- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (485件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別館の評判・口コミ
「個別館」「兵庫県」で絞り込みました
個別館門戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とあって高いのは高いと思う。
講師 個人似合った先生を見つけて、担任にしてくださるとのこと。
合わない場合は申し出たら替えてくれるそう。
カリキュラム 大学受験に向けていつまでにどれだけしないといけないとアドバイスもらいながら小テストもあるので本人が真面目にやれば効果は出てくるのだと思う
塾の周りの環境 落ち着いたところで家から近いのが一番だったのでそこに決めました。
塾内の環境 自習室は机しかないから集中はできるのではないかと思われる。
時間によってうるさいかどうか変わるのではないでしょうか
良いところや要望 とにかく成績を上げたいから、塾に入れてるのでやる気を出させるように持っていってほしい。
自習室の活用をもっとしてほしい。
個別館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ一教科増やしたい。しかし個別指導なので料金としては妥当だと思う。
講師 今のところ2人の先生から教えていただきました。どちらの先生も分かりやすく教えてくれると言っていました。
カリキュラム 入塾してまだ数日なのでまだ分かりません。悪い点は今のところないです。
塾の周りの環境 JRを利用しての通塾のため乗り換えなしで行けるのは良かった。
塾内の環境 特に気になる点はないみたいです。集中して勉強出来ると言っていました。
良いところや要望 自主的に勉強する子ではないので、先生の方から課題や宿題などどんどん与えて指導して欲しい。
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いとは思うが、個別指導なので仕方ないと思う。季節講習の値段が高いので、夏休みなどはかなりの金額になりそう。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、何校か体験してみた中では1番信頼できそうだと感じた。
カリキュラム 通い始めたばかりなので分からないが、季節講習は値段が高く、夏休みなどはかなりの金額になりそうだと覚悟している。
塾の周りの環境 駅近くにあり立地は良いが、家からは少し遠いし自転車なので雨の日は通いにくい。
塾内の環境 いくつか体験に行って1番勉強に集中できそうで環境が良かったのも決め手になった。
良いところや要望 先生の学歴が高く、信頼できそうだと思う。いくつか体験に行って環境、教え方、高校受験への見通しが1番立った。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いとは思いますが、個別ですし、妥当だと思います。
夏期は講習があるためかなり高くなります。
講師 気軽に分からないところを聞きやすかったです。先生が合わないと思ったら変えてもらうこともできるので良かったです。
カリキュラム 基本的にやることは先生の中で決まっていますが、自分のやりたいことをさせてくれました。
塾の周りの環境 立地は良かったです。駅からすぐの場所にあります。
専用の駐輪場もあるので、自転車でもいけます。
塾内の環境 自習室も整っていて、集中しやすかったです。
雑音は少しあったりしましたが、許容範囲でした。
良いところや要望 個別で、カリキュラムや日程を自分の都合で調節出来るところがとても良かったです。先生が厳しい訳では無いので比較的自由に、学校を優先させつつ勉強の習慣も付くと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や体調不良で休んでも、必ず振り返りができ、振り返りの日程も自分に合わせることができるので、便利です。
個別館甲東園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いが、その分充実した学習環境が整っているから特に不満はない。
講師 いい講師が多く、質問してもしっかり答えてくれた。高学歴の講師が多くいたため安心して通えた。
カリキュラム 生徒に合わせてテキストを用意してくれたり、学習内容やスピードも合わせてくれたため学習向上につながった。
塾の周りの環境 駅から1分とかなり立地のいいところにあった。また通っていた高校からも徒歩15分だったためかなり通いやすかった。
塾内の環境 基本的に生徒は静かに勉強している。先生も見てくれているため学習しやすい環境だった。
良いところや要望 いい講師が揃っているところがかなりいい。またオンラインでの学習も可能であるため、自分に合わせた学習を選択することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校合格に向けて学習のペースを考えてくれていた。負担になりすぎないように勉強できたのがよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心ではない。
