お住まいの地域にある教室を探す
開進館の評判・口コミ
「開進館」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的には普通だと思うが、夏期講習や冬期講習など別に高い負担がある。
講師 若い先生が多く子供にとっては話しやすいが、少し頼りないとこがある
カリキュラム 学校に沿ったカリキュラムだがもう少し早めに教えてほしい。。。
塾の周りの環境 駅から近いとこにあって便利な場所ではあるが塾の前の道が狭すぎて車が危ない。
塾内の環境 教室は狭く密集されている気がする。
今は人数が少ないから良いが多くなると確実に狭い。
良いところや要望 連絡事項が中々、ギリギリだったり、お知らせが来なかったり改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際の補習がないのが残念。
スケジュールの日程は早めにほしい。
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾に比べると割高なところがあるが休みの日でも自習室を利用して勉強できるのでそれを考えるとそれほど高くないと思う
講師 頑張る生徒には、親身になってとことん付き合ってくれる先生が多い。
カリキュラム 生徒の学力に応じてクラス分けがされており能力に合ったカリキュラムが組まれている。
塾の周りの環境 阪急六甲より徒歩で5分程度の立地のある。また帰る時は先生が見送りに立ってくれており安心して通うことができると思う
塾内の環境 冷暖房完備。進学塾なので塾がヤスmの日でも教室が空いており自習室を使用して勉強することができる
良いところや要望 塾が休みの日でも自習室を使用して勉強できるところがいい
開進館HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはまあまあ妥当な線かと思いますが、安ければなおよい
講師 講師の人たちが話しやすい印象だったので通学することに差支えはないと思う
カリキュラム カリキュラムについては、それほど無理のない内容だったと思います
塾の周りの環境 家からはそれほど遠くもないので通学することにあまり苦労はなかった
塾内の環境 塾の中はまあまあ整理整頓されていた方だというふうに感じました
良いところや要望 年間の予定を早めに伝えてもらえれば家族の予定を組みやすくなるので嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更してについても比較的柔軟に対応していただけた
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が高いと感じた。
成績上位者は半額や全額免除制度があったのでよかった。
講師 塾の実績を重視するのではなく、進路相談で本人の意志を尊重してくれた。
カリキュラム 自宅で自分で1時間でできる内容のテキストを1日かけて授業でしていた。
塾の周りの環境 バス停から歩いてすぐの場所で通いやすかった。
地下で外の様子も気にならなさそうだった。
塾内の環境 レベル別クラスで本人の能力にあった内容の授業や問題が受けられた。
良いところや要望 面談なども強制ではなく、自由だったので任せきりにできた。
対応もよかったが先生のレベルに難あり
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生向け学習塾として一般的な水準で特段高いとも安いとも思わない
講師 平均的なイメージで兵庫県の公立入試に専念することであれば期待通りです
カリキュラム 目的が明確なのでカリキュラムや教材が的を得た内容で構成していました
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で交通の便が良い上に静かな環境なので通うには申し分ないと思います
塾内の環境 集団塾として普通の環境なので確りと学習することに専念できると思います
良いところや要望 生徒に対して指導熱心な点は通わせる際に安心できる材料だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 進学実績が十分にあることでノウハウが蓄積されていると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に指導してくれますが、授業料はそれ相応の高いものが求められます。
講師 親しみやすい、分からないことがったらすぐ相談に応じてくれます。
カリキュラム 目的の高校に合わせた授業内容を組んでくれており、無理なくみにつく
塾の周りの環境 学校からの帰りに寄りやすく、家からも通学しやすい。環境もあ悪くない。
塾内の環境 自習室が常に用意されており、授業のない日でも勉強するために寄りやすい。
良いところや要望 普段からよく情報をメールなどで連絡してくれます。悪いところは特になし。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。
開進館HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、ままかな長期休みのとき講習の料金はすこしたかめになる
講師 講師はゆるい子供となかよいけど勉強に関してはちゃんとみてるかな
カリキュラム 教材いっぱいそろってる学校テスト用の勉強もしてくれるので助かる
塾の周りの環境 かよいやすい場所よるは少しくらい、不安なので送り迎えしていた
塾内の環境 実習室もあるので定期テスト前はよくいって勉強してた人数そんな多くない
良いところや要望 先生はやさしい定期テスト対策もあるすこし厳しくしてくれてもよかった
その他気づいたこと、感じたこと 若干ゆるい感じがするちがう中学校の子もいて、レベルばらばらだった
