お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「千葉県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に決めるにあたってネットで3.4校ぐらい調べてみたが、前にいた塾よりは少し1ヶ月高いが、他はもっと高い所もありやすい方だと思う。
講師 今日英語の授業を受けたが単語のテストをやったみたいですが、 50問中 50問正解で本人もすごく喜んでいました.内容はわからないですが、本人に自信をつけさせやる気をだせて、伸ばしていくのかなと思いました。
カリキュラム まだ、子供は1回しか行ったいないが、今日英語の授業をやってきてすごく楽しかったみたいで、この塾にして本当に良かったと思う、本当にやる気にさせてくれてる感じです。
塾の周りの環境 家の子はひとつとなりの駅なので、少し家から離れています。天気のいい日は、自転車、江戸川を越えて行かないと行けなくて、暗い所もあり多少心配はあります。雨の日は電車になりますが、決める時に本人がそれでいいと言うので、高校にはなれば電車通学もあるかもしれないので、その為の準備もかねています。
塾内の環境 説明会の時一回行っただけですが、教室の中は整理整頓されていて、きれいになっていて、勉強に集中できると思いました。ひとつ問題があるとすれば、トイレが一つしかない事です。
入塾理由 家で勉強しない為、キャッチフレーズのやる気スイッチを入れてもらうためと、苦手の数学をわからない所から教えたいただけたると言う事で、面談に行って子供と話して、その場で決めました。
良いところや要望 良い所は、あんなにやがってやらなかった数学を、初めて会って少し話しただけで本人にやろうとさせる気持ちに、させてくれた事です。
総合評価 まだ1回しか行っていないが、家でやらない子供が勉強頑張ってこの高校行きたいといきなり言ってきて、やる気スイッチを見つけてくれたみたいなので、今後どうなるか見守りたいです。
個別指導 スクールIE八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高い方だと思いますが、他の塾をみて、安い所は結局管理費が高かったり、講師が大学生だったりで、データや講師がしっかりしていそうなこちらなら、安いと思えるかな
と選びました。
講師 子供がやる気になる声がけをしてくれ、毎回勉強が楽しかったと帰ってくる。
カリキュラム 子供の苦手な所、やりたい所などを、分析データも活用しながらやってくれる。
宿題を日割りで出してくれるので、家で机に向かう習慣ができた。
塾の周りの環境 遅い時間でも、比較的明るく、治安のいい地域だから。
送り迎えが車なので、車が停められるスペースが道路にある。
塾内の環境 明るく整頓されて、展示物なども見やすいです。
入塾理由 総合的にみて信頼できそうだったから。
子供に合う講師を選べるから。
宿題 子供に合わせて次回までを日割りで出してくれるので、子供も取り組みやすそうです。
良いところや要望 受験のその先の事も考えて対応してくれる。
性格や学力のデータも活用してくれる。
誠実に対応してくれる。
総合評価 他の塾に通った事がないので、比較が分からないのと、講師の評価は私ではなく子供しか分からないので5にはしなかったです。
誠実に対応してくれる事と、子供が勉強が楽しくなったと言っているので、私の中では高評価です。
個別指導 スクールIE柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾より割高だが、その分子供の学力や性格に会わせて対応してくれたので、相応の金額だと感じましたが兄弟で通っていたのでそれなりの負担でした。
また、講習等は別料金となりますが、こちらの事情に会わせて提案してくれたので、良心的だと感じました。
講師 子供のペースに合わせてテスト対策等を計画してくれていたようで、子供も気軽にしゃべれて楽しいと通っていました。
カリキュラム 学校の授業にあわせて教科書メインの予習をしてくれていたので、子供も前向きに授業に向きあえていたようです。
また、志望校に合わせた受験対策も計画を立てていただきました。
塾の周りの環境 近くに交番もあり、安全に通えていました。
駐車場がないので雨のときなどは教室の前の道路に路駐している保護者の方もいましたが、特に問題はないようでした。
塾内の環境 教室は簡単な敷居で区切られてあるだけなので、混んでいる時間帯では、声の大きい講師や小学生の話し声が気になる時があったようです。
入塾理由 個別授業であることと最初の面談時に子供自身について、丁寧に聞いていただき、講師を選んでくれるとのことだったので。
定期テスト 子供と目標点を決めて、それに向けての自宅学習の計画を作っていただいていました。テストの見直しもしていたようです。
宿題 宿題は毎回出ていましたが、うちの子供には少なかったようで、前日にまとめてやっていました。多くしてほしいとリクエストすれば対応してくれるようです。
良いところや要望 教室長が子供をよく観察してくれていて、気になったことなど、連絡をしてくれるので安心して通わせていました。
