高校受験ステップ(STEP)
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.61 点 (936件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
高校受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
「高校受験ステップ(STEP)」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の対応の手厚さを考えると、他の大手予備校より授業料は安めだと感じた。
講師 先生との距離が近く、生徒のことをよく見ている。また、コロナ禍の対応も迅速で、動画配信をすぐに行なってくれたりと親切だった。
カリキュラム クラスによるが、少し難しめな内容が多く、授業スピードも早い印象。ついていける子は伸びるが、勉強に苦手意識のある子などは取り残されるイメージもある。
塾の周りの環境 大型スーパーが近くにあり、駅からのアクセスも良いので通いやすい位置であった。大型スーパーで軽食を購入するこが多いらしい。自転車でも行きやすい位置。
塾内の環境 自習室やラウンジなども綺麗で、雑音なども気にならない。特に1号館がとても綺麗な環境で、外からも綺麗なビルが見える。
入塾理由 同じ学校で通っている人が多かったため。また、中学の頃から通っていた塾なので通いやすく、実績も良かったから。
定期テスト テスト対策は特になく、大学受験対策をずっとしている。テストの間自習室を利用しているこは多いので、席が空いていないことがよくあると困っていた。授業でテスト内容を扱ったりはせず、基本受験向けカリキュラムで進めていた。
良いところや要望 テストによるクラス分けがあるので、勉強のモチベーションが保ちやすい。また、面白い先生が多そうであった。
総合評価 先生やチューターさんのサービスが手厚かったのが良かった。子どもも塾に行くのを苦にしていなかったので、良い環境だったと思う。
高校受験ステップ(STEP)辻堂北スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容はとても充実していて子供の為に熱心にやっていただける塾とは思いますが、金額だけで考えたら高いと思う
講師 とても熱心に見ていただけていたのではとは思います。あまり詳しくはわかりませんが子供のやる気を引き出してくれるのはすごいと思います
カリキュラム あまりわかりませんが、毎回沢山の宿題が出ていたし学校の授業よりも多くの教材を持っていたような気がします
塾の周りの環境 駅に近いのと家からも近いので学校のあと通うにもとても良かった。お店も近くにあるので小腹が空いた時など買い物もしていと
塾内の環境 あまり見た事がないのでわかりませんが、子供は不便なく通っていたので良かったようです
入塾理由 家から通いやすいのと昔からある塾で周りにも通っているコがたくさんいたため本人が行く気になったので決めました
定期テスト 定期テスト対策はありました。学校によってそれぞれに合わせてやってくれていたような気がします
宿題 量は結構出てたと思います。毎回終わらず学校でもやっていました。
家庭でのサポート 塾の前に食べる軽食や帰ってきてからの軽食を用意したり朝起こしてあげたりなど
良いところや要望 とても大変そうでしたが良かったと思います。勉強をしなくてはいけない環境を作ってくれたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 昔から通う子が沢山いるだけあって実績があるのだなぁと感じますがもう少しお財布に優しいとありがたかったと思います
総合評価 他の塾を知らないので比較は難しいですがうちの子には勉強をする環境を作れたので良かったのだと思います
高校受験ステップ(STEP)藤沢中央スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではありますが、補習、テストなどいろいろやって手厚いのでリーズナブルと思います。
講師 個人個人ちゃんと見てくれて、子供に合った勉強のやり方をしてくれる。
カリキュラム 学校のテスト時は、それぞれ学校に合った対策を行ってくれるので、良いです。
塾の周りの環境 家からも近く、行きやすいです。また、駅からも近いので、雨の日などは電車で通うことができるので、とても便利でした。
塾内の環境 自習室が備わっていて、常に開放されているので、友達とよく行ってました。
入塾理由 まわりの友達も通っていて、本人が行きたいと言ったので、行かせることにした。
