高校受験ステップ(STEP)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.62 点 (976件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
高校受験ステップ(STEP)の評判・口コミ
「高校受験ステップ(STEP)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)弥生台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はそうばなのでしょうが、プラスで〇〇講習や〇〇テキスト〇〇模試代がかかり大変でした
講師 実際に本人にやる気が出て内申点がぐっと上がった。やる気がやる気を呼びどんどん勉強をするようになった。
カリキュラム テキスト教材は結果に繋がったのでよくできていると思います
塾の周りの環境 駅前だったので安心でした。雨の日や急な雨の日も心配いらない場所でした。近くにコンビニもあり模試の時など昼ご飯を買うのに便利でした。
塾内の環境 わざわざスリッパに履き替えるのが、ややめんどうに感じました。
入塾理由 個別指導塾に通っていたが、成績が下がってしまった為別の集団塾をさがしていた所空きが出たため入塾しました。
定期テスト よくできていると思いました。結果が確実にあがっていたためです
宿題 結構な量でした。難易度はクラスごとのレベルにわけられていました。
家庭でのサポート 空腹を満たすように、塾に行く前と帰宅後すぐに温かい食事が出せるようにしていました
良いところや要望 子供から聞いた話しですが質問をした所冷たい対応をされたとの事で落ち込んでいました。
その他気づいたこと、感じたこと テストの点によって上位者が名前を貼り出されたりクラスが上がっていくのがやる気に繋がったのが良かったです
総合評価 高校受験のステップだけあってデータ量がすごいとおもいました。
高校受験ステップ(STEP)立場スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質がいいためこの値段でも構わない
夏期講習や冬期講習春季講習も授業料に合わせての値段なので良いと思う
講師 不機嫌な先生の態度が悪くめんどくさい
テスト期間受験期間は娘が塾の自習室でやるとよく塾に行っていたのでいい環境なんだと感じました
カリキュラム 分かりやすくまとめてあり高校でも使いたいと言っていましたテスト期間受験期間授業中どんな場面でも使えて
暗記集は使い勝手がとてもいい
塾の周りの環境 交差点が近いため車のクラクションの音がなりびく時やバイクがうるさい時がある車の走ってる音はあんまり聞こえないし大丈夫です
塾内の環境 暑かったり寒かったりしたら温度を変えてくれる自習室はややあつい教室は綺麗で授業が終わった9:40頃から掃除をしている姿があるため安心する
入塾理由 友達が一緒だったため
アルバイトが居ないため安心できる
宣伝をしない
クチコミを見て良さそうな評価だったため
定期テスト 去年のものなどで先生が出しやすい問題の傾向やみんながそれぞれ苦手なところを重点的にやってくれる
宿題 ちょうどいいと思います
分からなかったら分からないところを質問できるし
テスト期間な少し多めになりますが部活もない期間にできるしいいと思います
良いところや要望 他の塾では休み時間にスマホをいじれますがこの塾はいじれないらしいですメイクアクセサリーなども禁止です
生徒が分からないと言ってるとこを最後までしっかりと教えてくれるところはとてもありがたく授業もわかりやすい
総合評価 環境は外の音以外はよし
先生は熱心であり生徒に寄り添い生徒のやる気を出させてくれる先生ばかりです
面白い先生もいれば真面目な先生もいる飽きない塾です
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供それぞれに合った勉強の仕方、テスト対策をしてくれて手厚い指導だけれど少しだけ高く感じた
講師 若い先生が多く年頃の子供とのコミュニケーションが取れてると思った
カリキュラム 部活もきちんと行えるように配慮して普段の授業も参加させてもらえそう
塾の周りの環境 部活からそのまま通うこともあると思うが、駅の近くでコンビニやスーパーがあるので軽食などには困ることがなさそう
塾内の環境 狭い教室ではあるけどアルコール消毒などの対策をしてある事と、掃除も見える範囲では行き届いてる感じがした
入塾理由 友人からのススメできめました一人一人に合った勉強方法を的確に教えてくれた
定期テスト 苦手な科目、分野をわかりやすく教えてくれる
寄り添った指導をしてくれそう
宿題 初めて通うので子供にとってはどんな量の宿題も多く感じると思う。部活が盛んなので乗り切れるか心配なところ
家庭でのサポート 友人と通うため送り迎えは家の近くまでで済また思う
