高校受験ステップ(STEP)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.61 点 (936件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
高校受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
「高校受験ステップ(STEP)」「神奈川県海老名市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては、設定が高めに感じた(個別塾なみの金額だったので)。
春期、夏季講習は割高に感じた。
講師 ただ、プリントをさせるような授業が多く、あまり質が良いとは感じなかった。
カリキュラム 分からない所があっても集団塾のため、聞きづらい環境であった。よって、分からないまま、授業が進んでしまい、自分の子には合わなかった。
塾の周りの環境 雨が降ったときは車で送り迎えするが、道路も広いので、送迎はとてもしやすい環境であった。近くにららぽーと海老名があるため、人通りも多く、治安は良いと思う。
塾内の環境 子供から聞いたところによると、自習室はあるが、自習をする雰囲気は無かったとのことで、あまり良い環境とは思えなかった。
入塾理由 高校受験として有名だったので。
周りの評判が良かったため。
良いところや要望 勉強ができる子にとっては最適な塾だと思う。
逆にあまり勉強ができない、もしくは勉強のやり方が分からない子にはあまり適さない塾だと思います。
総合評価 あくまでも自分の子供に対する評価であり、勉強が出来る子にとってはここの塾は良いと思う。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が小さい時は料金が安いが、受験が近づくにつれだんだん料金が上がっていってびっくりする。
講師 良い先生もいるが悪い先生もいる。不可能な量の宿題を出してくるなど。
カリキュラム カリキュラムや教材はしっかり作られていて、受験に特化している。
塾の周りの環境 駅や飲み屋街に近いので夜遅く帰宅する時は酔っ払いなどもいて怖い。だから車で送迎をしていた。けっこう大変でした。
塾内の環境 床がへこんでいたり、べこべこなところがある。建物は古いが、掃除はきれいにしてある。
入塾理由 親身に話を聞いてくれる先生がおられたから。楽しい授業だったから。
定期テスト 学校のテスト対策はあったが、あまり役に立たなかった。予想問題が細かすぎる。
宿題 宿題有。たいがいはレベルに合った適切な量の宿題が出る。
家庭でのサポート 塾の送迎を車でしていた。面談に行った。わからない問題を教えていた。
良いところや要望 塾長先生がとても良い人でいつも親身に話を聞いてくれた。授業も力を入れてくれていた。
総合評価 高校受験に特化している塾だと思います。先生との相性があるのであたりはずれは大きいです。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的な感じと授業数の多さ
新規枠と追加で対応することの柔軟性
講師 本人を意識して対策をしてくれた
ミニテストをたくさんして定期的に学力検査をしてくれる
カリキュラム テキストはバラエティーにとんでいて、深掘りするぐらい勉強に、役立つ
塾の周りの環境 徒歩圏内で明るく治安もよく、利便性が安全安心な感じをうけとれた
雨や天候不順のときでもアーケードがあるので安心
塾内の環境 教師や教室がそれほど大きくなく、適度な感じのこじんまりしていてる
入塾理由 知人と一緒に通いたい
スキルアップに本人のレベルを意識して対応してくれた
定期テスト ミニテストをたくさんやって、学力検査の対策をしっかりやってくれた
宿題 多いときもあれば、少ないときもあったが、ミニテストの対策のほうが大変
家庭でのサポート おくりむかえや食事のサポート
学外テストの対策や夜食のサポート
良いところや要望 フレンドリーでかつ本人のレベルに合わせて対策や対応をしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 講師や先生や全スタッフさんがとてもいい感じの印象で好感度が高い
総合評価 受験生の皆さんのために一生懸命にやってくれて、実際のところ合格した
高校受験ステップ(STEP)海老名西スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、相場がわからない。ただ、集団塾の中に個別要素もある中で、個別塾よりかは良心的な金額であるとは思う。
講師 具体的には自分自身が授業を受けているわけではないので、指導の質は評価できない。ただ、子供との相性が悪くないと思うので、結果的にはそこだと思う。
カリキュラム 学校の授業よりも少し先を行くので、学校の授業がよりわかりやすくなると思う。
