舎が綺麗で、良かった。また、同レベルのクラス分けがあり、競争原理がはたらいていた。
良いところや要望 客観的に自分のたち位置が見えるところは良いです。但し、授業間の休憩はきちんととって欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休むと授業の進度が早くついていくのが大変でした。フォローがもう少しあれば良いです
佐鳴予備校【初中等部】大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、内容も充実しているので納得はしています。夏期講習は強制参加で授業料金がひきおとされてあたのでびっくりしましたが、参加して良かったとおもってます。
講師 算数があと伸びできる力をつけるためといって、パズルや立体五目をやる授業があって、数センスや図形センスがつき、子供も楽しく取り組めています。
カリキュラム 算数のあと伸びする力をつけるため、数センスや図形センスをつけるパズルや問題をやる授業が毎週あります。学校の勉強以外にも先を見据えてのカリキュラムがとてもいいです。
塾の周りの環境 車通学です。一階でお迎えを待つスペースもあるので、少し遅れてしまったとしても、安心です
塾内の環境 教室は余分なものがなく、集中できると思います。ただ小学生校舎なので自習室はありません
良いところや要望 毎月の日程表がでるのが一週間前くらいなので、長期休暇の時は予定を立てにくいです。夏期講習や冬期講習は年間予定で先に出してもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替がきかないのと、○年生は○曜日というように、曜日選択ができなくて、毎年曜日もかわるので、他の習い事との兼ね合いが難しいです。
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生なので色々含めるとそれなりの金額になってしまうので、安いといい
講師 親切な優しい先生が多く、子供たちも慕っているようでわきあいあいとした雰囲気
カリキュラム 教材は決まったものがあるようだが、レベル別になっているのでよい
塾の周りの環境 街の中心部なので送り迎えが大変だが、バスで行ったりするぶんにはよい
塾内の環境 比較的綺麗だと思うが施設はそんなに新しくはないかもしれない。
良いところや要望 有名なので学校の友達が多く通っているのが、子供にはこころ強い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生なので料金はそれなりにする。夏期講習などもかかってくる。
講師 話しを聞いていると先生方はとても親切で親身になって教えてくれるようだ
カリキュラム 最初にテストがあったと思うが、それによって自分に合ったレベルからはじめられる
塾の周りの環境 街中なので交通の便はいいが、夜になってしまうので送迎の時間は混む。
塾内の環境 あまり新しい建物ではなさそうだが、整理整頓はされているとかんじる
良いところや要望 子供達のレベルもレベルの合った子達でやっているようなので、無理はなさそうだ。
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学生になってかなり上がったと感じる。もう少し安いといい。
講師 どの先生も比較的優しく、子供は嫌がらずにすぐになじむことができた。
カリキュラム 簡単な教材から始めてくれ、子供の無理の無いレベルからだったのでよかった
塾の周りの環境 街中なので便利で通いやすいのはあるが、送り迎えは夕方でとても時間がかかる
塾内の環境 いつも比較的きれいに整頓されていて、清掃もきちんとされていると感じた
良いところや要望 先生はどの先生も接しやすいみたいなので、そのままでいて欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか…これからの成長度合いによるかなー。やすいにこしたことはないが。
講師 周りに友達も多く、学校感覚で勉強できるところがいいと思います
カリキュラム 子供の状況に合わせて見てくれているし、勉強しやすいようにしてくれる
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近く、送迎は苦ではない。人通りとそれなりにあるので安心してる
塾内の環境 子供にとっては勉強しやすいと思う。環境的には問題ないと思う、
良いところや要望 駐車場を整備して欲しい、頑張る気持ちにさせてくれるのはいいとおもう
その他気づいたこと、感じたこと これからも細かい指導をお願いしたい
佐鳴予備校【初中等部】二俣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いろいろな特別授業が多く定期的な塾以外のところで費用がかさみました。もう少し手ごろな価格にして欲しいです。
講師 子供があまり登校を嫌がっていなかったので講師については良かったと思う
カリキュラム それなりに成績の向上があったのでカリキュラムや教材は良かったと思う
塾の周りの環境 自家用車での送迎が多いので、もう少し駐車場や車による送迎の方法に検討する余地があると思う
塾内の環境 設備が新しくきれいなので集中しやすい環境であったと思います。
良いところや要望 価格と送迎に少し改善の余地は感じられますが、成績の向上や子供が行く気になる塾なので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や都合で休んだ場合、別の場所でもいいのでスケジュール変更が容易にできるといいです。
