- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,251件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が増えると、セット割というのがあり、お得感があった。
五教科学べるので、学習習慣のない我が子には、とても助かります。
講師 初回の面接から、性格や特徴をつかんで頂き、とても理解してくださる感じで、話しやすい塾長さんでした。
個別指導なので、この子に合うタイプの先生をつけてくださっているようです。
カリキュラム 体験、入塾して、すぐに期末テストや北辰テストがあり、まずはそこに向けて、細かな確認をしてくださいました。
苦手な英語や数学も、ちょっとした説明や、コツを丁寧に教えて頂き、理解できたと話していました。
塾の周りの環境 大きな通りの角にあり、やや交通量も多く、少し不安ですが、通っていた幼稚園のすぐ近くなので、慣れた道ではあり、行き来は苦ではないようです。
塾内の環境 個別なので、時々周りの話し声が気になるようですが、慣れてきたので、平気だそうです。
入塾理由 塾長と直接お話をして、子どもに寄り添って指導してくださる感じがしたので。
定期テスト 定期テスト直前に、塾の日曜開放日があり、家ではだらけてしまうし、暑いので、行ってみました。
同級生と教え合ったり、テスト対策プリントも頂きました。
宿題 一日1ページなど、無理のないように宿題を出してくださり、今のところ、少しずつやっているようです。
家庭でのサポート 先生の報告メッセージがあり、そちらで様子が分かるので、家でも子どもと、何をやって、どうだった?など、お話しています。
良いところや要望 同じ学校のお友達も多くいて、知り合いが頑張っていると言うので、入塾は遅かったのですが、まずは、1人ではないという、安心感があるようです。
これから、塾の時間だけでなく、家でも復習や宿題に取り組み、集中できたら良いです。
総合評価 まだ通い始めですが、本人にも、少しだけ、やる気スイッチが見つかってきたようで、良かったです。
先生が優しく、お話しやすいとのことで、良かったです。
個別指導 スクールIE所沢中新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他塾とそれほど変わらないが、90分授業で少し長め。また入会金無料キャンペーンがあり、割安で入会することができた
講師 体験時に学力テストを実施し、現在の学力状況について正確に見極めをしてくれた
カリキュラム 授業内容はまだ始めたばかりなので、わからないが、1回ずつの授業の理解度や進度を丁寧に報告してくれるので安心
塾の周りの環境 大通り沿いで暗くなってからでも人通りも車の通りもあるので安心です。
家から近い事もあり、自習に行くだけでも通いやすくちょうどよいです。
塾内の環境 広くはないですが、授業スペースと自習スペースがわかれていて、どちらも落ち着いて行うことができそうです。
入塾理由 複数の塾の体験授業を受けて、こちらが一番通いやすく、勉強し易いと子供が言ったから
良いところや要望 立地、周辺環境の良さと、混みすぎておらず、自習の時間、場所も十分にとれそうなところが良いと思っています。
総合評価 立地、周辺環境の良さと授業スペースと自習スペースがわかれており、どちらも落ち着いて行うことができそうだからです。
個別指導 スクールIE川口朝日校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらいの値段かはわかりませんがちょっと一つの授業には高いかなと思います
講師 熱心に教えてくださる講師の方は多いです。
カリキュラム 授業のフロアと自習のフロアが別れているわけではないので、集中できません。
塾の周りの環境 バス停が近くにあるが車を止める場所はない。少し離れたところに駐輪場がある。帰りを待つ保護者が路駐している車がたくさんある
塾内の環境 救急車、バスがよく通り、交通量が多いので決して静かではありません。
入塾理由 家から近かったのと体験授業の際、塾長さんの印象がとても良かったから
定期テスト テストスイッチという定期試験前に行われるものがあります。定期試験はしっかり対策をしてくれます。
宿題 先生によって違いますがちょっと多い量ぐらいかなと思います。やれなくはない量です
良いところや要望 自主環境がとても悪いので集中できる環境を整えて欲しい。
総合評価 近くに色々な塾があるのでそこに体験授業を受講した方がいいと思います。
個別指導 スクールIE朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近なので仕方ないのかもしれないが、他の通っていた塾や体験で行った他の塾よりも金額が高かった。
講師 先生方がみんな明るく、生徒一人一人に寄り添って丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 学校の授業内容に沿って予習や、またテスト期間に合わせた内容で進めてくれる。
塾の周りの環境 駅近くで、賑やか。
明るいので安心。自転車が塾前に停められると良かった。近くの駐輪場に停めないとだめ。
塾内の環境 スリッパに履き替えて、室内も白を基調に明るく清潔感があって良い。
入塾理由 室内が明るく清潔なイメージ。
体験で指導してくれた先生が分かりやすかった。
良いところや要望 先生と生徒の距離が程よく、一人一人に寄り添って丁寧に教えてくれる。
