- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.61 点 (631件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「大阪府大阪市」で絞り込みました
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾に比べて安いと思う。夏期講習や冬季講習はまだ受けていないので料金はわからない。
講師 講師は熱心な感じでよかった。まだ偏差値等なにも確認できないので、教え方はわからない。
カリキュラム カリキュラムは無理なくちょうどいいと思う。宿題の量も適量かと思う。
塾の周りの環境 駅から遠いので少し通いにくい。普段は自転車だが、雨のとき電車で行けないので困る。
塾内の環境 環境は、大通り沿いだが騒音とかは気にならない。夜でも明るいので安全性も確保されている。
良いところや要望 子供がやる気になっているので期待できる。やる気を持続させるようにがんばってほしい。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 続けていけそうでよかったです。夏期講習があるときき、全部いけるか不安はあります
カリキュラム 正直いいのかどうなのか基準もわからないのでなんともいないです。家から近いから選んだだけです。
塾の周りの環境 子供が家から一人で歩いて行ける距離にあったので選んだだけです、26号線沿いでわかりやすいのでよかったです。
塾内の環境 先生が外に出て自転車を整備している場面もみたりしたので通りやすそうでした。子供達にも挨拶していたりしてよかったです
良いところや要望 考える能力をやしなってほしいです。
理解力がややおとろえているように感じるのでよろしくお願いいたします。
創研学院【西日本】北梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりで、そこまでわかりません。補習授業などがあるので親からしたらありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行けるのと、通っている友達も複数居るので遅い時間になっても不安にならなくてすむ
良いところや要望 子供の成績が上がることが第一です。勉強に対して苦手意識がなくなれば嬉しいです。
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については思っていたよりは高いように感じましたが、個別の塾などはもっと高額ですので、妥当なところなのかと思います。
講師 初めての塾であり、ほかの塾との比較がないので一概には言いにくいが、印象としては話しやすい。初めて行くには良い塾かと感じた。
カリキュラム こちらも初めて行く塾なので他との比較はできませんが、自身が感じていた遅れているという中で、全体的な遅れを間に合わせるような教材で、1学期までの遅れをだいぶ取り戻せた感触はある。
塾の周りの環境 こちらもほかの塾との比較はないのですが、自宅からも遠くなく治安や立地などは問題なし
塾内の環境 塾の環境・設備に関してはうるさかったとのこともなく、特に不満はなかった。
良いところや要望 良かったところは講師が話しやすく始めていく塾という点では通いやすかったように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと たまたまだったようですが、1クラスの編成人数が他学年より少なかったですので、少人数クラスということでよく見てもらえたように感じました。
創研学院【西日本】福島玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと言う金額です。
夏期講習も必須らしく、それが高い。
講師 教室長の先生が、親身に相談に乗ってくれました。
普段は若い先生が担当してくれています。
カリキュラム 教材は面白みがないと思います。
もう少しイラストや色があればとっつきやすいかも。
塾の周りの環境 近所なので自転車で通えます。
隣にローソンがあるので買い物も便利。
塾内の環境 パーテーションで小さい教室に分かれている。
雑音は多少聞こえる。
良いところや要望 とにかく近所なので、同じ学校の子も通っている。
通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は若い人が多い。
振りかえはできるが、振替の振替はできない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比べると、他の塾もそれぐらいで、妥当な金額だと思います。
講師 よかった点:子供の学習状況に応じてアドバイスしていただけるところです。
カリキュラム 毎週土曜日に無料で補習していただけることと漢検や英検の準会場であることです。
塾の周りの環境 駅に近く道路沿いで人通りが多いですが、夜帰る時に自転車置き場は少し薄暗いです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて清潔感があり、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、先生方が熱心で、今後に期待したいです。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ高いと思います。個別か教室で受けるかによって値段も変わってきます。
講師 年齢の近い講師が多く、授業での質問も聞きやすいですし、丁寧に答えてくださいました。
カリキュラム 教材は高校に合わせて選定いただきました。しかし、教材の中で講師でも答えにつまってしまうことがあったのが気になりました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分で、直線で行けるのでとても良いです。一階には自転車を停めるスペースがあり、とても便利です。
塾内の環境 教室は生徒同士や生徒と講師同士の話し声や笑い声が響いていて勉強に集中できない時がありました。
良いところや要望 講師がそれぞれとても忙しく、電話をかけても繋がらないことがあるのでそこが気になりました。
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般の学習塾料金と比較すると普通だと判断しした次第であります。
講師 家庭内での学習が重要だという思想がない。子供の成績が上がらない
カリキュラム 1日2時間は勉強しないとこなせないような宿題を与えることを期待していたがそういうことはしていない。