高校受験のために入塾したが、質問してもあんまり的確な返事がなかった。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習などの費用が高い。
特に受験前は、特別な講習とかあって全部受講するとびっくりする金額になる。
塾の周りの環境 駅近のビルに入ってるので、夜でも明るく、人通りもあり安心。
一番遅い時間の授業のときは、講師が下まで送ってくれる。
塾内の環境 塾内はきれい。
軽食を食べたり出来る部屋もある。
中は静か。
良いところや要望 駅近で、通いやすい。
もう少し熱心に対応してほしいところもある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がゴリ押ししない。
あんまり熱心な感じはしないが、ゴリ押しが嫌いな人には良いと思う。
話はしやすい人だと思う。
個別館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、このくらいはかかるが、希望としては教科を増やす可能性があるため、もう少し安いと嬉しい。
講師 未だわからないが、期待はしている。子供は初受講後に良かったと言って帰宅していた。
カリキュラム 個別なので、我が子に合わせて貰うから未だわからない。とりあえず、姉のものでスタートして大丈夫と言われたので、学校が始まるまではそれを使用予定。使えるものは使って下さるので良かった。
塾の周りの環境 駅も近く、治安もよい。アップ教育企画のビルのため、ビル全体が塾なので勉強する環境にある。コンビニも近いので、長時間の自習室利用のための軽食にも困る事はない。悪いとこはないと思う。
塾内の環境 アップ教育企画のビルのためビル全体が塾なので、勉強に集中できる環境にある。個別は他塾に比べて通う生徒数が少ないから若干狭く思うが我が家は問題ない。
良いところや要望 先生は学校の情報も収集して、教えて下さり、子供へのアドバイスも的確な印象があったので、このままの印象通りであって欲しい。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めになっていました。他の塾と比べても割高になっていて、夏期や冬期の講習に関しては自分がびっくりするほどの値段でした。
講師 自分と年齢の近い先生方が多く、質問したりするのに躊躇うことなどはありませんでした。ただ、わかりやすい先生もいれば何言ってるんだろと思う様なことを言ってる先生もいてそこは残念でした。
カリキュラム 僕に合わせたカリキュラムを組んで頂き、そのカリキュラム通りに進めていただいて、良かったです。もう少しみっちりと濃い内容だとより良かったです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、徒歩五分もかからないのでとても近いです。近くにコンビニやスーパーもあり、飲食物を買いに行くのはとても楽でした。
塾内の環境 周りのみんなもよく集中していて、自習室ではイヤホンなどを装着しても良いのでとても集中できる環境です。比較的綺麗で、整理整頓もされていました。
良いところや要望 とにかく立地がいいです。阪神も阪急も使える駅が最寄り駅ですし、雨の日でもよゆーでいけます。コンビニなども近くにあります。
その他気づいたこと、感じたこと インフォメーションのとこにはいつも誰かがいて、何かあればすぐに対応してくださるので助かりました。
個別館鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてやや高めの料金だと思いますが、個別指導ということと、指導内容が丁寧なので、納得の料金だと思いました。
講師 本人が苦手とする分野を分析し、宿題や小テストなどを交えて的確に指導してくださいました。また、塾長がこまめに面談を実施し、保護者の要望を汲み取っていただいた上で指導してくださったので、安心してお任せすることができました。家庭における声掛けなど保護者ができるバックアップも教えて下さり、そのおかげで、塾と家庭でバランスのとれた学習へとつながり、本人の学習意欲が高まりました。成績が伸び悩んでも先生方が励ましてくださり、すべての志望校の合格という満足のいく結果となりました。
カリキュラム 基本的に英語と国語を受講していましが、試験前には本人の希望により数学に変更してくださるなど柔軟に対応してくださいました。また、教材も確実にこなせるような分量とペース配分で使っていました。受験前には志望校に合わせたプリントによる指導を行なってくださいました。
毎回の指導内容と宿題内容を記述した指導メモがあるため、保護者にも指導方針が分かりやすかったです。
塾の周りの環境 家から徒歩10分の距離なので、無理なく通うことができました。
塾内の環境 室内が明るく、自習環境も整っており、落ち着いて学習できる環境だと感じました。