総合評価 どこの個別塾も同じようではあるが、先生方の雰囲気が一番良かった。
個別指導 スクールIE朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方かとあとは結果しだいだと思います。
結果が出なければ高い結果が出なければやすいと感じるでしょう。
カリキュラム 他と比べると少々値段が高い印象はあります。
塾の周りの環境 駅前ですが自転車置き場がないので、帰り心配なので、環境が良くてもなんとも言えません。
自転車置き場を作って欲しいです。
それか提携駐車場。
塾内の環境 駅前なので、電車の音などほどほどでしょうか。
でも、集中できないほどではないと思います。
入塾理由 体験の雰囲気や事前の学力テストによる先生の選考の仕方。親身に聞いてくれる。
良いところや要望 事前テストでの先生選抜方法がよい。
親身に聞いてくれるところもいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE川口前川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は料金が高いというイメージでしたが、実際は以前通っていた集団塾と比べてもあまり差がなかったです(授業時間は違うかもしれませんが)個別指導の質問しやすい環境でこの料金なら良いと思いました。
講師 個別指導のため、分からないところをすぐ聞けるというのが引っ込み思案な子供にとってとても良いと思います。先生方も話しやすい方が多く、塾楽しいという言葉を初めて聞きました!
カリキュラム 分からなかったところを繰り返しやることで理解を深めることができているように感じます。
塾の周りの環境 近くに大型ショッピングモールがあります。
裏が公園で少し暗いですが、表が大通りに面しているので安全だと思います。
塾内の環境 整理整頓はされている様。自習スペースがやや少ないように感じます(奥にできるところがあれば別なのですが保護者が見える位置には少しだけでした)
入塾理由 資料請求をした際に塾長先生からご連絡をいただき、学習相談にうかがいました。口下手な娘の話をしっかりと聞いて下さり、親身になっていただき、ここなら安心してお願いできると思いました。
定期テスト 通塾し始めたばかりのため、まだ定期テストは行っていませんが、テスト範囲を提出したのでこれから対策をしていただけるようです。
宿題 通塾し始めて間もないためまだ良く分かりませんが、今のところほぼ宿題はないです。
良いところや要望 若い先生が多いため子供の気持ちにより寄り添っていただいているようです。この先高校受験を控えているので、進路についての相談も親とは違う立場でのアドバイスをしていただけるととてもうれしいです。
個別指導 スクールIE春日部ユリノキ通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、他の個別指導塾に通っていたので、そこと比べると高い。
講師 教室の見学に行かせてもらったとき、説明が丁寧で子供と話をする時も小さなことを拾って褒めてくれた。
カリキュラム この塾に同じ中学から通っている子がいないことがわかり、近くの塾に同じ中学の子がいないか確認してテスト対策はすると言ってくれた。
塾の周りの環境 駅から遠いため、自宅が遠いと帰宅の時間も遅くなるから送迎は必須。我が家は自宅から遠いので、送迎。今後、状況によって送迎できない日があった場合を相談したところ、授業の1時間前までに連絡をくれれば授業を振り替えてくれるとのことでありがたい。
塾内の環境 静かな環境で、教室内も清潔感あり。綺麗だなと感じた。他の調べた個別塾は教室に対して生徒が多すぎてガヤガヤうるさいと口コミをみたので、そのようなことはなさそうで安心している。
入塾理由 教室の雰囲気、塾長と子供の相性が良かった。他の塾も検討しようかと思っていたが、子供がここに入りたい!と言ったので。
良いところや要望 小さなことも褒めてくれる。子供と先生との相性が良い。数学がとにかく苦手なので、少しでも好きになれるように教えてもらいたい。
個別指導 スクールIE武蔵藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習では、必要なカリキュラムを組むとこれぐらい、と提示された
講師 ほぼ講師変更なく、休みの振替もできたので、良かった
同じ講師が複数教科教えられるのも良かった
カリキュラム 個別指導だけあって、個々に合わせたカリキュラムになっていたのでそこは良かった
勉強の取り組み方をもっと教えて欲しかった
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多い場所、近くにミニストップもあるので便利です
駐車スペースは狭く、みんな路駐でした
塾内の環境 季節講習時には、自習室として教室を解放してくれたので、良かった
フロアは1階2階にあり、比較的広い
入塾理由 ひとりひとりにあった指導、教科についても融通がきくところ、先生との相性が良かった
定期テスト 学校のワーク中心で、繰り返し行うのはどこも同じかと思います。その中でも頻出箇所に絞って対策をしてくれたのは良かった
宿題 学校のワークと同じレベルの宿題、量はあまり多くない
どちらかというと、予習に力を入れている
家庭でのサポート 塾の送り迎え、体験授業の付き添い、保護者面談、塾への連絡。
良いところや要望 休みの連絡が電話だったため、連絡したしない、となったことがあった
塾との連絡がアナログ
