日能研[関西]の評判・口コミ
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の金額はかなりかかるけど毎回のテストやパソコンで回答いただくなど比較的満足
講師 周りの子と切磋琢磨して勉強でき、同じ目標を達成出来た事が1番よかった
カリキュラム 夏休みでも授業があって毎回テストが大変であったけど現在の立ち位置をしっかり把握できた
塾内の環境 エアコンが効きすぎな事でなつの授業も少し寒いと言ってた、また、自習室の雰囲気は合わなかったみたい
良いところや要望 若干、先生とのコミュニケーションが不足している時もあったけど、事務の方はその点を良くフォローしてた
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールはなかなか厳しいところはあったけど、じせんに連絡があり満足
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかとは思いますが。。特に6年生になってからは震えがくるほど高かった。入学時に説明があれば、心づもりができるのに…
講師 6年生になってから、先生が癌治療されていたにも関わらず、ずっと子どもたちを見守ってくださった。とても熱心で素敵な先生です。中学受験というと偏差値重視で殺伐としたイメージがありますが、子どもの内面を見て、進学先のアドバイスをしてくださいました。
カリキュラム 講習は復習になっており、繰り返し学べるようになっています。過去問をはじめるタイミングなどもアドバイスしてくださいます。
塾の周りの環境 送り迎えのために使用できる駐車場があり、ロータリー内は駐停車禁止です。ただ入り口が狭い!ホイールをこすりました。
塾内の環境 教室内で雑談をする生徒は注意されます。息抜きできるようなスペースもあります。
良いところや要望 子どもが合格をつかむまで、先生も一緒に粘り強く付き合ってくださいます。入試が始まっても急遽受験することにした学校の過去問を一緒にといてくださったり、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が利用でき、チューターの先生方が分からないところを教えてくださいます。親の不安にも向き合ってくださり、アドバイスもしていただきました。
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4回あるので 数が多い分値段も高額だとは思います。受験合格に向けてのカリキュラムがしっかりしてるので 家計面は厳しいところもありますが中学受験という特殊な物なので諦めてます
講師 子ども曰く 学校の先生より教え方がわかりやすいとの事で内容が難しくてやる気なくしても その雰囲気をダジャレや面白い話で空気を和ごましてくれるそうです
カリキュラム 席順や毎週のテストで常に自分がどのレベルかを子供にもはっきりわからせているので 刺激があっていいようです。学校も並行してるので 宿題にいつも追われてる感じはしますが、要領の問題だと思います
塾の周りの環境 駅近くにあって 講師による駅までの送り迎えがあるのでいいかと思う立地は駅近い事もあって 電車の音が授業の妨げになってるのかが気になりますが…
塾内の環境 塾内はきれいで居心地いいかと思う
良いところや要望 家や学校ではできない事を塾ではしてくれる同じ目的を持ってる生徒さんがいるので 競争心が出てきてる自分の現状を常に知れるので得意不得意がよくわかっていい
その他気づいたこと、感じたこと 授業休んでも補講や振り替えはできないが Web授業できるので それで穴埋めできる
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の月謝ですが、内容を考えると妥当だと思います。希望すれば生徒一人でもしっかりと教えてもらえます。
講師 熱心な先生が多いです。受験が目的なので子供一人一人をしっかり見てもらえます。成績が落ちると個別指導が入ります。
カリキュラム 授業内容が理解できなくてもWEBでしっかりと確認が出来ます。ただボリュームが多いので学習時間を相当取る必要があります。
塾の周りの環境 駅から近く、遅くなってもしっかりと集団で引率してもらえるので安心できます。
塾内の環境 きれいで勉強に集中できる環境です。自習室以外でも勉強スペースがありそこで先生に質問ができます。
良いところや要望 やはり学習時間をしっかりとれ、親子一丸で体制を整える必要はあります。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように漠然と感じる
講師 講師のやる気を感じる
カリキュラム 子供がやる気を持ってやっているので、良いのではないか
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので
塾内の環境 子供が集中してやっている様子がうかがえる
良いところや要望 子供がやる気を持って講師がやる気を持ってやっているので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振り替えが意外と簡単だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習がある時期は更に割り増しなので負担増なので厳しいです
講師 わからない問題がなかなか先生に質問がしにくいところがあります。
カリキュラム 志望校別の内容でテストをやっていただいたり、定期テストをやっていただいたりしています
塾の周りの環境 駅から徒歩1分という場所にあるため大きい道路がありますが通らないため安心です。
塾内の環境 ひとクラスの人数はそんなにいないので集中できる環境ではあると思います。
良いところや要望 もう少し気軽に質問できる環境が整ってたらありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の授業の後に質問する時間があれば助かることが大きいのです。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はいいと思う
