「[関西]日能研」「広島県広島市東区」で絞り込みました
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 周辺の他塾と比較して、高く負担は大きい。
カリキュラム 教材のレベルは良い。冬期講習や受験校に合わせた対策などもしっかりしている。
塾の周りの環境 駅から近く便利てあるが、人通りも多く落ちつかない。また駐車スペースがないため、送り迎えが大変。
塾内の環境 教室の数が少ないと感じる。多学年とテストなどが重なることがあると日程が、ずらされたりすることがある。
良いところや要望 教え方は子供に合ってると感じる。
成績が、落ち込んだ時、
手厚いフォローごあってもよいかと。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 様々なオプションが用意されており、用途に合わせて受講できるのがよかった。ただ、オプションを増やすとそれなりに費用が大きかった。
講師 ベテランな講師が多く、受験の情報も多く知っており、相談に乗ってもらえやすかった。
カリキュラム 大手校だけあって、教材の完成度が高かった。首都圏の学校を受験するに際して、教材を提供してもらえたので、対策がし易かった。
塾の周りの環境 JRの駅から近く、帰りは塾の先生が最寄り駅まで引率してくれたので安心だった。
塾内の環境 教室は大きくなく、先生の目が届く大きさだったのでよかった。セキュリティもよく、安心でした。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションは良好でした。特に困った事はなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり地元の受験が中止になっていたため、他の地域の受験対策のカリキュラムはなかったが、せっかくの全国的な宿なのだから、他の地域の授業もオンラインで受けられると良かったと思います。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はほどほどの値段だと思う。しかし、毎月の学費には負担が大きいかと。
講師 いろいろとあり、子供環境や、生活環境など良くもあり悪くもあり。
カリキュラム カリキュラムはとても良いと思う。しかし、その後のケアなどの幾分かは悪いかと
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度の場所にあり、周りが明るいため環境的には良いと思う。
塾内の環境 個別にもちゃんとした対応をしてくれるのだが、その対応が個人差があるような。
良いところや要望 今後は、もう少し子供目線での学習方法や値段設定を安くしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代わりの日にちを設けてもらえる点などはとても良かった。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 我が家にとっては少し高かったので。夏や冬の講習費も大変だつた。
講師 苦手科目を克服でき志望校に合格出来たことが一番。授業以外も話しやすく親身に相談にものってもらった。
カリキュラム 苦手を一つずつ潰していき 結果全般に点がとれるようになつていき、学びが楽しくなっていったようだ。
塾の周りの環境 電車 バス JR すべての駅が近く夜遅くには先生が駅まで引率してくれた
塾内の環境 とても綺麗で清潔。迎えに行ったロビーでは子どもたちが学習しているようすをモニターで見ることができた。
良いところや要望 学校はどうしても学力に差がある中での授業になるから物足りないし難関校に入るのは難しい。実力にあった指導をしてもらえるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校に進学できたおかげでその後の進路も大きく開けた。感謝です。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の学習塾とコストを比べた場合、高くはないように思っております。
カリキュラム 改訂直後のこともあってか、訂正箇所が非常に多いように思います。
塾の周りの環境 駅に近く、ビジネス街で、便利かつ治安も良いと思っております。
塾内の環境 教室はカメラがあり教室外から参観できますが、自習室は狭いです。
良いところや要望 地元の塾とは異なり、全国規模の模擬試験を受けられることがあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 学習塾の料金につきましては、高くはないですので、よいと思います。
講師 字習塾の講師の方々につきましては、定型的な意味において、良いと思います。
カリキュラム 学習塾のカリキュラムにつきましては、実績もあり良いと思います。
塾の周りの環境 学習塾の環境につきましては、交通の便もよく、また治安も良く、よいと思います。
塾内の環境 学習塾の環境につきましては、もう少し自習室の環境や時間をじゅうじつしていただきたいです。