定期的に保護者面談を実施してくれるので、こちらの要望を伝えやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 1階なので夏になると教室に虫が入ってくるようです。
お盆と正月の休みが長いように感じました。
総合評価 学校の成績も上がり、志望校に合格できたので、うちの子供にはあっていたと感じます。
定期的に英検を実施してくれたのも助かりました。
個別指導 スクールIE柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思ったが、子供が授業後わかりやすかったと言っていたため
講師 子供の進捗に合わせた教え方が良かったことと、わからないところを的確に教えてもらったため
カリキュラム 子供のレベルに合わせた教え方やカリキュラムの進め方が良かった
塾の周りの環境 最寄り駅周辺自体が比較的治安がよく1人でも通えることと、家からも駅からも比較的近かったため。雨が降った時には車で送迎ができるため
塾内の環境 個別指導で隣の席とは近いが、子供が特に気にならないと言っていたので問題ないと思った
入塾理由 こどもの希望である個別指導で、知ってる友達が通っていなく、先生との相性が良かったため
良いところや要望 子供の友達や友人の評判はあまり良くないのと、塾のサイトに繋がりにくいのが気になった。
総合評価 体験授業で子供がわからないところがわかるようになったと言っていたので続けてみたいと思った。もしこのまま点数が良くなるようであれば今後教科を増やしたいと思った
個別指導 スクールIE八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同程度だった。一コマだけなので、子供が行くと言う塾にした
講師 いきなり論文を書かせ、出来ないのでコマ数を増やしたいと言われた。基礎である書き方を教えて、その後に判断すべきとクレームした。また、面接対応するとのことだったが、こちらから言わないと日程を組んでもらえなかった
カリキュラム 論文なので、特に教材は、無かった。外部の本を読んでねと言われた
塾の周りの環境 自宅から歩いて30分であるが、途中、交通量の多い狭い道が有り危険だった。そのため、車での送り迎えが必要だった
塾内の環境 子供から問題があると言われなかったので問題ないと思っている。
入塾理由 指定校推薦の受験をするにあたり、小論文と面接の指導をお願いしたく、本人が探してきたスクールIEに決めました。また、面接は塾長が行うと言う提案が決め手となった
定期テスト 定期テスト対策あったが、受講していない。受検に特化した科目だけ申し込んだ
宿題 小論文の問題がでていました。量的には、問題なく、数をこなす為に、必要でした
良いところや要望 先生間の引き継ぎに難があります。20分の面接練習と言って60分とか。車の送迎に影響有りました
総合評価 引き継ぎと管理者の言動のいい加減さを直さないと口コミで人気を落とす可能性有り
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE富里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に不満も無く通っているところを見ると、合っているのではないかと思います。
カリキュラム 学校のテストの成績も向上しているようなので、現在の学習方法が良いのだと思います。
塾の周りの環境 周りの道路は交通量が多く、自転車で通わせるのは少し心配があります。駐車場も離れているため、雨の日などは少し不便を感じます。
塾内の環境 教室が道路沿いにあるので、時間帯によっては騒音があるのかなと思います。
入塾理由 以前に通っていた塾が合わなかったようで、思ったような効果を得られなかった。
今、通っている塾は、母親が評判を聞いて通わせました。
定期テスト 具体的なテスト対策があるのかはわかりません。
しかし結果的に成績が上がっているので良いと思います。
宿題 わかりません。しかし徹夜で宿題をやっている様子もないので、適切な量、難易度だと思います。
家庭でのサポート 送迎はしますが、父親としてサポートできることはかぎられます。美味しい食事を作ることくらいです。
良いところや要望 クチコミを見ていただくのがよろしいかと思います。
普通の塾だと思っています
個人的に合う、合わないがあるので
総合評価 ウチの子には合っていると思います。
課題やカリキュラムなど、合う合わないは人によると思うので一概には言えませんが
個別指導 スクールIEみつわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な科目を選択できるので良い。
他の塾に比べて、料金設定は低めで助かります。
成績を上げられるかは本人次第。
講師 少人数なので分からないところがあっても質問しやすいようで、前向きに学習出来ているようです。
カリキュラム 自分のペースで学習できるところは良かったです。
成績に直結できたかは微妙でしたが、、
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離なので通学の負担は無いようです。授業後も寄り道せずにまっすぐ帰って来ておりますので安心しております。
塾内の環境 机の間隔は狭いと感じております。もう少し広い机や間隔があっても良いと感じております。