宿題も毎回先生が確認してくれるのと、単元ミニテストなどで、どこまで理解できているかがわかりやすい。
塾の周りの環境 塾の前のスーパーの駐車場に短時間なら駐車できるので、送迎が楽である。割と駅から近いので、電車通学でも不自由はない。
塾内の環境 現時点ではMAXの人数よりも少ないので、教室内にはゆとりはあると思う。
入塾理由 親戚や周りの友人から高評価だったこと。説明会に行き、子供が好きな感じの授業があり、実際に体験授業を受けて子供自身がその授業を気に入ったことが決め手である。
定期テスト まだ小学生なので、定期テスト対策は行っていない。中学になると定期テスト対策は行ってくれるらしい。
宿題 宿題は毎回出ている。授業内に終わらせてしまうこともあるようで、もう少し量があってもよいかなとは思う。子供的にはちょうどよいと感じていると思う。
良いところや要望 半期に1度個人面談を行ってくれる。勉強以外の塾の様子も教えてくれる。少人数(MAX16人ぐらいだと思う)の集団塾なので、先生の目が個人にも届くところが良いと思う。はば広という授業がわが子にはとても合うので、それもよかった。
総合評価 わが子には合っている。勉強ができない方ではないと思うが、より自信がついたと感じる。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段でクオリティの高い授業なので妥当な値段だと思いました
講師 むすめの数学のテストでコメントがとてもよく感激しました。娘も授業楽しいと言っています。
カリキュラム むすめは凄く分かりやすいし、見ていて楽しいみたいです。さすがステップだなと思います
塾の周りの環境 高校の合格率が高く極め細やかな指導といろいろな受験情報量がとても多い。よく新聞などもくれるので他の塾とは違う。
塾内の環境 教室は狭くて手狭な感じで、他の塾に比べて施設が古い。もう少しきれいにしてほしい。
入塾理由 神奈川の受験に強いから。
極め細やかな指導してくるそうだったから
定期テスト 中学に分かれてたいさくテストをしてくれたのでむすめも安心してテストに挑めたと思います
宿題 むずかしいし、量が多いと思います。しかも予習もしないといけないので時間が足りない
家庭でのサポート 塾の送迎や塾の時間の管理などをしました。あとは軽食の用意などをしました。
良いところや要望 連絡のやりとりがとても手軽です。先生とのコミュニケーションも取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調悪く休んでもフォローがあるのでとても安心しました。高校の説明会や文化祭情報も助かりました
総合評価 むすめにはとてもあってると思います。授業は難しいかもしれませんが達成感ややりがいを感じられます。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は安かったけれど中学生になると塾代があがる。さらに講習代もとられる。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしている。受験後半はこなせないほどの宿題の量になる。
塾の周りの環境 駅に近くて良いのだが、近くに飲み屋などが多く帰りの時間に酔っ払いに遭遇しやすい。大きく広がって道をふさいでいるので帰宅する時怖い。
塾内の環境 とにかく古い。掃除はきちんとしてある。床がべこべこで斜めになっているところもある。
入塾理由 先生が熱心だったから。授業もおもしろかったから。家から近いから。
定期テスト あったが、あまり役に立たなかった。出題傾向を読めていない感じ。
宿題 宿題はとんでもない量を出す先生がいた。他の教科の勉強や学校の宿題ができなくなるから。
家庭でのサポート 車で送迎をしていた。まわりに飲み屋が多くて帰り道は危ないから。
良いところや要望 熱心に教育相談にのってくれる先生がいた。とてもお世話になった。
総合評価 良いところも悪いところもある。最終的には先生が合うか合わないか。高校受験のノウハウは持っているので模試などは参考になる。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1箇所しか経験がないので、安い高いがわかりません。しかし、子供を見ていると金額ではないものを得られたので、高すぎたなどという気持ちはもっていません。
講師 子供が楽しく通っていたのとテストの点が少しずつ上がってきたのでよかったと思っています。
カリキュラム 半年しか通わなかったので、具体的には答えられませんが、短期集中でよかったと思います。
塾の周りの環境 駅前で明るさがあり、住宅地でもあるので、治安はあんしんできる環境でした。駐輪場が狭くて、ご近所さんからの苦情は時々あるらしいです。
塾内の環境 住宅地なので、お祭りなどある以外は閑静でうるさくないらしいです。
