中村進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.22 点 (29件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
中村進学会の評判・口コミ
「中村進学会」「愛知県犬山市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回授業を受け、自習室も使え、安いと思った
講師 教え方が丁寧でよかった。そして様々なサポートもあり勉強しやすかったと思われる。
カリキュラム 子供に合わせて教えていてよかった。分からない所があればしっかりと理解するまで説明されていた。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、行くまでの道もかなり混みやすかったため、少し時間に余裕を持ってでなければならなかった。ただうるさい環境ではなかった。
塾内の環境 騒がしい音はほとんどない。そのため授業などにも集中しやすかったと思う。
入塾理由 学力の向上を、図りたく塾探しの際にこの体験した際に説明なども詳しく良かったから。
良いところや要望 もう少し先生を増やすといいかもしれない。そうすれば分からない所があった場合の対処がより早くなると思う。
総合評価 親身になって教えてくださっており、良かった。そして子供も満足していたので良かったと思う。
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正で良心的な価格だと思いますテスト週間や、長期休みの時は別料金がかかります。
講師 話しやすく一生懸命に教えて頂ける先生方だと思います。子供も質問しやすいと言っていました。
カリキュラム 教材はいいと思います。しっかりとしたカリキュラムが組まれていて分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いので帰りは車で混雑してしまいます。環境は静かに勉強できる場所でした。
塾内の環境 校舎自体は広くないですが、教室はゆとりがあり、自習室もあります。
良いところや要望 先生方が丁寧で話しやすく始めて塾に行くお子さん等も入りやすいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ日は振替もして頂けるのでありがたかったです。学年によっては少し騒がしい曜日もあります。
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては全くわからないので判断できないため
講師 詳しく内容を知らないので評価出来なかった。妻が実情を知っている。
カリキュラム 塾のカリキュラム、教材、季節講習について詳しく知らないので、評価できない
塾の周りの環境 塾周りの環境に関しては、車で送迎している限りではアクセスはよい。電車では駅から徒歩15分程度。住宅街にあり、治安は良い
塾内の環境 内情に関してはよくわからない。だだし、勉強に集中できないなどの苦情は聞いたことがないので問題ないと想定する
良いところや要望 内容がわからないので良いところや要望もわかない。続いているので問題ないと思う
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べと事があまり無いので良くわかりませんが 安いほうだと思います 振り替えも無料でキチンとしてくれます
講師 講師の親に対しても 子供に対しても対応が良い 優しいけど言う事はシッカリ指導してくれる
カリキュラム 授業はじめの30分に暗記の時間があり 合格しないと授業後30分再試験がある これが気に入って入塾させた
塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠い 駐車場も少ないが 交通量の多い所ではないので苦労はない
塾内の環境 暗記の時間は 誰も凄い集中力みたいです その後は 授業中お話してる子もいるみたいで息子は 今の席イヤだ 早く席替えして欲しいな と 言っていました
良いところや要望 塾のやり方方針については特に不満や要望はありません が 家から遠く送り迎えが大変で送迎がある所か 息子が1人で行ける範囲が望ましいかと思っています
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に土曜特訓が有り お昼30分休憩以外6時間勉強するのがあり テスト前は毎回参加させてます
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。