日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「兵庫県」で絞り込みました
日能研[関西]塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、やはりそれなりに高い。
夏期講習なども追加でお金がかかるし、別料金の特訓などもある。
講師 校舎にもよるが、入塾時にいた先生が、転勤になっていたりして、教科、年度により当たり外れがあると思う。
カリキュラム 教材はしっかりしている。
宿題も多いが、こなしていける量だと思う。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすい。
駅までも先生が一緒に行ってくれる。
夜が遅いので、そこは安心できる。
塾内の環境 クラスに騒がしい子もいるが、学年が上がると落ち着いてきた印象。
良いところや要望 分からないことや、悩みがあると、いつでも連絡するように言われるが、なかなかどこまで聞いて良いのか難しく、あまり連絡したことはない。
なかなか親が塾に行くことがないので、距離感が分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、年度ごとに変わる。
毎週のようにテストがあり、理解できないままの積み残しが増えている気がする。
学校選びは、成績よりも、各中学校と子供が合うかどうかで考えてくれる。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均ぐらいだと思う。高すぎず安すぎず。周りの塾とあまり差は無い
講師 1教室の人数がそこまで多くなく一人一人に寄り添って相談に乗ってくれたり質問もしやすい環境だった
カリキュラム 基礎を作る時間が長く過去問は最後の半年ぐらいで演習するが基礎ができているので応用に入る時抵抗なく学習を進められる
塾の周りの環境 駅が近く通いやすい。商店街の中にあるので治安も良くて夜遅くても大丈夫だった
塾内の環境 場所によって教室の大きさには差があるが窮屈な感じはしなかった。
良いところや要望 長期講習が長すぎることも無く集中が続くぐらいの長さなのが良い
その他気づいたこと、感じたこと だんじりの時期になると太鼓の音がうるさい
テスト中になることもあったので他の教室でやって欲しい
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は二つしかわかりませんが、値段はそこまで高くない印象です。もう一つの方が高かったです。
講師 レベルが易しい生徒が多い印象。上位クラスに上がる前に他塾へ移籍しました。
カリキュラム レベルは易しい印象。ここで上位に入れても。他塾で最下位に近いレベルでした。
塾の周りの環境 駅近2分くらいです。飲み屋が途中にありますが、先生が駅まで送ってくれるので、安心です。
塾内の環境 整理整頓されています。自習室があり、質問もよく受けてくれるので、環境は良いです。
良いところや要望 教室モニターがついており、待合室から、子どもの様子が見れます。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習ともに結構な金額になったので大変ではありました
講師 先生が親しみやすくやる気を出させてくれて、本人がすごくやる気になってくれて助かった。友達も通塾していたため、頑張っていたように思う。
カリキュラム 学校とかなり違うので本人は戸惑っていたと思いますが、なんとかこなせてよかった
塾の周りの環境 駅からすぐっていうことで、小学生なので親にとっては安心でした
塾内の環境 少し教室は狭くもありましたが、清潔にされておりちょうどよかったのかもしれません
良いところや要望 前もっていろいろな連絡がなくても、塾優先で動いていたので、仕方がなかったかもしれません
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直なところ高価だと思います。しかし、まだ結果が出ていないのでどちらとも言えません。
講師 子供が、先生の教え方がわかりやすくていい、と気にいっています。
カリキュラム 大量の教材に最初は圧倒されましたが、カリキュラムに沿って取り組んで行けば理解出来るもののようです。適度にチャレンジングな課題もあるようです。
塾の周りの環境 駅のちかくではあるのですが、授業のおわる時間が遅く、すこし暗い道を通らないといけないです
良いところや要望 教材の解説を充実させてほしいです。子供の勉強をみることがあるのですが、小学生にわかる説明は難しいことがあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高すぎます。誰もが手軽に利用できる価格にして欲しいです。
講師 とりあえず第二志望は合格できた。
ただ第一志望の面接について、具体的な指導がなく、結果的に不合格だった。
カリキュラム 結果論です。とりあえず合格できたのでよかったです。もう少し面接の指導をしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からのアクセスが良かったので、満足してました。
塾内の環境 結果が全てなので、この評価にしました。
良いところや要望 定期的な面談がするのは良いです。子供の成績に見合ったプランを立ててくれました。
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては相場通りの料金かと思いますが、うちの子供にとっては本人の問題ではありますが、やる気になれなかったので、他の塾に転校しましたので、高いものであったと感じています。
講師 普通のことかもしれませんが、ひたすら一方通行の授業であったように感じています。
カリキュラム カリキュラム、教材等はごく普通のものであったと思います。WEB教材は不足していたように感じました。
塾の周りの環境 アクセスも駅近であり、周辺環境等については問題はないと思います。
塾内の環境 子供から聞く限り、学習に集中できる環境であったと思います。進学塾としては普通かと思います。
良いところや要望 他の塾に転校した立場から言うと、進学へのフォロー体制や子供への対応は若干不足していたと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のカラーや校風などもあるかとは思いますが、どちらかと言うと主体的ではないうちの子供にとっては、子供任せの一方通行の教え方のように感じました。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の時に聞いた料金に加算が少なかった。加算時の説明も理解出来ました。
