- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.61 点 (53件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 【良かった点】
価格は、リーズナブルと感じる
【悪かった点】
特に無し
講師 【良かった点】
熱い講師がいる
【悪かった点】
悪い印象の講師はいない
カリキュラム 【良かった点】
色々な問題が網羅されている
【悪かった点】
夏季講習時のテキストの配布が分かりづらく、こちらで確認、調整する必要があった
塾の周りの環境 【良かった点】
駅からは多少離れているが、家からはアクセスしやすい立地
【悪かった点】
自転車置き場が無い
塾内の環境 【良かった点】
集中できる環境である
【悪かった点】
特に無し
良いところや要望 オンラインによる授業
当日出席できなくても、後日確認可能
その他気づいたこと、感じたこと 小学4年生は基礎固めというより、受験時の適性検査に沿った問題、対策を実施していくイメージ。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正である。教科数により料金が異なる。成績が良いと割引がある
講師 やる気を感じる。
カリキュラム わかりやすく。またを得ている。教え方も丁寧である。非常に良い
塾の周りの環境 教え方もよい。テキストもわかりやすく、的確な指導をしている、
塾内の環境 机も整理整頓されており、ゴミも落ちていない。いつも綺麗で集中しやすい
良いところや要望 やや予定が直前であり、土曜もあるため、なかなかスケジュールが組みにくい
その他気づいたこと、感じたこと そのほかは、レベルに応じたクラス分けがされており、同じレベルの生徒と学べるため集中しやすい
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ、受験を考えるのであれば、このくらいの金額はかかるだろうなぁと思っていた
講師 子供が、湘南ゼミナールの先生の説明はとてもわかりやすい、前に通ったことのある塾とは大違いだ!と、何度も何度も興奮してアピールしてきたことから、ポイントをつかんでわかりやすく教えてくれているんだな、ということが実感できた。
カリキュラム 実際の教材を見てみると、なかなかグレードの高い問題が揃っていた
塾の周りの環境 ガチャガチャしたエリアにあるので、子供一人で通わせるには少し不安がある
塾内の環境 古い建物だが、基本的に書類などスッキリ整理されているなぁと感じた
良いところや要望 宿題のボリュームはかなり多い。しかに、それがなぜ必要なのか、を説明してくれているので問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 公立中学校受験ということに絞るのなら、情報を持っているし、安心だと思う
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿が以上に高い。しかしながら人数は抑えられていたが、教室が狭い
講師 休んでも振替があり、交代で見て頂けた。
また、まめに連絡があった。
カリキュラム 合宿の連絡ミスがあった。頭の良い生徒さんが一番であったらしい。
塾の周りの環境 駐車スペースが無い。ただ駅前で良いのですが、治安が悪い。酔っ払いが多かったらしいです。
塾内の環境 人数のわりに狭く、コロナだったので仕方がないが寒かったらしい。
良いところや要望 特進クラスにもう少し人数を増やして欲しかった。最初はコミュニケーションもあったが、途中から減った。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は振替は有り難い。補修授業をもっと増やして欲しい。プリント数が少なかったらしい
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり今までの小中部に比べて月謝が高いし、教材費も高い。
講師 電話で話したことはあるけど、その感じは良かった。
カリキュラム テキストの量は多くて、宿題も頑張ってこなしているようです。
塾の周りの環境 個人的なことですが、駅の反対側なので行きにくい。駅から近いのはいいと思う。
塾内の環境 自習室もあっていいと思う。
良いところや要望 最初は何回か連絡があったけど、最近は何の連絡もなくどんな状況なのか本人から聞くのみ。成績など教えてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。子供の都合で休むことがあったが、その授業料は返金されないのも致し方ない
講師 目標の意識付けがはっきりしており、子供が少しナーバスになった時には、改善策のフォローがあった
カリキュラム コースの目的にあったカリキュラムだと思う。コロナ禍で合宿には参加しなかった。
塾の周りの環境 電車で一駅で、駅近だったのでよかったが、駅から家までは迎えに行っていた
塾内の環境 他の学習塾では、騒がしくて勉強に集中できる環境にないと言ったことも聞いたが、それはなかった
良いところや要望 休んでも教材等は郵送してもらえる。Webで授業の録画配信をしているので、休んだ時や、復習には良い
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受検塾でもありたくさんの教材があったので、料金はそれなりにかかります。
講師 受検目的の塾ですので、友達のようになんでも話せる関係というわけにはいきませんが、経験豊富な先生方です。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしています。その分教材も多く、やりきるには時間が足りませんでした。
塾の周りの環境 ターミナル駅で大きな通りに面していて、交通の便はいいです。塾も密集していて人通りも多いです。しかし、時に車の騒音が聞こえるので、集中出来ないこともあるかもしれません。