定期テスト 定期テスト対策は毎回やってくれて、基本はそれを行なっていれば、対策になりました。
宿題 適度な量が出ていて、学校の勉強はこの宿題だけやっていれば、大丈夫でした。
家庭でのサポート 宿題、テストなど、分からない問題を教えて、一緒に勉強を行なっていました。
良いところや要望 休みの時の講習など、基本はマストなのでやることが明確で分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談をしてくれて、塾での様子などを伝えてくれて安心して任せられました。
総合評価 塾で全てを行ってくれるので、他でなにもやらなくてもいいくらいでした。
高校受験ステップ(STEP)用田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットで勉強をさせていたが、苦手な教科をやらなくなり、1日1分しかやらない事もあり、タッチ操作で勉強は自分の子供には向かないと思い、塾を選んだ。今まで払っていたお金が無駄にならないように通わせている。
講師 苦手なところから復習し、今では学校の授業より先を学べるまでになった。
カリキュラム 大事なポイントをしっかりと学べる。学校のテスト内容を見て、良いところ、悪いところも指摘してくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く1人でも安心して通うことができる距離。送迎しやすい。学校から近いので、同じ学校の生徒しかいない。
塾内の環境 一階が入り口で2.3階が教室の為、雑音はないと思う。エアコンも完備されている
入塾理由 苦手な教科を克服できるようになる為に通う。半年たち、確実に成績は上がってきる。
定期テスト 教科書のテスト範囲が知らさせるが、塾では把握しているので、そこを中心に教えてくれる
宿題 子供は夜遅くまで勉強をしているが、スマホを見ながらなので、やる気があればすぐ終わる量
良いところや要望 近くて通いやすい。授業レベルも良いと思う。先生も面白い人がいるので楽しんでいると思う。
総合評価 苦手なところをわかりやすく理解するまで教えてくれる。学校のイベントに塾長が見学にくる。
高校受験ステップ(STEP)長後スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えれば安いとも思うがそもそもが高額であるため。特別授業があるとなおさらかかる。
講師 担当していただいた講師の方は皆、熱心で安心してまかせられます。子どもは塾から帰ってくると今日、こんな事があったなど楽しそうに話してくれます。
カリキュラム とにかく授業が毎日のようにあります。子どもも大変かと思うのですが、案外楽しそうにやってくれているのでありがたいです。
塾の周りの環境 駅前なので便はいいですが、ピーク時に帰りがぶつかると駅前が大渋滞となります。迎えに行くのはおすすめできないかもしれません。
塾内の環境 とりたててなにがあるわけでもないと思います。ただ、昔はアパートみたいなところだったのがビルに移っているぶん、きれいなのかなと思います。
入塾理由 自身がOBだからその塾の内容などをよく知っているし、安心感もあったため
定期テスト とにかく対策のために時間を割いてくれています。五教科全てですが、土日関係なくとことん勉強させてくれます。
宿題 量は適切だったと思います。宿題に追われるわけでもないですが、毎日何かしら取り組む事はあるといった感じです。
家庭でのサポート 送り迎えには積極的に行っています。塾の宿題などを一緒に考えたりなどもしています。
良いところや要望 とにかく熱心でよく子どもをみていただいています。結果にもきちんとつながっているのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 到着、退室の連絡があるのはありがたいです。昔はそんなものはなかったので。
総合評価 公立の高校を目指すなら抜群に良い塾だと思います。高めの私立を目指すにはどうかと思いますが。
高校受験ステップ(STEP)善行スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目をたくさん取るごとに割安になっているので、全体からしたら低めと言えるかもしれません。ただ、講習はそれなりの覚悟が必要です。
講師 集団塾でありながら、先生が一人一人の苦手や特性をよくわかっています。
カリキュラム 毎回何らかのテストがあり、反復練習をする機会が増えているので本人も自然とそれに向けて気持ちが途切れずにいるようです。
塾の周りの環境 我が家にとっては徒歩4分と好立地で、帰りが遅くなるということもなく通いやすいです。塾の前の歩道がとても狭いので自転車で通塾する子には少し危ないと感じるかもしれません。
