- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.69 点 (19件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ベスト個別 mottoの評判・口コミ
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
ベスト個別 mottoいわき駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導型のため、料金は妥当な値段だと思います。
通い放題のコースがあるところも良いと思います。
講師 講師の先生が個別面談で進捗状況を確認してくださるので、進め方など修正しながら学習できるところが良いと思います。
カリキュラム 問題を解いて、自分が間違えたところ、苦手なところの問題集が自動的に作られるので効率的に学習できるところが良いと思います
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通いやすいので良いです。
大通り沿いにあるので、夜も明るく治安面もそんなに心配ないです。
塾内の環境 中学生は個々の机ではなく大きい机に向かい合わせなどで座るため、周りが気になって集中できるか心配でしたが、授業中は静かな環境なので気になることはなく学習できているようです。
入塾理由 一人一人に合った内容を自分のペースで学習できるため。また、同じ学校の子が通っていておすすめしてくれたので。
良いところや要望 志望高校だけでなくその後の将来まで聞いてくれ、具体的に目標を設定して、やらされるのではなく、自分から進んで勉強するような取り組み方をしていただけるところが良いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので今後はどうなるか分かりませんが、先生方が親しみやすく、自分から勉強に取り組めるようなカリキュラムがあるところが良いと思います。
ベスト個別 motto八山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3でこの価格帯なのはお得だと思った。
ただ、通い放題にするのには料金が上がってしまう。
講師 講師が個別に対応してくださるので、安心して任せられた。
また、厳しすぎず良い塩梅で指導して頂いた。
カリキュラム 授業はスタサプに基づいて、基本自主学習という形だった。
気になることがあれば講師に質問。
塾の周りの環境 自宅から近い。
車で入るのには少し不便なところにあるが、そこまで気にならない。
また、たまにパトカーや救急車の通る音が聞こえる程度。
塾内の環境 清潔にされていた。
また、講師が生徒と話しているのが耳に入ってくるがそこまで気にならない。
入塾理由 基礎学力向上のため。また個別指導や通い放題に魅力を感じたため。
定期テスト 日曜日に自習室として塾を解放すること。
また、定期テスト後の点数確認で生徒への指導を考える。
宿題 ちょうど良い量だと思う。難易度はその人に合わせたもの。
コーチと話し合って基本的に決める。
良いところや要望 講師が一人一人つくだけでなく、コーチも手配されるのが良い。また、講師の人柄がよく自分の考えを無理に押し付ける人が少ない印象。
総合評価 生徒に対する対応が良いところ。
料金が比較的安価なところ。
室内が綺麗に整頓されているところ。
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数が上がっていないので、通っている意味があるのか疑問がのこる。
カリキュラム 進捗についてはよくわからないが、あまり成長していないので良くないと思わる。
塾の周りの環境 立地は悪くないが駐車場が狭くて停めにくい。坂の途中だから自転車も大変。時間が重なるから停めれない時もある。
塾内の環境 入っていないからよくわからないが、自主学習できる場所はあるみたい。
入塾理由 家から近くて、自分だけで通えるかどうかがポイント。個別指導であることもポイント。
良いところや要望 アプリがあるが、使い勝手が悪くて意味がない。スケジュールがわかるものが必要。
総合評価 いつ辞めるか検討中。成績が伸びていないので、これ以上続けても意味がない。
ベスト個別 motto鳴神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安い
通い放題なので時間に換算すれば安い
どこも一緒だが、〇〇対策という別途負担があるが、選択自由がよい。
講師 娘との相性
話し方、大学受験への知識があり、適度な距離感がよかった
カリキュラム 始めたばかりでまだよく分からないが、強制されず、分からないところを聞くスタイルで聞くときは別の部屋に移動するため、周囲に迷惑にならずにするというところが良い。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、途中買い物ができるからよい。ただ夜は暗いので送迎のシステムがあれば、、なお良かった
塾内の環境 中は綺麗で年頃の女子にとってはとても良かったよう。
食べたりするスペースもあり、個別指導の場所もあるためよい。
入塾理由 担当してくださった先生との相性がよかった
知識が豊富で、納得いく説明の仕方がよかった
強制せず、こどものやる気を出してくれる会話がよかった
塾内が綺麗だった
良いところや要望 中がきれい。
個別指導の場所が個室で聞きやすい。
送迎があれば良かった
合わない先生がいたときに、それを言える環境があれば、嫌な先生と絡まずに済むと思う。
総合評価 とにかく相性が大事。
先生によって、教科自体が苦手になることもある。
適度な距離感が娘にとって良かった。
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近い内容の塾と比較すると、成果も出ているし妥当だと思う。
講師 受験のエキスパートのマネージャー、隣で親身になって相談にのってくれる担任の先生、フレンドリーに話しかけてくれるお兄さんお姉さんのような補佐の先生…など、色々な役割の先生方がたくさんいてサポートしてくれるのが良い。
カリキュラム 個人個人に合わせた内容、スピードで学習を進められるのが良い。
塾の周りの環境 塾生が増えてきて、送迎のための駐車場がやや狭く感じる。時間も重なり、出入りもしにくいので、もう少しどうにかならないものか?
