- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (624件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、ちょうどいいです。春、夏、冬のキャンペーンはかなりお得に思います。周りの人もこの期間中に入会しようという声を聞きます。
講師 先生方がとても親身に御指導して下さいます。お迎えに行くとその都度様子を伝えてくれます。
カリキュラム 春、夏、冬休みのキャンペーンがお得です。
教材も見やすく分かりやすいように思います。
塾の周りの環境 駅前なので車通りは多いが、駅近は便利です。前の道路も広いのでお迎えに行きやすいです。
塾内の環境 塾内でジュース販売機がある事をすごく喜んでます。自習する時も環境はよく、集中できると言ってます。
良いところや要望 授業が分かりやすいと本人言ってます。
質問をしやすい環境作りをして下さってるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりに合った指導をして下さっているように思います。次からはこうしていこうと思いますと、その子に合った指導を考えて下さっています。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで、個別指導塾へ行っていた部分もあり、集団塾であれば無難な料金設定であると感じる。
講師 電話対応含めて全体的に非常に熱心であり、授業も子供には好評であった。
カリキュラム 教材等も中学受験に向けた内容であり、授業内容も子供の興味を引くような内容だった
塾の周りの環境 近店南大阪沿線で、古市駅を降りたらすぐの場所にあって、交通の便がよい。そのため、子供一人でも電車で通える状況。
塾内の環境 電車は通るが、この塾として一つのビル内に集合して存在しているため、勉学の環境としては整っている印象
良いところや要望 小学校4年生から中学受験を見越した対応をしている点が一番利点。その他の塾では5年からなので、受験勉強を早く取り組める事がよい。
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確でわかりやすくそれ相応の価格であると思います。他の塾と比べ少し安価であると思う。
講師 出来ないところを再テストで出来るまでみていただけるので良かった。
カリキュラム 漢字検定試験の実施教室であり、毎授業で漢字テストを行って基礎力を作れ良いと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅前で自宅からも近くて良かったが交通量が多いので心配。
塾内の環境 建物2階のため雑音も少なく集中できる環境にあるが建物から出る時に交通量が多いので気をつけてほしい。
良いところや要望 個別懇談などで子供の学習状況やこれからの対策を教えていただけると目標を持ってやる気を出させて欲しい。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手?になるのか分からないですが、かなり高い。
講師 ちゃんと教えてくれる先生は少ない。
カリキュラム あまりじっくり見ていないので分かりませんが、普通だと思います。
塾の周りの環境 駅が近く交通量が多い道に面しているので危険はある。
近隣の公道に路駐して待つ、マナーの悪い保護者も多い。
塾内の環境 私語がとにかく多いクラスで、辞めた原因の一つ。
先生も注意はするが私語が無くならない。
良いところや要望 建物は綺麗でエレベーターもある。自習室は冷暖房完備なので快適。近くにスーパーもあるので飲み物などすぐ買いに行ける。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎて学校と変わらない。私語が多すぎる。塾としての役割が果たせていない。兄弟間でも成績の違いを比較され、辞めました。期待しただけに本当に残念。
教師と講師の違いを実感しました。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が、思ったより安く
内容も評判が良いと聞いてますので
よかったです
講師 子供が楽しんで勉強に取り組めてる姿をみて
上手に指導して下さってる事と思います
カリキュラム 夏休みの殆どが夏期講習ですので
成績アップを目指せそうです
授業のない日も自習室を使えるので助かります
塾の周りの環境 駅前でもあるので人通りも多く
学校のお友達もいてるので
帰り道も安心です
塾内の環境 コロナ対策もして下さり
清潔感のある感じでしたので安心です
良いところや要望 お休み遅刻連絡、
退出がアプリを通してできるのが
すごく便利です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に特に高いとは思いませんが、まだ夏期講習など
長期休みの講習会に行ったことがないのでまだわかりません。
講師 あまり勉強が出来ないのですが、いろいろ提案してくださり
子供にも説明や促しをしてくださって『やる!!』っていう