食事だけはいつでも食べられるようなものやすぐ食べられるようにしてあげたい
良いところや要望 初めてでも丁寧な説明をしてくれたので今のところは安心しています。今後、色々な相談をスラと思うのでこれからわかると思います
その他気づいたこと、感じたこと これから通うため気づいた事はまだないですが
先生2人と電話や直接のやり取りでは今のところ不安に感じることはありません
総合評価 評判や熱心に指導してくれると聞いています。そこに期待を込めていますが、まだわからないのでそのような評価にしました
高校受験ステップ(STEP)本郷台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に行かせたかったが、スクール制の塾だった。通ってる間、あまり成績は上がらなかった。
講師 学校の延長みたいな塾で、宿題をやらなかった子に対し、ただ叱るだけ。
カリキュラム 入試前は、模試とか面談とか回数が多かったが、あまり成績は上がらなかった。本人のやる気が出てからは、かなり上がったが、それは本人のやる気が出たから。
塾の周りの環境 駅からは離れており、近くにはコンビニしかない。誘惑されるところはなかった。自転車を停めるスペースもあり、通いやすかった。
塾内の環境 教室は狭かった。あまり整頓されてる印象はない。自習室も少なかった。
入塾理由 選択肢はなかった。家から近かったので、通わせた。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、成績のいいこはすごく目をかけていた印象があるが、そうでもない子は授業についていけない。
宿題 宿題の量は、それほど多くないと思うが、個別にやれるキャパシティは無視されてた印象。
家庭でのサポート 時々ちゃんと聞きながら、宿題をやるよう促した。
良いところや要望 いいところは、先生によっては授業が面白かったようす。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと、授業がそのままなくなってしまうので、フォローがあったら良かったと思う。
総合評価 成績を上げたければ、この塾は選ばない方がいい。出きる子は伸びるかもしれないが、できない子は置いていかれる。
高校受験ステップ(STEP)弥生台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室に行けば対応いただけることより、安いかもしれません。
講師 若めの講師の方が多く、聞きやすい環境であったと思います。非常に満足してます。
カリキュラム 論文、面接対応が適切であり、指導いただいた結果、合格したものと感じてます。
塾の周りの環境 駅前すぐで、安心して通わせることができました。
近くに交番もあり治安は申し分なし。
一階がコンビニで、非常に便利でした。
塾内の環境 個室ブースも充実しており、フリーで使うことができるのもよいところです。
入塾理由 地域密着型、個別対応も臨機応変、特に高校の先生の特徴を熟知しており、受験対策に優位。
定期テスト 定期テストも「内申が重要」との意識付けをしていただき目的をもって取組むことができた。
宿題 量、難易度とも、志望校にあった適切な指導であったとおもいます。
良いところや要望 地域密着型であるのと、各校の先生の特徴を熟知しており頼もしく感じました。
総合評価 生徒にあった適切な指導を実践している。駅からも近く安心安全です。
高校受験ステップ(STEP)杉田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習内容は分かりやすく、先生が親身になって教えてくれる。また受験対策が徹底していた。
講師 受験に慣れていて傾向と対策が十分であった。要点のまとめ方が良かった。
カリキュラム 受験に対して慣れているので、傾向と対策が良かったと思う。レベルがたかい。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲であり、駅、バス亭が徒歩圏内なので、通いやすかった。駐輪場はあったがもう少し広いと良かった。
塾内の環境 幹線道路沿いではあったため、大きい車が通ると多少気にはなるみたいでした。
入塾理由 同じ中学校の生徒が通っていない、自転車で通える範囲で探した結果この塾に決めました。
定期テスト 各中学校に合わせた内容で対応していたので、安心して通わせることができた。
宿題 こなせる程度の量で、内容はわからないが一生懸命に取り組んでいたので良かったと思う。
家庭でのサポート 雨の日は車で送り迎えをした。塾の時間に合わせてご飯の時間をずらしていた。
良いところや要望 神奈川県の高校受験に特化していて、アルバイトの先生がいないことが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への到着と退出した時にメールが送られてくるので、安心した。