塾内の環境 自習スペース、高校生スペース、休憩ラウンジなど、分けられているので、頭と気持ちの切替ができて良い。
入塾理由 兄弟が通っていて、総合的に良かったから。今回、本人も体験してみて、教室や先生の雰囲気も良く、受験まで続けていけそうだと感じたから。
良いところや要望 家庭学習や生活面まで含めたサポートをしてくれるのが良い。駐車場を広く、駐めやすくして欲しい。
総合評価 入塾してからの本人の変化に対する評価と、これから受験に向けての期待を込めて
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別 motto八山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、集団に通っていたため、個別はやはりトータルでお高いというのが本音。長期休暇の割増し料金は、個別はやはりお高いなあと感じます。
講師 まだ体験しかしていなかったが、子供がわかりやすかったというのがいいと思います。
カリキュラム 週に一度面談があるようなので、丁寧なのかと。ラインやメールなどシステムが充実しているようだと感じました。
塾の周りの環境 家からさほど遠くないというのが、一番。幹線道路沿いであるが、交通量がそこまで多くないので、出入りには困らない。
隣のファミリーマートが閉店したのは残念だが、近くにミニストップがあるのでそこまで悪くはない。
塾内の環境 救急車が通る際は、幹線道路沿いなので若干賑やかになるけど、年がら年中でもないので仕方ないかなと言う程度。
入塾理由 体験をした本人の希望。家からも学校からもそんなに遠くないのが良かった。
良いところや要望 先生に質問しやすい雰囲気だったと子供が言っていた。過去に新教研のテストの間違えたところを、分析してくれて、わかりやすかった。
総合評価 今後に期待してという評価。来てくれれば面倒見てくれるとのことなので、期待しています。学校のワークをやってもいいし、宿題も自習室でやってもいいと言ってくれたので、大いに活用させて頂きたいです。
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの人の勉強の上がり幅に比べて値段が釣り合ってないと思った。
講師 みなさんコミュニティ能力が高く、知識量がすごいので色々なことを丁寧に教えてくれた。
カリキュラム ベスト学院特有の教科書でわかりやすく丁寧に書いてあって良いと思った。
塾の周りの環境 自転車止めるスペースがもっとあれば良いでもわかりやすい場所にあり通いやすかった。塾の中のたくさんの人が授業中もしゃべっており集中できない人もいるのではないかと思った。
塾内の環境 タブレットやイヤホンなどがしっかりと準備されていて、机が綺麗にたくさん置かれていたりしてたけど、壁に落書きが書いてった。
入塾理由 周りの人からねつれつな紹介や同じ中学校の生徒の人数が多かったため。
良いところや要望 タブレットやイヤホンなどの設備が良くて、なんのアプリで勉強すればいいとかをしっかり教えてくれていいなと思った
総合評価 周りがうるさくて集中できない人が多いと感じたりでもそのおかげで楽しくできている人もいたと思った。
ベスト個別 motto鳴神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別で難関高校を目指す塾なので集団の塾よりも少し料金は高いと思った。
講師 小中は個別と言うよりは、集団感があった。先生のほとんどが教員免許を持っていた。
カリキュラム タブレットと紙を両方効率よく使っていた。進度も学校よりも早く進み、学校で復習出来るようになっていた。
塾の周りの環境 バスも通っている。スーパーが近く、駐車場もけっこう広いとおもいました。治安もいいとおもう。しかし大通りにあるので車や救急車の音がうるさい。
塾内の環境 とても綺麗な施設で、騒音もあまりないと感じた。駐車場も、広い
入塾理由 チラシを見て、この塾なら頑張れそうだと思った。先生が経験のある人ばかりだった。
良いところや要望 面談も結構あるのところがいいと思った。志望校に向かって一緒に頑張ってくれる。
総合評価 立地がいい。中が広い。勉強の進度も学校よりも早く進むので、学校で復習がてきる。
ベスト個別 motto郡山駅前高校専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマン指導の個別ではなく、映像解説なども含めた個別指導で、自分でテキストを進めていく形のため、担任講師の良さをまだ実感できていない。
通塾から日が浅いこともあるが、費用対効果がまだ見えない。
講師 間違った問題への声かけや解説はしてもらっている。また、面談で個人の進捗に合わせたアドバイスなどもあり、子ども本人も講師に不満はない様子のため。
カリキュラム 個人の理解度に合わせたカリキュラムを組めるため、先に進みたい生徒にとっても遅れ気味の生徒にとっても受けやすいように感じたため。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、ビルの目の前には交番もあるため、安心感はある。電車やバスなどでも利用しやすい。学校からも徒歩圏内である。