良いところや要望 学習塾の良いところにつきましては、全国規模の模試を受けることができることです。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まぁ、こんなものかなという値段だと思います。通わせるにあたって、料金はさほど判断材料にはしませんでしたので。
講師 若い講師が多く、明るい雰囲気で授業が行われているようです。子どもも「先生が面白い」と言っています。
カリキュラム 受験を意識してか、先取りでどんどん進みます。それが頼もしくもあり、その反面、取りこぼしもあるかなと若干気になるところもあります。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので、遠方からでも通いやすいんだと思います。時と場合によっては、先生が駅までついていってくださることがあり、保護者は安心できます。
塾内の環境 教室はわりとこじんまりしています。声の大きさによっては、隣の部屋にも聞こえるんじゃないかと思います。
良いところや要望 保護者会が平日の昼にあるのですが、仕事のある家庭だと難しいと思います。是非とも土日のどちらかでお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと テキストと別に解答冊子がありますが、これが分かりづらいレイアウトで作られています。毎回答え合わせの時に、目当てのページを探すのに時間がかかります。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特別講習が色々あり、その都度お金がかかるが、相場がわからないのでこんなものかと諦めている。
講師 子供が高い目標を立てやすいように導いて下さり、断然やる気が出るようになった。
カリキュラム テキストは図を用いて子供が飽きないよう、理解しやすいように書かれている。また子供の能力に合わせてクラス分けがされており、能力をさらに伸ばす環境がある。お金はかかるが、やる気があればさらに高いレベルのクラスも用意されている。
塾の周りの環境 広島駅に近く、交通の便が良い。また周辺は明るいので安心である。
塾内の環境 教室は整然としており落ち着いて勉強できる。また換気もなされているので感染対策にもなっている。
良いところや要望 電話の対応が丁寧である。面談の日程をある程度親の都合に合わせてくださる。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少ない分、アットホームな雰囲気があり、居心地が良いと感じています。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 内容がとても良いので仕方ないとは言うものの、高い...6年生になると、かなり違いがあるかも
講師 ベテランの講師陣が多数在席されていて、大変心強い。講師陣は文句なしです
カリキュラム 基礎から応用まできちんと網羅されていて、分かりやすい。誰が読んでも理解できる
塾の周りの環境 駅から近く、明るいところを通って通えた。講師の方も引率してくださった。
塾内の環境 成績順に適度な感覚で座っていたようです。お子さんにもよりますが、自分がどの辺りにいるか常に意識出来るので励みになる。
良いところや要望 高いレベルを目指すなら、絶対ここ!優秀な講師が分かりやすく頭に入れてくれます。長子は、ここ以上の先生は中学にも居なかったといってます。ただ、料金は高め。そこまでを目指していなかったら、少しきつく感じるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 良いです。万が一、思った結果が得られなかったとしても学力は確実に上がると思います。料金は高めですが、基礎固めだと理解すれば意味はあると思います。
[関西]日能研広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まだ四年生なのでそこまでの負担感ではありませんが学年が上がれば模試を含め高額になるはず。もう少しリーズナブルですと助かります。
講師 講師によると思います。これは学校、塾に関わらず避けて通れない問題ですが通う本人から質問しやすい事が大事!わからないまま進むと後で苦労します。テキストをやるだけなら家庭でも出来るので話しやすさ、質問しやすさが本当に大事だと思います。
カリキュラム オリジナルテキストも有ります。全国統一テスト有ります。教室の席が前から成績順に成りますが例え下がってもフォローしてモチベーションを保って!成績下位でも順位が上がれば嬉しいと思います。
塾の周りの環境 駅近くで校舎前に迎え送りの講師が立ちます。入り口前は明るく人通りも有りますから安心です。
塾内の環境 教室はキレイに整理されビデオカメラが有ります。特にざわついたような事もなく空調も適正です。
良いところや要望 まずは環境が整っています。通常学習以外もクイズ等を工夫されて楽しそう。要望はテキスト模範解答以外の解き方説明が有るとより理解度が上がると思いますが若い講師には経験不足かと
その他気づいたこと、感じたこと 学年に囚われず基礎的回答と飛び級解答を含め指導して欲しい。本当に理解しているか小テストが有ると良いかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外