塾内の環境 教室はそれほど広いとは言えないですが、自習室はいつも十分空いているようです。
入塾理由 家からとても近く、高校受験に強いと評判があったため、また友達もたくさん通塾しているため
定期テスト 定期テスト対策はしっかり学校別になっていて、過去問などをよく研究していられるのか塾に入ってから得点率が上がりました。
宿題 量は毎回多めですが、こなせない量ではなくて帰ってから直ぐに取り掛かる習慣がついています。プリントはなん度も反復して使えて復習にも役立っています。
良いところや要望 良いところは定期テスト対策がかなりしっかりあり、的をついた内容なので助かります。
また模擬試験によりクラスが変動するため、クラス全体でがんばろうという気にさせてくれているのはモチベーションも上がり良いです。
総合評価 まだ高校受験が終わってないので総合評価を5にはしていませんが、塾に通ってから確実に成績もモチベーションも上がってくれているのでこのままどんどんお尻を叩いてくれたらと思います。
高校受験ステップ(STEP)用田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くありませんが、妥当だと思います。
本人が満足して通えているので、必要経費だと思います。
講師 お会いして好感がもてる先生方です。子どもも先生方が好きです。
カリキュラム 本人が好成績を収めているので、良いです。あまり深く考えていません。
塾の周りの環境 バスの本数が少ないから不便ではあります。
田舎だから仕方ないです。
できるだけ、自転車で通っています。
塾内の環境 もう少し教室が広ければ、水筒を持たせられますが、狭い空間なため、持って行きたがらないのが心配です。
水分補給が塾でできたらと思います。
入塾理由 本人が楽しんで学べています。信頼できる先生方に恵まれています。
定期テスト 塾に通いだしてから、学校の成績があがったので、細かいことは本人に任せていてわかりませんが満足です。
宿題 宿題の量は、多いです。いつも宿題に追われている気がしますが、本人は真面目に取り組んでいます。
家庭でのサポート 雨の日は、乗れるバスを調べてあげている。
元気が出る食事を用意して、行く前に、お腹を満たして、出発している。
良いところや要望 渡された予定表に、終了時間が誤って記載してあったが、訂正の連絡がなくて、迎えに行くのに困ったことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。順調に力をつけている。
総合評価 もう少し、通いやすい場所に移転してくれたら、嬉しいです。迎えに行って、待っていられる空間があるとありがたいです。
高校受験ステップ(STEP)綾瀬スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容やサポート面を考えると、特に料金に関しては問題無いレベルだと思う
講師 効率の中学校の先生と比べ、当然受験に向けたアクションに特化した講師が多く質は高いと思う
カリキュラム 内容や教材に関して良く理解していないが、受験に向けたアクションを行っていると理解している
塾の周りの環境 駅前のロータリーの周囲にあり、アクセスは悪くない。田舎なので治安の面でも問題は感じていない。バスのタイミングと塾終了のタイミングも良いので問題無し
塾内の環境 整理整頓はされている印象。雑音に関しては、多少あった方が良いと感じているので問題無い
入塾理由 自分自身もステップ卒業生であり、塾からの情報等が高校受験に必要であると理解していたので
良いところや要望 神奈川県内での高校受験と言えば、ステップとのイメージが強い。集団授業に合うのであればお勧めする
総合評価 神奈川県内の高校受験に特化しており、データやノウハウは他の塾よりは多いと期待している
高校受験ステップ(STEP)用田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績や受験での第一志望高に合格できず、反映されなかったので高いと思いました。
講師 学習について面談時に色々相談しましたが、実際どのように指導や声掛けをしてくれていたのか本人に変わる感じがなかった。
カリキュラム 分からないことそのままにしていることが多かったような気がします。
塾の周りの環境 学校からは近いのですが、家からは遠く部活終わってから通塾するには遅刻ばかりでとても不便でした。
遅刻ばかりだったので、親の送迎も頻回になりました。
塾内の環境 実習室を使う時、うるさい子がいる時があると言っていました。塾周りはそんなに騒音になるようなものはなかったです。
