サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.57 点 (1,317件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都品川区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが進学塾の中で最高レベルの実績を誇るためやむなし。
講師 トップレベルの学校に進学するために必要な対策を徹底的に指導してくれる模様。
カリキュラム 最新の受験対策を研究した上で最適なカリキュラムが組まれている模様。
良いところや要望 家から近く周辺環境も良く実績もそれなりであるため特に不満はない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がほかの塾より高い気がする。夏期講習のも受講の有無確認なし。夏期講習は別途申し込みではなく、全員受講。料金は授業料にプラスされて徴収される。
講師 4・5年時は、生徒と先生の距離がある。話づらい感じがある。 生徒数が多いから仕方ない。保護者会後に先生に親からひとこと言うと子どもへの関わりが変わるように思えた。
カリキュラム とにかく教材の量が多い。内容はとてもいい。 指示があったところをやればいいのだが、量が多い。親が、教材を分類して片付けないと後で見直せない。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、駅近くで、居酒屋が近くに多くあったので、かえりに酔った人のよこを通ってかえるので大変。
塾内の環境 教室は狭いが、閑散としていてきれい。すっきりしていた。 騒音で窓を開けられない
良いところや要望 授業後の質問教室、遅い時間なので、質問する為に順番待ちをせざるをえなかった。なので対応する先生の数をふやしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと お弁当がなくて良かった。その分、授業と授業の間に休憩がないのはきつい。トイレを我慢することが多い。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ちょっと高めだと思う。期待できる子どもでないと通わせられない。
講師 ついていくのが結構厳しかった。ちょっと自宅から遠いので通うのが大変だった。塾としてはたいへんすぐれていると思うが、体力的につらかった。子供の実力や勉強の集中力がないとなかなか続けていくのは大変だと思う。
カリキュラム 教材はすぐれていると思う。いろいろと考えて作られていると感じた。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思う。電車の音がややうるさいかも。自転車を止める場所がない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、特に問題となる点はないと思う。雑音もない。
良いところや要望 熱心に教えてくれるのがよい。進学を目指すにはきっと良いと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高額ですが、内容が素晴らしいので満足できると思います。他塾と比べて別料金がいちいち発生しないのでわかりやすいです。
講師 授業が毎回とても楽しかったと言って、興奮して帰って来ます。学校では手を上げてもあまり当ててもらえないので、サピックスの授業でたくさん発言できることがとても嬉しいようです。
カリキュラム 予習はせず当日に教材を配られて家庭で復習をする流れです。教材は素晴らしい完成度で、幼い子供が1人で復習しやすいように構成されています。
塾の周りの環境 交差点などに警備員さんを配置して、子供たちの通塾を見守ってくださっています。駅から近く明るい商店街を通って到着することができます。
塾内の環境 教室内は比較的綺麗です。小学生なのでなかには騒がしい子供もいるらしく他のクラスから声が聞こえることがあるようです。もちろん講師の方が注意してくださいます。
良いところや要望 もう少し講師に質問できる環境があったらとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張ったらもらえるシールも、意外とモチベーションアップにつながっています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人てに見れば料金に対して、ちゃんと成果が出ているように感じた。教材なども含めて不満はない
講師 過去、有名私立中学に入れた実績のある先生が多い印象。要領と効率というより、ポイントをついた指導学習内容
カリキュラム 親目線で見ても教材は充実しているように見えた。予習、復習のカリキュラムがしっかり組まれているように伺えた
塾の周りの環境 小学生高学年なら一人で通える立地条件のように思う。とくに喧騒なイメージなどはない
塾内の環境 カリキュラムがしっかり組まれているように思う。塾以外にも家で宿題などに取り組んでいたので、やるべき内容は多いかも
良いところや要望 実績とクチコミ評価などみても、中学受験には申し分ない内容だと思うのでとくになし
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。