総合評価 高校受験のみの入塾でしたが、無事に進学できてこの塾を選んでよかった。
高校受験ステップ(STEP)二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても標準的な価格だと思います。一教科あたりは標準的な中でも安い方ではないでしょうか。
講師 講師は全員バイトでなく社員なので意識も高くしっかりとしています。教科によっては合わない先生もいるようですが、人間なので仕方ないかなと。
カリキュラム 情緒不安定な息子の為に柔軟に対応して頂いています。残念ながら成績は右肩下がりですが、他の塾ではもっと酷いことになっていたと思うのでとても頼りにしています。
塾の周りの環境 駅近くなので交通の便は文句なし。治安についても駅近のおかげで女の子でも安心して通わせる事が出来ると思います。
塾内の環境 壁の防音はしっかりしており隣の教室の音が漏れ聞こえることもないです。
良いところや要望 塾長が熱意のある方で「この人なら任せられる」と言う感じで少々出来の悪い我が子でも安心して任せられます。
総合評価 情緒不安定な息子の為に柔軟に対応して頂いています。合わない先生がいたのですがクラスをローテーションして貰えました。
高校受験ステップ(STEP)瀬谷スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの他の塾に比べるとかなり高いが、定期テストや模試の前には特別講習があったり、授業時間以外でも質問対応などあったため妥当。
講師 授業時間以外で質問対応があったのはよかったが、並んでいる人数がかなり多く、順番待ちの時間が長すぎた点が仕方ないとはいえ残念だった。
カリキュラム 学校の進度よりもかなり早いペースで進めていたため、予習になり、学校の授業で復習ができるためよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分歩いたところにあり、電車で通う場合でも近いため便利であった。また、駅からの道は比較的明るい道なので、終わるのが遅い日でも安心できる。
塾内の環境 一つのマンション全てがこの塾だったので他の階がうるさいなどはなかった。また、塾内もきちんと整頓されており、勉強に集中できる環境だった。
入塾理由 通っていた中学校で周りの友達が多く通っており、評判がよかったため。また、自宅から近く通いやすかったため。
良いところや要望 1人1人の生徒に寄り添ってくれるところはよかった。また、模試の点数によってクラスがレベル分けされるのはよかった。
総合評価 どの塾も大体こんな感じだと思うので可もなく不可もなくと言う感じ。生徒本人にやる気があればとてもいい環境だと思う。
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP金沢文庫スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いものの、生徒のレベルにあわせて授業を行ったり、個別にも手厚く対応してくれたから。
カリキュラム 進度が早いのと、学校の定期テスト対策が無かった。
宿題が多く部活と両立させることが厳しい感じ。
塾の周りの環境 バスターミナルや駅が近く行きやすかった。
近くにお酒を提供する店がらあるため、夜は酔った人が多くうるさかったり、タバコの匂いがすごかった。
塾内の環境 トイレが古く便座がすごく冷たいらしい。
床が薄く教師が走るとすぐ揺れるらしい。
またすごく冬場は冷える。
入塾理由 評判が良かったのと、教室の雰囲気が1番子供にあっていると感じたから。知人の紹介も。
良いところや要望 もっと教室を新しくして冬場も寒くなく快適に勉強できる環境を整えたほうがよい。
高校受験ステップ(STEP)三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果でいえば高くはないと思うが、毎月に加えて夏期講習などは別料金なので、トータルはそれなり。
講師 学校より授業がわかりやすいと言っている。勉強の楽しさを教えてくれる。
カリキュラム 部活と両立するには宿題が多く大変そう。実績が十分なので信頼できる。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすい。自転車でも通えるので便利。街自体治安は悪くないので、夜遅くてもそれほど不安はない。
塾内の環境 古いビルなので、それなりといった感じ。清潔にはしてくれている。
入塾理由 大学生講師ではなく、講師がプロだから。自分からが通っていた当時の話だけれど、いい先生が多く楽しかったから。
良いところや要望 大手なので学校の友達も多く、行き帰り1人にならないのは安心。クラス分けは刺激になっていい。
総合評価 まだ進学結果が出ていないけれど、概ね満足しているし、子ども自身楽しく通えている、
