日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「大阪府豊中市」で絞り込みました
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金に関しては親が全て管理を行っていたので全く知らないが良かったのではないかと思っている。
講師 先生に質問することはもちろんできたが、わかりやすかった。
カリキュラム もちろんのことだが、国語の教科書が重くて大変だった(笑)ほかの教科書はいい感じだった。
塾の周りの環境 駅から少し遠いが、良い運動になっていたのでよかった。夜は親が迎えに来てくれていたので特に怖いことはなにも無かった。
塾内の環境 トイレが室内にあるのでとても安心することができた。監視カメラで監視されているためとても静かで勉強に集中することができた。
良いところや要望 要望はない。良いところさ通いやすいところ。小学生が通うところだからもう行けないけどまた行ってみたい。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の金額はわからないが相対的に高い印象を受ける。冷房費やテスト代は含まれているので良心的だとは思う
講師 厳しい塾かと思っていたが、どの先生もアットホームな感じがして質問も行いやすい感じだった
カリキュラム 中学受験を目指しているので内容は小学生には高度だと思う。楽しい雰囲気で行なってくれるようで子どもは楽しそうに通っている
塾の周りの環境 駅の近くにあるため、通いやすい。また授業後は先生が駅まで送ってくれるので安心できる
塾内の環境 教室は、シンプルなので、集中して授業は受けることができそう。ただクラス編成は生徒の半数に分けられているのではないため、クラスによって人数に差がある
良いところや要望 金額の高いところは、やはりなんとかしてほしいと思います。しかし、電話の応対などは丁寧にしてもらえていること、何よりアットホームな感じがあるので、子どもも楽しんで行ってると思います
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べてリーズナブルだと思います。6年生になると期間講習の値段がはね上がりますが、まあまあの料金設定かと思います。
講師 熱心に子ども達が興味深く教えてくれました。特に理科と社会は楽しみにしていました。授業は予習せずに復習を帰ってしっかりする内容です。
カリキュラム クラス分けが2ヶ月毎にあり、成績順で切られるので、志望校を伝えていても意図しないクラスに落とされることもあります。あまり塾内での成績に一喜一憂せず志望校に向かって努力することが大切です。志望校特訓は過去問を時間を計って解きますが、それのみでは成績向上はあまり期待できませんでした。(もちろん優秀なお子さんもいます)
塾の周りの環境 駐車場があり、駐車券も出してくれるので、助かります。駅から少し離れたマンションにあるので、静かな環境でした。
塾内の環境 長期休暇にはリフォームされて、改善策されています。自習室も増やしていただき不満はありません。
良いところや要望 カリキュラムをまんべんなくこなすには良いと思いますが、志望校特訓が弱いように感じました。また直前の過ごし方を相談しても、カリキュラムを流しているだけで、志望校合格に繋がるか不信感があったので辞めて、併用していた個別塾に絞りました。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関に入る実力があれば、満足感はあると思いますが、その次のクラスにいて、上がるチャンスは他塾に比べ与えてくれません。自分から質問攻めにできるくらいのお子さんなら意味はあると思いますが、個別塾に頼る部分が大きかったです。(志望校によりますが)
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたわけではありませんが、高くもなく安くもない標準的な設定になっていたように思います。
講師 面倒見がとてもよく子供も楽しみながら成績がアップするのでとても気に入っていました。
カリキュラム カリキュラムの工夫や教材の変化や季節講習の特別指導など的確な指導であった。
塾の周りの環境 阪急豊中駅からも近く、治安面からも問題のない地域で通塾の場所としては適していた。
塾内の環境 設備は特別新しいわけではありませんが特に不満もなく過ごせていたようです。
良いところや要望 定期的な面談など保護者へのフォローも具体的でかつ的確でよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外