講師 プロの先生という形で、小学生にわかるように説明をしてくれている
カリキュラム 独自の教材をしっかりしており、子供がこの内容を理解できれば伸びると思う
塾の周りの環境 交通の便は駅に近いのでいい。治安はこの地域なのでいいとはいえないがしょうがない
良いところや要望 やはりプロフェッショナルという感じがする。中学受験をするならおすすめ
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談を受けてくれる。わからない問題なども丁寧に指導してくれている。また何度か電話で連絡をしてきてくれて子供の状況などを教えてくれる。
カリキュラム 春季講習、夏季講習、冬季講習すべてにおいて復習がメインで分からなかった問題などはチューターさんや休み時間などに先生に質問んをしたら丁寧に教えてくれる。自習室も利用できる。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしたいのだが駐車場がないので近くの公共の駐車場に停めている。割と料金がかかるのでそこは改善してほしい。
塾内の環境 教室は普通いたって普通の教室。塾へ弁当を持っていっているが最近は弁当を頼める塾もあるらしいので取り入れてもらいたい。
良いところや要望 欠席をするとweb授業になってしまう。振り替えなど他の教室でもいいので授業を受けれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの講習など長いのでそれを避けて旅行に行きたいのだが、日程が出るのが遅いのでなかなか予定が立てれない。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はあまり突飛ではないのかもしれないが、子どもが3人いるので、全員を同じように通塾させると、かかってくる費用が高い。
講師 子どもの家庭環境まで含めて学習習熟度に応じた指導、アドバイスをしてくださっていると感じます。
カリキュラム 親の目からみると、子どもの学習習熟度が決して高くないように思うが、習熟度の高いクラスに入っており、料金もそれなりに高い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までが近く、授業が終わってから駅の改札口まで塾の関係者の方々が子どもを送ってくれるので、安心できる
塾内の環境 各教室に設置されているモニターが受け付けから見えるようになっているので、迎えに行くときには授業中の様子がよくわかる。
良いところや要望 学校が長期休業中のカリキュラムの連絡がもう少し早ければ予定を組みやすいが、直近にしか分からない。改善してほしい。 また、今は塾内での衛生管理を子ども任せにせず、もっと注意して見てほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだらオンライン配信の授業を見られるので、振り替えなどで日程を調整し直す必要がなく、とても助かります。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3年生はまだ適正だと思いますが。5年生くらいからはかなり高いと思います。
講師 ベテランの講師が多いと思います。志望校の合格者数も多いため指導力も高いのではないかと思っています。
カリキュラム 教材はみんな一緒でした。簡単な問題から徐々に発展問題がありました。
塾の周りの環境 交通手段は駅が近いため電車やバスが多いです。授業が終わったら昼間でも夜でも駅まで先生が一緒に行ってくれるため助かります。
塾内の環境 自習室があります。軽食をとれるスペースがあります。
良いところや要望 体調不良で休んでもweb学習があるため助かります。web学習があるため継続できているため助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも振替は可能です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高い。オプションの授業や週末テストにも費用がかかる。
講師 合格者の数が広告となるため、先生方も熱心であり、相談にも親身になってくるます。
カリキュラム 学校のつながりもあるので、たくさんの情報を持っていると思われる
塾の周りの環境 便利な場所にあり、駅から遠くない場所にあることが多いと思われる
塾内の環境 うるさい雑音はなく、ムダな装飾もなく、集中できるような教室である
良いところや要望 先生方、職員の人の対応は良いです。社会選択してなくても社会の教材購入含まれるのはもったいない
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾らしく他の宿と比べてもトータルの料金はほとんど変わらないと感じました。
講師 交渉報告を非常にわかりやすくやる気もあるので特に問題は感じられませんでした。
カリキュラム カリキュラムの量も質も特に問題は感じられませんでした。大手の進学塾らしいよく研究された問題と思います。
塾の周りの環境 阪急豊中駅から非常に近く交通の便は非常に良い環境にあると思います。
塾内の環境 特に問題もないと思われます。
良いところや要望 大手の進学塾であり実績もあることから安心して通わせることができる進学塾だと思います。
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり普通の塾に比べて高額だとおもいます。月々に加えて、春、夏、冬と講習の料金は高めの設定だとおもいます。
講師 きちんとする子はするし、しない子は遊んでたらしました。その子次第だと思います。
カリキュラム 学校別の講習があったりして、良かったと思います。ただ、ランクが上の学校になればなるほど金額が上がるのが大変かもしれないです。
塾の周りの環境 車での送迎をしていたので、駐車場がビルの下にあってので良かったと思います。
塾内の環境 質問とか常に受け付けてくれましたが、熱心に行く子は良いのですが、行くのが面倒でわからないまま帰ってきてたので、声かけとかしてくれたら良かったなとおもいます。