良いところや要望 塾との連絡が電話だけでなく、メールでも対応されているので時間に関係なく連絡できるところが良かったです。塾長によって面談回数がかなり少ないことがあり、不安に感じたことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの感染拡大防止によってオンライン受講もありましたが、やはり画面越しの受講よりも直接対面による指導の方が分かりやすく、質問もしやすかったようです。
個別館阪急六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な水準で日程の自由があったことから十分に満足できる範囲です
講師 きちんと指導できる講師で丁寧な教え方で生徒が分かりやすくて確りと身に付けることが出来ました
カリキュラム 学習指導に沿って教材を選定されており、効率良く学習することが出来ました
塾の周りの環境 家からも駅からも近くにあり、静かで勉強に専念できる環境になっていました
塾内の環境 自習する環境も整えられて、個人指導が確りと出来る環境で満足しています
良いところや要望 責任者が非常に教育熱心な方できめ細かく指導してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールについては柔軟に対応してもらいましたが、手続きをネットで完了できるようになるとさらに良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別塾とゆう事で、一コマづつの値段が高かった様に思う。
講師 やりやすかったようだ
カリキュラム 本人に任せていたが、特に面談などなかったので、よくわからない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄りやすく、駅近くだったので、通いやすかったと思う
塾内の環境 教室自体は狭いようだったが、自習室もたいがい使えたようでした。
良いところや要望 自習室もだいたい使えたようで、授業の待ちじかんも有効に使えて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無かったかと思いますが、休憩室でご飯など食べるスペースが有れば便利かと思いますが…
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が高すぎる。それに見合った内容のようには思えない。
講師 料金が高すぎる
夏期講習や冬期講習などの値段設定がわかりにくい上に高すぎる。
塾の周りの環境 立地に関しては行きやすいとおもう。面談の時も駅直結だったので仕事帰りに行きやすかった
塾内の環境 子供の性格やタイプによると思うけれど、うちの子にはまだ勉強しやすい環境だったとおもう
良いところや要望 料金設定を安くしてほしい。あの値段は高すぎる。
個別館芦屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試や英検の検定料は授業料に含まれているので追加の支払いは発生しません。夏季冬期講習がコマ数によって違いがありたくさん予定を入れると支払いがかなり高額になります
講師 講師が体調を崩して休まれると違う講師でもいいですか?と連絡が来ます
カリキュラム 毎回の授業内容、宿題、遅刻等のレポートが送られてきて安心でした
塾の周りの環境 駅から1分もかからない立地条件ですが、電車を使わない我が家にとってはあまり関係なかったです
塾内の環境 駅に隣接されている為、電車の音が響いてましたが、慣れると気にならないと言ってました
良いところや要望 ほぼマンツーマンで教えてもらえるので、担当講師と相性が良ければすぐに成績アップに繋がると思います
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。
これで、成果が上がれば安いと思えるでしょうし、そうでなければ高いと思うでしょうから、本人とその塾の相性もあると思います。
講師 室長さんが親にわかりやすくお話をしてくださるので、安心しています。
講師の先生も1年間お世話になっているので、気心もでき、落ち着いて学習できていると思います。
カリキュラム カリキュラムもむりなく進めて頂けているようです。教材も必要なものを選んで提供してくださってます。季節講習も部活との兼ね合い等も考慮しながら、本人の意志で決められるのでよいと思います。
塾の周りの環境 家からの交通機関は自家用車のみなのですが、広い駐車場があるので、安心して、送迎できています。
近くに大きな商業施設やコンビニもあるので、本人が、時間調整をしながら利用できます。
周りの環境も悪くないと思います。
塾内の環境 先生一人に二人の生徒で、集団とちがい区切られた机で学習しているので、コロナ禍に合っても安心でした。
以前あった自習室ガ、なくなっているので、どこにうつったのかなと思っています。
良いところや要望 これからも本人や親と、寄り添っていただき、大学受験に向けて、自己ベスト更新,納得いく学力と、自信がつくようこれからもご指導よろしくお願いします。
