トライのオンライン個別指導塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.73 点 (157件)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トライのオンライン個別指導塾の評判・口コミ
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人の勉強意欲が少しでも増してくれたら良いなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 通塾にかける時間が必要がないのは、親としてもありがたいです。
またマンツーマンなので質問がしやすい、
年代が近い先生なので話しやすいそうです。
教材・授業動画の難易度 分かりやすく教えてくれるので、難しくはないようです。
本人のつまずきにも気付いてくれて、細かく説明してくれていました。
演習問題の量 これから教材プラットフォームが導入されるので、授業で使える教材がたくさん増えるのが楽しみです。
学年の変わり目に入塾したので、学校の授業が始まっておらず問題集などの配布もないことから、何を教材として使えばよいのかが分かりませんでした。
良いところや要望 教材プラットフォームの導入がとても楽しみです。
自分の家庭学習でも使えて、授業でも使える。
何を勉強したら良いか分からない息子にとっては、とても画期的なシステムだと思います。
総合評価 全体的に至れり尽くせりなオンライン学習塾だと思います。
自宅学習をしなければいけないと分かっている息子、でもスイッチが入らない。
時間はかかると思いますが、自宅学習の習慣づけのために継続したいと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高額な分、しっかり覚えられたらいいと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 完全個別制のため、人前で恥ずかしがる子供も質問しやすそうだから
教材・授業動画の難易度 授業は分かりやすく説明してくれて、毎回分かったか確認してくれる。
演習問題の量 苦手の説明に時間をとるために演習問題数は少なめになっている。
良いところや要望 完全個別で、先生がとにかくほめてくれるので子供もやる気がでる。
総合評価 これから特別な教材もでるらしいので、子供に合うといいと思う。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ始めたばかりで、費用対効果については、不明です。
ただ分からない問題も丁寧に教えてくれるので今後の成果に期待したい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は用意してもらえるので教材費がかからず良いと思います。
分からない点は丁寧に教えてくれる。
教材・授業動画の難易度 授業の難易度については生徒に合わせて考えてくれる印象です。
易しすぎず、難しすぎずちょうどいいと思う。
演習問題の量 演習問題については、生徒の問題を解くスピードが速ければ多くなると思います。
良いところや要望 送迎をしなくてもいい点、授業風景を親も確認できる点はとても良いと思いますが、授業後に質問をするなどは出来ない。時間が来たら容赦なく切られます。
総合評価 始めたばかりなので、平均的なことしか評価できませんが、今のところ先生の質もいいと思うので今後に期待したと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 声かけをしないと、自主的には勉強にとりかかれない。
どこをやればよいのか迷っていたので、
ナビゲーションがあるともっとよい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすく、とても丁寧に教えて頂いております。
子供が理解できるスピード感がよいです。
教材・授業動画の難易度 やさしく、息子にも理解できるスピードで授業してもらってます。
演習問題の量 ちょうどよい演習問題量です。
集中できる時間で設定されているので良いです。
良いところや要望 こまぎれの演習問題があるのが良かった。
選択問題ばかりで、解答しやすい。
反面、定着しているのか?疑問点も残る。
総合評価 親切で、丁寧に教えて頂けたのと、
オンライン個別指導だと、わざわざ塾に通わなくても良い手軽さ、自由さがあり、子供に向いていると思ったから。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 個別なので正直安くはないが、他の塾に比べれば高くはない。一教科でお願いしているが、自習時間にリーダーがいれば他教科でも分からないところは聞きにいけるところが非常にありがたい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からないことは聞きやすかったようで、子供が満足していた。個別指導の良さだと思う。