良いところや要望 授業を録画してくれているので、欠席時は後日ネットで同じ内容が観られるのでとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと やらなくてはいけない教材がたくさんあるので、それをやりきるには生活リズムが崩れてしまう場合もあるので、親が色々見極めなければと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても値段相応だと思います。毎月の塾代は週数によって変化するので良心的だと思います。
講師 授業中も子供は楽しいと言っているので、良い先生だと思います。いつでもメールや電話で相談Okといっていました。
カリキュラム 休んだ時も後から映像を観れるので、助かります。
カリキュラムなどもしっかりしています。
塾の周りの環境 駅近で子供が1人で通塾しても危険ではないです。ただ駅が大きいので人は多いです。
塾内の環境 駅ビルは居酒屋やパチンコ屋もありますが、塾内はリフォーム後らしくとても綺麗です。
良いところや要望 宿題の量が多いので、家庭学習が必要になり、勉強の習慣がつくと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的を達成して はじめて 評価がされるものだと。
ただ やはり諸々の内容からすれば それなりに高いと感じる。
講師 児童をよく見ていると思う。話を真剣に聞いてくれる点が良いと思う。
カリキュラム できれば 既成のテキストではなく、研究されたオリジナルテキストをメインにしてすすめてほしい。
塾の周りの環境 駅から近い立地は良いのだが、
土地柄 繁華街のため 子どもが1人で行きたがらない。
塾内の環境 整理整頓はされている。
自習できるスペースがもっとあれば嬉しい。
良いところや要望 先生の数が少なすぎる。児童をケアする面からもあと最低ひとり。出来れば2人は増やしてほしい。今の状態は先生も児童も不幸。そして家族も先生方に気を使って動きづらい。ぜひ 本部は見直しをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ホームページの充実。子ども任せにしない家庭への連絡。テスト報告などシステム化してほしい。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較的良心的であると思う。分かりやすく説明してくれて良かった。
講師 教え方が面白いらしく、楽しそうに勉強している。授業の後も楽しそう。
カリキュラム 内容的にはいい内容だと思う。しかし小学生にしては宿題が多すぎて、すべてこなすのは厳しい気がする。
塾の周りの環境 駅にも近くて通いやすい環境にあると思う。ただコロナ禍で窓を開けており、車の音がうるさい。
塾内の環境 塾内は基本的には勉強しやすい環境である。
良いところや要望 駅からも近く、通いやすい環境である。先生も面白いらしく楽しそうにやっているので良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生には宿題が多すぎる気がします。受験用だからしょうがないのかも知れないが、無理すると嫌になりそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや料金が年間でどの程度なのか、具体的に記載されていて、非常にわかりやすいです。
講師 明るく楽しく授業を展開してくれています。宿題ノートにも丁寧に目を通してくれます。
カリキュラム オリジナルテキストがあったり、毎年の受検傾向に対応した指導に取り組んでくれているようです。
塾の周りの環境 駅から近く通塾しやすいです。立地も大通り沿いのわかりやすい場所にあり、治安がよいです。
塾内の環境 入り口の待合いスペースも掲示板などもキレイにされています。教室もこぎれいに整理整頓されていて、気持ちよく通塾しています。
良いところや要望 選抜クラスを設置しているので、毎回のテストなどでもモチベーションを保ちながら、クラスのメンバーと切磋琢磨頑張っているようです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく、かといって安いわけでもない。ごく標準的な価格設定だと思う。ただ、価格よりも合格実績のほうが大事である。
講師 合格実績が高いというはっきりした成績・効果がある。志望校に応じてクラス分けもされているが、講師についても分担が分かれている。
カリキュラム 志望校に応じてカリキュラムや教室が異なる。また、選抜クラスも用意されており、選抜クラスは成績が維持できないと降格になるという厳しさもある。
塾の周りの環境 駅から近く、交通量が多いが歩道はしっかりと整備されており、治安は問題ない。
塾内の環境 張り紙が多いが、成績優秀者や合格実績が飾られており、勉強するやる気が出ると思われる。
良いところや要望 教室自体は多くの場所にあるが、中高一貫などの特殊クラスは限られた教室にしかなく、自宅から遠いので、もっと遠隔授業などが充実すると良い。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・料金はステップより若干高価だが、納得して入塾させたので問題なし。
講師 ・本人のやる気を期待しているようだが、具体的にやる気を出させる施策が良く判らない。
カリキュラム ・教材を見たが、この教材の通りに学習していくと学力向上につながると思う。
塾の周りの環境 ・行きは交通機関を利用することが半々だが、駅からそれほど遠くないので良いと思う。
塾内の環境 ・入塾前にしか教室を見ていないので詳しいことは判断できかねる。