その他気づいたこと、感じたこと 授業料引き落としのクレジットカード変更届を出したが、変更されておらず、残り少なかったので諦めた、事務手続きについては要注意
総合評価 事務手続きの不備が目立った。授業については、最後まで通えたので良い
個別指導 スクールIEみずほ台駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費、教材費など諸経費を入れたら他とさほど変わらない金額でした。
講師 子供に聞くと、特に可もなく不可もなくと言う事だった。もう少し惹きつけられるような距離感だと子供も馴染みやすいように思う。
カリキュラム まだ間もないので分からないがテキストは学校の教科書にそったものでわかりやすそうだった。
塾の周りの環境 駅に近いので夜遅くてもそれほど暗いとかはない。
小さいながらも駐輪場も完備されているので自転車で通うには問題ない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されている。広さはこぢんまりしているが生徒が少ないのかそれほど混雑しているようには見えない。
入塾理由 通いやすく、混雑してなくこぢんまりとしている。
入塾の時の塾長の話が分かりやすかった。
良いところや要望 講義の内容はまだよく分からないが、入塾しようと電話した時に出た講師の対応がイマイチだった。対応が悪いと言うよりは言葉の使い方を知らない講師だった。
総合評価 塾長以外が事務的ことは分かっていないよう。学力が伸びるかは本人次第ではあるが少し不安である。
個別指導 スクールIEふじみ野市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 良かった点、悪かった点はまだない。
塾の周りの環境 塾の周りにはイオンタウンがあるので、次週が長引いたりして急に食事がしたい時などの買い出しなどには困らないと思う。
入塾理由 スクールIEふじみ野市役所校が、自宅から近くいので一人で通学できるため
宿題 宿題は出ているが、多くて困る量ではないので、次回の通塾時には終わっている
家庭でのサポート 雨が降った日は通塾に不便な距離なので、車で送迎している。宿題は分からないところを自分が教えている
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところは見当たらないが、定期的に面談があるようなので気づいたらその際に話す
総合評価 自習室も完備していて塾の前に予習をしたり、授業の後には復習もできるようなので助かる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE入曽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質問は授業外でもたくさん出来たみたいなので値段にはあっていたと思います
講師 日常の相談もしてたみたいです
これが少し心に余裕ができたみたいでよかったです
カリキュラム ワークいただけますがうちの子は合わなかったみたいでわからないところをどんどん質問して行くみたいなかんじで変えてくれてました
塾の周りの環境 駅からすごく近いです 周りも人通りが多いので安心できるかと思います。コンビニも徒歩1分のところにあるのでお腹が空いたら買って食べてるみたいです
塾内の環境 シャンデリアありました
ガラス張りのところがあり中が見えて安心できます
入塾理由 家から近かったまたご近所さんたちが良いと言っていたのでそこに決めました。
良いところや要望 きれいなところ
駅から近いところ
やりたいようにやらせてくれるところ
総合評価 よかったです 悪いところはほぼ見つからないという感じですかね
個別指導 スクールIE白岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないのですが思ったよりもお金が高いです。しかし、そのぶんサービスも充実していたと思うので満足です。
講師 塾の生徒に寄り添ってくれていたと思います。塾長も親身になって話を聞いてくださったのでとても嬉しかったです。
カリキュラム 個人に合わせたレベルのものを用意してくれていたと思います。本人はちょうど良いものだったと言っているのでそうなのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前ではありますが、コンビニ以外なくほぼ住宅街になっているので不便に感じました。車を停められるところも駅のロータリーくらいしかありませんでした。
塾内の環境 塾内が少し狭いです。
そして、駅前にあるため少し電車の音が気になります。
入塾理由 家から近く、駅前にあって、生徒からの評判も悪くなかったので通うことを決意しました。
宿題 要望をすれば量や難易度の調節をしてくださるのでお願いをしていました。しなければ普通の量で普通の難易度だと思います。
良いところや要望 先生がやさしかったのはよかったのですが、トイレがあまりきれいなようではなく本人も少し気にしていたようです。
総合評価 志望校にも受かり、本人も楽しく通っているようでした。しかし、設備はあまりよくないようでした。
個別指導 スクールIE小川町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそれほど高いとは思いませんが、夏期講習や冬期講習の金額は高いと感じました。
講師 親身に相談に乗ってくれたり、解らないことはすぐに対応していただいたと子供から話がありました。
