お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都」で絞り込みました
個別指導 スクールIE西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の集団塾に比べたら費用は掛かっていますが、個別指導なのでこんなもんかなと感じています。
講師 個別指導だと聞きやすい先生だったり、分かりやすい先生だったり、先生にも個人差があります
カリキュラム 教材は基本統一されてるが、学校の課題や都立過去問、模試過去問などにも取り組めます
塾の周りの環境 大通り沿いなので車通りは多いが、駅から離れているため夜は人通りが少なく感じます。
自転車で通ってる
塾内の環境 一般的な個別塾だと思います子供的にはもう少し机が広い方が良いと言ってました
入塾理由 高校受験に向けて個別指導の塾に通いたいと本人から申し出があったため
定期テスト 対策と言う対策はないような。うちの子がやってないだけかもしれないです
宿題 学校の課題が多いので、そちらを考慮して宿題はあまりないです。
家庭でのサポート 通いやすい塾を数件資料請求し、説明会や体験授業に参加し、その中から子供が選定しました
良いところや要望 通いやすいのと、通学路ではないが学校帰りにも寄れるので授業がない日も自習室で宿題だけやって帰ってこれたりと活用できてます
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が少しうっかりさんな所がある。前もって予定がある日を伝えていても授業を入れてきたりする
総合評価 面倒見が良く、子供自信も気に入っているのか、高校に進学しても通い続けたいと言っています
個別指導 スクールIE下連雀校(三鷹) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都合に合わせて授業を組んでくれた点
ペースに合わせて指導してくれた点
講師 わからない事はペースを合わせて教えてくれた。
進路指導にも熱心だった
カリキュラム 主に受験校の過去問題を使用
解けるようになるまで反復練習
傾向と対策
塾の周りの環境 車通りがあり、自転車だと危険な時もあった。
近くにスーパーがあり、勉強中に買い物して終わったら迎えに行く
塾内の環境 自習室も完備。
個別指導としては整った環境でした。
満足してます
入塾理由 個別指導で良い先生がいたから
知り合いのご家族の推薦があった
家から近かった
宿題 課題は出ましたが、苦手だから致し方ない。
課題がある事でやらないといけない
家庭でのサポート 送り迎え。
面談。
予習復習の手伝い。
一緒に授業を受けたこともあります
良いところや要望 特にありません。とても満足しています。
中学では通ってないですが、また通うかも
総合評価 個別指導だからといって良い先生ばかりではないと思いますが良い先生でした。
個別指導 スクールIE東大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安めだと感じる。
夏期講習などは高そう。
講師 塾長がフレンドリー。
先生は、本人に合うように若めの女性に担任してもらえたことが良かった。
スリッパと靴を同じところに置くので衛生面は少し気になる。
カリキュラム 基本の教材を使うが使いやすそうです。ノートの書き方も指導ありでよかった。報告が紙なのでメールでもいいと感じる
塾の周りの環境 駅チカ、ミスド、モスバーガー、スーパーが近くにあり、利便性がよい。前の道路も広く明るいので安心。大きな交差点を渡るのがちょっと面倒
塾内の環境 良さそうだが、広くはない。
雑音は特に感じない。
自転車置場が一応あるのが良い。
入塾理由 通いやすい立地。費用は比較的安め。個別なので重度が高い。隣にミスドとモスバーガー、スーパーあり。
先生が優しそう。
良いところや要望 明るい雰囲気で入りやすそうです。やる気スイッチ入れてくれることを願っています。キーホルダーくれて喜んでいます。
総合評価 まだ通い出したところなので、分からないが、良いと思います。先生が合わなければ変えられるので個別指導の方が長く通えるかな。
個別指導 スクールIE十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別2対1で料金は妥当なのかなと思います。コマ数に応じた金額で夏期、春期、冬期の講習もコマ数で変わってきます。夏期講習は期間も長くコマ数も多いので負担は大きいのと、半期毎に施設費用や教材費用が取られてそれも負担大きいです。
講師 私自身は講師の方と直接話したりする事がないので詳しくわかりませんが、子供はわかりやすく教えてくれると言ってます。時には趣味の話も聞いてくれるそうで、塾長も講師してくれます。
カリキュラム 教材は入塾する際にテストをしてできるレベルを把握して当初の予定より上のテキストから始めました。イマイチ進め方等はよくわかりませんが、こちらの希望通り夏期講習等で理科社会も進めて頂き今のところ満足です