教材・授業動画の難易度 教材は自分で用意するので難しいことはない。教科書を中心に中1からやり直しをしてもらい苦手箇所を克服しようと思っている。
演習問題の量 塾側から用意される演習問題は特にないので、教科書を中心にお願いしている。苦手克服したいので、早いペースよりも理解力を高めてほしい。
良いところや要望 良いところは、個別指導で子供に合わせて丁寧に教えてもらえる、テスト前など自習室で自由に勉強ができ集中できる環境があること。
要望としては、60分指導プラス60分問題演習で後半60分の問題は先生が帰ってしまい放置されること。問題を見てもらうには次のレッスンまで待たないといけないし、指導時間に解説などをやっているのであれば、割に合わない感じがしている。もう少し様子を見るつもりでいるが、細かな点は確認しておかないといけないなと思っている。
総合評価 全体的に今のところ不満はないが、細かなところで不安があるため平均的な評価となった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 通塾と比較していたが、金額は同じぐらいだった。
他のオンライン個別指導とも比較したが、オンライン講義や問題も利用できるので高くないと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本的に学校のワークをもとに、わからない部分を
教えてもらえるので周りに合わせる必要がないのが良かった
教材・授業動画の難易度 難易度は、普段のワークを改めて復習していく流れだったので、子供に合った難易度で進めていく事が出来た。
演習問題の量 1時間の決まった中で演習を進めていくので量は多くない。また、問題を考えている時間も結構あるので1時間は、少し少ないかもしれない。
良いところや要望 こちらの希望をもとに先生を探してもらって、途中で変更も可能なのが良い。オンライン教材は、受講科目以外も利用できるのも良かった。
総合評価 通塾の曜日と時間帯が合わず、オンラインでさがしていたが、講師も一定基準以上だと思われるので費用に見合っていると思う。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 年末年始金額は半額以下になったが自分での学習時間獲得に苦労した
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインは不安があったがサポートで問題なくできている
子供の学習の様子を家で見れ良い
教材・授業動画の難易度 連携を図ることの難しさがあるが、LINEやアプリでサポートしてくれるので安心
演習問題の量 普通
子供の状況に合わせて出してくれる
ので丁度良い量のためよい
オプション講座の満足度 よかった
大学生レベルの講師だが問題なく満足している
子供もわかりやすく理解している
親の負担・学習フォローの仕組み 連携は難しいが、わかりやすく教えてもらっている
フォローの連絡もくる
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 オンライン授業はわかりやすく良い
操作もアプリでzoomにワンクリックで入りやすくよい
良いところや要望 わかりやすく個に対応してくれる
操作もわかりやすい
グループLINEやアプリで親も不安なく状況がわかる
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習の継続
通わないことでの自己学習確保が難しいが
宿題を出してくれるのでよい
総合評価 8.9点10点中
個に合わせて学習を進めてくれるので安心満足です
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 地元の個人塾よりも割高ではあったが、1対1かつ東京の有名大学出身の先生で、わかりやすく感じた
教材・授業動画の質・分かりやすさ 事前面談で色々とヒヤリングをうけ、一番効果がありそうな1対1の授業を選んでもらえた。
教材・授業動画の難易度 1対1であり、丁寧におしえてもらえた。また先生もベテランの先生を選べるコース
演習問題の量 指定のテキストなどはなく、教科書などでも可の点は、だれでも入りやすいと思う。
良いところや要望 オンライン家庭教師であり、自宅で授業を受けることができる点はとてもいい。
総合評価 地元の個人塾よりもスケジュール管理などは明確で、親にもわかりやすい
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はまだわかりませんが、子供が楽しく勉強に向かう姿勢が見れたので、良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生が優しく教えてくれたので、授業が楽しく行うことができた。
演習問題の量 まだ、始めたばかりなので、このくらいの量がスタートとしては良いと思いました。
良いところや要望 オンラインなので、自宅で出来ること。移動時間の短縮は忙しい子供にとっても良いと感じました。
