- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,199件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「静岡県」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】天竜川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別講座をしきりに勧められ受講すると料金が嵩んでしまいました
講師 生徒の学力に合った適切な指導と常に向上を促す励ましが良かった
カリキュラム 個別の追加講座が多数用意されており苦手科目の克服ができたのが良かった
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分程度の場所にあり通塾の便は良かったので
塾内の環境 雑音等は問題ないが教室がカビくさいと子供がよく不満を漏らしていた
良いところや要望 特に不満はないが、教室のカビ臭さは改善が必要と思われる。恐らく空調設備の更新?
その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで志望校に合格できましたので満足しています。
佐鳴予備校【初中等部】浜岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さい塾に比べると割高で、模試代金、夏休み、冬休みなどの講座は別料金なので、高額になってしまう。
講師 教え方は良かったが、進路指導は的確でなかった。また、教える生徒に差があるので、上位者の生徒を引っ張れない感じがあった。
カリキュラム 教材はどの教材も同じで、生徒の能力に合わせたものがあったら、よかった。
塾の周りの環境 公共交通機関がないので、マイカーでの送迎になるが、駐車場が狭くて、不便であった。
塾内の環境 田舎なので物音などはなく、環境は問題はない。窓から外が見えるので、その点は集中できないこともある。
良いところや要望 講師が若いのはバイタリティーがあり、生徒も楽しく学べたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にマイナスイメージはないが、教室に常駐している先生がいな時があり、相談がいつでもできないのは残念であった。
佐鳴予備校【初中等部】幸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料以外にも、夏期講習や冬季講習があると別途料金が掛かり、更に模試の料金も毎月掛かるので、正直高いと思った。
講師 どの講師も熱意がある感じで、生徒に対して一生懸命に感じたし、生徒の事を考えて時には正直に厳しい事も言ってくれ、そして正直に自信を持たせる事も伝えてくれていた。
カリキュラム 教材は、とにかくやり込む感じだったり、レベルの高い学校にも挑めるように、高いレベルの教材を使用していました。夏期講習、冬季講習も週に3?4日くらいあり、宿題もしっかり出るので、学習にしっかり取り組める感じでした。
塾の周りの環境 バス停もすぐ近くにあるし、交通量も多いので、交通の便は良いと思う。駐車場もあるが、停められる台数もそんなに多くないので、送迎では車が路駐で連なっていたので、ご近所に迷惑になっていないか気になった。
塾内の環境 教室自体は新しくはないけれど、外観もお洒落な感じで、中も清潔感があり良かった。
良いところや要望 こちらが心配な事があったり、相談したい事があれば、塾長とメールでやり取りが出来、時間も作って直接相談にも乗ってくれたので有り難かった。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の時には駐車場や送迎レーンで講師が誘導してくれたので、とても有り難かった。
佐鳴予備校【初中等部】浜松医大前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、講師や教材、カリキュラム等に不満はないので適正かなと思っています。
講師 連絡事項などこまめにメールがあり、欠席の連絡もメールで行う事ができるので塾と保護者間のやりとりがとても便利です。
カリキュラム 学校の授業より早く進んでいくので予習の感じで、受講できます。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎、徒歩、自転車です。車の送迎は生徒の待機場所があるので、流れ作業で乗り降りします。
塾内の環境 生徒が増えてくると狭いようですが、学年が変わる時にクラス数が増えて、ゆとりがある状態で受講できます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に小テストがあり、年に4回全国テストがあります。席順はテスト等の点数順で並びます。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 印象としてもう少しだけ安いと助かる。
カリキュラム 配信授業で密度が落ちる分、授業時間を伸ばすカリキュラムを用意してくれている。
塾の周りの環境 近所にコンビニや駅もあり迎え時にそこで待ち合わせも可能なところが便利。駐車場が広いと良いのだが。
塾内の環境 生徒の間隔を開けなければならないときには二つの教室を間仕切り解放して使うというフレキシビリティがある様子。