塾の周りの環境 家から歩いて10分位のところで、大通りに面しており、途中に危険な所もないので良いです。駐輪場も前にあるので便利です
塾内の環境 教室は、わりと狭いです。でも自習できる席や給水器もあるので助かります
入塾理由 中学受験の為の塾を探していて、個別・通いやすい場所・本人の気持を重視して、体験授業を経て本人も希望したので決めました。主人も説明を聞きに行き塾長と話して任せられると感じたようで、この教室に通ってた生徒さんが今は講師になってるという点も良い印象がありました。
宿題 量は少ないと思います。難易度はその時によって様々です。最近はさっとやれる感じなので、宿題とともに復習をするようにしてます
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な面談に参加しました。また個別に相談したい時にも塾に行って今後の相談をしたりしました。
良いところや要望 総合的に良いです。連絡や相談にも親身になってくれます。休みの連絡も当日の昼までなら振替が可能なところも良いです。何より子供が嫌がることがないのが良い証拠だと思います。
総合評価 通いやすい塾だと思います。安くはないですが、通い始めて成績も上がってます。アットホームな塾だと思います。
個別指導 スクールIE一之江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。価格設定に見合っているかは判別がつかない。長期休暇中の講習はかなりのコマ数を受講する提案をされるので財布との相談となる。
講師 子供の希望で講師のチェンジ対応をしてくれたので良かったです。
カリキュラム 定期面談は長期休暇の講習の勧誘で、かなりのコマ数をとるように言われるのがあまり良くない。
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近かったから。道路に面していて灯りがついていることや生徒が学習しているのが分かったのが良かったです。
塾内の環境 面談するところは片付いていた。
入塾理由 個別指導で分からないところを丁寧に教えてもらえそうだったから。また家から近いから。
定期テスト 分からないところを重点的にフォローしてくれるのでその点は良かったです。
良いところや要望 塾に通うことで、勉強する習慣ややる気が少しでもでて、成績があがれば自信につながったのは良かった。そのきっかけが塾通いの一番の効果だとおもう。
授業料は高い。
総合評価 勉強に自信がない子供でもやる気が少しでもでる塾だと思う。1対2ですが、個別指導なのも良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE荻窪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材もしっかりしていて、特に高いと感じることはなかったと思う
講師 生徒の個性に合わせて、やる気を出させてくれる指導がよかったと思う
カリキュラム 生徒の個別性に応じて、オリジナルでプログラムを組んでもらえるので無駄がない
塾の周りの環境 治安の良い環境で、交通の便もよく、利用しやすいと感じた。周りも明るく、犯罪に巻き込まれる危険性も低いと思った
塾内の環境 騒音はなく、賑やかではあるが気になるレベルではない。皆が集中できてる感じ
定期テスト 内申を上げるために、定期テスト対策をしていた
良い点を取ることができた
宿題 量はやや多めで、学校の課題と重なると普段になる時もあったようだ
家庭でのサポート 特に何もサポートをしていない。塾との連絡も子供任せにしていた
良いところや要望 生徒に親身になって目標に向かい計画を立ててくれる。やる気を引き出すのもうまい
総合評価 いつも子供に寄り添ってくれて、叱咤激励を受け目的を達成することができた
個別指導 スクールIE武蔵大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思う。
ただ、わからないから教えられないと言われた時は、高いと感じた。
講師 先生によっては、担当の教科にも関わらず、難しいからちょっと教えられないという先生もいて、先生によって質が違うと感じた。
カリキュラム ワークなどがなく、教材費がかからずワークなどが無駄にならない点はすごく良かった。
学校で使ってる教材をそのまま使えて良かった。
塾の周りの環境 駅前で便利で、通いやすい。近くにコンビニもある。お弁当屋さんもあります。夜は暗いが、治安は良いと思う。
塾内の環境 室内も綺麗で、外は道路だが、そこまで雑音は気にならなかった。
入塾理由 家から近く、教材費もかからず、個別指導のため。予定も合わせてくれたり、融通をきかせてくれたので。
定期テスト テスト対策メインで教えて頂き、こちらの予定に合わせてスケジュールを組んで頂けた点ではすごく良かった。
宿題 宿題はとくになく、自分のペースで進められ、教えて頂いたところをやってきて、次回わからないところを教えてもらうスタイルだった。
良いところや要望 教材費がかからず、学校の教材で教えてくれるところと、スケジュールを合わせてくれるところ、わからないところをピンポイントで教えてくれるところ。