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみだったのですが、とてもリーズナブルで内容の濃い授業でよかったと思います。
講師 授業を楽しく教えてくれた様子で、子供が勉強に対してやる気になり、塾がない日でも図書館に勉強しにいくようになりました。
カリキュラム 受験生に対して、ほどよい量の課題を見てもらったと思います。学調対策、内心対策と方針を選べたのもよかったです。
塾の周りの環境 駅前だったため、駐車場が狭く、なかなか停車もできない立地だったので、少し大変でした。
塾内の環境 きれいで、人数もあまり多くないので、集中して勉強できる環境だったと思います。
良いところや要望 行けない日の振替が、夏期講習でももっとできればいいなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各特別講習などが、当然だと思うが別料金であり、中々の金額負担になっている。
カリキュラム 子供自ら、各教材を活用して学習しているので、良いとおもわれる。
塾の周りの環境 学校からの下校ルートに塾があるので、安心できる。通う時間がない点も時間ロスがない。
塾内の環境 学校から下校後に、塾に寄って行く中、塾の授業がはじまるまでの間自習室を活用出来るから
良いところや要望 同じ学校の同級生が多く在籍しているので、安心感があり、お互いにライバル意識を持って切磋琢磨しているはいいことと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている中学校の授業が終わって、塾の授業が始まるまでの自習室が利用出来る事がいい
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾として特別高くも安くもない、標準的な料金だと思います。
講師 ひとりひとりに合った勉強方法をアドバイスしてくれ、さらなるレベルアップをはかれるように思います。
カリキュラム 普段は学校より進んだ学習内容ですが、定期テスト前はしっかりとまとめや復習にあててくれる点が良いと感じます。
塾の周りの環境 自家用車で送迎の方が多いです。送迎が集中する時間帯は、先生方が交通整理されているようです。夜間でも明るい街道沿いにあり、安心です。
塾内の環境 街道沿いですが、音はそれほど気にならないと思います。教室内が少し暑いことが多いようです。
良いところや要望 欠席の連絡をインターネットでできる点が、とても便利で助かります。テスト結果や予定、お知らせ等も確認でき、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 通常の授業とは別に、テスト対策等の授業や模擬テストがあり、時々過密になっているように感じます。
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などもあり、料金が高い場合もありますが、許容できる範囲です。
講師 先生の変更も少なく、個人の性格等を良く把握したうえで指導してもらえていると思います。
塾の周りの環境 親が車で送迎することが前提の時間帯もありますが、駐車場もあり問題ないです。
塾内の環境 周囲のお友達も勉強するために来ているので、そういう意味では良い環境だと思います。
良いところや要望 子供が嫌がることなく通えているので、その意味で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や課外活動で欠席する場合は、近隣校で代替授業を受けられるのが良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】可美校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通なのではと思います。他の授業も受けるようにとても勧められるのが困ります
講師 本人が塾の先生の説明はとても分かりやすいと言っていました。しかし、塾での様子は分からないのでこの点数です
カリキュラム 教材は学校の授業と同じ内容のものとステップアップしたものとあり、わかりやすいのではないかと思います
塾の周りの環境 送り迎えは車なので特に問題はなく。ただ、駐車場が狭いため近くのスーパーに停めさせてもらっているが混んでいる時間になる時が多く危ないと思うことがある
塾内の環境 教室の椅子や机がガタついているものがあったので字を書きにくいし集中力が落ちるのではと思いました
良いところや要望 良いところは先生が分かりやすく教えてくれ子どもも先生を好きなところです。また、連絡もメールでしてくれるので忙しい時に助かります
佐鳴予備校【初中等部】湖西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時の支払いが沢山あり、大変でした。
講師 目標を持って勉強を進めた方が、やる気が変わってくると理系大学進学に有利な学校など教えてくれ、アドバイスをしてくれる。
カリキュラム 教材は、重要項目をまとめてあり、問題集をやればテストの点数が取れる。
塾の周りの環境 自家用車で送迎がほとんどですが、駐車場が狭く出入り口が小さい為不便である。
塾内の環境 2クラスに分かれている為、部屋の大きさは、ちょうどいいと思います。