高校受験ステップ(STEP)北山田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額見るだけですと高く感じますが、とにかく補習やフォローがしっかりしているように感じました。
自習室も使いやすく、中3になると中3だけが使用できる自習室もありますし、とにかく先生達の雰囲気作りがいいので、子供達を良く見て指導してくれると思うと、心置きなくお支払出来ます。
講師 大学生のバイト的な方はいないので、親に対しても子供に対してもしっかりとした対応とっていただけていると思います。
元々勉強が得意だったわけではない先生もいらっしゃるようで、その話をしながら勉強を教えてくれるため、説得力もありますし、進学すればいいというわけではないなど、思ったような結果がでなくてもその先み自分次第で変われるなど、自分の経験を話しながら、授業をしてくれるので子供達からも信頼感がある気がします。先生同士の仲の良さも教室に楽しく通える大事なことかなと思います。生徒に対しても態度や行動には厳しく、勉強は丁寧に根気強くしてくれるので、良いです。
強いて言うなら、レベルが高いのか、テスト全般が難しく、中間偏差値の子供は心が折れそうになります。
カリキュラム ワークも多く配布されますが、授業ではプリントを使用することが多い気がします。
部屋には大量にプリントがたまり、必要不必要の判断が親には出来ないため、恐ろしい部屋になります。
中3になると各教科毎にミニワークを安価で販売していただけて、使いこなせばかなり身になりそうです。
ただ、実際どの程度使いこなせているのかはわからないですし、個人差が大きく出る気がします。
塾の周りの環境 駅から2~3分ほどで近く、1階にコンビニがあります。
すぐそばに大きなスーパーもありますので、塾前の買い出しは困りません。
メイン通り沿いなので明るく夜遅くても安心感はあります。
車の送迎は表だと迷惑になるので、裏道に止めるのが、定番ですが、時間帯が他の塾などと重なるとかなりの車の量なので、若干通報されるのではと不安になります。
塾内の環境 基本的には教室に生徒がMAX入るので、座席との間には余裕がなく、鞄や上着などは保管に苦戦しているようです。
もう少し、ゆとりがあると過ごしやすそうにも思います。
自習室は多く、一人ずつ区切られているので集中しやすそうです。
メイン通り沿いなので、たまにバイクの集団が通るとうるさかったりすることがあるらしいですが、町事態は住宅街がメインなので、静かです。
入塾理由 勉強嫌いな息子を理解してくださり、必要以上の勧誘がなかった事と、他の塾長とお話しした中で一番現実と目標をはっきりと提示していただけたので、安心感と信頼感を持つことが出来ました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただけます。ただ、通っている中学の問題がなかなかの個性的な感じなので、塾でも読みきれない事があります。
内申というよりは入試に勝てる力をつけることを重視した塾体制な気もしますので、定期テストだけどうにかしたいという場合はちょっと合わない気もします。
宿題 量は多いと思います。部活などがあるとやりきれないこともありそうですが、終わらない場合は帰りに残ったりしているようです。
毎回何かしらのミニテストもあるので、それの勉強もするため、次回の授業までにやることはしっかりあります。
家庭でのサポート 塾の終わる時間が遅いので、迎えに行くことが多いです。また年度始めと半ばで説明会があり、年3回の面談があります。
中3になると志望校別のガイダンスもあります。
日曜日に模試や英検、漢検などもなるので、スケジュールを確認が必要だったりします。
アプリでの申込み等やテスト成績の提出があるので、確認が必要です。
良いところや要望 基本的には面談以外で連絡を取り合うことはないので、コミュニケーション多くとりたい方は授業後の22時以降か、13時から15時くらいしか電話対応頂けないので、お仕事されている方はタイミングが難しいかもしれないです。
空気清浄機や加湿器を使って気を付けてくれて、敷地内に自動販売機があるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には休んだらオンラインを選べます。ただ、オンライン出来ないくらい辛いと遅れてしまいます。
休んだ際は家でプリントかプリントをもらいに行く形になります。
入試対策は評判が良いと周りからも聞くので、今後に期待しています。
総合評価 真面目で根気強い子と頭がとてもいい子は伸びる塾な気がします。一生懸命な子は面倒を見てくれますが、不真面目な子は退塾を薦められので、通っている身としてはそこまでしっかりしていると安心感はあります。
期待を持たせる言い方はほとんどしてこないので、親も過度な期待はせずに向き合えますが、反面これで大丈夫なのかと、不安な気持ちが大きくなります。
