お住まいの地域にある教室を探す
個別館の評判・口コミ
「個別館」「兵庫県宝塚市」で絞り込みました
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容に関していえば、ちょうど良い金額だと思います。夏季講習などの費用が高いので、それが不満でした。
講師 個別指導といいながら、実際は複数の生徒を一人の先生が掛け持ちする感じなので、あまり熱心に教わっている感じがしませんでした。
カリキュラム 教材は、小学生の平均的な内容で分かりやすくて良かったのですが、物足りなさを感じました。
塾の周りの環境 宝塚駅に近く、帰宅するのに安心でした。また、駅前なので車で迎えに行くのにも、便利でした。
塾内の環境 整理整頓はされていましたが、他の子を指導している声などが聞こえてくるので、雑音ではないですが、集中しにくい環境となっていました。
良いところや要望 ぜひ、複数の生徒を一度に指導するのではなく、できるだけ個別指導をして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から宝塚北高校を目標とできるので、そういう情報が入るのは良かったです。
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高すぎず、低すぎないと思います。授業数や個別指導、夏期・冬季プログラムを受けるか否かによって、料金が変わり一律ではなかったこと(パッケージではなかった)。
講師 苦手科目には、特化して理解するまで指導いただけたこと。また、受験終了後も中学校入学まで、学習フォローしてもらえたこと。
カリキュラム まずは現状の学力を確認した上で、合格に向けたプラン(スケジュール)を立てて徐々に、学力向上してくれたこと。
塾の周りの環境 近くに交番があったこと。家から徒歩10分圏内にあったこと。夜は、講師のかたが見送りしてくれたこと。
塾内の環境 勉強に集中できる自習が整備されており、分からない箇所等があれば、すかさず講師のかたがフォローしてくれていたこと。
良いところや要望 学校と違って、あくまで子どもが合格したいと目標を立てている進学校合格だけに特化して、全身全霊で指導してくれるところ
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事で、料金が少し高額ではある。特別授業など季節により発生するが、料金もそれなりに掛かる。
講師 わかりやすく説明してくれる。理解しやすく、要点がしっかりしている。また、理解しやすい。
カリキュラム 常にその生徒に合ったカリキュラムを提案し、受験に合わせたカリキュラムだった。また、特別授業など、いろいろと充実していた。
塾の周りの環境 駅に隣接していて、昼食時など、沢山のスーパーがあるので、便利である。また、人通りも多く、防犯にもなる。
塾内の環境 自習室など、完備しているところと、個別に学習するスペースがしっかり取れており、集中する環境をしっかり確保されている。
良いところや要望 今のままで十分だと思う。塾からの連絡も、しっかりしていて、明確である。
その他気づいたこと、感じたこと 親としては安心である。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など休み期間中は、追加でとるので、了解もかさんで大変だった。
講師 講師によって、分かりやすい人て分かりにくい人が、はっきりしていた。
カリキュラム 振り返った時、成績が、上がらなかったので、テキストがあってなかったのかなって思う。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えたので、通学時間の短縮になったし、学校で疲れてても通いやすかった。
塾内の環境 自習室が勉強する環境で、とても良く、試験期間中は利用していて集中出来た。
良いところや要望 希望すれば面談をすぐにしてくれるので、安心感があったし、いろいろな事を共有出来て良かった。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で優しく教えてくれたと言ってました
カリキュラム 学校準拠のコースがあるのが良かった。
塾内の環境 落ち着いて勉強できそうな自習室が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料はお高めですが、環境、講師の質等、総合的に良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当講師との相性を考えてくれている。教え方が丁寧で、ノートにわかりやすくまとめてくれる。
カリキュラム 必要なテキストを用意してくれる。
個別なので、ペースが掴みにくい。
塾内の環境 先生1人につき生徒2人なのでそれが良いかどうかわからない。相手の顔は見えません。
その他気づいたこと、感じたこと 駅直結なので濡れずに行くことができる。
個別はわからないところをしっかりと教えてくれる点と、ペースが掴みにくく周りの子と切磋琢磨がしにくい点がある。
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 懇切丁寧に教えてくれて、わかりやすい解説をしてくれるのでとてもいいです。しかし、先生によって、良し悪しが分かれます。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを組んでくれるので、とてもいいです。
塾内の環境 個別なのでいいです。しかし、自習場所が狭いです。勉強部屋が受付と分かれているにでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の澤田先生がその子に合った教育を考えてくれているので、安心して任せられます。とてもいい塾だと思います。