入塾理由 高校受験をするにあたりステップが1番いい塾だと聞いて入塾しました。
定期テスト 対策はあったと思いますが、分からないところはそのまま置き去りにされていたかのように思うので、振り返りとか直しが定着できていなかったと思います。
宿題 家で宿題をやるのではなく塾や学校でやっていたと本人は言っていました。
良いところや要望 同じ学校の子が通っているので良くもあり、悪くもありな感じでした。
総合評価 集団塾なので授業に置いていかれる感じは常にありました。
もう少し解き直し振り返りを何度もさせて知識の定着をさせてもらえたらよかったと思います。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP湘南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習系のものがとても高いイメージがあったが、まあ質が良いので許せる。
講師 とても楽しく授業を受けることが出来るような講師が多かった。面白くて頭のいい先生。
カリキュラム 素晴らしい
主に数学英語国語の進捗度が素晴らしかった。本当に先取りしまくっていた。
塾の周りの環境 周りの環境は少し酔っ払いが多いが、あまり気にする程のない普通の場所である。ただ5階なのでとても上がるのが面倒くさい。
塾内の環境 めちゃくちゃ狭い。ハイステップは1個しかないのにとても狭い。悲しい。
入塾理由 質の良い塾講師や質の良い教育が多いためとても気に入ったから。
定期テスト 定期テストの対策はなかったが、ほぼみんなできていたイメージがある。
宿題 塾の宿題についてはあまり出されていなかった。自主的にやることが多かった。
家庭でのサポート 家庭ではとても自分のペースで勉強を進めていたと思います。とても自主的にやっていました。
良いところや要望 質の高い授業や素晴らしい知識などがありとてもためになる勉強になっている。
総合評価 とても素晴らしい塾であると思う。是非これからも頑張って欲しい。
高校受験ステップ(STEP)長後スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通っていない子の親御さんから、「stepは高いから入れないな」という話を聞いた。
講師 普段の授業だけではなく、補習なども行って頂けて生徒思いな
ことが伝わりました。
カリキュラム それぞれの教科別にまとめのワークがあり、子ども達がそれぞれ自分で苦手な科目の勉強に励んでいました。
塾の周りの環境 学校では元気な子も、塾に来ると皆で勉強を頑張っていると聞きました。また、近いところにあるので週3でも大変では無さそうです。
塾内の環境 スクールによってかなり違いがあるように見えました。私の娘が通っているスクールは少し古いので他よりは汚れが目立っていました。
入塾理由 口コミがとても良く、周りにもstepに通っている子がたくさん
いたから。
良いところや要望 定期テスト前は学校のテストに合わせて教科書の内容を勉強するので、塾で解いた問題がそのままテストに出たということが何度かあったそうです。
総合評価 私はstepに通わせて良かったなと思います。stepに通うようになってから周りの子たちに影響されて娘も勉強するようになり、成績も大きく伸びました。
高校受験ステップ(STEP)藤沢中央スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のお子さんの話を聞いていると安いと感じますし、値段に見合わないような良い授業をしてくださりました。
講師 子供が自主的に勉強するようになりとても感心しましたし、本を読むことが増えました。
カリキュラム 教室制のため生徒一人一人に合わせることはできませんが、ついていこうとしているこどもの姿が目に見えました。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多く安心して通わせられましたし全体的に明るく、帰りも友達と帰っていたのもあり楽しそうでこちらも嬉しくなりました。
塾内の環境 整理整頓されており、心まできれいになるような素敵な場所でした。
入塾理由 身近な人の評判が良く、子供の知り合いがたくさん通っていたため。
定期テスト テスト直前の追い込みが良く、とても頑張っている姿を見ることができました。
宿題 ちょうどよいくらいの量で苦しくもなくできていたと感じました。
良いところや要望 生徒の要望をよく聞いてくださり、反映してよりよいところだと感じました。
総合評価 子供が自主的に勉強するようになり、勉強ができることで自信がついたようで性格が前より穏やかになりました。