また、レベルの高い学校の説明を良くするので、そこより下しか目指せないと情報が少なく感じるので、自分でしっかり調べる必要があります。
高校受験ステップ(STEP)あざみ野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年につれあがっていく。数ヶ月に一度諸費用が発生、長期休みの講習も別途それなりの金額が発生する
講師 全員感じがよく、人数も少ないので顔や名前が覚えやすい。面談もいつも先生がことなるので、色んな話を聞ける
カリキュラム 子供は分かりやすい、楽しいと言って通っているが、今のところは秀でた実績は出ていない
塾の周りの環境 駅から少しだけ離れてるので、自転車を停めるスペースがあるのはありがたい。近くにコンビニなどもあるので、たすかる
塾内の環境 築年数も浅いので、広くはないがこじんまりしてきれい。自習室も他の塾よりは一人あたりのスペースは弘いとの頃お
入塾理由 アットホームで親身になってくれる。先生も社員の専任の方しかいないので、ころころ教える人が変わることも少ない
定期テスト テスト直前は強化週間でいつもの授業プラスで講習がある。ただ時間が遅めなので早い時間だといいなとおもってしまう
宿題 宿題は難しいらしいが、やっていかないといけないという意識付けはできているようです
家庭でのサポート 定期的な面談や説明会には参加している。欠席連絡や模試の結果がアプリで届くのはありがたい。
良いところや要望 アットホームでこじんまりしているので、それぞれの生徒の状況を全員の先生が把握しているイメージ。女性の先生もいるので、安心
その他気づいたこと、感じたこと アプリやメールでくるお知らせとプリントでくるお知らせが混在している。子供はすこし頼りがないので、メールやアプリで親に直接連絡がくるとありがたい。
総合評価 子供が楽しそうに通っているのは良かった。勉強する習慣がすこしでもついて持続してくれればと思う
高校受験ステップ(STEP)東戸塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は普通か安い方だと思います。中3の夏期講習などはそれなりにしますが、妥当な金額だと思います。希望制の講座も良心的な値段だと思います。
講師 ちゃんと子供のことを見ていると思います。
カリキュラム 教材などはいろいろありますが、進んで勉強するタイプではないので、使っていない教材があると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいです。駅の改札前を通るので電車の時間とぶつかると、すごい人をかき分けて駅を抜けて行きます。塾の周りの治安は悪くないと思います。
塾内の環境 自習室が早く行かないと席がなくなると言っていたことがあるので、もう少し広くしてほしいです。
入塾理由 中学生になりましたが、普段も定期試験の勉強も何もしないため、塾にいれました。
定期テスト 家で勉強しないので、定期テスト対策など塾でしてもらえて、大変助かります。その中学に合わせてやってくれますので、テスト前だけは中学ごとに分かれて受講します。
宿題 受験も近くなり以前よりも、宿題が減ったような気がします。自分で勉強できないので、宿題をもっと多くしてもらいたいです。
家庭でのサポート 部活などで疲れている時は塾まで送ります。
塾の公立、私立の学校紹介や受験情報などの説明会に何度も参加したりしました。
良いところや要望 入塾を検討する際、資料請求などするとしつこく電話してくる塾もありますが、この塾はないです。友達紹介とかもないので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日に塾が空いていないため、子供がスマホばかりになり家で勉強しません。1月からは日曜日講習もあるのですが、受験が近い12月、半日だけでも開塾してもらいたいです
総合評価 特に悪いところは思いつきません。友達も多く通っており、同じ駅にもう1箇所塾も増えるようで人気のある塾だと思います。
高校受験ステップ(STEP)弥生台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高いと言わざるをえない。成績はあがったが費用対効果がいいとはいえない。
講師 熱心な先生が多かった印象。面談時も的確なアドバイスをいただけた
カリキュラム 教材についての評価はみていないのでできない。子供からもとくにない
塾の周りの環境 駅前の立地であり、とてもよかった。バス通学していたが、強いて言えば終バスが早いため、迎えに行く必要があった、
塾内の環境 みていないからわからない。外観はよいとおもう。一階がファミリーマート
入塾理由 通いやすく、講師の方の教え方、熱量が子供とあっていると思ったため
定期テスト 定期テスト対策はあった。テスト前の集中講義があった。ながいじかん。