入塾理由 少人数での授業なので、分からないところがあっても相談しやすいところ
定期テスト 詳細は聞いておりませんので分かりません。
ポイントは押さえて対策はしていただいたと思います。
宿題 難易度は把握していませんが、量的には無理なくこなせる内容だったと思います。
家庭でのサポート 雨の日は送迎をしました。
特に自分で教えることはしておりませんが、課題の進捗を確認しました。
良いところや要望 体調不良で直前で休むこともありましたが、振替の授業を柔軟に対応いただけ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
成績か上がることを期待しておりますが、本人次第ですので、特にございません。
総合評価 1番は通いやすい距離に教室があることですが、先生の教え方も分かりやすいようです。
個別指導 スクールIE津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と正確に比較することが困難なため、どちらでもないとなります。ただ、印象としては適正な料金だと思っています。
講師 他の講師との比較ができないため、何とも言えませんが、標準だと思います。一生懸命さは感じられます。
カリキュラム 標準的だと思います。少しずつですが、成績も上がり、苦手意識も克服してきているようなので、悪いとは感じられません。
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜も明るく、通学に不安をかんじません。また、悪天候の際の車での送り迎えも支障なく便利です。
塾内の環境 明るい印象で、環境は悪くないと思います。友達がいるせいか、子供も楽しく通っています。
入塾理由 地元の友達が通っており、勧められた。また、見学に行った際に、子供が違和感なく打ち解けたように感じられたため。
定期テスト 要点を集中して対策してくれたほか、苦手な分類について丁寧に教えてくれているようです。
宿題 宿題の難易度について比較できませんが、標準的だと思います。子供の能力に準じたものだと感じています。
家庭でのサポート 悪天候の際の送り迎えを中心に対処しています。また、塾に通っている間に放送されるテレビ番組の話題などは控えるようにしています。
良いところや要望 立地環境は大変良いと思います。また、施設も新しく、明るい印象です。悪くないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ありませんが、講師の方はとても熱心だと思います。正直、相性があるとは思いますが、我が家の子供は悪くないようです。
総合評価 評価の基準をどこに置くかという問題はありますが、総じて悪くないと思います。親とすれば、安心して、1人でも通塾できているのが良いと感じています。
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。複数科目を習おうとすると金額が上がっていくため、高額になってしまいます。
講師 相性が合わなければ講師の変更も可能です。
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムを組んでくださるので満足しています。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあるため自習にも通いやすいです。日曜が空いていないので週末の空き時間に自習したくても出来ない日があるのは残念な点です。
塾内の環境 静かなため自習もしやすい雰囲気です。自習中も空いている講師の人がいれば質問できたりすることもあるようなので助かります。
入塾理由 学校の授業では理解や受験に向けた対策が不十分だと感じたため、塾での指導を希望しました。1対1の個別までは必要無いと感じ、2対1での指導を利用しました。
定期テスト 定期テスト対策は確実に点数を取れるところのミスを無くすところから難易度の高いところまでフォローしてくれたので効果がありました。
宿題 やや少なめに感じています。本人の希望なのか塾の方針なのかは分かりません。
家庭でのサポート 自転車で通えない日は送迎をしたりしました。進路については一緒に高校の資料などを調べたりしました。
良いところや要望 講師の質は良いと思います。複数科目を受講する際の金額がもう少し安くなると通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に親との面談などを設定していただけるとこちらも当事者意識が上がると思います。
総合評価 他の塾を知らないため比較は難しいですが、概ね評判もよく、講師の質も高めだと思います。
個別指導 スクールIE北小金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので何とも言えないが、個別指導であるため高い印象。
講師 本人に考えさせる時間も取ってくれている様子。じっくり取り組む習慣がついた。
カリキュラム 本人の志望校に合わせて授業を組んでくれていた模様。自宅ではできないことでありがたいこと。
塾の周りの環境 交通機関を使わなくても通塾できる。駅前なので人通りはあり、コンビニもあって明るく、夜の帰宅も少し安心かなとは思う。
