- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,306件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「新潟県」で絞り込みました
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、よくわかりません。高3の途中から入塾したので、
これで志望校に合格できれば安い方だと思います。
講師 チューターの方は子供が信頼して毎日かよっているので、こちらもお任せしています。
ただ、講師さんが専門的な感じではないので、チューターがいないと不安になります。
カリキュラム 私自身が直接見ているわけではないので、よくわかりません。
ただ、講座が多すぎて何を取ったら良いのか、取り過ぎていないか、子供がこなせているのか少し疑問です。
塾の周りの環境 駅に近いし、自宅からもそこまで遠くないので立地は十分だと思います。
ただし、駐車場がないので、迎えに行くときは路上駐車で待っています。
塾内の環境 息子が特に何も不満を言っていないので、良いのだと思います。
自習も特に不満も言っていません。
入塾理由 何も勉強せずに国公立大学を目指す息子に、何度もどうするの?どうするの?とけしかけて、
自分が行っても良いという塾を本人の意思で選びました。
定期テスト あくまでも受験対策で入塾したので、定期対策はないと思います。
宿題 宿題と言うより、自主性を求められるので
映像授業の予習復習をしている感じです。
良いところや要望 チューターのかたが、受験のことについて詳しく説明してくれて助かります。
息子にきいても、あまり本人もわかっていないようなので。
総合評価 本人の感覚で、少しずつ英文が読めるようになってきたと言っていたので、
効果が出ているのだと思います。
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績と値段を比較してみるとても安いと思います。お金に心配してたのでとても助かりました。
講師 とても優しく熱心に教えてくださいました。また、礼儀もきちんとしておられました。
カリキュラム 授業のペースはとても早かったのですがとても分かりやすかったです。また、考え方も丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 先生と生徒の関係もとても良く、生徒同士でのライバルがとても多くまた友達でもあったので、とても楽しかったです。
塾内の環境 とても綺麗な設備で十分に満足出来ました。
トイレが綺麗なのがいちばん良かったです。
入塾理由 先生方の丁寧な教育のおかげでみるみると成績が上がっていきました。最初は成績が上がらずとして心配だったのですが、努力が実ってきた実感がありましたのでとても成績が伸びました。
良いところや要望 これからもどんどん入塾者が増えればいいなと思います。みなさんも入ろう!
総合評価 総合的にとても満足のできる塾であったと私は思います。みなさんもこの塾に入ってはいかがでしょう。
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高い。でもサテライト授業なので何回も視聴できるところは良いと思った。自習がわりに使うのには高すぎる。
カリキュラム 自分のペースで進められるので計画性が求められる。悪く言えばサボることもできてしまう。
塾の周りの環境 夜遅くに帰ってくるので治安の面は気にしてたけど比較的明るくて安全だと思う。車も通るので安全かな。夜はやっぱりどこでも不安はある。
塾内の環境 学習スペースが壁で仕切られたりため集中してできる他行っていました。充実していると思います。
入塾理由 帰宅の途中にあり通いやすいと判断したから。子供は家で勉強スイッチが入らないので他所で環境を作ってあげた方がいいかなと思ったから。
定期テスト 圧倒的に勉強時間が増えました。家で勉強してた時から考えるとほぼ勉強してたんじゃないかな。
良いところや要望 アドバイスタイムに時間がかっかって少し勉強時間が削られてしまいます。チェックテストなどズルが出来ない工夫をして欲しい。
総合評価 勉強時間を増やすために毎日行ける場所にあるなら通う価値があると思います。ですが少しお高い印象が強いです。
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容がしっかりしていて分からないところをすぐに先生に聞けるので安いと思った。
講師 分からないところを優しく丁寧に教えてくれるので聞きやすいくわかりやすかった。
カリキュラム 授業の進度も早すぎないのでついていきやすくて面白い授業でわかりやすくてよかった。
塾の周りの環境 駅からすごく近いので場所がわかりやすくて行くまで時間がかからないし、治安も危ない人が少ないのでよかったと思う。
塾内の環境 塾内はすごく綺麗にされていて周りの雑音を聞こえにくいので居心地が良かった。