講師 子供の相談にも丁寧にのってもらい、勉強の仕方も指導してくださいました。
カリキュラム 志望校の過去問も指導してくださいました。教材も分かりやすく、補助の資料も頂きました。
塾の周りの環境 車で迎えに行くには駅近で行きにくかった。人通りは多く安全だった。
塾内の環境 教室内は、静かでした。他の教室からの声も聞こえてこなかった。
良いところや要望 子供の進歩の状況をもう少し頻度を多く知りたかった。親が先生に面談はしにくいので。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時のフォローがもう少し欲しい。成績の波があった時に指導が欲しいこと
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験の塾代よりも割高で、特に長期休暇時期は普段の授業料だけでなく上乗せされる為、非常に高額だと思いました。
講師 進学校について質問をした際、細かく教えて頂きました。
また普段から言葉遣いも丁寧で、良い印象があった為です。
カリキュラム 中学受験に特化した問題ばかりで、しっかりとした学びができていると感じました
塾の周りの環境 駅から近く交番も周辺にはある為、安心できる立地だと思います。
塾内の環境 古すぎずしっかりとした建物で、建物内は騒音とかも聞こえ辛い造りです。
良いところや要望 休んだ時に授業動画を観る事があるのですが、休んだ授業が終わってからでもすぐに観れないみたいなので、時間がある時に観せたいので早くアップして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の提出具合やテストの成績等でシールがもらえ、それを貯めるとグッズが頂けるのですが、ノート等文房具が主なので、もっと様々なグッズも対象として頂きたいかなと思いました。
日能研[関西]塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、適当であり、問題ない。夏季講習の値段は適当。
講師 親切でていねい。何でもさいごまでおしえてくれた。特に本人が理解するまで。
カリキュラム 教材は本人にあわせてえらんでくれた。最後までつづけてほしいです。
塾の周りの環境 地理、環境、治安、ともに問題ない。交通のべんも問題ないです。
塾内の環境 塾内の環境、設備、雑音は問題ない。もう少し細部については環境の整備が必要。
良いところや要望 連絡はしてくれる。コミュニケーションについては問題ない。良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもフォローがあり問題ない。非常に親切である。受験向きである。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても相応の料金であると思える。夏期講習等は別料金となっている。
講師 まだ通い始めて間もないが、丁寧な指導をしてもらっていると感じる。
カリキュラム 苦手な漢字について繰り返し学習できるようになっており、覚えることができるように感じた。
塾の周りの環境 駅からはそう遠くなく、帰りが遅くなるときは講師が駅まで送ってくれるので安心できる。
塾内の環境 親の待合室もあり、教室も比較的ゆとりのあるものとなっている。
良いところや要望 今のところ要望はないが、やる気が出、前向きになれるような指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えるような授業をお願いしたい。通い始めたばかりなので、まだ新鮮な気持ちで受講出来ていると思う。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果に対して評価するものかと思うので、転塾したので高かったとなります。
講師 子供の話では分かりやすいと言っていたが、結果的には講義内容について行けず、最後は嫌々勉強していた感じだった。
カリキュラム 集団の方が競争心も出て、相乗効果で良いのではないかと思っていたが、個人のレベルに合わせた個別指導の方が性格的には合っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、裏通りでもないので通学には安心ですが、駐車場がないのでいつも路上駐車で溢れている。
塾内の環境 建物自体は少し古い感じがしますが、設備としては最低限のものは備わっている様に見えました。
良いところや要望 オンラインでの講義もあり、やる気がある子供であれば家でも勉強出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾として、やはり出来る子供に合わせたレベルでの指導の感じがしました。レベルが低い子供が入ってから上げるのは厳しいと感じました。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の大手塾に比べて比較的リーズナブルな方だと思います。ただ、学年が上がるごとに、特別講習の料金が別途かかるようです。
講師 通い始めたばかりですが、先生の授業は面白いと言っています。これから長く続けるにあたって、楽しく通い続けることが大事だと思うので、その点では良いと思います。授業ノートを見ていると、細かく丁寧に教えていただけているように思います。
カリキュラム 教材は、新4年生が始まったばかりというのもあり、丁寧な導入から入って、子どもにとって分かりやすく説明されていると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分かからないくらいの立地で、帰りは駅まで先生が付き添ってくれるので安心です。ただ、塾周辺に駐車スペースが無いので、車で送迎するには少し離れたところで乗り降りすることになりそうです。
塾内の環境 特にうるさいということはなく、今のところ、1クラスの人数と教室の広さとの関係もちょうど良いと思います。