モチベーションを高めてくれたり先生も向き合ってくださっているのが
わかり安心出来てよかったです。
自習室も使って勉強してくれてるのですが、
自習室には先生が不在なのでわからないところがあると戸惑っているようでした。
カリキュラム 学校に沿ってカリキュラムなどやってくれていて苦手なところなどは
じっくり教えてくれているみたいです
まだ長い休みに入って受けたことがなく季節の講習などはわかりません。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いですが、
大きな道路に面していて明るいので安心です。
塾内の環境 教室は明るく整理整頓されていて、子供たちが勉強するのに
特に問題を感じませんでした。
良いところや要望 1コマの時間かあと少し長ければいいなと思いましたが、
子供の集中力を考えれば長ければいいという問題ではないのかも
しれませんが集中してやってくれたらいいなと思いました。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的な料金だと思います。
講習会と通常授業をセットにすると少し割引がありますが、我が家の場合、講習会を受けた時の子どもの様子で通塾を決めようと思っていたため、割引がなかったので、少し高かったです。
講師 入塾説明を聞きに行った際、とても丁寧に話をしてくださり、また、こちらの話も親身になって聞いてくださり、とても印象が良かったです。
カリキュラム カリキュラムが受験用のため、授業スピードはやや早いですが、授業中に個別に対応等もしてくださり、良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは、近く徒歩で5分ほどだと思います。
駐輪場もありますが、ビルの地下のため、小学生の子ども1人では、少し利用しにくいです。
塾内の環境 自習室が自由に利用できるため、塾の前後に勉強することができて便利です。
良いところや要望 毎回「今日は、何習うのかな?」と楽しみに通っており、授業が面白いようです。
また、講師の先生も丁寧に見てくださり、良かったです。
感染対策もしておられ、防犯カメラがあり、入退室のメールも届くので、親としては安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の授業は、後日補講をしてくださり、感謝しております。しかし、オンライン等自宅で見ることができると便利だなとも思います。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、料金は他の中学受験と比べると
良心的ところです。
悪かった点は、特にないです。
講師 良かった点は、子供の状況に応じて
アドバイスしていただけるところです。
カリキュラム 良かった点は、毎週土曜日に補習していただける
ところと英検や漢検の準会場であるところです。
悪かった点は、今のところありません。
塾の周りの環境 良かった点は、駅も近く道路沿いで人通りが
多いところです。
悪かった点は、自転車置き場は広くていい
ですが、夜帰る時は少し薄暗いところです。
塾内の環境 良かった点は、塾内は整理整頓されていて
清潔感があり勉強に集中できる環境です。
悪かった点は、今のところありません。
良いところや要望 わからない問題や欠席した時など
補習をしていただけるところや
自習室を自由に利用できるところが
良いところだと思います。
創研学院【西日本】北梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代が最初にないのが、良かった。途中入塾でも、入塾代が高いのが気になる。個別指導の変更も柔軟的で、良かった。
講師 意欲的で、楽しく教えてくださる。子どもにとって、最初の印象が大切で、うまく気が合ったのが良かった。
カリキュラム 学校の教材が使える。必要に応じて、教材を紹介してくれるのが、良かった。季節講習の内容が分からなかったのが、残念であった。
塾の周りの環境 高校からの帰り道で、家からも近いのが良い。
塾内の環境 綺麗に整頓されて、よかった。全体的に狭いのが、少し気になる。コロナ対策もしていることを確認できたのも、良かった。
良いところや要望 自主室がいつでも活用できるのは、ありがたい。色々な先生が、声をかけてくれるのであれば良かった。キャンペーンを継続して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に対応していただき、良かった。体験も、2回できて、良かったし、ありがたい対応であった。
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで良いと思います。個別も集団もどちらも良さそうです。
講師 個別ですので先生との相性もとても大切ですが、最初からフィーリングがあったようで安心しました。楽しく通っております。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが教材も良さそうです。夏期講習も考えています。