良いところや要望 重要な連絡が電子メールで届くのは便利。両親同時に確認できるよう配信アドレスを複数設定できると良いのだが。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの車の動きについての指示や交通整理が少なく時々前の道路の交通の妨げになっている事が気になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、だいぶ格安で受講させていただいたと思いますが、そこから続けるとなると、それなりのお値段だったと思います。
講師 子供の勉強意欲を引き出して伸ばしてくれるような指導をしていだだきました。
カリキュラム 学校では教えてくれないようなテクニックを教えていただき、勉強が楽しくなったようでした。
塾の周りの環境 駅の近くなので仕方ないのかなと思いますが、駐車場が狭く、出入りしづらかったです。
塾内の環境 自習室が完備されており、子供が意欲的に勉強できる環境が整っていたと思います。
良いところや要望 少人数で、子供の意欲を引き出してくれる指導をこれからも続けていってほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習では、授業の振り替えがむずかしかったので、もう少し融通がきくとよかったと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】湖西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが 夏の合宿が 朝から晩まで先生がつきっきりのせいか 高かったです。
講師 良かったところは 凄く誉めてくれる。普段 授業態度とかは厳しいいけど 社会の礼儀を教えてくれていました。
カリキュラム 中学3年の夏に合宿があります。勉強漬けの日々ですが ライバルが頑張っている姿を見て 受験の厳しさを知ります。それは とてもいい経験だったと思います。教材は 少し難しいです。
塾の周りの環境 周りが明るく 行き帰りは危なくないですが 交差点のところにあるので 少し交通量も多く危ないかな と思いましあ。
塾内の環境 自習室は 先生方の指導のおかげか とても静かで 勉強のしやすい環境でした。
良いところや要望 どの先生も 選び抜かれた先生ってカンジで 授業も体験したことがありますが とてもわかりやすく 話しやすくてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭くて 送り迎えの車が 渋滞して 先生が交通整備してました。駐車場は広いといいですね。
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけ受講させていただいたのですが、その後に入塾する案内のパンフレットは、それなりのお値段だったと思います。
講師 子供の長所を伸ばしてくれる講師に、教えていただけたようです。
カリキュラム 適度な量の宿題と、わかりやすい授業内容が子供にはよかったようです。
塾の周りの環境 駅の近くだから仕方ないかと思いますが、駐車場が狭く入りづらかったです。
塾内の環境 自習室があり、自分のペースで勉強を進めることのできる環境があったと思います。
良いところや要望 短い時間で、効率のよい授業をしていただいた様子でした。おかげで子供の勉強意欲が伸びたと思います。
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょびちょび徴収されるので、一括で料金体系を明確にしてほしい
カリキュラム ちょびちょび、お金の集金があるのが、良くないと思います。できれば最初に請求してほしい。
塾の周りの環境 駐車場が入りにくいし、生徒の数に対して足りていないです。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
良いところや要望 学校では教えてくれない問題を解くことが出来るので非常にいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 菊川本部校でも、個人授業が受けれるようにしてほしい。今は、掛川まで通っている。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんある塾の中では、平均的な料金だと思うので、ほぼ満足にしました。
講師 講師の熱量が多くあり、その影響がいい意味で生徒に伝わりやる気に結びついている。
カリキュラム タブレットを利用してそれぞれの学校にあった内容の教材が用意されているから
塾の周りの環境 駅からの距離が近くて、その道中も賑やかなところであり安心感がある。
塾内の環境 自分で学習をしたいときに利用できる自習室があり、集中出来る環境になっている。
良いところや要望 しっかりとしたサポートになっており、特に不満に思うところはないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構お金を払って通わせたが、結局思っていた公立の高校は受からず、私立高校に通うことになった。
カリキュラム 教材はたくさんあって家が散らかった。季節講習も結構あったと思います。
塾の周りの環境 塾が交差点の角にあって、車で迎えに行くときに待っている場所が無かった。
塾内の環境 建物が比較的新しく、設備も整っていたが、交差点の角なので騒音はあったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方の年齢がとても若く身近に感じる。かつ、先生の教え方が分かりやすく、毎週塾に通うのが楽しい。