良いところや要望 何かあった時は連絡も頂けるので特に不便は感じませんでした。
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではあるが、他の大手塾に比べると受け入れやすい価格である。面倒見のよさを考えると、少々高いような気がする。
講師 授業がわかりやすく、きびきびした授業でこどもが真剣にきく態度に自然となれること。中には、それほど良いと思えない先生もいたので。
カリキュラム 一通り網羅されているが、まとめられておらずダラダラ書かれているので、ポイントを絞ってよむことができない。
塾の周りの環境 繁華街にあるので寄り道をしたくなる環境であること。駅から少し歩かなければならないこと。駅までは先生が送迎とのことだったが、年齢があがるにつれてなし崩しになってたこと。
塾内の環境 静かな環境であったが、たばこの臭いが気になるときがあったので。
良いところや要望 土曜日クラスがあり、他のお稽古事と両立しやすいスケジュールが組まれていること。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムやサービスと比較すると、高くもなく安くもなく標準的だと思います。
講師 教えるノウハウが豊富なだけではなく、熱意を感じる。個別面談も定期的に行われ、子供の学習状況、性格的な観察もきっちりしていただいており、信頼できる。
カリキュラム 高学年になると結構ハードなカリキュラムですが、しっかり実力がつきます。教材も体系的かつ効率的な構成。
塾の周りの環境 駅前なので利便性は高いですが、繁華街も近く風紀面は必ずしも良くはありません。
塾内の環境 視覚的には明るく開放的。静かで落ち着いて勉強できる造りにもなっていて環境としては、申し分ないです。
良いところや要望 実績に裏打ちされた指導力、講師の熱意を感じるところがとても良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お受験する塾と考えるとと、妥当じゃないかと思う。料金が明確でよい
塾の周りの環境 電車で1本なので通わせやすい。雨にほぼ濡れず行ける。よいと思う
塾内の環境 最近、改装されたようできれいな塾です。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は受講するコマ数で変動するが、もう少し安いとありがたい。
講師 自習室にも講師の方が常駐しており、いつでも質問する事ができる
カリキュラム 次々に内容を進めていくのではなくしっかりと基礎から学ぶ事ができる
塾の周りの環境 駅前で駅からも近く、駅から塾までの送迎も係の方が付き添ってくれる
塾内の環境 教室の広さや人数はちょうど良い。また、いつでも自習室を使う事ができるので助かる。
良いところや要望 塾の入退室の際には親にメールが届き、何か塾から連絡があってもすぐにメールが届くので分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際でも、オンライン動画で授業を受ける事ができるので助かる
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いに合わせて教材費や春季講習や夏季講習や冬季講習などの費用がかかるため高いです
講師 入学時には親に対して色々と説明していただけたので良い印象を持っています。
カリキュラム テキストの内容はかなり難しいようで子ども一人では解くことができないです
塾の周りの環境 阪急とJRの2wayアクセスでありとても便利です。また家からも近いので便利です
良いところや要望 様々なデータを見せてもらえるのでとてもわかりやすいです。また説得力もあります
日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容がとても良いので仕方ないとは言うものの、高い...6年生になると、かなり違いがあるかも
講師 ベテランの講師陣が多数在席されていて、大変心強い。講師陣は文句なしです
カリキュラム 基礎から応用まできちんと網羅されていて、分かりやすい。誰が読んでも理解できる
塾の周りの環境 駅から近く、明るいところを通って通えた。講師の方も引率してくださった。
塾内の環境 成績順に適度な感覚で座っていたようです。お子さんにもよりますが、自分がどの辺りにいるか常に意識出来るので励みになる。
良いところや要望 高いレベルを目指すなら、絶対ここ!優秀な講師が分かりやすく頭に入れてくれます。長子は、ここ以上の先生は中学にも居なかったといってます。ただ、料金は高め。そこまでを目指していなかったら、少しきつく感じるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 良いです。万が一、思った結果が得られなかったとしても学力は確実に上がると思います。料金は高めですが、基礎固めだと理解すれば意味はあると思います。
日能研[関西]塚口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾はもともと高額なのである程度の価格は仕方ない。他塾と比べても良心的な価格だとは思う
講師 科目別に教師が別れておりどの先生も熱心にわかりやすく教えて下さりありがたく思います
カリキュラム 中学受験のために研究された独自のテキストを使っており特に今年はテキストの改定年だったようで新しく整備されたテキストでまなべのがありがたい
塾の周りの環境 家から近く周りもほどよく店が立ち並んでいて夜間でも安心して通える
塾内の環境 教室の広さは適度な大きさで教室も3階にあるため外の騒音も聞こえず良い環境
良いところや要望 先生はじめ事務の方もみなさんとても感じが良く気持ちよく通塾出来ている
その他気づいたこと、感じたこと 先生はじめ事務の方たちもとても感じが良い。通塾の立地が良い。詰め込み教育ではない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外