総合評価 授業がわかりやすく、子供が楽しく勉強できた事。
オンラインなので移動時間の短縮ができた事。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 セレクト(経験豊富な先生)とスタンダードがあり、セレクト=上手=金額高かと思いましたが、スタンダードで良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生と合う合わないがあるので、難しい。
教え方が下手と言ってます。
交代したいけどなかなか言えません。
一カ月我慢しようかと。
教材・授業動画の難易度 難易度は、教材は無く、過去問題集を解いてわからない所を聞いているだけなので難しい。
演習問題の量 演習問題は無く、過去問題集を解くだけなので多いも少ないもありません。
良いところや要望 良いところは、自宅なので移動時間と交通費がかからないのが良い。要望は月謝をもう少し安くしてほしい。
総合評価 月謝が高いのと先生の交代がやりにくい。
いい先生に当たれば良いのですけど、相性があるので難しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はぜんぜん見合ったものではありませんでした。退会申出が月をまたぐので、来月分も払わないといけないと言われ、仕方なく授業を受けました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインの授業ですが、もうすでに学習済みのところを1時間使い、時間がもったいない授業をしていました。
教材・授業動画の難易度 授業も楽しくなく、淡々としていて、問題も簡単で本人は不満でした。
演習問題の量 演習問題の量はそれほど多くもなく1時間で終わらせられる範囲で学習していました。
目的を果たせたか 子供に学習で足りていないところを教えてもらうはずが、目的までの指導にいたることなく、結局途中で退会しました。
オプション講座の満足度 講師は始めたばかりだったため、授業に不慣れだったこともあり、事務的で内容も簡単でした。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師を変えるとまたランクが上がるため、授業料も割り増しになり、変えても違いが出るのかという不安もあり、結局フォローというフォローもなく退会しました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自己所有の物を使ってオンライン授業をしたので簡単でした。
良いところや要望 通信教育は講師の質で決まると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に学習させる場合は通信教育か学習塾かどちらか比べて合う方を選択させてあげると、納得した上で学習しやすい環境が作れたように思います。
総合評価 子供は通信教育が合っていませんでしたが、他の子供さんはマンツーマンで成績が伸びることもあるので何とも言えません。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ分からない
高いと思うがこれから効果が出て良い高校に入れたり勉強習慣がつけば良い。まだ何ともいえない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生の質は当たりはずれがあったが通わないで良いのが魅力だった
教材・授業動画の難易度 先生との画面共有がうまくいかず困ることがある
教科書教材は授業前にメールで送れと言われるのが面倒だ
子供と教師でうまくやってほしい
演習問題の量 演習の量は個別なので都度相談できる
少ないと言えば増やしてくれるので個別の良さはあるといえばある
良いところや要望 先生に当たりはずれがあります
入会するまで先生はわからないのでデメリットでもあるように思います
総合評価 まだこれからな部分が多いです
期待値を込めていますが先生の当たり外れがありそうなので教科によっても差が出そう
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 指導内容についての不満はなく個別指導の比較は出来ませんが、出来れば家計に優しい金額だと助かります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 担当の先生は本人に合わせた教材を用意してくださり、学習をスムーズに進めることが出来ていました。
教材・授業動画の難易度 本人の理解度に合わせて、学習内容を進めたり復習したりしていました。
演習問題の量 本人の理解度に合わせて、宿題などの量も増減してくださいました。
目的を果たせたか 苦手科目を嫌いな科目にして欲しくなかったので通塾も検討しましたが、個別指導で本人のペースに合わせた学習方法をお願いしました。本人も分からない事を積極的に質問する等、学習意欲は上がった様に感じました。
オプション講座の満足度 オプション講座をつけたかは覚えていないので、具体的なエピソードはない。