良いところや要望 塾の本部長が子供の偏差値を知っていて、個々に指導してくれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、曜日で振替が不可能なので、残念です。高校の個別は先生が合わないと良くないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】大平台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はもう少し安くしてほしかった。
講師 相談には乗って貰えるが、難関校ありきの回答であったのでもう少し親身になって欲しかった
カリキュラム 子供のレベルにはあまりあっていなかったように感じたが、合格出来たので良しとします。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎の時間には大渋滞になり、かなり近所迷惑であったと思われます。
塾内の環境 もう少し少数精鋭にして、レベルに合わせた授業をして欲しかった。
良いところや要望 先生との連絡がイマイチ取りにくく対応が悪かったのが気に入りません。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルに合わせたクラス分けをして欲しかったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも、かなりやすいのではないかと思っています。 この料金で、個別は助かります。
講師 良い先生と、悪い先生がいて、子供が 相性の合わない先生に当たると嫌がる。 その場合はすぐに変えてもらえる
カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。 テキストは、出来ている単位、科目などがすぐわかるようになっていて、気に入っている。
塾の周りの環境 電車通学の場合は便利だと思います。 駐輪場がないため、子供が自転車で行きたい時に、大変不便を感じている
塾内の環境 教室がとても広く、新しく明るいところが気に入っているようです。 自習室はいつでも空いているので、授業がないときも、よく通っています。
良いところや要望 先生が、子供の様子をマメに連絡してくれるので、とても助かります。 相談や、不安なこともどんどん質問しています。
その他気づいたこと、感じたこと お休みや、時間変更などには、快く対応してくれます。 部活や習い事の予定が入ったら、すぐ相談しております。
佐鳴予備校【初中等部】福田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。受験が近づくにつれて授業や模試が増えて高くなっていきます。
講師 面談をよくやっていただいたので、各個人へのアドバイスはよくしていただいたと思います。
カリキュラム 教材は豊富で分かりやすいと思うがレベルは高めで難しいみたいでした。
塾の周りの環境 自宅から近かったので、自転車で通わせることができ、楽でした。
塾内の環境 普通な感じの、教室です。静かで、集中できるかは個人のやる気次第です。
良いところや要望 受験対策をしてくれるのと、受験の最新情報を教えてもらえて参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾、予備校は本人のやる気次第で通って良かったから良くなかったが決まると思います。
佐鳴予備校【初中等部】湖西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は妥当と思われるが、休暇時の講習等は別料金であり、最終的には結構割高に感じる。
講師 授業終了後に質問する時、次の授業までの限られた時間であっても、丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 月並みではあるが、地域の入試状況をよく研究した上で構成されているように感じるところを評価しています。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、家庭で送迎できない時でもJRを利用して通塾できる立地を評価しています。
塾内の環境 学力レベルに応じたクラス分けがされているが、下位クラスには目的意識の低い者がおり、勉強する雰囲気を阻害している。
良いところや要望 地元発祥の塾として、地域の入試状況をよく把握している点は評価できるが、進学実績獲得に傾注している雰囲気が強い。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席時のフォロー態勢が手薄なように感じます。現行の料金体系では、そこまで求めるのは酷かもしれませんが。
佐鳴予備校【初中等部】大平台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、授業料は、今考えると非常に高かったと思う。 塾のネームバリュー代なのか思う。
講師 本人の適正に合わせてはずだったが、あっていなかったと思う。別の所にも行かせるべきだった。
カリキュラム 教材は大変良かったと思うが、本人のやる気が、あがらず、先生と話しをしたが、上手くいかなかった。
塾の周りの環境 家からは、近く環境は非常に良かった。
塾内の環境 塾内の環境は何も問題ありません。回り環境も何も問題ありません。勉強できる環境でした。
良いところや要望 勉強ができる子供には、非常に良いと思う。勉強のやり方がわからない子供には、あっていなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶには、本人の適正、 やる気、いろいろな塾を試してみるのがよかったと、思う事
お住まいの地域にある教室を選ぶ