- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (625件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「大阪府」で絞り込みました
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 関西の有名塾より、少し安いところが良かった。フォローもweb授業ではなく、無料で補習をしてくれる。
講師 熱心です。授業のフォローがすごいです。人数が足りていないのか、受付に人がいない時が多いです。
カリキュラム ハイレベルの英語と数学のオプションがあり、英検2級をとるために数学の時間を英語に変更したりと柔軟なカリキュラムを考えているところ。
塾の周りの環境 大きな道路にめんしているので、明かりと人通りがあるので夜でもマシかと思う。少し駅から離れているところが難点。
塾内の環境 比較的キレイになっている。学校のような机と椅子が配置されている。ロビーのようなところは、学習マンガがおいてあります。
良いところや要望 入塾前に無料で補習授業をしてもらえるところ。授業前に安心。また、休んでも日曜日に無料で補習してくれるところ。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾全てを調査しましたが、こちらが最安値でした。しかし、安いだけでは意味がないので、今後は学力に注視して見守っていきます。
講師 丁寧に指導いただいているようで嫌がらずに行ってます。特に塾長が丁寧に指導してくれています。
カリキュラム 中学入学時の基礎学力に困らないようなカリキュラムになっています。また、五教科に対応していることも助かります。
塾の周りの環境 駅前の商店街にあり近くに交番もあるため治安は良いです。日中は前面道路は歩行者専用道路になっています。
塾内の環境 教室は静かで集中して学習しており、自習室として使える時間もあります。
良いところや要望 駅前にあるところや講師が子供の目線で対応してくれているところです。また、同じ学校の友達がいないため学習に集中できてます。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは1番良心的だと思いこちらを選ばせていただきました。
カリキュラム まだ始まったばかりで詳しくは分からないですが説明をしていただいた内容からの感想と致しまして、講習など料金も良心的で充実している様に感じました。
塾の周りの環境 立地も、まわりが明るくて暗い感じでないところが良かったです。
塾内の環境
整理整頓はされている様に思いました。
良いところや要望
土日とか自由勉強できるのがありがたいです。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはとくに比較してないので判りかねます。
高くは無いと思います。
講師 事前説明は丁寧かつ熱く対応いただけました。
授業もコロナ禍で対話型は減り一方向が多くなりそうですが、気をつけてらっしゃるとのことでした。
カリキュラム 今のところ特にはありません。
コロナ自宅待機時はオンライン対応あります。
塾の周りの環境 駅も近く、 コンビニも向かいにあり便利です。
塾内の環境 2車線×2の大通り沿いですが、それ程煩くないようです。
教室は整理整頓/コロナ対応されてさす。
良いところや要望 現在のところ、特にありません。
これから、通学してからの結果が見えてくることになりますので、高校入試に向けて、丁寧にご対応いただければありがたく思います。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍で会話が憚れるなかですが、生徒個々毎に的を得たご指導をいただければ助かります。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも比較的に料金は安いですが、兄弟割引がないのは残念です。
講師 子供が分かりやすい説明で授業が楽しいと言っています。前に通っていた塾ではかなり居残りして勉強していたのでに成績ぐ伸びませんでしたが、最近では学校の算数の授業で積極的に手を挙げています。
カリキュラム 復習中心で、効率的に学習ができるところ、自習室を使えるところが、とても良いです。
塾の周りの環境 家から近く、安全な立地が条件でしたが、こちらは駅近なので人通りも多く、明るい場所なので安心できます。
塾内の環境 すごく静かな教室で自習室で騒ぐと注意してくれるそうです。また、わからない点は先生が空いていればフォローしてくれます。
良いところや要望 綺麗で自習室も自由に使えるため、集中できる環境が魅力です。自習でわからないことがあれば、先生がフォローしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 外観からは塾の所在地が分かりにくいです。テキストは書き込み式です。テキストに書き込んで復習した方が効率的だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】福島玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に安くはないがこんなものではないかと思う。まだ、2科目なので今後増えると思う。