総合評価 良いところも悪いところもあるため総合点数は3にしました。先生を雇う際に、きちんと学力テストをして、教えられる人を雇う必要があると思う。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場から見ると安いかもしれない。家庭の会計から見ると1週間に1回の学習を希望したい。
講師 子供のことをよく見て教えてくれると思います。ただし 先生の報告でできるようになったと記載してあっても家で確認すると理解不足のところがいくつかあります。子供の能力のこともあり 仕方のないことと思いますが徹底的にわかるようにしてできるようになったと言ってもらいたいと思います。
カリキュラム まだ8月に初めて2ヶ月あまりです。夏期講習のテキストをやっと終了した程度です。算数では3桁割る2桁の割り算で答えが2桁となる計算方法について教わりましたが、まだ慣れてないせいか地震がなさそうな感じです。子供が自信を持って安定的に回答できるようになるまで指導していただきたいと思います。国語では文章理解が苦手な方でので、文章理解のコツを先生に教えていただけるようお願いしました。こくごテキストは、ページ数の制約からか、抜粋した文章が短すぎて、そのストーリーの始まりの情景が抜け落ちてたりするため、子供にはその情景が浮かびにくいです。野球を前に足がすくんだという表現がありますが、登場人物はどのように感じたのかという質問に対し、回答群には怖いとか不安とか危険とか言う選択肢はありません。国語テキストの監修品質に疑問を持っています。
塾の周りの環境 立地環境は決め手ではありません。距離が1.5kmでギリギリ生活圏内にあるということだけです。環状7号線を横断することがあるので親がまだ送り迎えをしております。自転車でゆっくり移動して15分ぐらいです。環状7号線沿いにありますので雨が降った際には車で送り迎えをするのには便利です。
塾内の環境 大部屋ではありますが 先生1人と生徒2人で多くの方が習っていますが騒がしいということはありません。
入塾理由 子供が分からない問題を聞ける。生徒2名と先生1人なので子供のことをよく見てくれる。
定期テスト 8月入会したばかりですので対策はないです。家庭としても 定期テストは重視しておりません。国語と算数の基礎的な部分がしっかりと理解できるようになればテストの点数は満点は取れるはずです。
宿題 宿題の量は少ないです、問題の質は難しくはありません。塾の時間にちゃんと質問してわからない点を聞いていれば宿題は簡単にできます。
家庭でのサポート 小学校4年生です。
先生の報告書で毎回できたとありますが、家庭でチェックすると理解不足の点はあります。子供が分かったと勘違いしてるケースもありますので 応用問題が出た時に理解不足の点が発覚 いたします。そのため、理解不足の点について具体的な質問に対して子供の回答方法を記載して子供が勘違いしていることを先生に知らせます。そして先生に指導のフォローをお願いするようにしております。
良いところや要望 子供と向き合って 国語と算数を教えてくれることです。
長期の休みで帰省する時など授業を別の時間帯で受講させていただけることが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 国語テキストは、文章理解に必要な紙面スペースはしっかり確保して小説などからの抜粋文書を短くしすぎないようにしてほしいです。また、作者や登場人物の感情の設問と回答群で不自然に感じた部分もありましたが、子供はこのような部分が一番理解不能です。特に国語のテキストの監修 品質は向上してほしいような気がします。
総合評価 子供に向き合って教えていただけるという点は特にいいと思います。子供との対話というのは非常に重要です。先生は都度変わりますが、8月からスタートしたばかりですのでまだどの講師がいいとか悪いとかよく把握できておりません。毎回先生からの報告レポートが短文でありますが、連絡帳の記載 スペースが概ね横15cm1行5 mmで5秒程度ですので100文字程度のコメントになります。家庭からの回答は産業ですのでほんの一言です。連絡帳のスペースについては2倍ぐらいに増やしてもらえたらもう少し家庭とのコミュニケーションが深まることで 次の授業のフォローにつながると思います。
個別指導 スクールIE南町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習内容からすると高いように思うが、かちらの希望なども聞いてもらいながら本人のペースで進めてくれているので妥当かなとおもっている。
講師 本人のモチベーションをあげられるような講師の先生になかなか出会えていないが、塾長さんもそれを理解して相談にのってくれている。
カリキュラム 震度は遅いが、それは本人のペースに合わせてもらっているが故のことなので、仕方がないと思っている。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、大通り沿いにあり自転車で通いやすい。天候不良時に送迎したい際に駐車場がないのが残念。
