- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,289件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都」で絞り込みました
個別指導 スクールIE等々力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安価な授業料ではありませんでしたが、提供されていたプログラムを考えると良かったと思います。
講師 入塾当初は、生徒に合わせて対応していただけていたようですが、生徒に合わせて貰えない事も多くなり、授業の内容も予定から変わってしまったりと困ることが多かった
カリキュラム 当初、当方の希望通りに苦手克服を中心に進めていただけていたのですが、当日にや前日に授業の内容が変更になったりと生徒が困惑するような状況が多くなっていた
塾の周りの環境 入塾当初は、自宅から近く通学も容易でしたが、遠くなりバスや送迎など通学も難しくなってしまった
塾内の環境 授業環境は比較的良かったと思っています。集中力が持続出来るような雰囲気を作って頂けていたと思います。
良いところや要望 個別指導と言いながらも複数の生徒を見るため難しいとは思いますが、決めた通りのプログラムを継続してもらえる様にしていただきたかったです。
個別指導 スクールIE等々力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは感じていませんが、他の塾に比べ、自由度もあり、生徒の状況も分かりやすく共有してもらえる事を考えると良いと思っています
講師 入塾当初は問題なかったが、こちらの要望にあったカリキュラム構成等もなく、また、当日に授業内容が異なったりと対応が良くない事が多くなった
カリキュラム 事前に確認したにも関わらず、予定通りの授業内容が行われなかった事が多くなった
塾内の環境 個別指導とは言いながらも複数人の生徒が居るため、自分のためだけの時間が取れず、聞きたいことが中々聞けなかったりと困ることがあった
良いところや要望 子供の授業の状況、進行具合や理解度、など細かい点を要点を纏め報告いただけている事は良かったと思います。ただ、後々、それが授業へ反映されないなどが見受けられた所が残念です。最後まで対応していただけていれば、良かったかなぁと感じました
個別指導 スクールIE等々力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の個別指導のためをやむを得ないのかもしれませんが、大人数のリーズナブルの講義と組み合わせができるともっとよかったと思う。
講師 年齢が近いこともあって接しやすかったようです。
カリキュラム 基本的には塾で決められたテキストをおさらいしていたようです。
塾の周りの環境 東急大井町線の駅前のため、学校帰りにも通いやすかったようです。
塾内の環境 教室の中までは見学させてもらえなかったので、よくわかりません。
良いところや要望 少人数制の個別指導で子どもの理解度に合わせて進めてくれるのはよいが、やはりトータル的に授業料が高かった。
その他気づいたこと、感じたこと これまで書いてきたとおり、授業料の問題が大きいと思う。家庭での学習が前提の塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