塾の周りの環境 駅に近くわかりやすい立地なので良いです。自宅からは少し遠いです。
塾内の環境 子供の机が小さいと思いましたがあれくらいは普通なのかもしれません。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが子供も楽しみ通っており期待しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年毎、曜日、クラス毎としっかり整理されていて、入塾時に説明を受ける際はわかりやすかった。
講師 各個人の能力をふまえ、学習状況をしっかり把握し、特に弱点の箇所について重点的に補習していただいている。
カリキュラム わからないところを重点的に対応頂いている。
春季講習は自身の希望に沿って、積極的に受講できる環境だったのでよかった。
塾の周りの環境 周辺は駅、ショッピングセンター等があり、交通の便、治安は問題ない。
立地は車の量が多く、駐車場がないため、送り迎えに不便をきたしている。
塾内の環境 施設内は集中できる環境で、騒音対策は十分とられているかと思うが、人数に対応できるスペースが整っていない。
良いところや要望 スマホアプリで、入退室の状況、授業料の引き落とし、連絡事項等タイムリーにお知らせして頂いており、保護者として安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は他の近隣施設と比べて妥当な金額であり、プランも充実している感じを受けた。
創研学院【西日本】福島玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明細はわかりやすかったです。授業時間に対しては高額でなく適正だと思います。
講師 丁寧で熱心です。こちらの希望を汲み取って望む以上の指導をしてくれそうで期待しています。
カリキュラム まだ3回位しか通ってないのでわかりません。夏期講習の料金がどのくらいになるのか少し心配です。教材費さ適正だと思います。
塾の周りの環境 夜遅いので人通りはあるけれど、同じく車通りもあるので出来る限り送り迎えするつもりです
塾内の環境 まだわかりません。一応個室の環境は整っているようです。自習室は狭いかな、という印象です。
良いところや要望 今後、成績がどのくらい結果につながるか、本人の努力と先生の指導力に正比例すると思います。今はまだわかりません
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心だという印象があります。既に受講している生徒さんたちがイキイキしている感じがします。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、中学受験クラスはどこの塾も高めなので、こちらはその中では一般的かと思います。授業料以外の設備費などが、まだ低めだと思いました。
講師 まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、子供は授業がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 季節講習はまだ受講していないのでわかりません。とくに算数の教材は、子供が予習しやすいように解説も詳しく一緒にのっていたらよかったなと思います。
塾の周りの環境 環境としては、車通りの少ない通りに近く、落ち着いた場所にあると思います。
塾内の環境 塾が静かな場所にあるので、とくに雑音など気になることはありませんでした。
良いところや要望 欠席した場合でもオンライン授業のような、何かフォローしてもらえるものが整っていれば、よかったなと思いました。
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前の日曜日は3週間にわたりは追加料金無しで勉強を教えてくれるので有り難いです。
講師 良かった点 丁寧に指導してくれる、テスト前は日曜日もテスト対策勉強をしてくれる。
カリキュラム テスト対策が素晴らしいです。
教科書別に出題予想をしてくれます。
塾の周りの環境 駅前なので便利です。近くにショッピングセンターがあるので夕食の買い物ついでに送迎できます。
塾内の環境 駅前ですが特に騒音なども無くて
静かで勉強しやすいです。
整理整頓もされてます。
良いところや要望 反復勉強させてくれるので有り難いです。
丸付けを生徒自身がするのですが、間違ってても正解にしてる場合があるので、そこが心配です。
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科が増えれば割安に感じます。しかし季節ごとの講習料金もあるので普通か少し高いのでは?と思います。
カリキュラム 授業を先取りした簡単な問題集なので、前の塾ですでに勉強を終えていたので息子には簡単そうなので、、、
塾の周りの環境 駅近くで通いやすいとは思いますが、塾前の道路に迎えの車で塾駐車場から出にくく事故に合いそうなのが心配です。