個別館阪急御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、相応だと思います。
講師 塾長のお人柄が温和で我が子に合っていると思います。
カリキュラム 個別なので、わからない所を直ぐに聞きやすい点が良いです。
悪い点は今のところ思いつきません。
塾の周りの環境 改札から直ぐなので、学校帰りに通いやすいと思います。治安も良いので安心です。
塾内の環境 勉強出来る環境ではあるが室温が少々寒いようです。
自習室があるお陰で、勉強する習慣が少しついてきた様に感じます。
良いところや要望 通い始めて1ヶ月半程なので、目に見えて成果は出ておりませんが、塾長や講師の方に前向きな言葉を掛けて頂き、授業のない日も自習室に通う等、本人の意識に変化が見られる様になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾に比べて少し割高であるが、その分成績が上がれば問題ないです。
講師 フレンドリーで良いがもっと真剣に取り組んで欲しいとも思う。
カリキュラム 年度途中から入り教科書を1から購入するのを躊躇ったが持っている物で講習してもらえ助かった。
塾の周りの環境 駅近で便利。建物前に自転車置き場もあり交通の便はいいと思う。
塾内の環境 建物は狭い。椅子が机とくっついているらしく簡易的でお尻が痛いらしい
良いところや要望 フレンドリーで良いがもう少し宿題を増やしたりどのような勉強方法が良いかなど提案してほしい
個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妥当であると思うので、良くも悪くもないと思います。
講師 良かった点は、2対1で教えて頂けることです。
カリキュラム 始めたところで分からないが、こちらの要望も聞いてくれてカリキュラムを立ててくれている。
塾の周りの環境 送迎も雨が降っても駐車場が止めやすく一人でも行ける場所でありがたい。
塾内の環境 中も綺麗で、無駄なものもなく、早い時間しか分からないですが静かに出来ていると思う。
良いところや要望 個別なので、集団とは違って分からなくてもその時に聞けるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと しばらく通わないと良いかどうかは分からないです。
褒めて教えて頂けると言うことないです。
個別は先生によると思います。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが個別指導なのでこれくらいなのかなと思う。
講師 個別指導の先生なので 希望を言うと聞いてもらえた。 女性が良いとか、厳しく指導してくれるとか。
カリキュラム 新たに教材を買わなくて、学校で使っているもので教えてもらえるので良かった
塾の周りの環境 駅が近く新しい建物の中にあるのでとても綺麗で良い。家から近く学校から帰る途中にあるので寄りやすい、自習室をたくさん使わせてもらおうと思ってます。
塾内の環境 とても静かで集中して勉強できる。まだ新しい建物なので綺麗で良いです。
良いところや要望 分からないところをすぐ質問したかったので個別を選びました。分かりやすく丁寧に教えてくれるそうで良かったです。
個別館シーア住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので高いのは当然ですが、冬季追加講習会の値段が先生が別の方になる中で、比較的高いので早いかと思います。
講師 子どもへの対応が慣れている様子で楽しく通ってます。悪かった点は、宿題があるので学校と重ならない土日にまとめてしないといけない所です。
カリキュラム 冬休み前の無料模擬試験での結果を踏まえて補習授業ができる点はとても良いと思います。
塾の周りの環境 子供が電車を利用して通塾してますが、駅ビルの中なので道路を渡らず安心して通える点が良いと思います。
塾内の環境 それぞれブースに分かれていて子供が通う時間帯は人は少ないため比較的静かだと思います。
個別館阪急六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業より個別指導は比較的高いので、高3の受講料金が心配です。
講師 まだ、数日しか通っていませんが、担当してくださった先生方はみんな教え方がうまく、分かりやすいとの事です。
カリキュラム 対面だけでなく、オンラインなどさまざまなカリキュラムがあるので、学力や時間や金額面などに合わせて受講できるようです。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲にはスーパーやコンビニがあるので、学校帰りに食べ物を購入して塾で軽く食べてから、受講する事ができる。
塾内の環境 自習するスペースや休憩スペースが完備しているので、長時間自習する事が可能です。
良いところや要望 授業中、先生がノートにメモをしてくれるので、帰宅後見直す事ができる点が良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