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は比較的お安くなっていると思います。講習が別料金で設定されていたりします。
塾の周りの環境 阪急六甲駅から徒歩10分以内で行けます。バスも運行しています。
塾内の環境 阪急神戸線の線路から近いので、騒音等が、あるかもしれません。
良いところや要望 先生方も親切で丁寧な指導をしてくださると聞いています。とてもありがたいと思います。
開進館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて割高だが、選ばれた生徒が通っているという感じがした
講師 若い講師が多くエネルギッシュな授業のようで、子供はやる気をだしていた。
カリキュラム ピンポイントで志望校対策をしたプリントが多数あり、研究しつくしていると思った
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり帰りが夜遅くなっても便利な立地環境だと感じた。
塾内の環境 自習室があり、いつでも行って勉強できる環境が、整備されていた
良いところや要望 過去のデータに基づく詳細な分析により、かなり早期から合否を言ってくる。本人がまだ力を発揮できていないかもしれないので、あまり早い段階での進路分けは本人の向上心を削ぐと感じた
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでなんとも言えませんが、妥当だと思います。
講師 ひとりひとりを丁寧に見てくださって少し厳しいことも言われますが子供のためになりました。
カリキュラム 基礎学習プラスアルファの学習内容です。教材も良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、閑静な街中にあるので環境はとても良いと思います。
塾内の環境 施設は少し古さを感じますが、子供達が集中して取り組めると思います
良いところや要望 特にありません。大手ならではのノウハウなどあると思います。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ってましたが、近くの塾の価格と変わらないそうです。
講師 小学生に通ってた塾は、私が駄目と判断しました。開進館を探し出して小学6年生の後半から通わせました。入塾テストもあり、通ったので任せる事にしました。自習室もいつでも使えてサポートがしっかりしてました。授業も適度に難しく偏差値60の意味がわかりました。以前からの友人も通ってて安心感もありました。見事に合格出来ました。
カリキュラム 学校の教科書より少し先に行ってる様なカリュキュラムでした。実力判定テストもあり、何処の学校に行けるか凄く解りやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便も良く治安の良いところ有りました。送り迎えはしなくてすみました。
塾内の環境 自習室が広く、娘は毎日の様に使ってました。コレは大変便利な事です。
良いところや要望 講師との面談など何でも相談出来ました。希望校に行けるかと聞くと。「必ず合格させます」との回答に安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと サポートデイがあり、わからない事が有っても教えてもらえます。次週の際も、教えてもらえる様です。コレは大きいと思います。
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切、丁寧で熱心に指導していただいた。おかげで志望高に合格することができました。
カリキュラム 夏期講習のときは、時間外にも親切、丁寧に指導していただいた。
塾の周りの環境 六甲道という治安のよい場所にあってので、安心して自転車で通校できた
その他気づいたこと、感じたこと 少子化がこれからも続いていくなか、こどもたちひとりひとりのレベルに合わせて行ってほしい
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とくらべても高すぎず安すぎず妥当だと思います。。
講師 講師は若い方が多く、相談や質問にも丁寧に教えてくださいます。
カリキュラム カリキュラム通りに学習を進めていけるようにしっかりと指導してくださいます。
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、バスも通るし道も複雑ではないので通いやすいです。
塾内の環境 隣が線路なので少しうるさいかと思います。慣れれば気にならなくなるかもしれません。
良いところや要望 特に良いところも悪いところもありません。子供が無事合格できてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれ以上の気づいたことや感じたことはこれといってございません。
開進館六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては一般より少し高いのかなと思いました。ただ実績や治安を加味したら相応かなと感じました。
講師 特に子供から先生の愚痴などは聞かず、でも同時に良い点も挙げられなかったので普通レベルなんだろうなと思い、真ん中の3点としました。
カリキュラム 一般的なカリキュラムだと思います。自分自身は大学受験時にしか予備校に通っていなかったのでカラフルでポップな教科書に違和感を覚えましたが、子供の興味を引いているようで功を奏していたのかなと思います。
塾の周りの環境 治安を重視して家を構えた関係もあり、パチンコ屋居酒屋が少なく、安心できる環境です。