塾内の環境 人数が増えると教室を分けてくれたり、自習室がありテスト前に対策してもらえるようなので良さそうです。
良いところや要望 講師の先生が宿題をしてこないと叱ってくれたり、日程の振替があったりで良いのではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾の厳しい感じはないようにおもいますが、面倒見が良いと聞いているのでしばらく通わせます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立校生は個別対応しかなかったので高かったです。相応だと思います
講師 英検対策のための通塾でした。最終目標の級を取得できましたので満足しています。
カリキュラム 教材は指定のものではなく使いやすいものを自分で準備しました。選んだものがよいのかどうか分かりませんでした。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分圏内で学校帰りにも便利でしたし自宅からも近い方でした。
塾内の環境 自習室があり特に中学の時はよく利用していました。質問にも答えてもらえました。
良いところや要望 振替授業は柔軟に対応してもらえました。部活で忙しかったので満足しています。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこかかりますが、まだお安い方なのかな?と思います。講習類が入ってくると別途料金がかかってくるので、少し大変です。
講師 私はあまりわからないのですが、子供が塾を嫌がることなく、楽しかったと帰ってくるので。
カリキュラム まだよくわかりませんが、子供が苦痛なく勉強してるような感じなので、無理させることなくカリキュラムが組まれてるのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので比較的に人通りがあり明るいので、夜遅くても、お迎えの車までは歩いて来れます。
塾内の環境 実際はほとんど見れてないので、よくわからないです。人数が教室の割に多い印象のような気がしてます。
良いところや要望 わからない所はその子のペースに合わせて理解しやすいように説明してもらえたらありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと また、入ったばかりなのでよくわかりませんが、やる気になれる様に、勉強が楽しく感じれるように教えて欲しいです。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてますが、兄弟になると高く感じます。割引もありますが…
講師 先生を変えてもらい、成績も少しづつですが、上がって来たように思います。たまに、趣味の話で盛り上がったりもしてるようですが、アットホームな所が気にいって通わせています。
カリキュラム 苦手な所をピックアップして教えてもらったり、自習室も完備していて、分からない所も聞ける環境で良いと思います
塾の周りの環境 駅前なので、電車の音はずっと聞こえるそうです。集中が切れた時はうるさいようです
塾内の環境 先生もたくさんいてて、誰かを捕まえて教えてもらったりしているようで、いいと思います
良いところや要望 いつ行っても、勉強できる環境であると思う駅に近いので、遠くからも来やすいと思う
その他気づいたこと、感じたこと キャンセルも電話連絡だけでなく、スマホからできるので、仕事している私には便利です
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬休み対策などは高額な料金になった印象がある。コスパはそれほど良くない。
講師 女生徒には熱心に教えるが、男子はほったらかしだった。
カリキュラム それなりの内容で値段もそれなりにするので、良くも悪くもないと思う。
塾の周りの環境 中心地に近く、家からも自転車で行ける距離にあったため、比較的良かった。
塾内の環境 騒がしい生徒もいたことから、集中して出来る環境ではなかった。
良いところや要望 やはり、一人ひとりの個性を伸ばす指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の連絡が上手く伝わらなかった事があり、時間のロスを生じた事があった。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 身近にある色々な塾を見て回る、体験もしたが同じような料金だった。
カリキュラム あまり関与していないのでわからないが、学校での授業より進んで教えてもらっているので本人は充実しているみたいだ。
塾の周りの環境 家から近いし、商店街の中にあり通い道も人が多い。また徒歩や自転車でも子供1人でも通える塾を探した。
塾内の環境 教室は塾講師1人につき生徒が3~4人なのでフォローもちゃんとしていて集中も出来ると思う。
良いところや要望 この塾は予習、補習だけじゃなく、受験コース(中学受験)もあるので子供がその気になればコース変更も出来るところ
お住まいの地域にある教室を選ぶ