入塾理由 高校入試をするにあたり、受験勉強の仕方を教えてもらうため、友達と一緒に通えるため、近所というのもあり、決めました。
定期テスト テスト範囲内を集中的に勉強する時間を設けてくれ、教えてくれたようです。
宿題 家の子供には多すぎていっぱいいっぱいでした。学校の宿題がなかなかできないくらいでした。
家庭でのサポート 三者面談で講師と話しました。参加できる講習の申し込み等、しました。
良いところや要望 とても親身に子どもの相談にのってくれました。コロナ禍ということもあったので、なかなかご飯や軽食などをゆっくりとるスペースや時間がなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。とにかく1箇所にしか通っておらず、他の塾の見学も行っていないため、比べるところがありません。
総合評価 良いか悪いかの割合は8:2くらいです。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思うが、基礎料金の他にも単発講座などもあり、金額がかさみます。
講師 5教科の料金としては妥当かもしれないが、単発講座などあり、プラス料金が多い
カリキュラム 面談にて、数学が苦手だと伝えると、数学基礎講座を開いてくれた。
塾の周りの環境 ららぽーと近く。駅近く。時々周りでお祭りもしていて帰りに、友達とお祭り行ったりしていた。とても楽しそうです
塾内の環境 とにかく新しいので、キレイです。自習室もキレイで勉強に集中出来る環境です
入塾理由 受験に強いときいたから。
定期テスト対策がしっかりしてるから。
先生は全て社員で信頼できる。
定期テスト 中学毎に分かれて試験範囲をみっちり叩きこんでくれました。さすがでした。
宿題 量は多いように感じましたが、毎日コツコツやれば出来る量だとは思います
家庭でのサポート 送り迎え、説明会に参加、オンライン授業時のネット接続サポートなど。
良いところや要望 先生が、素晴らしい。授業が楽しいと喜んで通っています。きらいな先生はいないそう。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替授業をしてくれると嬉しいです。他の塾は振替ありました
総合評価 とにかく授業が面白いそうです。学校じゃなく、塾に毎日通いたいと言う位です
高校受験ステップ(STEP)海老名西スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの時に他の塾と比べ少しお高めだなとは感じました。季節講習費も学年が上がるごとに日数も増え金額もアップして大変でした。
講師 合格実績もあり、信頼できる先生方に指導していただき安心して通わせることができました。
カリキュラム 成績によってクラス分けされていて、クラスの状況にあった指導をしていただきました。季節講習後には模試があり、その結果によってクラス分けがあるので、みんな上位クラス目指して頑張っていました。
塾の周りの環境 駅に近く通いやすいです。隣りにコンビニがあり便利です。駐車場がないので車で通う場合は少し不便かと思います。
塾内の環境 近くを電車が通っているので騒音が心配でしたが、子ども自身は気にならないようです。
入塾理由 周囲に通っている子が多く、評判も良いので試しに夏期講習に通ってみることにしました。
良いところや要望 熱心に指導していただき、高校受験を無事に終えることができました。
総合評価 合格実績もあり、お任せしていれば大丈夫という安心感がありました。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の塾があるため全ての料金を把握はしていませんが、いくつか検討した中では高かったです。中3の冬になると毎週模試があった為、さらにその料金もかかりました。
講師 教科によっておもしろい講師の方もいたようで、子供は楽しく通っていました。また、苦手な教科については宿題の他に個別で課題も用意してくれたりしていました。授業以外でも個人的に見てくれたりもしてくれ良かったです。
塾の周りの環境 海老名駅から5分かからない所にあります。数軒の居酒屋の前を通りますが、比較的いつでも人通りがあるため、そこまで心配はありませんでした。
塾内の環境 線路沿いにあり、コロナの時は窓を開放していた為電車の音がしたかもしれませんが、それが気になるというかなら声はありませんでした。自習室は狭いです。
入塾理由 自宅から近く送迎の必要がない場所、と言う事がまずあり、更に通っている中学校の生徒がなるべく多くいる塾がよかった。
定期テスト 定期テスト約1週間前は、通常の曜日と変更になります。テストの時間割に合わせ組んでくれ対策してくれます。また、自習室も開放してくれる為、そこで自習もできます。