塾内の環境 子供から特に苦情も聞いていない。
良いところや要望 とにかく過重に負荷をかけることと課題をこなさなかったことに対しては厳重に指導して欲しい。
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と良心的だと思います。こちらも比較したことがないからよくわかりませんが、5教科習っているのである程度の金額は仕方ありません。
講師 塾長が、年度の途中でなんの予告もなく退職された。授業も習っていたため、子どもたちはとても動揺していたし、塾長の授業も良かったので、これを機に転塾も考えた。
カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを作っているようですか、受験生になるのでそれでは遅いのではないかと考えます。
塾の周りの環境 自宅からとても近いことに満足しています。中学生になってからは迎えなしで大変助かっています。
塾内の環境 塾内の環境はよくわかりません。他の塾に行ったことがないので、比較するものがなくてよくわからないです。
良いところや要望 成績が上がっていないので、よいとは言えない。コミュニケーションも、アプリを通しての連絡のみなので、取れているのか一方通行なのか、よくわからない。
創研学院【西日本】福島玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 想像していたよりは、リーズナブルでした。
悪かった点 春季講習 夏期講習等の授業料がわからないので怖いです。
講師 良かった点 入塾説明でいろいろと詳しく案内してくれました。入塾テストの間違えたところは、詳しく本人に教えてくれました。
悪かった点 悪いということはないですが、最初なので、授業で娘がどんな感じだったか等、連絡くれたらもっと安心して通えるかなと思いました。
カリキュラム 良かった点 テキストがコピーされて宿題になるところが、何度も問題をとけるので良いと思います。
悪かった点 まだわかりません。
塾の周りの環境 良かった点 治安は悪いことはないです。近くに神社、コンビニ、スーパーがあるのが良いです。
悪かった点 交通の便は、普通しか止まらない駅なので少し乗り換えが不便です。駅から遠い程ではないですが、もう少し駅近くなら良かったと思います。
治安悪くはないですが、大通りに出るまでは夜道が暗いので遠いですが迎えに行くのが少し大変です。
塾内の環境 良かった点 キレイにされています。
自習室もみんな静かに利用しているようです。
良いところや要望 良いところ 自習室を利用して、分からないところは先生に質問ができるところです。
もし、授業を欠席しても振替してもらえたり、補習をしてもらえるところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの料金が高い。そういう時期は毎月の塾料金はなければいいと思う。
講師 子供相談によくのっていただきました。それで個別でも対応してくれたことに感謝しています。子供の成績も上がりましたし。
でも受験まえの大事なときに重要な講師が辞めてしまったのが残念です。
カリキュラム 子供の行きたい高校に合わせてカリキュラムをくんでいただきました。
一昔まえでは考えられません。
塾の周りの環境 家が近く人通りも多い道なので女の子一人でも夜帰ってこれるとこはよかったと思います。
コンビニやスーパーがあり寄り道できるのでなかなか帰宅しないときがあります。
塾内の環境 学校の教室のような雰囲気で子供が使いやすいと言ってたのでそれを信用して5を付けました。
良いところや要望 個別の相談にものってくれ、対応してくれるところはとてもよかったと思います。
なにかあるたびに電話をかけて来てくでさるので親身になってくれてる感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
スケジュールも割と合わせてくれるし、自分が通ってるわけじゃないので正直あまり詳しくわかりません。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの様に思います。授業数の多い塾では料金も高くなる傾向があるみたいです。
講師 比較的料金も高くなくて、子供の学力向上に繋がっているかし、家からも近いので安心です。
カリキュラム 料金なりの授業日数ですが、それなりに学力向上に繋がるっているのでカリキュラムもそれなりにいいと思います。
塾の周りの環境 帰りが遅くなることもありますが、家から近いので安心して行かせれます。
塾内の環境 よくある塾の部屋数と広さだと思います。自習室もありたまに利用しているようです。
良いところや要望 特に要望等はありません。子供自身が勉強を自主的にやるタイプの子で有れば合う塾かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望や気付いたことなどはありません。子供に合う合わないがあると思うので合えば問題ない塾だと思う。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の時に通常の月謝と合わせて払わなければならないようなのでキツイです。(夏はちがうかもしれませんが)
講師 説明がわかりやすかった。悪かった点は今のところわかりません。
カリキュラム 土曜日の授業があるので、外出の予定が立てれないです。平日にしてほしいです。
塾の周りの環境 大きな道沿いで家の近所なので便利です。駅も近いです。悪かった点は特にありません。
塾内の環境 まわりの教室の音は聞こえますが、外の音は聞こえなくて静かな方だと思います。
良いところや要望 通常授業を平日にしてほしいです。土曜日にあると家族の外出の調整もしにくく、祖父母の家にも行きにくいです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一件、料金は少し高いのかな?と感じました。ただ、人員に余裕があり、万が一の体調不良などにも、事前の連絡で、お振替で対応してくださいます。また、進路の相談も、時間をとって下さいます。そういうサービスや、相談しやすいことから、結論から言うと、料金は、高くはないのではないでしょうか。
講師 個別指導の講師は、わかりやすい。リーダーの講師も相談しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 個別指導の良さを活かして、柔軟に対応してくれる。