良いところや要望 ・子どものやる気が出るのを待っていると言われているが、悠長な時期ではなくなっているので塾側から率先してやる気を出させる施策が知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばす具体的な施策が不明のまま終了したのは残念だと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用のテキスト代などが驚くほどの金額でしたが、最終学年でもあり仕方ないのかなとも思います。
講師 先生方はとても熱心で、安心してお任せすることが出来ました。
子供も先生を信頼していました。
カリキュラム カリキュラムは分かりやすく良かったです。
曜日や学力などでクラス分けされておりました。
塾の周りの環境 車の通りが多く、治安も良いとはいえない環境ですが、普通に通っています。
塾内の環境 クラスによっては騒がしいクラスもあるようですが、子供のクラスは静かだったようです。
良いところや要望 色々な塾をみてきましたが、うちの子供にはここが合っているようです。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾で、週に一度だけなので、それほど高くはなく、適正だと思います。
講師 若い先生から50代くらいの先生までいろいろいらっしゃいました。きちんとした雰囲気の中にも、親しく名前で呼んでくださったり、生徒が親しみやすい雰囲気を作ってくださっていました。
カリキュラム 公立の、中高一貫校受験のために必要な内容がきちんと入った教材だったと思います。
塾の周りの環境 駅前は多少交通量も多いのですが、駅からそれほど遠くもなく、大きな通りに面しているので通学に不安はありませんでした。
塾内の環境 教室の割に生徒数が若干多くはありましたが、まだ小学生で体もそれほど大きくないのでどうにかなっていました。教室自体は新しく綺麗でした。トイレなど細かい掃除はあまり行き届いている感じではありませんでした。
良いところや要望 中学受験ということで、親も初めての子供の受検という場合が多いと思うのですが、もう少しまめに親に対して連絡が欲しかったです。勉強方法をどうしたらよいとか。別の教室から通ってきている先生が多いので、連絡しようにも教室にもいないので、結局、塾でやりっぱなしで終わってしまうことが多かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かもなく不可もなく、内容や講師の質からしてそれくらいかなという感じ。
カリキュラム 内容的には平均的なものであり、あまり発展的内容のものがなかった。
塾の周りの環境 家から歩いて通える距離であり、また、車での送迎もしやすかった。
良いところや要望 もう少し発展的な内容で、講師も専任のしっかりした人材にした方が良い。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べる限りでは、それほど高くないとは聞いている。
講師 非常に熱心。子供の性格に合わせてアドバイスをしてくれている様子。
カリキュラム 宿題の量が多くて苦労しているようだが、先々のことを考えてくれている様子
塾の周りの環境 交通手段は徒歩、来るまでの送り迎え。駅近くだが繁華街では無いので安心。道も明るい
塾内の環境 施設もきれいで、自習室も設けて合って集中できそうな様子だと思う
良いところや要望 感染症対策もしっかりしていて良いと思う。親向けのICT講義なども行っており熱心
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、高過ぎることもないと思います。私立受験の塾に比べたら、良心的な料金だと思います。
講師 受験について、詳しく説明して下さいました。こちらが分からないことも、丁寧にお話して下さいました。
カリキュラム 途中入塾だと、みんなに追い付くのが大変だなと思いました。授業のスピードや宿題の量に慣れるのに、少し時間がかかりそうです。
塾の周りの環境 繁華街なので、治安の面では少々不安があります。駅から近いのは便利だと思います。
塾内の環境 塾自体は広くはないですが、自習スペースもあるようです。塾は2フロアに分かれています。
良いところや要望 毎回小テストを行ってくれるところ。テストがあると、本人も勉強中しなきゃ!という気になってくれるので。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾間もないので、それほど負担に感じる金額ではない。以前の塾よりは安いのでいいと思う。
講師 休んだ場合など、サポートしてくれる。
カリキュラム 教材も多い。すごく大変。自粛のなか1人でやるには大変だけど、動画配信などやってくれて分かりやすいから助かっている。
塾の周りの環境 バス通塾になってしまうので少し不便。ターミナル駅の大きな通りにあり、人通りも多い。近辺に塾通いの小学生が多い。しかし、少し騒音がある。
塾内の環境 教室はそんなに広くなく、生徒でほぼ満席。隣通しも近いとのこと。この状況で集中できるのか?と思うこともある。
良いところや要望 志望校の合格実績がある。なので、勉強内容など、こちらにお任せできる
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休むと、授業や宿題の量についていけなくなり、課題が終わらない。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思われるし、特に高いとも安いとも思わなかった。
カリキュラム まあまあ分かりやすい内容で、小学校4年生には良かったと思う。
塾の周りの環境 歩いていける距離であり、車での送り迎えもできる位置にありよかった。
塾内の環境 少人数で静かな環境であり、騒ぐ子どももいなかったのでよかった。
良いところや要望 よく言っても悪くいっても平均的で、特徴があまりなかったところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