塾内の環境 具体的なエピソードは特にありません。
本人からも特には聞いておりません。
入塾理由 中学受験をするにあたり個別塾を探していたところ、本人がここに通いたいと言ったから。
定期テスト 定期テスト対策は特にないように思う。
学力テストの範囲に届かないことも多々あり。
宿題 本人にとってはかなりハードだったようで、相談してかなり減らしてもらっている。
家庭でのサポート 宿題の進捗の確認、送迎など。
塾通いに対して否定的な時があったため、面談をこまめにしてもらった。
良いところや要望 電話だけでなく、メールやSMSも使用して連絡が取れるため、タイムラグがほぼなく連絡がをし合うことができて助かっている。
授業内容についての要望についても相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習は講師の先生がランダムですが、こちらの講習希望日にかなり沿ってくれて助かっている。
総合評価 講師の先生との相性についてはどこの塾でも同じかなと思いますが、こちらが相談するとできるだけ希望に沿ってくれようとしてくれる。
個別指導 スクールIE桜上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正規の授業の他、自習室もある程度自由に利用出来ることで学習習慣が身に付いた
講師 分からなかったことが紐を解いたようにスムーズに解けていっている
カリキュラム 個別指導なので比較的講師の先生たちと密に話せることは非常に良いと思う
塾の周りの環境 甲州街道を超えて通うので夜遅くまで授業すると帰りが少し心配
今は大丈夫だが最初は移転などで場所が分かりづらい
塾内の環境 似たようなレベルの子ども達と話が出来るのと、お互いに自習室で確認しあえる
入塾理由 家から近かったこと、周りの子ども達が別の塾に通っていたこと。
定期テスト 定期テストは主要5教科でした。
学校で進めている授業カリキュラムに合わせて理解出来るよう進めて頂いた
宿題 量的にはそれほど多くないけど、質はなかなか良い方だと思うので満足
家庭でのサポート 基本的に家内が主体となって対応しているのであまり直接的な関わりはない
良いところや要望 先ず、学習習慣が身についたので取り敢えずの目的は達成出来た。
その他気づいたこと、感じたこと あまり心配はしてないけど、もう少し早めに帰れたらありがたいと思う
総合評価 目的である学習習慣を見に付けるという点において達成できたのであまり言うことはない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な値段だと思います。個別指導にしては、お手頃な料金です。
講師 年齢的に、若い先生が多く本人も相談しやすく、楽しみながら学習できたかと思います。
カリキュラム 教材などは自作の教材で、本人もとても気に入って学習できたかと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、スクールまでの道も明るくて、近くに交番もあり安心してかようことができました。
駐車スペースがないので雨の日の送りむかいは不便でした。
塾内の環境 教室環境設備などは、良くは分かりませんが、本人いわく学習がしやすかったようです。
入塾理由 高校受験するにあたり、個別な指導をお願いしたく、自宅からも近かったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はとても良くしてくれました。講師の先生は色々よくしてくれました。
宿題 宿題などは必要に応じて出ていました。本人も負担なくやっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個別面談、など必要に応じてやってました。受験の情報などインタネットで得てました。
良いところや要望 生徒の親身になって指導してくれました。塾とのコミュニケーションもよく取れていました。
総合評価 特に不満などなく通えました。本人も負担なく通えて指導も分かりやすかったようです。
個別指導 スクールIE秋津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては比較的安いと思う。必要な分を必要なだけでカスタマイズ出来るので良い
講師 講師も比較的若いので話しやすいこと、生徒目線で指導してくれること
カリキュラム レベルに合わせた内容なので出来るを増やしてくれる事が良いと考えてる
塾の周りの環境 最寄り駅から近いし、商店街沿いに立地してるので辺鄙な場所でもない、目立つので子ども一人で行かせても安心
塾内の環境 入ったことないのでわからないが自習室があるので早く来た場合は利用が出来る
入塾理由 個人のレベルに合わせた指導が期待できること、比較的に時間帯にも融通が聞くこと
定期テスト 入塾したばかりなのでテスト対策はまだ未対応である、これから期待したい