入塾理由 映像を使って授業ができて、分からないところは先生にすぐ聞ける環境だったから。
良いところや要望 駅から近いのでアクセスが良いところと、先生が優しくて分からない時はすごく役に立つところです。
総合評価 授業の内容のはすごくわかりやすくて分からないところは先生にすぐ聞けるので環境がすごく良い。
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて払うので高く感じる。教科が多いと当然高くなる。テキストも多いが実際使っていたのか子供しか分からない。
講師 熱心に対応してもらいいい講師だったが最終的に第一志望に合格出来なかったから。
カリキュラム カリキュラムの予定を立てても予定通りするかしないかは生徒次第、確認チェックがされるが身についているのか保護者はよく分からない。受講コマ数の進捗はアプリで分かりやすい。
塾の周りの環境 駅からすぐなので行きやすいです。周りに他の塾もあり人通りが多い。
駐車場がないので駅か近くのパーキングに止めるのが不便です。
塾内の環境 トイレがビルの共同利用で2階なので行きにくいてます。面接の個室がないので他の人の話が聞こえてくる。
入塾理由 学校と駅に近いから。
知っている人が通っていたから。学習時間が自由だから。
定期テスト 塾の目的が受験のために行っていたので定期テストの対策はしていません。
宿題 宿題は特にありませんが、英語の単語テストがあり毎週勉強していました。
家庭でのサポート 行き帰りの送迎と土日でもお弁当作り。面接や説明会に参加しました。
良いところや要望 講師の方はみんな優しく生徒にも声を掛けてくれました。丁寧なお歌いです。
総合評価 親切で丁寧ですが他のところはよくわかりませんが、授業料が気になります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じました。ですが、成績向上のためにも必要だと思い入塾させました。
講師 教材が学校の教科書よりもわかりやすく、頻出の問題を提示していただけるので、良かったです。
カリキュラム 自分自身で進められるので、その点がいいなと思いました。さらに、アドバイザーとの時間もあるのでそこも良いと感じました。
塾の周りの環境 新潟市駅から徒歩1ふんの利便性抜群な土地にあるためとても通いやすかったと思います。エレベーターが時々混む以外はあまり不便に感じませんでした。
塾内の環境 とても整理整頓されていて、居心地が良かったように感じました。
入塾理由 チラシに書いてあってとても充実していそうだと感じたので入塾させました。徐々に成績が上がっていったのでよかったです。
定期テスト あまり定期テスト対策はせずに、大学受験に向けてという授業が多かったように感じました。
宿題 しゅくだいは特になく、各自で自習をどれだけするかによって成績が変わってくるという感じでした。
良いところや要望 とてもわかりやすい映像授業と、アドバイスタイムのじかんで、成績がぐんぐんあがっていくことです。
総合評価 目標の大学に進むことができたのでとても良かったと感じています。かなりいい塾だと感じました。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
高校生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつもいつも頑張ってはいるものの、とくに成果なしなのでこの評価
講師 先生がとても優しく、分かりやすかったはずなのに特に頭に入らなかった。
カリキュラム 知りたい情報を的確に知ることができたし、その分の知識は増えたと感じています
塾の周りの環境 ド田舎すぎて特に何も無い、まだ都会な方にしても田舎。割と電車と車どちらかで行くことが多かったと感じてます
塾内の環境 特にこれといった雑音はなく、静かでとてもいい環境だったと感じています。
入塾理由 とりあえずどこでもよかったのですが、ここの名前をよく聞いたことがあったので。
良いところや要望 先生がとにかく優しい。そしてわかりやすい。なので結果的にとてもいい場所とかんじました、
総合評価 勉強へ対する姿勢、環境など含め、総合的に積極性を持って集中出来る環境にあった、と感じています
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立校への進学を前提に通塾させたが、私立への進学になってしまったから。
講師 講義が終わった後に疑問点があれば、講師に自由に質問できる環境があったから。
カリキュラム 映像授業のため、客観的には把握できないが、子供は満足している様子だった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、帰宅が夜更けになる時は、繁華街に立地しているため
治安を考慮して送迎が必要だった。
塾内の環境 駅前ビルの一室のため、広々としているわけではないが、自習室も自由に使えたところは良かった。
入塾理由 塾を比較した結果、子供の進路に一番よい結果になるのではと思ったから。