塾内の環境 自習室がいつでも使え、教室の教材も使えるところ。冷暖房もあって勉強の環境には良い。
入塾理由 学力に不安があったため、受験お向けて学力を補うために通うことにした。
宿題 宿題はあり。量はそれほどでもなかったように思う。怠けがちな子どもでも何とかやっていた。
家庭でのサポート 初めは送り迎えをした。適宜声かけをして遅刻しないように努めた。
良いところや要望 長期休暇中の講習日が不規則なので、なかなかリズムがつかみにくい。
総合評価 嫌がらずに続けられた。考える癖がついた。勉強の仕方が身についた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的学費が安価で有るという報告があったこと。家から近所にあり、公共交通機関を使用せず通える為。
講師 徐々にではあるが成績が向上している事。自主的に勉強するようになったこと
カリキュラム 娘にあったカリキュラムであったこと。やる気を出させるような指導であったこと。
塾の周りの環境 自宅からと歩で通える事。人通りも多く安全な場所にあり、あたりも明るい事。近くに店舗も多くビルの中にあること。
塾内の環境 少数の生徒に対応してくれているため、分からないことがあると即指導して貰える。
入塾理由 高校進学と学力向上の為。勉強したいという意欲が湧いた事と今のままでは、県立高校に進学出来ない為。
定期テスト 定期テスト対策に対する対応が良かった。苦手科目への対応もきっちり指導して貰った。
宿題 量としては、充分と思います。理解して予習復習をしているようでした。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集や説明会への参加も一緒に致しました。
良いところや要望 特にありません。本人が勉強したいという意欲を湧かせて頂いた事に感謝しています。
総合評価 娘には適した塾だと考えております。娘にあったカリキュラムであった事を有難く思います。
個別指導 スクールIE夏見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あれだけダメだった成績が、なんとか高校に入れるくらいにはなったので。
カリキュラム 本人が投げ出さずにやれたので、それはそれで良いものだったと思います。
塾の周りの環境 立地はどうなんでしょうね。そこまで考えたことはありませんでした。送り迎えなども特にはしておらず、本人が徒歩で通っていました。
塾内の環境 可もなく不可もなく、といった感じではありました。設備については特段こだわりはないですが、本人がやる気になったのだから、環境的にはよかったのではないでしょうか。
入塾理由 体験に参加して、本人がここならやれそう、という話をしたのが決め手です
定期テスト マイナスを補う指導をしてくれていました。なので、間違いやすいところを押さえられるようになったと思います。
宿題 難易度は普通だったと思います。もともとできる子供ではなかったのですが、それでもやり遂げていたので、適切な量だったのではないかと思います。
家庭でのサポート やっているのかやっていないのかを徹底して確認するようにしていました。間違えがあった場所については、家庭内でも説明をしていました。
良いところや要望 なんとか高校に入学できるくらいにはしてもらえましたので、感謝の念しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ございません。高校に入学してからは、なんとか勉強することの勘所は掴めるようになったらしく、本人が頑張っています。
総合評価 全く勉強ができなかった子供が、(今でもできると胸を張って言えるものではないですが)自主的に勉強するようになっただけでもすごいと思います。
個別指導 スクールIE茂原スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしかたないとは思いますが、教科数を増やすと高い。上の子の塾5教科分で2教科しか学べない。
講師 1人の先生が担当制で見てくれて、毎回コメント、宿題を出してくれて安心。
カリキュラム 今学校でやってるところからではなく、少し戻ったところから始められた。それも自分で選べた。
塾の周りの環境 足が悪い子なので、広い駐車場があって安心。入り口そばまでつれていけるので、雨の日も便利です。家も近くて便利。
塾内の環境 塾がいくつか入っていますが、シーンとしすぎず、うるさくもない感じで、良かったです。
入塾理由 個別で丁寧そうだったから。家から近い。時間のタイミング。広い駐車場。
宿題 無理のない量で、最初はプリントでした。
本人も圧を感じることなく、配分もしていただいてやりやすそうでした。
良いところや要望 個別で丁寧に見てくれ、毎回レポートがあり様子が親がわかりやすい。子供も毎回同じ先生で嫌いな科目でも楽しそうに行き始めています。
総合評価 個別、駐車場、担当制、優しいスタッフのかたがたで
評価は高いです。
個別指導 スクールIE八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金はまぁ、個別指導なのでそれくらいかなあーとは思うけど、夏期講習や冬期講習などになると結構高く感じる。高い割にやることはテキストだし。先生の時間帯で選ぶので好きなコマを選べないのも納得がいかない。微々たるものだけとテキスト代は無料にして欲しい。