カリキュラム 学年で通う曜日が決まっているため、部活の時などちょっとあわただしい時があると思える。通える曜日が選べるといい。
塾内の環境 駐車場が狭く送迎の時間帯が集中し混雑しているが、交通誘導によりなんとか他車に迷惑をかけないでいられる。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは中学卒業まで通えると思います。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点…説明が分かりやすく、先生のノリも良く楽しい授業
カリキュラム 良かった点…定期テストに合わせた授業
塾内の環境 駅前の飲食店が多数あるところに校舎があり、あまりいい環境とはいえない。
校舎近くの道は車の往来が多く、送迎に苦労する。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもしっかりしており、勉強に関しては信頼のおけるものだと思う。
集団に入れた為、周りに刺激され今までよりやる気スイッチが入ったように感じる。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 通えない時期もプリントなどしっかり課題が出ていて良いと思います。
塾内の環境 教室も広過ぎず、自習室や休憩室なども整っていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まわりと競い合いながら、苦手科目をしっかりと克服できるようになればと思います。
生徒がいつでも聞きやすい環境にあるところもいいですね。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の先生よりも分かりやすいようで、子供も理解度が上がりました。
カリキュラム サイトにログインして受けました。やはり教室での授業に期待しています。
塾内の環境 塾内は子供の誘惑になりそうなものがないので、家庭よりも捗りそう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、今まで理解できなかったところが分かるようになって親子で安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、本当に授業をわかりやすく説明してて良いと思います。
塾内の環境 塾内なら環境は煩くもない場所で、送迎しやすい場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が、感じが良いので、娘が勉強を楽しいと思えら感じの塾だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心にご指導していただいています。苦手科目については勉強方法からご指導いただき、入塾前にもかかわらず、学調対策問題まで頂き、とても助かりました。
カリキュラム 学校の内容にあったテスト対策をしていただき、テスト前の特別授業を設けていただいて助かっています。
塾内の環境 清潔感があり、勉強に集中できる環境だと思います。以前通っていた塾よりもキレイだと、本人も言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もとても気に入ったようで、前向きに勉強に取り組めているようです。入塾して良かったと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないことがあったら 質問しやすい雰囲気の先生で 電話でも すぐに 答えてくれて 信頼できた。
カリキュラム 分かりやすく 表になっててよかった。
いつでも 質問を受け付けてくれて すごく頼りになる
塾内の環境 送迎の車が渋滞になる。
駐車場が狭くて 隣の葬儀屋に停める車が多くて もう少し送迎のしやすさを考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 子供の、やる気が出て入塾して良かったと思います
1人1人の 特徴や性格を分かってくれて とても 信頼できた
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供本人いわくヤル気にさせてくれる講師もいれば、無駄話の長い講師もいるようです。
カリキュラム 毎週リスニングテストや小テストのようなものがあるのはいいなと思います。
塾内の環境 周りにヤル気のある子達が多いので刺激になっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にも体験に行った上で決めました。成績アップに期待したいところです。
佐鳴予備校【初中等部】北高前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら高額だと思った。
講師 個別面談の時、とても親身になってくれた。とても熱く、熱心さを感じた
カリキュラム 教材の内容が的を得ていて、冬季講習や受験直前講座など、カリキュラムが豊富だった
塾の周りの環境 交通手段は自転車の子と車で送迎の子と半々だったが、先生が外で出迎えてくれて、安心感があった
塾内の環境 教室は狭すぎず広すぎず、ちょうどいい広さで、自習室も完備されていていいと思った
良いところや要望 料金は高い分、高校の情報量は豊富で、個別面談なども頻繁に行っていて、相対的に考えればまあ有りかなと思った
お住まいの地域にある教室を選ぶ