講師 わかりやすい。丁寧によく教えてくれるので子供も熱心に通っています。
カリキュラム 日曜日に無料で補講があるため途中入塾でも助かっています。宿題がやや多く初めて塾に通う身としてはしんどそうです。
塾の周りの環境 少し学校から遠いですが問題ないレベルです。隣がコンビニなので飲み物などを買えます。
塾内の環境 こじんまりとしていますがきれいな環境で、よく整理整頓されていると思います。騒音も気になりません。
良いところや要望 先生方も良く子供のことを見ようとして気にかけてくれます。少人数のため丁寧に指導してもらっています。
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるので助かります。
料金については妥当な金額だと思います。
講師 子どもがわからない問題の質問に行ったところ、時間をかけてとても丁寧にわかりやすく教えてもらえたとイキイキした表情で帰ってきたことがありました。とても面倒見が良い印象を持っています。
カリキュラム 算数のテキストの字や図が小さいです。
テキストに書き込み方式なので、繰り返し学習しにくいように感じました。
塾の周りの環境 塾の周りには、スーパーやコンビニもあります。
自宅から徒歩で通えるので、我が家にとっては立地が良い。
塾内の環境 教室は狭めな印象。
換気のためにドアも開いているので、他の授業の声が聞こえてきますが、それぞれ生徒さんは集中して勉強していると思います。
良いところや要望 先生方とお話ししやすい雰囲気を感じます。
アプリから問い合わせもでき、相談しやすい。
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は良心的だが、季節講習が高く、1年間のカリキュラムのため受講するように言われる
講師 教え方がわかりやすいし、わからないところがあったら詳しく教えてくれるところ
カリキュラム 学校の内容が詳しくわかるしいいと思う
季節講習が原則受講のところ
塾の周りの環境 人通りが多く、自転車置き場が2階にあるため押してあがり止める
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できていいです
教室によって狭いところがある
良いところや要望 わからないことは聞けば教えてくれる
自習室があるのがいい、先生もいてくれて聞ける
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾は何かと諸費がかかるのもあって高いなぁと思いましたが、近くの他の塾よりは良心的な料金でした。
講師 ユーモアも交えながらわかりやすく教えて下さいます。
わからないところもわかるまで教えてくれるそうで、娘も、学校よりずっと楽しいと言っております。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだよくわかっておりませんが、季節講習期間は学校がない分、普段より早い時間帯になるので、暗くなるまでに行って帰って来られて安心です。
塾の周りの環境 駅からは少し距離がありますが、静かな所で、自宅からは近いので、送迎せずに済んでありがたいです
塾内の環境 一度しか拝見しておりませんが、整理整頓されており、清潔感がありました。
集団授業ですが、皆静かに集中して授業を受けていました。
良いところや要望 電話応対もとても丁寧でわかりやすく、良かったです。
今のところ、娘も楽しく通っています。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の金額だと思います。特に気になる点は今のところありません
カリキュラム 英検や漢字検定など外部試験も受験でき対策講座もされているところは良いと思います
塾の周りの環境 自転車置き場がビルの下の地下で人通りが少ないのが少し心配ではあります
塾内の環境 とても綺麗にしていて感染対策もされていて安心して通えるのはいいと思います
良いところや要望 本人のやる気を出して勉強がもっとできるようになるとよいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学から、金額がかわらず、集団授業の金額でありながら、個別授業となっているため
講師 気のあう担当講師であり、相談もよくしています。進学したい学校など、講師の話もきいて、お互いいい関係です
カリキュラム 中学から私立で、公立メインのため、個別授業で、教材、科目など、子どもが指定して担当講師が塾の教材を選ぶ感じだから
塾内の環境 自習室もしっかり管理されていて、言葉を発するのは禁止できちんと守られています。
良いところや要望 塾のアプリにて連絡ができ、緊急時には、電話にて連絡があり、こちらからもすぐに連絡などとれるので、特にないです
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁまぁだと思います。高くもなく安くもなくなのではないかと。