塾内の環境 教室自体は新しく、備品や室内も整理整頓された状態に保たれており、学習に集中できる環境だと思う。
ただ、教室が入っているビルのトイレが古く、その点だけが少し残念である。
入塾理由 mottoの理念に共感したこと、また、過去の自分を超えて学びを楽しむ感覚を掴んでほしいと思ったから。
宿題 宿題は今のところ出されておらず、自分のカリキュラムに合わせた課題に取り組む形になっている。
家庭でのサポート 塾の送迎とアプリを使うためのタブレットの用意、オンラインでの説明会や講習なども一緒に受けた。
塾以外での課題への取り組みなどにも協力している。
良いところや要望 個人の理解度に合わせたカリキュラムはとても良いと思います。
面談で進捗を確認し、適切に管理やアドバイスをしていただけるのもありがたいと感じています。
総合評価 個人で学習を行いたいタイプで、学校の進度よりも先に進みたい希望があったため、希望に沿った塾だと感じています。
また、学びを楽しむという理念も、私が日頃から重要視してきた内容と同じだったため、共感できました。
ベスト個別 motto八山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より少しリーズナブルです。
毎回、面談があるので授業というよりは、モチベーションコントロールな部分なので、料金設定が周りより安いのかなと思います
講師 子どもが、どうしてその学校に行きたいのか、親身になって子どもを応援してくれています。
カリキュラム 詳しくはよくわかりませんが、子どもは楽しんでやっているようなので、良いのかなと思います。
ただタブレットなどを使うのでゲームをしてしまっています。
塾の周りの環境 あまり混みすぎず、駐車場もあるのでちょうどいい立地です。郊外なので、人も多くなく治安も良いかと思います
塾内の環境 きれいな教室です。
そんなに広い教室ではありませんが、区切りもあってそれぞれが勉強できる感じです
良いところや要望 もう少し紙媒体での指導がしてほしい。
とにかく自分で家庭で進めてなんぼ、といった形なので、少し難しいところです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別 motto八山田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない。金額を抑えたプランもあるので無理せず初めてみたら。
講師 親切丁寧、具体的なアドバイスが出来ている。
勉強以外も相談できそう。
カリキュラム 個人の能力に応じて進められる。分かる問題は飛ばして、難しい問題を重点に質問できる。
塾の周りの環境 自宅から近い。駐車場がある。
友達がいる。コンビニが隣にある。
塾内の環境 少し狭い。声をだすと周りにすぐ聞こえる。
自習スペースが広いとよい。
良いところや要望 親身になって話を聞いてもらえる。
比較的県立上位校の生徒が集まるのでよい。
ベスト個別 motto郡山駅前高校専門館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他塾の集団塾と同じぐらい。個別塾と比較するとお安いと思います。
講師 個別のため不明点があれば聞きやすい環境です。
集団塾よりわかりやすいと子どもは言っています。
カリキュラム ほとんどの塾でもそうだと思うが、季節料金と通常の月謝が重なる月は料金の負担が大きい。
塾の周りの環境 交通の便が良い。自宅から近くて、子どもが自分で歩いて行けるのが良い。
塾内の環境 新しく出来た塾なので教室はとてもキレイです。
駅チカですがビルの中でとても静かです。
良いところや要望 先生に聞きやすい状況です。部活の休みが不定期のため時間の変更が出来てとても助かります。今後の成績アップに期待します。
ベスト個別 mottoいわき駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かったと感じます。
夏期講習の料金が高かったので早く辞めざるを得ない感じでしたよ。
講師 みんなが仲良くしてくれて、楽しく勉強もできたし設備も最高で良かったですよ
カリキュラム 教材が頭のいい人にとっては分かりやすいもので勉強がはかどりましたよ
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので休み時間に買い物をしたりしてとても便利でしたよ。
塾内の環境 静かな空間で誰一人も喋らないぐらいの空間で勉強に集中できましたよ。
良いところや要望 先生がおもしろくてすぐ対応してくれて、宿題もいいとこを出してくれてよかった
ベスト個別 mottoいわき駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。高いと感じる方もいると思いますが、その分いい勉強ができると思います。