宿題 適度な量。少なすぎず、多すぎず。モチベーションがけいぞくできる
家庭でのサポート 送りむかえはよくおこなっていた。終バスが早いため、週末の授業は迎えが必要。
良いところや要望 講師の質がよい。地域でも一番とうわさ。生徒ひとりひとりとむきあっている
その他気づいたこと、感じたこと リモートの授業をもっと使えるようにしてもらえばよいかとおもう
総合評価 費用は高いがトータル評価としてはよいとおもう。終バスの時間が延びればなおよし。
高校受験ステップ(STEP)大倉山東スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間と授業料を考えた場合、比較的妥当な値段だと思う。
子供は授業が長くてやめたがるほど長い。
講師 あまり授業の質については分からない。
成績が、良い子はたくさんいるので、やる気のある子は伸びると思う。、
カリキュラム やはり中3の夏期講習、冬季講習は高いがカリキュラムはしっかりしていそう
塾の周りの環境 大型ショッピングモール内にあるので、比較的治安は良いと思う。
ただ、誘惑も多く一長一短だと思う。
塾内の環境 あまりよく分からないというのが正直なところ。
もっと広くても良いと感じる
入塾理由 集団学習を念頭にサポートが良さそうだったから。
高校受験に強そうだったから。
定期テスト 中間、期末で地域の中学校に対するテスト対策は、やってくれた。
宿題 宿題は出してくれて、かなり大変そうだった。
やる気がないと厳しそう。
家庭でのサポート 夜は遅いので送り迎えをしていた。
駐車場の、心配は特に無かった。
良いところや要望 しっかりとテスト対策してくれて、高校の分析もしてくれるので、安心して預けられる
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たることはありません。
やる気のある子は伸びる塾だと思う。
総合評価 兄弟がいたら次も預けたくなるような塾だと思う。
たくさん勉強できる。
高校受験ステップ(STEP)戸塚スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。 補修や定期テスト対策も学校に合わせてやってくれるので。
講師 子供が先生の話をよくするし、授業も楽しく面白いといっているので。
カリキュラム 高校受験の本番テストに模試でやった似ている問題も出てくるようで、他の塾生からも評判がいいらしい。
塾の周りの環境 駅からも近いし、交通の便もよく、通いやすい。道路に面しているので明るく安全。専用の駐輪場もあり、通いやすい。
塾内の環境 学校ににた作りの部屋で20名と人数もちょうどいいと思う。 実習室もあり、環境はいいと思う。
入塾理由 高校受験をするにあたり、評判もよく合格している高校も上位高校が多いため。
定期テスト 中学校ごとにわけて授業をしてくれる。そった試験範囲を教えてくれる。
宿題 宿題は毎回でる。次回の小テストの課題。基準をクリアしないと追試になるので、頑張っている。
家庭でのサポート 入塾説明会、保護者面談には必ず参加するようにして、受験情報を積極的にとりいれた。
良いところや要望 評判もよく、毎年の合格している高校も立派。本人のやる気しだいでは上位高校も夢ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時や、天候不良の時はズームでの授業がうけられるので、いいと思う。
総合評価 模試の結果でクラス替えがあったり、成績が張り出されたり、本人が頑張ろうとする機会があるのはいいと思う。
高校受験ステップ(STEP)三ツ境スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、子供が自主的に講座や模試を申し込んだり、本人のやる気に、料金は仕方ないと思います。
講師 講師教科によりますが、本人が客観的に見れる目も持っていて自分のためになるところは吸収しているようです。
カリキュラム 塾のベースがしっかりしていて、教材も多彩に用意されている。模試も入試に沿った内容になっている。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りねある道に面しているので安心して通う事ができている。駐車場がないので、迎えの方が路駐になってしまっている。
塾内の環境 自習室がいっぱいのときは教室も使わせてもらっているようです。ロビー的なところがもっとスベースがあるといい。
入塾理由 指導が手厚く、補習もあり、子供の頑張り次第で確実に学習が身についていきます。
定期テスト 定期テスト前はテスト対策の内容になり、勉強になっているのでテスト前も塾で勉強している。
宿題 量はとても多そうです。終わらないといつも言っています。宿題に追われている感じです。