宿題 必要な分出してくれるので大変助かっている。誰だけ問題を解くかだと思う
家庭でのサポート 雨天の場合は送り迎えをするが晴れの日は一人で行ってもらっている
良いところや要望 個人のレベルに合わせてやってもらってるので生徒側も安心して学習が出来ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒目線で合わせているかが大事。それぞれのレベルで行ってもらえると助かる
総合評価 立地及び金額含めて費用対効果は良いと思う。また個人レベルに合わせて行ってるので学びやすい
個別指導 スクールIE白山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思います。周りに比べると少し安いかもしれません。
講師 最初予定していた先生といつの間にか変わっていたけどその先生も良い先生でした。他の先生も悪くなそうです
カリキュラム わかりやすく教えてくれていますが2対1なので、他の子が賑やかだと少し落ち着かないです。夜遅めの方が小学生にはあたらないと思います。宿題や集中していたかなども記載してくれるので把握しやすいです
塾の周りの環境 大通りに面してますがあまり明るくない。しかし、商店街が近いので安心。文京区自体治安はいいですのでそれほど悪くないです
塾内の環境 キレイで整理整頓されてます
静かです。集中して学習できるようになっていると思います
入塾理由 家から近い
キレイ
室長と面談をして、安心して任せられる雰囲気があった
定期テスト 質問の時間を作ってくれるようです。追加でもテスト対策の授業を受けられます
良いところや要望 静かな環境。
室長さんも全体をしっかりみて把握されてます。安心して任せられます
総合評価 まだ入会したばかりなので判断つけにくいところもありますが悪くないです。
個別指導 スクールIE河辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いですが、わからない所をすぐに質問でき、教えてもらえるので、そういった点ではそれなりかな、と思います。
講師 保護者からのメッセージで、子供が理解していない点を記載したら、その点について教えてくれていた。
カリキュラム まだ入ったばかりなので、あまりよくわかりませんが、教材は学校に合わせているようなので、良いように感じます。
塾の周りの環境 塾は大通りに面しているので、街灯もあります。
家の近所なので、自転車で通え、送迎が不要なところが便利です。
塾内の環境 机の前の仕切りが高く、周りの人が気にならない。
ビルもしっかりしているので、それほど雑音は気にならない。
入塾理由 体験授業を受け、先生の教え方が良かった。塾長さんも丁寧に対応してくれて、教室も清潔で雰囲気も良かった。
良いところや要望 入退室の時間がメールでくるので安心できる。
教室は清潔感がある。
総合評価 入塾してから、勉強に対する嫌悪感が無くなったように感じます。
個別指導 スクールIE小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的対象はないが、個人に合わせたカリキュラムを組めて相応の指導をしてもらっており妥当だと思う
講師 夏期講習は塾長自らが指導してくれて子供本人もわかりやすいと言っており良かった
カリキュラム 入塾テストの結果と授業中の状況を踏まえて次の授業内容を設定してくれてあり良いと感じる
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離なので通塾時間のロスが最小限に抑えられる点が良かった。駐輪場があればなお良かった
塾内の環境 大通りに面しているが子供は集中して授業に臨めると言っているので問題ないと思う
入塾理由 家から通える範囲の何校か体験授業を受けたうえで
子供本人が一番実力がつきそうと言ったため
良いところや要望 入塾テストの結果を踏まえて子供自身が気づいていない弱みを見つけてくれて授業を提案してくれたのが良かった
総合評価 入塾して2ヶ月程度ではあるが子供自身が実力が伸びている実感があり、選んで良かったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE中神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾へ通わせる事が初めてなので、平均的に高いのか安いのかが正直わからない。
講師 正直な所、講師の方たちの質などはわかりかねます。
ですが、本人の話によればどの講師の方も良いと感じている様子でした。
カリキュラム 今回の塾へ通う目的が、中学受験(志望校も決まっている)メインで考えておりましたが、入塾してから保護者面談の際、改めてお話を聞いたところ、こちらが希望していた内容とは違っており、あくまで保護者としては別の塾にすれば良かったと感じております。
塾の周りの環境 最寄駅からは少し離れているが、通り沿いに面しており、人通りも頻繁にあるため治安部分では安心だが、交差点の角に位置しているので、車でお迎えしたい時少し不便を感じる。