高校受験ステップ(STEP)藤沢朝日スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンラインや対面での面談で丁寧に教えてくれている印象が強いです
カリキュラム テスト前は内申点を取りに行くために、過去のデータから傾向など細かく指導してくれる
塾の周りの環境 駅からは5~6くらいの距離だが、生徒のほとんどは近所の生徒だと思われるのであまり関係ないかも。
近くにコンビニや飲食店があり、明るいので夜でもあまり心配はしていない
塾内の環境 普通の雑居ビルという感じ。だいぶ古臭い感じはするが、空調などはちゃんと稼働しているので問題なし
入塾理由 家からの距離が程よく近くて、高校受験の情報を得られるのが主な理由
定期テスト 過去の傾向から確実に点を取りに行く指導を行ってくれているようです
宿題 その日のうちに終わりきらなかった課題が宿題となるので、生徒により量は異なる
家庭でのサポート ネット配信などを活用してくれているのでわざわざ行かなくても事務手続きができる
良いところや要望 必要最低限の連絡体制や事務手続きはオンラインでできるので問題なし
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり、遅れたり、早退はオンラインで連絡できるのでとても楽でした
総合評価 進学塾として、湘南地域では実績のある塾なのでまじめに通えばどこかしらの学校には行けるようになる
高校受験ステップ(STEP)長後スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝は普通の金額だと思いますが、休みの期間の講習がプラスされる為、金額はかかると思います。
講師 希望の学校を決めるのに、学校では成績だけしかみてくれなかったので、塾では試験の点数などをみて、真剣に進路を決めてくれた。
カリキュラム 子供のことなので、よくわからないですが、子供は塾を信頼して出された課題を自らの意思でやり、良い点を取っていました。
塾の周りの環境 駅から近いが、家から駅までが遠いので送迎する事がよくあった。
駅は電車で帰ってくる人たちの送迎の車もあったので、迎えは大変だった。
塾内の環境 自習室があったので、塾がない日も自習室へ行って勉強できて良かった。
入塾理由 学校から1番皆んなが通っていたので、信頼できたから。
本人もここの塾を希望していた。
定期テスト 教科ごとにテキストをもらっていたようで、塾でのテキストだけで勉強できていたようです。
宿題 部活がある時は宿題が終わらない!と大変な思いをしていたようですが、引退してからは宿題があるから勉強量が増えて良かったようです。
家庭でのサポート 塾への送迎や、進路で不安やわからない事を面談を通してなど情報を得ました。
良いところや要望 塾の先生が移動してしまうことが多かったので、子供が好きな先生がいなくなったり、苦手な先生のクラスになったり、、、
卒業してすぐに知らない先生ばかりになってしまってちょっと寂しかった。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、初めての塾でわからない事だらけだっので、いろいろと助かりました。
総合評価 うちの子にとっては良かったの一言です。
教師によって評価は変わると思いますが。
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に、他の塾に比べて高いです。周りの人からも、高いと言われています。
講師 まだよくわかりませんが、子供から聞く話では、楽しく授業を受けているようです。
カリキュラム 科目によって、先取りだったり、復習だったり、時期によってもカリキュラムを変えているようで、工夫されています
塾の周りの環境 駅に近いので、交通の便は良いです。ただ人通りも車も多いので、自転車だと夜など暗くなると心配もあります。
塾内の環境 駅に近く、線路沿いなので、説明会の時は、電車が来ると建物が揺れて気になりました。音は無いようですが。
入塾理由 中学に上がる前に、小学校の総復習をして、今後に繋げていけたらと思ったから。
定期テスト まだ入ったばかりで、そのような対策の時期ではないようです。小学生なのでよくわかりません。
宿題 計算コンクールなど、何か課題がある前はかなりの量のプリントが宿題にあり、大変そうでした。テキストの宿題は適量だと思います。
家庭でのサポート 特にこれといってありませんが、冬は帰りが暗くなるので、これからは雨の日なども含め、送り迎えが必要になるかもしれません。