講師 話易いのはいいが馴れ馴れしくなる。楽しい授業だが騒がしいときもある。
カリキュラム プリントが多い。採点してやり直しもするけど、しないときもある。
塾の周りの環境 駅前なので人通りはある。交番も近い。車は停められないが自転車は便利。
塾内の環境 道路に面しているので、騒音はある。
良いところや要望 懇談以外で先生と話をすることがない。懇談を申し込まなかったら話をすることはない。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えはこっちから言わないとしてくれない。忙しいときはほったらかしになります。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 成績が上がってくれば 評価できますが、まだ今一つです。
カリキュラム もうすこし苦手科目が克服できる対策がほしい。苦手科目の成績が、なかなか上がってこない。
塾の周りの環境 駅前立地であるが、トイレは、あまりきれいではないし、自転車置き場ももうすこし 整理してほしい。
塾内の環境 塾内の設備や環境は、特に不満はないような気がします。ただ、特出して良いという評価では、ありません。
良いところや要望 中学別の中間・期末対策してくれているので、とても良い印象を受けました。自習室は、日曜日も開けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会の副教科が苦手なので、何かもうすこしアドバイスをしていただきたいと思います。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとは思わない。逆に拘束時間で割ると格安であったと思う。夏休みや冬休みは、半日程拘束されていた。、
講師 集団授業のため、あまり個人への目が行き届いてないと感じた。個人の要望もあまり反映されていないと感じた。
カリキュラム 授業数や授業時間は、かなり多いいのでお得感はあった。長女は、そのスタイルにあったが、次女は集団授業では付いていけなかった。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車で通学出来るので便利であった。駅からも徒歩1分もかからないので便利であった。
塾内の環境 教室は、狭い方だと思う。自習室も完備されていたが集中できる環境であったかは疑問である。
良いところや要望 数ヶ月に一回程度面談があったり、子供とも模試の後に面談があり、ある程度コミニケーションが取れていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業のため、勉強に付いていけなくなると困った。個別指導を勧められるが、高額となるため断念した。
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもあまり変わらないと思う。夏期等の講習は別料金にとなるので負担も大きい
講師 わからない部分については、理解できるまで、繰り返し教えていただいた
カリキュラム 学校で使用している教材に合わせた内容で進めていただけているので学校との差異がなくできている
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり大通りに面している場所のため、安心している
塾内の環境 自身のレベルに合わせてクラス分けされているので、周りと同じペースで学習できている
良いところや要望 入退室が管理され、保護者にも連絡が入るので、安心できる。塾のアプリがあり、休みの連絡や、問い合わせもスムーズに行える点が良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。これから先はどうかはわかりませんが、妥当な料金だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので、はっきりわかりませんが子供は楽しく通塾しています。
子供が楽しいという事は良い講師なんだと思います。
カリキュラム カリキュラムは一般的な中学受験コースだと思います。教材も他がわからないのでなんとも言えませんが大手の教材なので問題ないと思っています。
塾の周りの環境 駅すぐで通塾便利です。小さい駅の割に車、自転車の交通量が多いので少し心配です。その点がマイナスポイントです。
塾内の環境 そこまで広い教室ではないですが、駅が近い割に静かです。
教室内もスッキリしていて勉強環境は問題ないと思います。
良いところや要望 地域密着の塾を探していたので、その点は良かったのですが、もう少し入塾したての時は右も左もわからないのでフォローがあれば良かったかなと思います。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高くもなく、安くもなくちょうど良いかと思います。教材費込みの価格にしてもらえたらいいです。
講師 懇談時に子供の様子や学習状況をちゃんと把握してくれており、その子の良いところと悪いところを見て指導してくれているところ。