講師 生徒の性格に合わせて先生を選んでくれるので塾がイヤとは言わないけど、スケジュールが先生のスケジュールに合わせるのが少しイヤ。早い時間帯にしたいのに一番遅い時間帯しか選べなかったり。気の合う先生にしてもらってるから時には厳しくとかなさそうで心配。
カリキュラム 生徒によってテキストの難易度を上げてくれるので助かってはいますが、それが成績に反映されているのかは不明。でも、学校で分からないところは丁寧に教えてくれると言っているので可もなく不可もなく。
塾の周りの環境 細い側道をちょっと入ったところにあるので雨の日の送り迎えをする時、駐車場に困る。また、自転車の生徒がとても急いでるっぽく車と接触しそうでドキッとした。ビルの階段が急なのも心配。短いスカートだと下から見えそう。せめて、側道に歩道があると安心出来るけど、幅的には無理なので車側が法定速度を守って運転して欲しい。
塾内の環境 ほぼ、道路に面しているので車の音がうるさそうに感じる。教室のほかに自習室もあり割と広めだとは思う。ただ、どの塾でも思いますがトイレの位置をどうにかしてほしいかな。静かな塾内だとトイレに行くのも音が気になり行きにくそう。
入塾理由 自力での受験勉強じゃ追いつかなかったから。本人も苦手科目だけでも成績を上げたいと言っていたから。
定期テスト 定期テスト対策は、苦手なところを集中して教えてくれてました。
宿題 宿題の量は、言えば増やしてくれるけど結局子供がまとめてやっちゃったりとかでどうなのか…忘れた頃に宿題して定着をはかりたいのだが、覚えてるうちにまとめてやっちゃうし。結局は子供のやる気次第なのか。
家庭でのサポート 雨の日や寒い日に受験前に風邪引かないよう、車で送り迎えはしていた。
良いところや要望 先生方は優しい方ばかりです。受験対策もしっかりしていて、申し込みしたら面談対策も個別でしてくれました。志望動機なども、学校より親身になって相談に乗ってくれたり、いろいろと助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更とか柔軟に対応してくださり助かりました。ただ、カードでピッとして入退室メールがくるのですが、不調で中々来ないときとか、ちゃんと塾にたどり着いたのか少し心配になりました。
総合評価 集団授業が嫌いなお子さんには向いている塾だと思います。でも、個別指導塾は結局は子どものやる気次第なところがあると思います。ただ、通っているだけでは成績は上がらないかなー授業にはついていけるようにはなりそうですが。
個別指導 スクールIE新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較はしていないが、特に高いとも安いとも思わなかった。
講師 講師は直接面談等で会った事はない。
子供からの評価はいいので気にしていない。
カリキュラム 教材は問題ない。
カリキュラムの時間は融通をきかせてくれる。
塾の周りの環境 塾までの道も広く、塾自体の周りも明るいので夜でも問題なく通っている。
駐車場は無いが、乗るだけなら問題ない。
塾内の環境 塾ね中はかなり整理整頓されていて、衛生面や環境はかなり気を使っている様子。
入塾理由 知り合いからの紹介で通い始めた。
体験でよかったので入塾を決めた。
定期テスト 定期テストの対策はよくやってくれる。
学校の成績も徐々に上がっている。
宿題 課題は少しだけ出されているようだ。
もう少し量が多くてもいいかもしれない。
良いところや要望 塾自体は問題ない。
課題をもう少し多く出して、苦手な分野の克服をして欲しい。
総合評価 環境・料金・講師・内容に特には問題ないと思う。
わがままを言えば課題を多くしてもらいたいくらいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので標準的な金額だとは思う。集団に比べれば高いという印象。
講師 本人の体調を踏まえて担当の講師を選んでもらい、本人もそれを知って感謝している。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわからない状態。次回のテスト後に判断することになると思う。
塾の周りの環境 自宅から車なら直ぐに行けるのと、駅近なのでそのうち学校帰りにも一人で行けるようになると思う。本人もその点は気に入っている。
塾内の環境 実際の授業風景は見ていないので詳細は分からないが、個別指導ならではの個人ブースなので狭さはあると思う。
入塾理由 以前に通っていた塾では成績が下がってきたため、幾つかの塾の体験授業を受けてから本人の希望と親の希望が比較的に一致したところを選んだ。メンタルが弱く集団指導が無理なので個別指導を選択。
定期テスト まだ定期テストの時期に来ていないので分からないが、定期テスト前には対策を実施すると話していた。
宿題 宿題は出ている。まだ何回も通っていないので量や難易度は様子見の状態
家庭でのサポート 主に送迎は毎回実施。体験授業前の説明や親側の希望の子供の体調について事前に塾側と相談して受け入れが出来るかなどの確認を行った。