定期テスト 受験目的のため、定期テストへの対策は無かったが、講師に自由に質問する仕組みはあった。
家庭でのサポート 進路相談も行われ、何度か足を運んだが、交通の便は良いのでく苦にはならなかった。送迎も同様。
良いところや要望 映像授業のため本人の理解度がどの程度なのか、テスト結果でしか計れない。相談員が年齢が近いのは良かったかもしれない。
総合評価 国公立大学合格を前提に通塾させたが、結果して私学への進学になってしまった。子供曰く、通塾しなければ進学もできなかったとの話なので、個人的には何とも評価できいない。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかもなく不可もなくといったところです。まあまあかなと思います。
講師 講師の質はいいと思います。さすがは河合塾だと思います。差が講師間にあるのは事実ですが、総じて質はいいと思います。
カリキュラム カリキュラムは無理がないように組まれています。密度もしっかりあります。
塾の周りの環境 繁華街にありますから、女子は少し心配です。
塾内の環境 雑居ビルなので、それほど広くはありません。特に不満はないですね。
入塾理由 河合塾経営という安心感と、周りの子も通っていたため、選びました。
定期テスト 定期テスト対策を特に希望していませんでした。おそらくしていただけると思います。
宿題 宿題というが、次回の予習はあります。
家庭でのサポート 送り迎いはだいたいしていました。少し遠かったので。頑張りました。
良いところや要望 職員対応は良いです。さすがは大手の予備校です。優しいです。良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特段不満はないですね。場所が少し悪いかとは思います。学校に近いといです。
総合評価 さすがは大手だと思います。特に不満はないです。期待してます。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質問に答えてもらえなかったり逆にわかったら教えて、と言われることもあったそうで、その場で疑問点が解決できないのは料金に見合っていないと感じました。
講師 前回と同様です。映像学習の講師陣は分かりやすい先生が多かったと言っていました。
カリキュラム どの授業を履修すべきか、塾長がよく考えてくださいました。映像学習なので反復もできてよいと思います。
塾の周りの環境 駅くら1分の立地はよかったが、道を挟んだ向が家電量販店でしたので、アナウンス、音楽が聞こえ、街頭の照明が反射して静かなよい環境とは言えない。
入塾理由 駅前だったこと。映像での学習の後に先生による確認、質問時間があること。
定期テスト ありましたが、テスト対策は特にお願いしませんでした。映像学習の後に定期テスト範囲のわからないところを質問すると答えてはくれたので、そこはよかったと思います。
宿題 適度な量だと思います。期限内にできるように自分で調整しながら履修していたので。
家庭でのサポート 面談や説明会は参加して情報収集に勤めました。塾長にも不明点は確認しながら進めました。
良いところや要望 自主学習の予約が取りにくい時期が多かったです。冷暖房がビルで一括操作のため、暑すぎたり、寒すぎたり、席によっても違いがありすぎ、環境としては整っていない部分があったと思います。
総合評価 自分で管理がある程度できる子供には向いていると思います。また、質問されたら調べられるマニュアルなどテキストで調べてその場で解らないことは解決できるシステムを作ってもらえたらもっと評価が上がったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月極ではなくて、映像授業をまとまった回数を買うから、高く感じた。
カリキュラム 本人しか見てないのでわからないが、試験の結果を見ると誰でも効果が出るわけではないようだ。
塾の周りの環境 新潟駅に直結しているので天候に左右されず通うことができる。コンビニもあるのでお腹が空いた時にすぐに行けるので便利。
塾内の環境 実際には行ってないのでよくわからない。子供も何も言ってなかったので普通だと思う。
入塾理由 推薦入試に落ちて、少しでも成績を上げるために入塾。映像授業で苦手教科、苦手な単元の告白をするため。
定期テスト 大学受験のために入塾したため、対策はしてくれると思うが利用してない。
宿題 宿題はなく、テキストと映像授業で復習するやり方だったので自主学習中心。
家庭でのサポート 勉強に関してこサポートは特にはしてない。体調をくずなさいように健康管理のみ。
良いところや要望 実際には見てないが教材は大手塾なので良かったと思う。もっと早くから通わせればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはなし。二人目の時は色んな塾を比較して入塾したいと思う。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてもわかりやすく説明をしていただけて助かりました。いくらか追加料金が必要となりますが講義を受けた後でもその講義が合っていなければ他の講義に変更をすることが可能と言うところが良かったです。