講師 講師の人はいい方で勉強だけでなくいろんな相談に乗ってくれる。
カリキュラム 毎回違う生徒に合わせた教材を選んでくれるので信頼性があると思います。
塾の周りの環境 駅前なので治安的には安全です。そして、駅近なので距離的にも便利です。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音もなく、勉強に集中しやすいのがいい所。
良いところや要望 環境がいいところです。また、個別に指導してもらえるのもいい方です。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にないです。気づいたところも特にないように思います。
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い、夏期・冬期の講習もやや高額だと思う。子供の成績が上がれば問題はない。
講師 駐車場がないので路上駐車になる。子供の自主性を重んじているので、ある程度学力がないと、成績が上がらない。
カリキュラム カリキュラム、教材などはわからない。しかし、子供は自ら進んで通っている。
塾の周りの環境 人通りがない、夜は少々暗い、駐車場が狭い、駐輪場が狭くて乱雑です。
塾内の環境 教室は広くない、加湿器がある、トイレはきれいに清掃している。
良いところや要望 講師の皆さんが親身に指導している。また、進学先の情報を調べてアドバイスしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の都合で時間帯を変更しても、別日程を組み直しに快諾してくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト個別 motto鳴神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや通塾時間を考えれば、決して高くはないが、通える層は限られていると思う。
講師 チラシで見て通い始めたが、思いの外娘の受験に役立った、講師陣も熱心である。
カリキュラム 教材も無理が無く、紙とデジタルの両方を用いて効果的だと感じた。
塾の周りの環境 家からも近くどう敷地内にスーパーもあり、とても通いやすかった。
塾内の環境 人数に適した広さで、学習スペースも十分に確保されていたと感じた
良いところや要望 子どもに寄り添い、決して妥協せずに親身に指導をしてくれる印象があった
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じた事はない。
今後も多くの受験生のために尽力していただきたい。
ベスト個別 motto福島駅西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の料金は、教材費などすべてまとめて支払いので少し高いです。2回目からは、さほど高くないと思います。
講師 子どもが無料体験授業をして、本人が気に入り入塾しました。質問などしやすい環境で良いといっています。
カリキュラム カリキュラム アプリを使った学習で分かりやすい。
教材 分かりやすくまとまっていると思う。
季節講習 予習学習でよかった。
塾の周りの環境 交通の便 駅に近いので良いと思う。
治安、立地 繁華街ではないので、安全な方だと思う。
塾内の環境 新しい教室なので、綺麗で良いです。
悪かった点は、今のところ分かりません。
良いところや要望 個別指導なので、振替が出来ます。
質問がすぐに出来ます。ラインなどでも、質問が出来るそうです。
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の役割が明確で分業がしっかりしているので信頼出来ると思った。先生の雰囲気もよかった。
カリキュラム 勉強時間もどこで間違えたか先生が把握できるのがよい。
映像授業だけでなく、その後に問題がでるのもよい。
塾内の環境 よさそうにみえた。
先生がわりと多いので質問もしやすいと子供が言っていた。
質問しやすい環境というのは大事だと思う
その他気づいたこと、感じたこと すぐに効果が実感できるアプリとシステムがとてもよいと思った。
AIが実力を判断して問題をだしてくれるアプリはとてもいいと思う
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親切丁寧な対応をして下さいます。生徒が楽しく通塾できるような声掛けが上手です。教え方もわかりやすいようです。
カリキュラム 集団指導のデメリットを上手く活かした個別指導方法だと思います。
塾内の環境 教室、自習室、カウンセリング室、休憩スペースが完全に分かれており、学習に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 開塾して間もない塾なので、正直まだ成果は分かりませんが、受験生として、夏休み前に良い塾に巡り会えたと感謝しています。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