良いところや要望 今年度から通塾を始めたのでまだよく分かっていませんが、相談などはよく聞いて頂けてると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。まだ講師についても本人の性格や体調なども踏まえて固定されていないのでこれからだと思う。
総合評価 成績面についてはこれから評価することになる。ただ子供の感想としては今の所『悪くないよ』との事なので様子見です。
個別指導 スクールIE都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は妥当なところかと思いましたが、各講習の費用が毎回必要だったのはやや高く感じた。ただし欠席などは振り替え対応があったうえに学校の成績は向上したのでやむを得ないと感じている。
講師 進路選択において参考になる話を聞けていたようであり、受験生にとっては最適だったと考えている。
カリキュラム 復習や予習を塾のテキストを活用出来たのでよかった。季節講習で苦手科目を押さえることが出来てよかった。
塾の周りの環境 駅やバス停の交通機関の利用が行いやすく、行きは自分で向かうことができた。また自宅に近かったので遅い時間の迎えが行いやすかった。
塾内の環境 整理整頓は行き届いているように感じた。ただし、比較的交通量が多い道路沿いだったのでやや雑音が気になった。
入塾理由 通塾のしやすさと個別指導がポイントとなり決めました。塾の先生が親近感を持って通塾してくれたのも好印象でした。
定期テスト 個別の定期テスト対策はなかったが、各日の予習復習が行き届いており結果として対策がなされていた。
宿題 塾の宿題は出ていたが、毎日やって行けば終わらせることが出来る量だった。
良いところや要望 急な体調不良による欠席には電話連絡で対応してもらえ助かりました。その分の授業も可能な限り振り替え対応があったので安心できた。
総合評価 やや費用はかかるが、親身な対応があり予習復習を中心とした授業展開であり学力向上には適した塾だと感じた。
個別指導 スクールIE木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金について安い高いなどはない。
周りの個別塾も同じような料金
講師 先生がアルバイトの学生とかではないため子供的に良かったとの事。
カリキュラム 学校の進度に合わせて予習的な授業をお願いしてやってくれている。
塾の周りの環境 駅前なのに駐車場がある為、送迎のときに非常に助かる
。駅前には飲み屋がたくさんあるため、人通りは多く、立地は良いと思う。
塾内の環境 通りに面しているが雑音など気にならない。
外から中が見えないように工夫されている。
整理整頓はされている。
入塾理由 先生の教え方がとても、ていねいで子供に合っていたため入塾を決めた
良いところや要望 先生が熱心で子供の性格など考慮して頂ける。質問できる子か、今までどういう先生が嫌だったかなど聞いてくれたのが良かった
総合評価 今のところ特に悪いところはない為
個別指導 スクールIE我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はどこも料金高めで、負担感あり、迷いました。もう少し安いと通わせやすいのだが。
講師 子どものタイプにあわせてくれるので、集団授業より、個別の方が、補習には向いてそう。
カリキュラム 学力をみて、指導内容を検討してくれた。学校の教材をみて、テスト対策や、補習に適した内容を検討してくれた
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすい、学校が遅くなっても間に合いやすい。大通りに面してるので、治安も悪くないので、安心。
塾内の環境 ビルの1室のため、教室は整頓されているが、狭いので、もっと広いと、圧迫感もなくなる。狭いと、他の生徒と先生の声が聞こえて、集中できなさそう。
入塾理由 場所が駅に近くて通いやすい。体験授業で講師との相性が良さそうだった。
良いところや要望 教室が広くなるといいと思う。狭いと、他の生徒と先生の声が聞こえて、集中できない、自習スペースが狭い。
総合評価 子どもの学力に合わせて指導してもらえそう 駅から近いので、通いやすい
個別指導 スクールIE白井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別の塾に比べたら授業の時間も長いし、安い方なのではないかと思いました。
講師 娘が授業かわかりやすかったと話していたので講師も指導も質も良いのだと思う。
カリキュラム 分からないところは基礎から授業をしてくれているので良いと思う。
塾の周りの環境 駅も近いし、マンションやスーパーも近くにあるので、人通りが多いので良い。近隣に塾も多く、学生の行き来が多いので良い。
塾内の環境 娘が良いと話していました。自習室も完備しているようで良いと思います。
入塾理由 近隣の塾より授業の時間が長い。集団ではなく個別。先生一人に対して生徒二人。
良いところや要望 成績が上がることを期待しています。
総合評価 苦手な科目も分かりやすく、また出来ないところは基礎からやり直してくれる。授業の時間も長いというところから。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