宿題 その時によって量はまちまちでした。塾の時間に済ませてくることもあれば、学校へ持って行ってやっていることもありました。
家庭でのサポート 共通のスケジュールにて、熟の時間を入力し忘れないようにしていた。また、帰宅が22時になる為、必ず先に夕飯を食べさせていた。
良いところや要望 心配事等あれば、保護者であってもいつでも相談にのってくれます。要望としては、定期テスト前の自習室開放時には、講師の方も見回って頂き、わからない問題等のアドバイスをしてくれるといいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には特になにもないです。ただ個人的に、我が子は頑張る事をせず、志望校を決めるのも、模試でA判定の安パイの学校を選んでいました。もう一踏ん張りしていたら、希望していたもっと上の高校を受験していたのかなぁと思うと、講師の方からのプッシュが欲しかったな、と。
総合評価 子供は嫌がらずちゃんと通っていたので、合っていたのかなと思いました。楽しい授業もあったようなので、それは良かったなと。ただ、親としてはもっと厳しくしてくれても、と思うこともありました。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかなと思います。教材は使わないことはなく、長期休みでもしっかり通うことができていたので悪くないと思います。
講師 私一人では結果として出ない中通うことになって色々なことを学び成績が伸びました。
カリキュラム コースにあった授業スピードで進行しますしうまく行かないかたには個別でアドバイスをしていたので良かったと思っています。
塾の周りの環境 雰囲気は悪くなく皆さん意識が高く持ち勉強をしに来ている感じでした。
塾内の環境 先生はもちろん騒ぐことはなく集中して勉強に取り組むことができる環境だったので非常に良かったです。
良いところや要望 集中して勉強や自習ができ、先生にも気軽に質問がしやすかったです。
また受験やテスト前には多くのことを教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと やる気次第でどうにかなるんだと感じました。
逆にやらないと伸びないし結果がでないのでコツコツとやることが重要だと感じました。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の冬期講習は高すぎる。月の月謝も高い気がする
講師 個別ではないのに、密に電話で様子を教えてくれたりして助かる。
カリキュラム 難易度が高いものが多い。
回答の説明が不十分でわかりづらい。
塾の周りの環境 綺麗な校舎で、本も充実していて自習室も完備されていて通いやすい
塾内の環境 大人数にも対応できる教室があったり、換気もできてい使いやすい
良いところや要望 順位を貼り出すのは個人情報の保護に関わってくるのでやめてほしい
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ひとりひとりにあった学習方法を教えてくれたかは疑問。今時、点数を開示してライバルと比べる塾でびっくりした
カリキュラム レベルにあったテキストを利用して、解けない問題は何度もやり直してくれるのでよい
塾の周りの環境 駅前でららぽーとの裏なので、よる遅くても心配がない。自転車で通えるのでよい
塾内の環境 元歯医者なのできれいな内装。自販機もありのどが乾いたら買えるのでよい
良いところや要望 先生の匙加減で個人的に指導してくれるのがよい。電話も何度もかけてくれるので安心する
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないので何とも言えないが、特別高いということはなかったと思う。ただ模試のたびに別料金が発生するのは少し痛かった。
講師 面談をしたときの印象と、普段子どもから聞く話とを総合すると信用できると判断している。
カリキュラム 自主学習では手が付けられていなかったであろう範囲や問題のタイプの学習ができていたと思うから。
塾の周りの環境 基本的には車での送り迎えとなっていたが、その際に特に問題がなかったため。
塾内の環境 自習室が比較的自由に使え、おかげで学習のクセが付けられたと思うから。
良いところや要望 まだ受験の結果が出ていないが、学力が向上したのは間違いない。自分で学習するクセもある程度は付いたので、その点も良かった。
その他気づいたこと、感じたこと リモートで受講せざるを得ないことが複数回あったが、そのうち何回かは塾側のリモート対応ができずに欠席しないといけなかった。そこはなるべく常にリモート対応できる体制にしておいてほしい。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高で、勉強に集中できていない状況を見ると、がっかりでした。