講師 個別説明会で説明をして下さった先生が、質問に分かりやすく丁寧に答えて下さりとても良かったです。
通塾してからは、色んな講師の方から声がけをして頂いて講師一丸となって合格へ導こうとされている姿勢が感じられて嬉しく思いました。
カリキュラム カリキュラムは先生が薦めて下さった内容のものを順番に受講しております。教材はとてもわかりやすく使いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近いので大変便利です。塾の周りの環境は、飲食店などの繁華街が近いので賑やかな立地です。夜アルコールを出すお店も多いので帰りが遅くなるときには少し心配です。
塾内の環境 学習環境は整っております。机を確保するためにあらかじめ予約をしておくことも可能です。自分の好きな席を予約することができるので集中して学習に取り組めるようです。
良いところや要望 模擬テストを校内で受験でき、結果も早めにインターネットを使って確認ができると言うところが良いと思います。また出た模試の結果を使って統計から比較することができるのが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での学習の進捗状況や志望大学に対しての情報など保護者に教えて頂ける機会があれば良いかなぁと思います。希望制で面談やお電話などでの情報提供などをしていただけると嬉しいなぁと思っております。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれだが高い
人が選ぶ講座の数によって値段は変わりますが値段相応の勉強が出来知識が増えると思います
講師 親近感のある先生方が多い大学や勉強の知識も豊富で様々な受験勉強の仕方や対策を教えてくれます。
まだ入って間もないですがなかなか良いです
カリキュラム PCで講座を見るがわかりやすい先生の教え方や講座の内容も分かりやすくとても良い。また講座後のアドバイスタイムというものがあり、勉強内容を忘れにくくさせるのが良い
塾の周りの環境 駅前で良い。学校帰りに塾によることも電車、バスで通塾することも可能でありがたい、、ただ駅前なので車の騒音が少々
塾内の環境 環境は整っている教室はそこそこで自習室もあり席の予約は前日しとけば問題ないためあまり不便はしていません。
良いところや要望 自宅でもブースの予約が出来るとやりやすい
環境が整っていて凄く集中出来る
トイレも綺麗
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの多設定ではあるが、目標が達成できたため、満足だぅた。
講師 講師が多かったかが、あまり良くなかったようで、子供が嫌がっていた
カリキュラム 特にないが、目標に合わせて指導していただき、とても良かったと思う
塾の周りの環境 車で通うことができたが、終わる時間がおそく、たいへんであった。
塾内の環境 周りは公園が多く、通うのにはとても良い環境であったとおもった。
良いところや要望 特にないが、とても親身になってくれて、大変助かった印象である。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、とても気に入っているので、他の人にも勧めたいと思った。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。映像授業であればもう少し割引があると良かった。
講師 受験に関して相談できる講師がいるのは良かった。映像授業にためどこまで習得できているか分からないのは気になった。
カリキュラム 子供がどの講義を受ければ良いのか選択に困った。レベル感が分かりにくい。
塾の周りの環境 駅から近いが自宅からだと時間がかかる。夜遅く帰る場合は繁華街のため心配。
塾内の環境 自習で集中できるスペースがていきょうされているのは嬉しいところです。
良いところや要望 共通テストの結果を見てもらい公立の受験先を決めたが落ちてしまった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も似たような設定かもしれませんが、多数の科目を受講しようとすると負担になりました。
講師 映像型の授業で終えるとアドバイザーの方と習熟度の確認をしていたと思います。担任制で、熱心に面談やオンラインの保護者会を設けてくれました。最新の大学受験傾向と対策をしてくれていたように思います。ただ値段が高く、不安科目の全ては受講出来ませんでした。偏差値は劇的には変わりませんでしたが、自習室もあり集中して受験勉強が出来る場であったと思います。駅から徒歩数分で通えて、夜遅くなる時もあり防犯の面からも良いと思い選びました。