良いところや要望 少人数制というのが、講師の方も細かく目が届いて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 靴を脱いで入るので、冬は床が寒そうです。教室もこじんまりとしているので、感染症対策も心配です。
総合評価 まずは通いやすいのが一番ですし、友達もいるので安心して通わせています。アットホームなところも良いと思います。
高校受験ステップ(STEP)藤沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初料金に関しては高いとは思ったが、通わせてみると子供も「先生たちと勉強するのが楽しい。」「学校のテストがなんだか簡単になった気がする」と言っていて実際にテストの点も上がっていたので妥当な料金だと思った
講師 高校について相談したところどんな高校があっておすすめできるポイントや、その高校に受験する場合必要な勉強法などをしっかりと教えてくれた。
カリキュラム 学校の定期テストの対策をしてくれて子供のテストの点も上がった。日々の授業も分かりやすく楽しかった。
塾の周りの環境 夜は車の通りも多く塾の前の道は狭いので少し危ないので気をつけて通らないといけない。だが周りに治安の悪い場所もなく先に上げた点を除けばとても良い。
塾内の環境 エアコンなども付いていて温度調節もされていた。ただ窓側はたまに寒い事がある。
入塾理由 兄もこの塾に通っていたので下の子もここなら安心して任せられると思った。
良いところや要望 先生たちが真摯に向き合ってくださって、子供もやる気が出たそうです。
総合評価 自習室などもあり先生たちも良い人が多いのでとてもいい塾です。
高校受験ステップ(STEP)善行スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金が高いですね。夏期講習とかを合わせると、げんなりしてしまうことがありました。
講師 内容は悪くないと思いますが、教え方は先生によってはかなり厳しかったようです。
カリキュラム 部活より勉強優先という姿勢のようで、部活と両立したい子どもには不向きかもしれません。
塾の周りの環境 電車の駅からも比較的近く、建物の1Fは駐輪場になっているので、通塾には便利だと思います。もともと治安が良い地域なのも安心できる点です。
塾内の環境 細かいことはよくわからないのですが、子どもがその点については文句は言っていなかったので、おそらく問題ない環境なのだと思います。
入塾理由 仲の良いお友達に誘われて、一緒に勉強しよう、的なノリで始めた感じでした。
定期テスト 定期テストの対策は、テスト期間前からしっかりやってくれたようです。
宿題 かなり多くの自宅課題が出されていたようです。それに対する提出も厳しく指導されていました。
家庭でのサポート 子どもは部活を優先してやりたかったようなので、その点は優先させてあげました。
良いところや要望 全体的にかなり厳しめの指導方針なので、ガッツリ勉強したい子どもには向いていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替等の融通はあまりきかないので、その点は事前に承知しておくと良いと思います。
総合評価 部活や趣味より勉強優先という方針が、我が家的にはどうしても合わなかったです。一応最後まで頑張りましたが。
高校受験ステップ(STEP)辻堂東スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お母さんのネットワークで、どこの塾が高いか安いかの情報を得ていた。その中でもStepは高い部類に入るのが共通認識であったため。
講師 子供が受験うつになった時も親身になっててをかけてくれ、何度も面談するなどしてケアしてくれた。
カリキュラム 基本的に学校の宿題がないため、その代替として大いに活用していた。
塾の周りの環境 暗い夜道を自転車で通わないといけなく、また道路も狭くて歩道がなく車も危ない様な道だったので、少々不安な面はありました。
塾内の環境 塾自体はあまり綺麗ではなかったが、自習室があったので、重宝していた。
入塾理由 いろいろな塾があるなかで、学校の友達がたくさん入塾していた事から、子供からここが良いと言って来た為。
定期テスト 過去の問題から傾向を塾で調べて、テスト対策してくれていた様です。
宿題 かなり量は多めの印象でしたが、そのおかげで毎日同じ勉強する習慣がついたと思います
家庭でのサポート 塾でも足りないと子供が感じている部分を聞いて、補足的なドリルを買って与えた
良いところや要望 神奈川では有名な塾なので、高校受験の知りたい情報が簡単に得られる