良いところや要望 個別指導の良い点は、本人のペ-スで学習を進めることが出来る。
総合評価 苦手科目が得意科目になるほどの効果はなかったものの、学習意欲は高まった。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
その他・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく高額で親としてはものすごい負担でしたが、講師の質はとても良かったし子どもにとっても充実した時間だったようなので、受講する価値はあると思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもがどこまで理解していて、何に躓いているのかしっかり把握してくださり、子どものペースに合わせて基礎問題→応用問題を進めていく形でした。
教材・授業動画の難易度 子どもは基礎の基礎からだったので、子どものペースに合わせて難易度を上げていく形でした
演習問題の量 量が多すぎると集中力が切れてしまうタイプの子なので、ちょうどよい加減の量にしてくださいました
目的を果たせたか 中学校入学直後から不登校で家庭学習も取り組めない状態だったのですが、オンラインなので通わずに済み、出席率があがりました。講師の先生方が子どもの状況や性格をしっかり把握してくださり、無理のないペースで進められたので理解度がかなり進みました。
オプション講座の満足度 国語の中で、文法だけが苦手意識が強かったのでそこを改善したいと子どもからの申し出があり、短期で受講しました。今まであやふやだったところが霧が晴れた感覚になれたと言っていました
親の負担・学習フォローの仕組み 講師の先生方はとても良かったです。本部のオンラインサポート担当者の対応が遅く、短期受講講座の契約や支払いはとうに済ませてあるのに講師とのやりとりのフォローが数ヶ月遅れ、期限ギリギリに焦って受講する形となりました
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自宅の子どものPCからの受講だったので操作は問題なしでした。
良いところや要望 良いところは講師の質が良いことです。子どもは2人の講師の先生どちらとも初回から相性が良かったので変更しませんでしたが、もし合わなかったら変更してもらえるようです。改善点は、オンラインサポート担当者の対応です。面談の度に追加受講を進めてくる割に、契約後の授業開始のフォローがされなかったので困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の授業直前で急な体調不良で欠席になってしまったときに講師の先生に電話連絡をした際、事務的な対応ではなく、授業以外のメンタルのフォローもしっかりしてくださっている事や何かあれば相談してくださいと言ってくださったので安心してお任せできました
総合評価 講師の質は文句なしに良いです。高額なので授業数を増やすと月謝が倍々になっていき負担が大きかったです。サポート担当者の対応をもっと速やかにしてもらいたいです(問い合わせに対し2ヶ月放置された)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は塾に通うよりは経済的で助かりました。
また、時間も通う時間がいらないので送迎もないので良かったです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースで学習ができ、わからないこともマンツーマンなので質問もしやすかったのがいいみたいです。
教材・授業動画の難易度 難易度がある問題もあったが、解き方や導きかたも教えてくれたので楽しんで受講してました
演習問題の量 特に多くはなかったみたいですが、学校の課題が多い時は少し大変みたいでした
目的を果たせたか 中学生になり、定期テストがあるので学習習慣を
つけて欲しかったので、はじめました。
良いところや要望 マンツーマンがよい。
通う時間もかからないし、費用も経済的です。
が、オンラインなので競争心がないのがマイナスです。
総合評価 周りを気にせずに学習ができ集中できました。
マンツーマンなのでリラックスして学習できる事がよい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだそこまで分かりませんが、ちょっと金額が高く感じる程度です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 成績が悪い為か、ベテランの先生をつけてもらいました。
そこまでレベルの高い授業をしていないと思うので、ベテランの先生である必要があったかどうかは分かりません。
教材・授業動画の難易度 自分で出来るような基礎の簡単な問題から、先生に聞かないと分からないような難しいものまで、範囲は広いです
演習問題の量 色々な時がありますが、基本的にこちらのペースに合わせてくれています。
良いところや要望 移動時間が省けるので、とても良いと思います。
画期的です!