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は以前より楽しそうに通った ています。
カリキュラム 自分で時間とカリキュラムが決めることができるので良いと思います。
塾内の環境 塾内は明るく清潔感がありいいと思います。
学習スペースまで入ってないのですが、少し狭いような印象ですが、子供はそうでもないようなので、いいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ文句もなく通ってます。
個別館山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 小学5年生の冬になってからの中学受験。
教室長自ら何度か授業を持っていただき、実力を見極めてから教材などを決めて下さいました。
講師についても、こちらの希望も聞き入れていただき、本人も楽しく通っています。
カリキュラム 学校ではまだ習っていない問題がたくさん出てくるので、習い始めの慣れるまでの間は、もう少しだけスローペースでお願いすれば良かったなぁ、とは思っていますが、概ね満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通ってくれれば1番!と思ってこちらに決めました。
宿題には四苦八苦してはいますが、授業自体は楽しいらしく、休まずに通えています。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですし、講師の質の向上のための研修もしっかりしている分、費用はお高めだと思います。また追加のテキストも結構な頻度で買い足している感があります。受験生なのでやむを得ないかとは思いますが…
講師 子どもとの相性や子どもの目標設定を見ながら、講師を色々考えて配置してくれる。講師の研修もしっかりしている。
カリキュラム 子どもの目標設定や成績の状況を見ながら、その時に最適と思われるテキストを使ってくれる。
塾の周りの環境 阪急やJR の駅に繋がったビルに入っているので、雨の日でも傘が要りません。近くにコンビニもあり、軽食の調達もできます。
塾内の環境 入退室の時にカードを通すことで、入退室の情報が登録したメールアドレスに届くので、迎えに行ったりすろのに便利です。自習室の座席数も多く、講師の巡回もあるので、自習中も質問がしやすいようです。
良いところや要望 講師の質の良い。毎月個人面談の機会があり、そこで子どもの現状や今後の見通しについて、色々聞けること。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思う感じました。うちは夏期講習だけ冬季講習だけを受講したかったので特に何の免除もなく高く感じました。
講師 中学校にもなると子供だけで通うので先生と接する機会は初めの体験のときぐらいで、あまり先生の事がわかりません、ら
カリキュラム 個別なのであくまでも自分のやりたい科目を中心にやるので、あまりカリキュラムは参考にならなかった。
塾の周りの環境 駅から直結で学校帰りに通いやすく治安もよかった。スーパーも近くにあるので夜食などの買い出しも可能でした。
塾内の環境 先生1人につき生徒が2人までで、先生の目が行き届くのと、他の机と別離されているので集中して勉強できた。
良いところや要望 自分のスケジュールに合わせて授業を取れるので、部活や学校行事などで影響が出にくいのがよかっです。ただ、個別なので他との競争がなくより上を目指すには競う相手がいないので難しいかなぁと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと あくまでも、自発的な性格じゃないと個別で上のレベルを目指すのは難しいかなぁと思いました。自分のわからないところを集中的に聞けるのはいいと思います。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休みは別授業なので、新たに申し込むのが面倒だった。
講師 優しい講師なので、宿題をしていかなくても何も言われずあわなかった様に思います。
カリキュラム その子供にあった教材を使用してくれるので良い。教材の料金も高くないので、購入しやすい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので安心。コンビニも近いので、小腹がすいた時、利用しやすくて良い。
塾内の環境 自習室が利用しやすくて集中出来るので、定期テスト前には、とてもありがたかった。
良いところや要望 スタッフの方々は対応が良く、何でも相談しやすくて、すぐに対応して下さるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々お休みの時など、親に連絡がなく変更していたので、連絡して欲しかった。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 見学時の面談で、とても詳しく聞いてくださって、安心できました。夏期講習のみなので、成績が上がるかどうかは今後の様子を見ないとわかりませんが、宿題等の内容を見ると、少しは期待できるのではないかと思っています。
カリキュラム 前述にもありますが、丁寧に聞いてくださって、短期間の中で、その日その日の内容を事前に教えていただけました。
塾内の環境 飲食する場所もちゃんと分けてありました。
駅前すぐで、人通りが少ないところを通らなくてよいので、安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 通年通塾させるのに、1番は本人の希望を優先していますが、バスでの通塾にも関わらず、まだ通いたいと言っているところを見ると、勉強が楽しくなるような指導をされているのかな、と思います。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えません。 まあ、1対2なので、こんなものかな、とは思います。