その他気づいたこと、感じたこと 頻繁にテストが行われて、その結果でクラス分けされるので、クラスを上げたい子供のモチベーションに繋がっていた
総合評価 塾の先生が一人一人の生徒をきちんと見てくれていると実感できる点です
高校受験ステップ(STEP)藤沢駅南口スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は分かりませんが、姉が中学生の時に通っていた塾と比べると高いと感じるので。
夏期講習の料金にはビックリしました。
講師 進学塾とは言っても、勉強だけではなく雑談も少し話してくださるようで、メリハリのついた授業は楽しいようです。
授業の難易度によって3つのクラスがあり、どのクラスにも在籍経験のある我が子は「どの先生も分かりやすくて熱心だ」と言っていました。
カリキュラム 授業の難易度により3段階のクラス分けがされているのですが、教材は同じものなので、クラスが上がったり下がったりしても教材を買い直す必要がないのは親としては助かります。
学校の授業よりだいぶ先を勉強するので、入塾してすぐは授業に付いていけず大変だったようです。
塾の周りの環境 線路沿いにあるので夜でもホームの灯りがあってありがたいですが、帰り道が駅と反対方向だと、ちょっと行くと住宅街になってしまい暗くて人通りも少なくて安心とは言えない感じがあります。
(線路沿いと言っても室内は電車の音はしません)
塾内の環境 いつ伺っても整理整頓され掃除も行き届いている感じで綺麗です。
自習室もありますが、1回入ると隣のクラスが授業中だと騒音対策のため出られない決まりになっていて、不便なので使っていないようです。
入塾理由 お友達のお母様からの口コミと、春季講習で実際に授業を受けてみて本人が通いたいと言ったので。
良いところや要望 講師の先生が熱血で授業も分かりやすいようで、通塾して数ヶ月で成績がアップしました。
子ども曰く、「今日の授業で習熟した生徒が少ないから」という理由で通塾日じゃない日に補講をしてくださったりします。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者向け進路説明会や面談があり、高校入試についてや子どもの様子が知れて良いと思います。
英検準一級以上持っていると英語の授業が免除になり、その分授業料が安くなります。
総合評価 子ども本人が楽しく通えているのは本当に良いと思います。
同じクラスの生徒さんも勉強熱心なお子さんが多いので、切磋琢磨している感じです。
成績もアップしているし、お財布は痛いけれど入塾して良かったです。
高校受験ステップ(STEP)善行スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は妥当だと思いますが、夏期講習などの金額がかなり高額だと思います。
講師 生徒が飽きないような授業の進め方だったり、説明もわかるまでしてくれていたように思います。面談の時には苦手なこともはっきりと指摘してくれて、これからどうするかのフォローもしっかりしてくれました。
カリキュラム 学校にあった教材だったと思います。テスト前には小テストを多めにしたり、対策用のプリントも多かったです。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分かからないのと、大通りに面しているので遅くなってもそんなに暗くないです。
駐輪場は広いですが、駐車場はないです。
塾内の環境 各教室は20人ぐらい入ります。扉を閉めれば他の教室の声はそんなに気にならないで授業を受けられます。
自習室もありますが、席数は10席くらいなので早い者勝ちになっていたそうです。
入塾理由 通いやすいこと、夏期講習を受けてみて相性は悪くなかったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
範囲の中でのプリントが多かったと思います。
宿題 量は多い方だと思います。ちょっと頑張らないと終わらないくらいでした。
家庭でのサポート 送り迎えや、間に合わなそうなら学校から直接送ったりもしました。
良いところや要望 プリントが主なので荷物が多く重たいのと、家での保管も場所をかなり取ります。
デジタル化がすすんでいるので、タブレットなどでできるものは変えていってもいいのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした次の日は自分でやらないといけなく、とくに補習などはありません。
総合評価 入塾してなかったら成績が上がらなかったと思うので、お任せしてよかったと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。