カリキュラム 学習時間もちょうど良く、子供も飽きずに集中して取り組もめているから。
塾の周りの環境 駅からも割と近く、線路と道路沿いにあるので明るい道で通学できるから。
塾内の環境 自習室も使いやすく、先生にも質問しやすい環境みたいで子供も通いやすいみたいです。
良いところや要望 塾に到着したらお知らせがくるので、居場所がわかるのでありがたいです。出欠もアプリでできるのでやりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の時に他の習い事と重なりましたが、ちゃんと補習の時間があったので良かったです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 小学生低学年と幼稚園児の料金がほぼ同じであるため、幼稚園児はもう少し安くしてほしい
講師 子供からあまり評判を聞かないから可もなく不可もなくという感じです
カリキュラム ところどころ、少しわかりにくい構成のプリントだなあと思います
塾の周りの環境 駅からちかいところにあるため便利であるが、車通りが多くて少し危ない
塾内の環境 特に問題なく、勉強に集中してできているため問題ない環境と思われる
良いところや要望 子どもがもう少し勉強に興味を持ってくれるような工夫をしてくれたらありがたい
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はおそらく自分が調べたなかでは平均的だと思います。テスト前などの長時間の勉強を考えると良心的かもしれません。入塾金が新学期の時、夏期講習、冬期講習などの前は無料キャンペーンをしていました。
講師 面倒見よく指導頂きましたが、建物が古い。駅から近く、家からも近いので通いやすかったです。テスト一週間前からテスト勉強が別時間であり、自分で課題をやらない子供はそこでやらせてもらえて良いかと思います。ただ、いろんな中学校から通っていますので、テスト期間がバラバラなため、通常の授業の日はテスト前日でも普段の授業があり、一夜漬けタイプのお子さんには時間がもったいないと感じるかもしれません。生徒同士とても仲が良く、卒業したあとも友達関係が続いています。先生がたとも仲が良いのか、学習塾の近くに行くと寄って来ようかな、と言ったりしています。受験に関しては、急に公立の志望校を変更したにもかかわらず、最後まで応援して下さいました。そのお陰か子供も最後まで頑張りました。
カリキュラム カリキュラムに関してですが、正直勉強内容までの把握はしっかりとしていませんでしたので、何ともいえませんが、昨年のコロナで緊急事態宣言の発出により、外出自粛要請にともない学校のみならず塾も1ヶ月以上はお休みとなりました。その時にウェブ授業などに対応していなかった
塾の周りの環境 家からは駅の改札前を通ってすぐの場所にあり、スーパーも目の前のため、比較的人通りも多く、明るく、交番も近くにあり、家からも近いので治安的にはそんなに心配ありませんでした。
塾内の環境 建物が古い。うちの子供は近いので利用してませんでしたが、日によってはバスが運行していないときがあるようで、バス通塾のおうちは大変だなと思いました。
良いところや要望 もう少し早くから、今の内申制度や受験できそうな高校など教えて頂けたら、と思いました。←こちらから聞けば詳細に教えてくれたと思うのですが、なにぶん1人目の初めてのことでしたので、何を聞けば良いかとか、わかりませんでした…学校から子供に指導があったのかもしれませんが、子供がこちらに何も言わず、コロナもあり学校見学会が非常に利用しにくく、12月中旬に突然願書を取り寄せておくように学校から言われて焦りました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたはとても優しく、クラス平均で何点以上テストで取れたらジュースをご馳走してもらったり、楽しみも与えてもらいながら、通塾していました。塾より、生徒の問題だと思います
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 お月謝、夏期講習、冬季講習などのテキスト代と講習代、高い方だと思います。
講師 子供が分からない所を聞けない性格ですが、結局分からない所はそのままになっていた気がする。もう少しサポートがあれば良かったと思う。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、もう少しリーズナブルな料金にしていただきたかった。 使わないテキストなどもあり、もったいなかった。
塾の周りの環境 駅前で、街灯などもたくさんあり、明るく、家からも近かった為通いやすかった。
塾内の環境 駅前だが、車通りが多い方ではなく、静かな感じ。 塾内はとても綺麗だと思います。
良いところや要望 子供にはフレンドリーに接して下さって、人見知りの我が子には有り難かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ時などは、きちんと後日に補講をしていただけるのが有り難かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