講師 先生によって、いろいろ話してくれる人や、熱心な人がいますが、全体としてはなじみやすいようです。
カリキュラム うちは、夏期講習期間のみの受講なので、教材は持ち込みです。 国語の読み取り能力を高めるために、書店で買った問題集をやらせています。
塾の周りの環境 家から徒歩7分、と近いうえに、駅前ビルで安全なことがここをえらんだ最大の理由です。
塾内の環境 自習できるブースがいくつもあり、受講していない日でも、いつでも自習に行くことができます。
良いところや要望 とにかく家から近くて通いやすいこと。教室内の環境が良いことが最大の利点です。内容はまあ、普通ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなったときは、いつでも時間、日程変更ができるのが便利だと思います。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親近感があり、分からない事も聞きやすいようです。
カリキュラム 本人の成績状況をもとに、受験に向けての計画を立ててくださり良かったです。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で、授業に集中できそうなところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾にあたっての質問に丁寧に答えていただき、安心して入塾できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3回の月でも、4回の月でも月謝は同じだし、月に3回しかない月の方が多いので、改善してくれるとありがたいです。
講師 講師ですが、お休みされる事なく、モチベーションは高い方が多いと思います。しかし、かわるので、子供と相性が良い講師の方と、ずっとというのは難しいので残念です。
カリキュラム 個別なので、こちらの要望を柔軟にきいてくれて、対応も早いので良いです。
塾の周りの環境 我が家の最寄り駅にありますし、駅に直結なので、安心です。コンビニも改札前にあるので、お腹が空いた時は、購入に困りません。
塾内の環境 自習室も予約なしに使用できて、集中出来るので子供は気に入っています。
良いところや要望 個人の要望にこたえてくれるので、安心感があります。要望にスムーズに対応して下さるのでありがたいです。
個別館宝塚南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に問題があったわけではないので、評価がむずかしいと思います。
カリキュラム 志望校は国公立を目指したのですが、センター試験の出来が悪く、そこそこの大学へ入学してます。
塾の周りの環境 住まいより近くていつでも行ける場所で優秀な塾を希望していたので満足してます。
塾内の環境 生活環境が整った場所で住まいを選んでいるので、その周辺も悪くなかったです。
良いところや要望 時間帯が夜の22時過ぎに終わることがあるので、じかんたいに気をくばってほしい
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人の先生が2人を見る「個別」なので、どうしても大勢の塾より高くなります。
講師 子どもとの相性もあると思います。できるだけ相性のいい先生の日に受けられるように、日を選んでいました。
カリキュラム 子どもからカリキュラムや教材の不満がなかったので、悪くなかったんだろうと思います。
塾の周りの環境 駅近で、夜も明かりがしっかりついているところなので、不安はなかったです。
塾内の環境 とても静かな環境だと思います。間食できるスペースもありました。
良いところや要望 一人一人のレベルや能力に合わせて授業を進めて行くのが、うちの子には合っていたと思います。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ノートにポイントをわかりやすくまとめながら説明してくださるそうです。家庭学習の際に役立って良いと思います。これからの通塾の様子を見て行きたいです。
カリキュラム 目標に向けて必要なことを的確に説明していただけたので息子も理解していました。
焦らなくて大丈夫ですという言葉が励みになりました。
塾内の環境 整然としていたので学習環境として良いと思いました。自習室、食事スペース、トイレが塾内にあるので授業の前後や休日の勉強時間にも利用しやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 2年後の目標に向けて息子が力をつけてくれることを願って入塾を決めました。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないと言ったところだと思います。教材費が別なのでそこが面倒です
講師 大きくなれば先生も自分で選んでくるので子どもに任せている。塾も自分で選んでいる。
カリキュラム テスト対策のために通っていましたが学年が上がるとやり方を変えて、予習型学習にしたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるのと家からも近いので選んでいます。
塾内の環境 自習室があるので小学生の頃は学校帰りに寄ったらしていましたが、今は時間に追われているので利用していません。どのような環境にあふのか知らされていないのでわからないです
良いところや要望 個別に見てくれるところを買って通っているのでこのままでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