そのため、生徒自身がやりたい事を伝えると、出来る限り寄り添いながら、成果を出せるよう努力してくれる。
塾の周りの環境 国道に面しているので、見通しがよく、明るい場所にあるので、夜の場合、特に裏通りよりは安心感がある。
塾内の環境 塾内では、勉強に向きあえる環境(自習室もあり、木が散るような不要なものがない)が整っています。
良いところや要望 進路相談に関しても、リーダーの講師は特に、視野が広く、安心感があると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の事を、静かに観察し、伸ばそうと努力してくれている。褒めて育てる雰囲気があります。
創研学院【西日本】北梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教化で週3回なので良心的な設定になっていると思います
講師 親しみやすい先生みたいで、家の中でも塾の先生がどんな話をしたとか話をすることがある
カリキュラム 内容は教科書より発展しているようであり、ついていくのが難しいようであるが学校の成績アップに繋がった
塾の周りの環境 安心して通わせてあげられる
塾内の環境 できて新しい教室なので、室内の設備も新しくてきれいで、清潔である
良いところや要望 自宅から近くて通わせやすく、校区の中学生で通ってる子供が多くて心強い
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習もあるので学校が休みの期間も学習ができることがありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格で経済的に助かる料金だと思う。
夏期講習といった長期講習も良心的な値段。
講師 受験経験すぐの講師が多かったので受験の経験を聞くことができる。
年齢が近かったので色々な話を気軽に相談できた。
カリキュラム 私は補習塾的に利用したかったのでカリキュラムは特に作成してもらわず、ひたらすら自分で問題を解き分からない箇所を質問していた。生徒がやる気があればとことん付き合ってくれる塾だった。
塾の周りの環境 治安はあまり良くないように思う。ただ、生徒が出入りする時には先生が自転車を出し入れしてくれるので配慮が行き届いている。
目の前に2つコンビニがあるので利用しやすい。
塾内の環境 コピーをとてもしてくれて、1冊の問題集を何周も出来てとても有難い。
自習室では私語禁止の為集中して勉強が出来る。小・中学生の自習室と高校生の自習室が別であり机の大きさも成長に応じて利用出来るので有難い。
個別ブースと集団授業の教室といったように教室の数がとても多い
良いところや要望 休んでも必ず振替を行ってくれるのが助かる。
日曜日に講師が沢山揃っていて質問できる時間帯があり、そこで分からない問題を全て解決出来るのでとても助かる。先生の人柄もとても良く、不安や困ったことがあればいつでも相談できる。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところを質問しにいくと分かるまでとことん付き合ってくれるのですごく有難い。
創研学院【西日本】福島玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思います。テスト2週間前から終了までの日曜日、無料のテスト対策があるのが良かったです。
講師 子どもと年齢も近く、喋りやすいようです。
以前通っていた進学塾の先生と違いとても優しいそうです。
カリキュラム まだ夏期講習しか通っていませんが、出席できない日の分の補講をしっかりしてくれるそうです。
塾の周りの環境 同じ中学の生徒さんが多いので、誰かと帰れるので安心。自転車置き場が比較的広い。
塾内の環境 少しザワザワすることもあるようです。夏期講習中で復習中心なので、また通常授業になると落ち着くかもしれません。
良いところや要望 地域の友達も多く楽しく通えています。わからない所は補習日にしっかりカバーしてもらえるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前進学塾に行っていましたが、休んだ時のフォローがあまりなかったので、こちらはしっかりフォローして頂けそうです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にあるため選んだので、料金は他の塾に比べて高いのか安いのか分からない。
講師 一番近隣の塾で講師の評判も良かった。
塾の周りの環境 家から徒歩約3分。一番近い塾なので選びました。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、非常に綺麗と感じた。勉強に集中できる環境だと感じた。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりはリーズナブルですがこれもまだ内容によりますのでもう少し通ってみないと分かりません。
講師 とても親身に相談にのって下さり、先生も皆さん感じの良い方です。
カリキュラム 目的に合わせて提案してくださいました。
まだ通いだして間がないので詳しくは分かりません。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いなので少し心配ですが駅近ですし便利だと思います。
塾内の環境 自習室などもあり良いと思います。
コロナ禍の為窓を開けているので道路の騒音が多少聞こえてくる様ですが許容範囲だと思います。
良いところや要望 とても細かく相談に乗っていただけました。
個別に通っていますが連絡事項があれば都度メールで連絡出来るようになっているのでいちいち電話しなくても宿題や苦手な問題など教えて欲しいことを事前に伝える事が出来て便利です。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定額なところが良いと思います。
悪かった点は、ありません。
講師 授業がわかりやすいことろが、良いと思います。
悪かった点は、ありません。
カリキュラム 季節講習などあるとこが、良いと思います。
悪かった点は、ありません。
塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすいです。
悪かった点は、ありません。
塾内の環境 自習室もあり集中できるところが、良いと思います。
悪かった点は、ありません。
良いところや要望 先生の対応がとても良いと思います。
要望は、特にありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