良いところや要望 今のところ、こちらから電話をかけるとすぐ出ていただけているので、連絡は取りやすい印象です。要望としては、テキストが半年分が1冊になっていて重いので、2?3ヶ月で1冊くらいにして、もっと軽くなればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと WEB授業動画が見られるので、先生の教え方を踏まえて自宅でも子どもに教えることができるのが良いと思います。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり良く知らないので、評価することができません。ただ、良くないという話は聞いたことありません。
カリキュラム あまり良く知りません。ただ、教科書等が多く、重いカバンをさげて通っていました。
塾の周りの環境 交通量が多く、良い環境とは言い難いですが、特に気になるほどのものでは無いと思います。
塾内の環境 これもわかりません。環境が悪いことはないと思いますが、クラスの人数が多いかもしれません。
良いところや要望 結局、あまり伸びなかったので、塾だけではダメなんだと思いました。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手塾に比べて高い訳ではなく、安いのかもしれないが、やっぱり高い。
講師 子どもが授業が面白いと言っている。
先生の教え方が上手く優しい。
カリキュラム まだ実際の受験問題に取りかかっていないためわからない。
問題集の回答の解説がやや不親切な部分がある。(算数)
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどとすごく近い訳ではない。うちは車での送迎が中心だが、駐車する場所がなく路上停車での送迎となり、周囲の迷惑になっていると感じる。
塾内の環境 周囲の塾に比べ、教室は少し古く感じた。上位のクラスの方が授業中生徒がうるさく集中しづらいと言っていた。
良いところや要望 テストの前受けができるのは良いが、後受けはできない。
こちらから何も言わないと特に手厚くみてもらえる感じはない。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業の先生は全て授業が面白く横柄な方はいないようだが、季節講習の時にだけあまり感じのよくない先生がいたそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1月は、授業日数が少ないので高く感じます。
他の塾と比べると料金は手頃ではありますが、講習料金などを合わせるとそれでも高額になります。
他の塾は分かりませんが、教科書代のお金が高く感じる。
講師 とても暖かい雰囲気がある。
カリキュラム 習ったことを繰り返し講習で習うので、理解できているのかどうかの確認をしながら進めるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利。
帰りは、駅まで先生が送って行って下さる姿も見受けられます。
塾内の環境 人数も、程よく、静かで授業に集中してるようです。
雑音などはないようてす。
良いところや要望 子供が楽しく行っているので安心しています。
駅からも近く一人でも行かせられるので良いと思います。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる
集団塾のため個別での対策はおそろかになりがち
長期休暇の講習が特に高いと感じる
講師 担任制であり、担任の先生が良かった
クラス、教科によって先生が違うため選べたら良かった
カリキュラム 授業、しゅくだい共にテキストが見にくい
分厚くて持ち運びに不便
塾の周りの環境 夜遅くなるため車で迎えに行っていたが駐車スペースがない為路駐が混雑していて不便
塾内の環境 1つの教室にたくさん机が並べてあり圧迫感があった
良いところや要望 事務員さんの対応は良い印象、他は良いところは特に思いつかない
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は受講するクラスによりますが、どこもこの程度なのかなと思いますので特に何も思いません
講師 先生方は熱心で14年同じ川西校で講師をしている方もいらしたりで、ベテランで安心しています
カリキュラム 季節講習は、夏は期間が長いので、受けるクラスにもよるがかなり負担が大きい
塾の周りの環境 駅、バス利用には便利な位置だと思います。車の場合は駐車場はないので 目の前の大きい道路に止めて待っている車が多く、近隣の方から注意が入ります
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、カバンを横にひっかけるので精いっぱい、なんとか通れるぐらいの狭さです
良いところや要望 教室がもう少し広いとありがたい、またお弁当などを置く物入などがあったらより便利かと思います。
急がないけれど 親からのちょっとした質問などを受け付けるメールがあったらうれしいです
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生のため、料金は安め。学年が上がるにつれ値段がかさんでいくのだろうなと思う。
講師 こまめに電話連絡で子供の学習の取り組みの様子などを聞かせていただけました。
カリキュラム テキストは白黒で味気ないなと思ったが、内容はわかりやすく、良いものであった。1日1ページずつの計算ドリルは無理なく取り組めてよかった。
塾の周りの環境 阪急の駅からは少し歩くが、高架を通るので交通の面で危ない箇所はない。周りは静かな環境で勉強に集中できそう。
塾内の環境 玄関、受付をはじめ清潔感のある環境です。子供曰く、「トイレもきれい」なようです。
良いところや要望 全体的に良心的な、アットホームな感じの塾です。大手のため情報量はすごいと思います。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もそれなりに負担があり、季節ごとの講習も高めの料金が必要です。
講師 解き方の裏技などを交えながら、楽しく学習できたりして、子供を飽きさせない工夫をしていた
カリキュラム 夏期講習や志望校特訓など、目標に向かってしっかりと取り組めるので良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、人通りも多いので、夜遅くても安心感がある。
塾内の環境 教室は静かで、学習に集中できる雰囲気があり、自習室なども自由に使えるので良かったです。
良いところや要望 帰りには講師が駅まで引率してくれるのが良かったです。
休んだ際の振り替えが大変でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外