総合評価 まだ期間が短くて、成績が上がって来てる訳ではないからです
今後に期待しています。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾は高いと聞いていましたが、遥かに高いなと感じます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個別で対応してくれるので、丁寧に分からないところを理解できるまで教えていただき、テスト対策ができました。
教材・授業動画の難易度 5年生の算数はカリキュラムがたくさんあるので、ひとつひとつわかるまで問題を解いていくのが、楽しかったと娘は言ってます。
演習問題の量 学校の宿題以外に、塾の宿題もあり大変そうですが勉強が嫌いではないので進んで勉強してます。
目的を果たせたか 英語が苦手なので成績アップをめざして受講させています。英検も受験する予定です。
オプション講座の満足度 夏期講座では集中的に苦手な教科の英語を学ぶことができて、耳で聞く力もついたように思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育費がちょっと高すぎるなと感じました。親の負担がふえました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が自分で操作できるタブレットは良いなと思ってます。これからの時代のニーズに適した学習方法だと思います。
良いところや要望 先生との直接のコミュニケーションがとれないところが欠点ですが、家で一人で勉強するよりも分からない所の問題を相談して解決できるので良いと思います。
総合評価 英語学習が家で学べるのはありがたいです。listeningの力もついたように思います。英検の資格もとれたらいいなと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策・作文・表現力・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 オンラインだけでなく、教室にもいっていたため、そんなにオンラインしても値段は気にならなかったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に指定の教材がなく、経済的にはよかったです。学校の内容に合わせて、勉強できたと思います。
教材・授業動画の難易度 決まったら教材がなかったため、わかりませんが、子供にとっては、いま、わからないこと、学校の授業にそってできてよかったです。
演習問題の量 演習問題が少なかったため、無理なく、焦ることなく、じっくりとできました。
目的を果たせたか 面接や小論文の書き方が、わからなかったのですが、必要なことが、わかり、身につきました。
筆記も苦手意識もありましたが、自信がついたようです。
オプション講座の満足度 色々と選べたので、その時に気になる講座が選べて、問題解決できてよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 近くに教室もあったので、オンラインはもちろん、わからなければ、教室や先生に聞けました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校でもタブレットをつかっているので、基本がわかるので操作には困ってなかったとおもいます。
良いところや要望 良い点は自分のペースで、時間配分や講座を選べてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家だとなまけると思いましたが、楽しく勉強できたと思います。結果も出せてよかったです。
総合評価 こどもが、無理なくできてよかったです。たくさん講座もうけれてよかったです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うよりも安かったとは思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材を見て分からなくて聞いてくることがなかったので使いやすかったのだと思う。
教材・授業動画の難易度 やっていて解けない問題はなかったので、それほど難しくないと思う。
演習問題の量 問題を問いていて他の時間を削ることはなかったので適正な量だと思います。
目的を果たせたか 高校受験対策が主な目的だったが、希望の学校に行くことが無事できた。
オプション講座の満足度 オプションは特に受講痔ていなかったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 親に負担はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供は タブレットを 使いこなしていたので 問題ありませんでした。
良いところや要望 目的は達成できたので 良かったと思います。 特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育のレベルが昔よりもかなり上がっている ことに驚きました。
総合評価 教材の内容などをしっかり見たことはないので何とも言えませんが 子供の目的は達成できました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他社を利用したことがないため、料金や内容を細かく分析できてませんが、一定の効果はみられたので良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインのため、好きな時間に学習できるところが良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 苦手科目を中心に受講していたため、難易度というかたちで表現できないです。
演習問題の量 演習問題の量は適切だと思いました。ある程度の成果が出ているようなので満足しています。
目的を果たせたか 塾に通っているという安心感を得ることによって、心穏やかに勉強に励めたように思っています。
オプション講座の満足度 苦手克服コースの内容やその成果に関して一定の成果が出ているので良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 定期的に連絡をしてくださり、その都度その都度対応いただけて良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめは不安もありましたが、使い方にもすぐなれ特に問題ありませんでした。
良いところや要望 良い点はいつでもどこでも好きなときに学習できるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お友達の影響ですが、子どものほうから学習したいと申し出てきたところが良かったです。
総合評価 子どもの抱える苦手科目を克服するという目標を少しでもできたことが良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾の詳細情報
サービス名 |
トライのオンライン個別指導塾 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)