講師 講師は、勉強を教えることはできるが、勉強に集中できる環境作りは、できていない。
カリキュラム 教材は、過去の試験データを元に作られていて、非常に良かった。ただ、少し難しい。
塾の周りの環境 海老名駅から徒歩数分で着く立地で、通いやすかった。迎えも楽でした。
塾内の環境 教室は少し狭いようですが、お互いの切磋琢磨のためには、いいのかなと思います。
良いところや要望 先生はみんな明るく、いろいろと声をかけてくれて、モチベーションアップしてくれてました
その他気づいたこと、感じたこと 中学校ごとの授業に合わせて進めてくれるのがありがたい。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切と思います。長期休みの講習費がかからないなども魅力的なところです
講師 子供の学習具合に応じて適切に指導をしてくれているので良いと感じています
カリキュラム 教材は現在の進捗に応じたものを選定してくれていると思っており良く感じました
塾の周りの環境 海老名駅から徒歩5分程度で着き、周辺も人通りの多い箇所なので一人で通学させても安心できる
塾内の環境 教室は人数に応じた広さが確保されており学ぶには十分と感じました
良いところや要望 塾に着いたり退出した時にお知らせが届くのは安心して通わせる事が出来良いと思います
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないですが、中学3年になると、やたらと、講習が多くて、高いなぁ、と思います。
結果が出れば、それなりに高いのは、仕方ないですが。
講師 子どもを持つ親の講師なので、真剣に勉強を教えていただけるのと、進路の相談など、アドバイスをいただく事ができ、時には、子どもを先生側から、厳しく叱ってくれたりして、満足しています。
カリキュラム 中学3年で進路に悩んでいた子どもと私の相談にのっていただき、学校の先生より、頼りになると思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、そんなに、周りは、良い感じでは、ないです。車でのお迎えは、スペースがなくて、少し大変。
塾内の環境 自習室もあり、静かだし、勉強するには、よい環境だと思います。
良いところや要望 高校受験に特化していて、先生方は、子どもを持つ父親的、立場の人が多く、親身になって、進路相談にのってくれる。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分たちの時代と違い、
子供達には学習塾が必須であります。
だからこそ、少しでも費用は抑えたいと思う。
講師 知人も多く、通い易かったと思う。
勉強をする癖が付いて良かった。
カリキュラム 自身の成績に合わせて、クラス選択ができるため
意欲を持って取り組めたと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分程度の場所にあり、
立地条件はとても良かったです。
塾内の環境 駅近であったため、車や人混みなど、
周辺が少し騒々しい事があるように思った
良いところや要望 塾の実績、ネームバリューなど
安心して子供達を任せる事ができると思う。
信頼度も高いです。
高校受験ステップ(STEP)海老名西スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いが、兄弟等が在籍していると季節講習が半額になるのが良い。
講師 ベテランの講師が多く、勉強の進みが早い。相談にものってくれる。
カリキュラム 兄弟が在籍していると、季節講習が半額になるメリットがあり助かる。
塾の周りの環境 周りの環境は線路は近いが、車通りは少ないので、騒音はあまり気にならない。
塾内の環境 教室は少し狭いが、自習室は個別になっていてとても使いやすい。
良いところや要望 テスト前になると、テスト対策をきちんとしてくれるのがありがたい。
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だと思う。小学生のうちは安いが、高校受験の中三になると高くなる
講師 親身になって相談にのってくれる先生が何人もいる。教え方が上手で学力があがった。
カリキュラム わかりやすくまとめてあり、特に社会などは受験に役立ちそうです。
塾の周りの環境 繁華街になるので、よっぱらいや会社帰りのサラリーマンの通り道で通学が心配です
良いところや要望 電話がつながりにくいこと。一部指導が下手な先生もいて担任になると変えられないのが苦痛。
その他気づいたこと、感じたこと 一学期に一回、模試の結果で成績別のクラス分けがされるので、決まるまで予定がたてにくい
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。