塾内の環境 実際に勉強している場所を案内されなかったので、細かい部分までは把握していないが、騒音などは聞こえないので集中できると思う。その他、現時点で特に気になるところはありません。
入塾理由 いくつかの塾へ体験学習に行き、最終的に本人の希望で決めました。
良いところや要望 こちらが同じ内容で、何度か問い合わせしていても返事をいただけない事があり、正直この先不安でしかない。入塾の検討中、説明を聞きに行った際にこちらの主な入塾動機を提示したにも関わらず、実際入塾してから本来のこちらの希望動機とは違う内容を知り残念だった。
総合評価 説明会の際に、入塾の希望動機を示して対応可能との話で決めたはずなのに、実際に入塾してからの保護者面談の際に希望動機とは異なる内容を提示されたため
個別指導 スクールIE足立江北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に少し料金は高めだと感じた。
授業料の他に、教材費やテスト費などいろいろかかるので、ちょっと負担が大きいとかんじた。
夏期講習の料金が高め。
講師 始めての個別授業なので、子どもは凄く分かりやすいと言っています。
カリキュラム 宿題がもう少し出して欲しい。
教科ごとのカリキュラム表があり、
本人がどこまで理解しているのか、すごくわかりやすい表なので着実に実力が付くと思う。
塾の周りの環境 通い場所にある。
大通り沿いなので、夜は比較的安心。
駐輪場が小さいので置けない時があるのは何とかしてほしい。
塾内の環境 少し狭いですが、自習席もあり、利用できるといいなと思います。
入塾理由 先生の熱量を強く感じて期待したいのと、テスト対策の冊子を学校ごとに作成して配布してくれるところ。
良いところや要望 保護者との連絡ファイルがあり、
毎回コメントもあるので凄く安心です。
総合評価 凄く期待出来そうなので、お任せして学力が上がると嬉しいです。
個別指導 スクールIE砂町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから周りの人よりは少し高いような気がします。
その分丁寧に指導してくれることを願っています
講師 初めて塾に行った時から、下の名前で呼ばれて、とてもフレンドリーな先生でした。
塾の周りの環境 人通りもあるので、夜でもそんなに怖くないです。
自転車で通う人が多いですが、自転車置き場が狭いのでそこはちょっと嫌です。
塾内の環境 悪かったところはありません。
でも、これといって良かったところもありません。
入塾理由 家の近所で通いやすいから選びました。
成績が上がることを願って入塾しました。
良いところや要望 成績が上がればいいなと思います。
個別指導 スクールIE青梅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場と比較しました。他塾はさらに安いところがありましたが、この塾は私の想像よりも安かった。
講師 ある先生からのコメントは達筆すぎて読めない事が気になります。
学長はとても親切です。
カリキュラム まだ入塾してから間もないので良し悪しの実感がわかりませんが、娘からの報告ではモチベーションが上がっているという感じです。
塾の周りの環境 新青梅街道沿いなので車通りが多く治安に関しては問題ないと思う。車での送迎用の駐車場が少ないのが難点。
塾内の環境 比較的に静かな環境であると聞いてます。個別指導なのでそのようなのでしょう。自習室なども整頓されているみたいです。
入塾理由 個別の指導と、英検の試験場も兼ねていたから。また、この塾は家から通う事が近い為に楽である。
良いところや要望 今のところ特に要望がありません。英検の試験場を兼ねている所が個人的には良いと思います。
総合評価 娘からの報告では、部屋が綺麗で、空調もよく効いていて勉強がはかどるみたいです。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に資料請求した塾よりも高かった。授業料の他にかかる料金も割高な気がしました。
講師 まだあまり授業を受けていないので、詳しくはわからないが、本人が、教え方が上手そうだと言っている。
カリキュラム 過去に遡ってのテストを行い、その子に合ったカリキュラムを作ってくれるところ。
塾の周りの環境 駅のロータリーの中にあるので、夜でも明るく治安も良さそうである。塾専用の自転車置き場があると尚良かったと思う。
塾内の環境 明るさや広さが十分であり、静かで清潔な印象。靴を脱ぐところも、ゆっくりできる気がする。
入塾理由 友達も通っていたことや、その子に合わせた講師を選んでくれたり、その子の不得意な分野などを取り入れた内容の授業を考えてくれるところ。
良いところや要望 実際にテストをして、その子に合った講師や、カリキュラムを組んでくれるところがよいと思う。
総合評価 まだ入塾して間もないため、初めの印象と希望をこめた評価になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