カリキュラム 教材は受講する科目により購入したと思います。自分のレベルに合わせて様々な映像授業があり、担任とどの部分を強くしたいのか面談して決めました。ただ映像授業では毎回同じ講師の為、聞き取りにくい人や分かりやすい人などいろいろ合う合わないがあったようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のビルの中にあり雨でも傘をさす事無く通えました。付近にはコンビニもありました。駐車場は無いので、三者面談の時などは近隣の有料駐車場を利用する為出費と感じていました。
塾内の環境 ビルの上の階が教室だったので、あまり窓がなく閉塞感は感じました。
良いところや要望 担任講師やアドバイザーの方々熱心だった事、子供も前向きに勉強することができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応も良く、これまで色々な塾に通っていましたが、大学受験には選んで良かったと思える熟だったと思います。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的とする結果がでるか、それに見合う結果が出せるか分からない、確信がもてないのに料金設定が高すぎる。かつ、それだけ高額な料金を取っていながら、設備費、光熱費まで請求してくるのはいかがなものか
講師 金額が高い、結果の確信がないのにこの金額は少し行かせるかどうか悩む
カリキュラム 本人的には物凄く多い量だったみたいだが、なんとかこなしているようだ
塾の周りの環境 送り迎えに車を停められる場所がない、バスや電車の弁はいいが、夜遅くに終わるので送迎が必要
塾内の環境 生徒数に見合う自習室が無く席の予約が取りづらいことがある。もっと席数を増やして欲しい
良いところや要望 料金に見合うだけの結果が出せると納得させられるだけの、信用して任せられるだけのプレゼンを今後入会する生徒のために求める
その他気づいたこと、感じたこと 今までに回答で入力してきたことがすべて、他に気づいたこと感じたことは無い
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾や集団指導塾とは違うので受講料は高くなると思います。
経済的に余裕がある人は最初の提案で、そのまま受講を進めていけますが、それでも大変かな。
講師 親身に対応して頂きました。大学受験に向けてのプランニングも含めて良好ですが、さすがに料金はそれなりのお値段で家計のやりくりが必要です。
カリキュラム これから本格的に始めることになりますが、体験授業を経験した子どもの感触は良かったとのことです。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便は良いです。専用の駐車場が無いので親が車で行く時などは少々大変ではあります。
塾内の環境 入会時は静かな環境だと感じました。塾内は整理整頓されており集中できる環境と思われますが、敢えて言うなら受講スペースが若干狭そうに感じたことです。
良いところや要望 何でも分からないことは聞いてね、という環境が一見して分かる雰囲気で、集中して受講しつつ質問も出来そうです。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など年間以外に出ていくものがあり、少しずつコンスタントに支払いを続けている感じがしました
講師 理解しやすかったようです。勉強にも相性があり、わからない先生の教え方は最後まで理解できませんでした
カリキュラム 教材はポイントを抑えてあり、必要最低限で効率よく効果があがつたとおもいます
塾の周りの環境 そんなに遠くなく、繁華街に隣接してるので明るく、夜道も安心して通れました
塾内の環境 整理整頓されていましたし、トイレもきれいでしたのでゆっくりできました
良いところや要望 まあ良かったと思いますよ。無事進学できたことが全てで、塾としては最低限の効果を上げてくれたと負います
河合塾マナビス長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一定期間に使用する教材分の料金をまとめて前払いするので、結構高額になりました。終了時に未受講講座について、払い戻しがあって助かった。
講師 定期的に個人面談を行い、現状と目標を照らし合わせて、適切な指導を行った。
カリキュラム 目標に必要な講座を推薦していただき、その中で通塾の頻度や学校での進度も勘案し、教材を推薦してくれた。
塾の周りの環境 高校と通学のために乗降する駅との中間にあって通塾しやすかった。
塾内の環境 教室が通塾者に比較して余裕があり、また使用する席を予約できるため、適度な間隔を取って受講することが出来た。ヘッドホンを使用しているので、雑音は気にならない。
良いところや要望 全国に教室を持つ塾のため、情報が多く、また学校の模試の結果も連動しているため、受験に置いて自分音現在位置が的確に把握でき、志望校決定に非常に役立った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