カリキュラム 個人にあったものを選んでくれていたと思います。子供の理解のペースに合わせていただいたのかなと思います。
塾の周りの環境 自宅や駅からも近く便利であった。ただ送り迎えの際はやはり駐車スペースがあまりなく混雑していることが多かった。
塾内の環境 少人数制なので落ち着いたかんじにみえました。子供からの不満も特に聞いたことはありません。
入塾理由 いくつかある塾の中から近所の評判を基に自分の子供に合ったところを選びました。
良いところや要望 進路についてもうちょっと情報がほしかったかなとは思いますが、特に要望はありません。
総合評価 少人数なのはうちの子供にとってはよかったです。ただ授業を進められるよりは、しっかり理解した上で次に進められるので。
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて間も無いのでなんとも言えないが、数学は楽しい先生で教え方もわかりやすかった。
カリキュラム 教材に直接書き込まず、コピーしたプリントに書くので何度も繰り返し使えそう。
塾の周りの環境 車の送迎ができないので普段は自転車で通わせるつもりだが、バス通りのバス停の近くに塾があるので雨の日はバスでも通えるのが良い。
入塾理由 集団と個別塾を数ヵ所体験しましたが、子供自身が合っていると感じた。
良いところや要望 明るくてきれいな印象を持っています。
塾長さんも優しく対応も良く、安心して子供を預けられると思いました。
個別指導 スクールIE戸塚安行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人指導だったし、2教科以上だったので料金設定は適切だったと思うが家庭からすると高額ではある。
講師 本人に合った指導をしてくださって、本人も理解出来て満足してたので、高く評価します。
カリキュラム 教材は受験する学校き合わせて選定してくれました。受験校の課題問題を中心にカリキュラムに合ったもので納得感もありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道も安全です。車で送り迎えする時も駐車場があるので通いやすいです。
塾内の環境 教室は少人数の了解でそんなに大きくは無いですが、快適で物が少ないので集中できるスペースだと思います。
入塾理由 受験をするにあたり、個人の特性や課題に適切な指導をお願いしたく、通い場所で本人に合ってると思い決めました。また学校の試験対策も出来たのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は教科書と指導参考書でした。講師は問題を中心に解説し、間違いを無くす様に応用問題にも対策をしてくれました。
宿題 量は1時間くらいでできる内容だとで、難易度は復習と予習なのでそんなに難しくはなかったと思います。ちゃんとやらないと次の授業が円滑に出来ないので、しっかりやろうとしてました。
家庭でのサポート 自宅からまたは学校から塾の送り迎えや個人説明会にも申し込み一緒に参加しました。インタネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 良きところは個人に合った内容で指導をしてくださったところです。駐車スペースが少なく道路側に接していたので駐車が難しいので、駐車場を広くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が良く無くて休んだ際にスケジュール変更が難しく変更すると講師が変わるので本人に合わなかった点があります。
総合評価 駐車スペースの問題は少しありますが、個人指導で本人に合ったカリキュラムで内容は良かったので高く評価します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE松伏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人などの情報でも同じくらいだったので妥当だと思う。
講師 生徒と話しやすい環境を作る努力が感じられました。自分の子供も気持ちよく通っていました。
カリキュラム 大筋のカリキュラムはあるのでしょうがその子に合わせるように調整してくれていると感じました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているため車どおりが多く、コンビニの二階にある為、色々な人が行きかっているので、多少心配はありました。夜でも明るい場所にあるのは良かったです。
塾内の環境 教室はそこまで広くないのですが集団授業なども人数制限をし生徒が狭くならないように工夫していたと思います。
入塾理由 家から自分一人でも通うことができ、知名度もある塾だったため。
定期テスト 地域の塾なので学校の定期テスト対策はばっちりでした。成績も徐々に上がって言った感じです。
宿題 宿題の量は最初は多かったと思いますが、塾に申し入れをしたところ量を調整してくれたので良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは夜なので送迎をしていました。塾のテストの結果などは子供と一緒に振り返りをしたりしました。
良いところや要望 親、子供ともにコミュニケーションの取りやすい塾であると思います。困りごとは塾長だけでなくほかの先生もすぐに対応してくれる印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾については特に不満を感じるようなことはありませんでした。