家庭でのサポート 本人が受講したい講座や模試は受けられるように金銭的なサポートをしています。
良いところや要望 塾と共に受験勉強をしていて、先生方の熱意も伝わって来ます。志望校に行けるようによろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が定期的に異動があるようで、子供も動揺することがあります。勉強面で信頼をおいている先生がいなくなると不安なようです。
総合評価 本人の意欲次第ですが、先生方が全面的に応援してくれる塾です。塾に行くことで受験勉強も乗り切っていけそうです。
高校受験ステップ(STEP)鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所にさまざまな塾があるが、その中でも高い方ではあると思う。
講師 学校の先生のように生徒一人一人真剣に向き合ってくださり、息子が塾と関係ないところで問題を起こしても厳しく叱ってくださる熱量のある先生がいらっしゃいました。
カリキュラム 成績によってクラス分けされており、その中でクラスを上げれるように勉強をさせるという良いカリキュラムだと思いました。
塾の周りの環境 治安は特に悪くないと思います。塾の登下校でなにか問題があったと言う話も聞いたことがありませんし、駅近で人目もあるのでそこらへんの心配はしてませんでした。
塾内の環境 自習スペースがあり息子もよく利用していて、とても勉強が捗っていたと思います。
入塾理由 元々ステップは評判が良かったのと、親戚にお勧めされてこの塾に決めました。
定期テスト 学校の定期テストの対策は毎回やっており、この塾の生徒たちはいい点数を取っていた子が多いイメージがあります。
宿題 宿題は毎回出されていて、量はそんな多くないが基本問題と応用問題があって難易度は高めのイメージでした。
良いところや要望 講師の方々が真剣に息子へ向き合ってくださり、勉強面だけでなく精神的面でも改善と成長ができたと思っていて、お勧めできる要点だと思っています。
総合評価 講師の方々がとても親切で情熱的な第二の中学校と呼べる場所だったと思います。
高校受験ステップ(STEP)鶴ヶ峰スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試など、特別講座は別料金だったりします。
定期テストの補習では料金が発生しないので良いです。
講師 ほとんどの先生が正社員でやっていると聞いています。
子供が塾の授業は面白いと言っています。
カリキュラム プリントを多く活用しているので、カバンの中にグチャグチャに入っていて整理が上手く出来ません。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、子供を送迎する時に停める場所がないので不便です。
コンビニが近くにあるので、便利です。
塾内の環境 自習があり、席も沢山あるので定期テスト前になるとよく利用します。
入塾理由 定期テスト前に、学校別で授業をやって頂き
テスト範囲を教えていただけるので助かっています。自分では何を勉強したら良いか分からなかったので塾で宿題としてテスト勉強対策が出るので頑張ってやっています。
定期テスト 定期テスト2週間前から学校別で教えてくれます。定期テストの前日にもあります。
宿題 30分程度で終わらせているので、そこまで大変ではなさそうです。
良いところや要望 塾に行けない時にzoomで対応してもらえるところが助かりました。
総合評価 定期テストの成績が塾に通うようになって上がりました。自習室を利用して勉強出来るので助かっています。
高校受験ステップ(STEP)北山田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心で、授業のない日にも度々補習をして頂いたり、助かっています。
カリキュラム プリントが大量に配られるので管理が大変そうですが、別途教材費が多くかかることはないです。
塾の周りの環境 駐輪場があることが決めてでした。利用したことはないですが、ビルの下の階にコンビニがあるので便利だと思います。
塾内の環境 大通り面しているため車の騒音はありますが、明るく綺麗で、他の教室より広いそうです。
入塾理由 ネットでの評判もよく、説明会での内容にも安心して通わせることができると感じたので。
定期テスト 学校ごとに定期テスト対策をしてくれます。ただ学校のテストの特徴までは分かってないと思いました。
宿題 そこそこしっかり出されてますが、ちゃんと終わらせられる量なんだと思います。
良いところや要望 コロナ後、インフルや教室に行けない時もリモートで対応してくれ、保護者会や面談も頻繁にあり心強い存在です。
総合評価 とても熱心に指導してくれて、子供の性格も把握した上で面倒をみてくれる先生方です。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。