塾内の環境 直接塾内に行ったのは最初の時だけで行った時間にも左右されると思いますが、静かで集中しやすい環境であるように感じました。
良いところや要望 実績があり、口コミ評価もよく、信頼できるところは非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら子供には伝わらなかったようだが、非常に熱意溢れる先生がたが在籍しているようで、周りにはその効果が表れている子供も多かった。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通らしい。しかし、我が家にとっっては少し高いと思ってる。
講師 前の塾より、レベルが上がって良い競争が出来てる。友達も多い。
カリキュラム 気が緩むと、すぐ成績に現れる。
塾の周りの環境 娘だが、特に心配知ることはない立地にある。家からのルートも安全だ。
塾内の環境 自習室があり、いつでも使える様になってる。一度見たが、静かな環境だ。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席すると、補習事業があるらしい。親切だし、良いと思ってる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
開進館岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質、テキストのレベル、教室の環境など全てを平均的に見て妥当な料金だと感じます
講師 塾生が多いからか質問時間が短く感じる時がある教室の環境は良い
カリキュラム 学校のカリキュラムより少し難易度の増した問題を解くチャンスがある教材で楽しい
塾の周りの環境 駅近、学習するには治安の良い環境
塾内の環境 自習室が完備されていて使いやすい環境である。しかしテスト前などスペースが足りなく感じる時がある
良いところや要望 講師の先生方のテスト前の取り組み姿勢が良く感じられ生徒も準ずるように感じられる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が子供目線に降りてきてくれて接しやすいそうです。
開進館御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的に安いと思います。自習室の利用を考えるとお得かな。
塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングモールと住宅街の間にあり、人通りも多く安心感がある。
塾内の環境 授業がない日でも自習室が自由に使え、カリキュラム以外でも相談出来る
良いところや要望 都度要望への相談には応えてくれている。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。月額料金でしたが、時間より早く来たり理解できなかった所やテストでの不安な所等は追加料金なしで相談に乗ってもらっていたのでトータルで適正だと思います。
講師 講師の年齢が近く、自分の未来像が描けるような先輩の様な間柄で教えてもらえたのは良かったと思います。
カリキュラム 提携校の情報を交えながらのテキスト カリキュラムなので学ぼうとする気持ちがある、向上心の有る生徒には良いと思います
塾の周りの環境 電車の駅、バス停からも近く利便性のある場所にあります。遅くなった時は講師から電話があり安心して帰宅を待つことが出来ました
塾内の環境 自習室と同じ部屋で勉強するので生徒の年齢層が偏る時(小学生が多い時間など)は自習しづらいこともあったようです。
良いところや要望 担当講師とのスケジュールで登校日が決まるのである程度制約されるところはあります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談や電話相談なども受けてくれる親切な塾だと思いましたが、合格した後の報告の後、一言「おめでとうございます」だけだったので少し寂しく思いました
開進館岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾のレベルや内容がいいので、それ相応の料金と言えばそれまでですが、やはり少し高めです。
講師 授業はもちろんそれ例外の時間も熱心に指導してくれ、質問対応もまめに行ってくれる。
カリキュラム 志望校に合わせた内容で使いやすく分かりやすかったようである。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、大きな道に面して人通りも多いので安心です。
塾内の環境 かなり自由に自習室が使えるようで、環境も良く静かで、いつでも質問にも対応してくれます。
良いところや要望 出席確認もしっかりしていて、保護者への各種の情報提供もまめです。
その他気づいたこと、感じたこと この質問までに既に答えているのでこれ以上は書くことは特にありません。
開進館御影校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本的な講義は問題ないのですが、若干生徒の学習習得の進歩に合わせずに、講師主導で授業を進めることがあること。
カリキュラム 特に問題もなく、テキストもしっかりと身につくように作られていた。カリキュラムも子供に合っていたと思う。
塾の周りの環境 家から近くわかりやすいところにあったし、夜も照明がついているところなので安心して通わせた。
塾内の環境 自習室をよく利用していたが、満席で利用できないということもなく良かった。
良いところや要望 悪いところは意見を言わせてもらいました。こちらの要望にはすぐに対応してくれたので良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