総合評価 中学受験はもちろん、定期テスト対策もいい塾だと思います。ただ、立地場所は車通りやコンビニの二階など立地的に親の注意も必要だと思います。
個別指導 スクールIE白岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かったです。よく話してくれてわかりやすかったです。
講師 よく聞いてくれて、せつめいをしてくれてよかったです。
カリキュラム よくかくにんしてくれて、よかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩でいけて、よかったです。
塾内の環境 教室は狭いような感じでした。もう少しスペースがあると勉強しやすいかも。
入塾理由 進学のために決めて、本人もあっているとのことでした。よかったです。
宿題 量は適度でよかったです。量を多く出しても、やるだけの目的になってしまうので。
家庭でのサポート 送り迎え、説明会は毎回行きました。わからないことはすぐに確認しました。
良いところや要望 予定がギリギリで、合わないことが多く調整が、大変でした。余裕があるといいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、ていねいに対応してくれていたのでよかったです。
総合評価 感じよく教えてくれたので、よかったです。わからないことも、わかりやすく説明してくれてよかったです。
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないとは思うが、やはり負担は大きいと思った。教材など今はダウンロードできるので、いらない
講師 子どもたちもよく懐いていて、なんでも話しているようだった。受験に関してもやってくれて助かった
カリキュラム 個別指導なので、自分に合ったやり方で、苦手なところを重点的に進めてくれた
塾の周りの環境 大通りに面していて、明るくて安全。塾の駐車場はないが、近くに停められるところはたくさんあるから、便利でした。
塾内の環境 とても清潔感があり、集中しやすい環境が作られていると思います。
入塾理由 家からも近く、体験した時に親身になって話を聞いてくれたので。
定期テスト テスト対策は希望者だけですが、無料で解放してくれていた。通常授業でもテストで出るようなところを教えてくれていた
良いところや要望 塾長がとてもいい方で、普段は優しいが、時に厳しく怒るところはしっかりと伝えてくれ、保護者対応もしっかりしてくれる。
総合評価 気に入っているので、兄弟3人、残りの子も受験期にお世話になるつもりです。
個別指導 スクールIEふじみ野市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので高いとは思うが、仕方ないのかと思います。テキストも個人向けなので高いです
講師 子供が優しい先生で楽しく塾に通っています。塾長の先生も優しくて親身になってくれるので信頼できます。
カリキュラム テキストも個人向けにつくってくれているので苦手分野中心に勉強できるので良いと思います
塾の周りの環境 家から近いし、人通りも多いので、多少暗くなっても安心しています。自転車を停めるスペースがもう少し停めやすいと良いのですが…
入塾理由 低学年から授業についていけておらず、またマイペースで集中力もないので個人授業じゃないと集中出来ないと思い、決めました。塾長の先生も優しそうで信頼できそうだったので。
宿題 宿題は毎日出されます。なかなか自分ではわからないようですが、頑張っています
家庭でのサポート 先生との面談に参加しました。冬など暗くなるのが早いときには送り迎えをしました。
良いところや要望 特別に早い時間帯で教えていただいています。助かります。こちらの要望に柔軟に対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 振替も入れやすくて予定がたてやすいです。時間に制限が多いので助かります
総合評価 子供が嫌がらずに行けているのが何よりの理由です。勉強は嫌いですが楽しく言ってくれています
個別指導 スクールIE大宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べると若干割高感がある。また最近各内容で値上げがあった。
講師 若い先生しかおらず、経験豊富なベテラン先生がいない。
カリキュラム 子供の苦手分野中心にカリキュラムを組むことができるが、1学期から段々と成績が下がり始めていて内容に疑問を持つ。
塾の周りの環境 バス停が目の前なので最寄駅からもアクセスが良い。交通量が多いのがやや心配だが、比較的また治安のよいエリア。
塾内の環境 什器などはきれいで整っており、清掃もしているようにうかがえる。
入塾理由 自宅からの距離が近く、一人で安心して通わせることができる。
また友人が通っているので安心。
定期テスト テスト対策はこちらからお願いしないと個別指導なのに個別内容を組んでくれない。
宿題 量は丁度良いが、個別個別に合わせた内容ではない。個別指導であれば宿題も個別内容をするべき。
家庭でのサポート 三者面談や二者面談に参加して、今後の取組内容や目標を検討した。
良いところや要望 要望は、個別指導であればもっとすべての面において個別であるべき。こちらから言わない限り全員同じ内容で同じ進め方をする。
総合評価 個別指導のわりに、進め方が個別ではない。教えるスタイルだけが個別。成績も上がらないのが現状。
お住まいの地域にある教室を選ぶ