日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均ぐらいだと思う。高すぎず安すぎず。周りの塾とあまり差は無い
講師 1教室の人数がそこまで多くなく一人一人に寄り添って相談に乗ってくれたり質問もしやすい環境だった
カリキュラム 基礎を作る時間が長く過去問は最後の半年ぐらいで演習するが基礎ができているので応用に入る時抵抗なく学習を進められる
塾の周りの環境 駅が近く通いやすい。商店街の中にあるので治安も良くて夜遅くても大丈夫だった
塾内の環境 場所によって教室の大きさには差があるが窮屈な感じはしなかった。
良いところや要望 長期講習が長すぎることも無く集中が続くぐらいの長さなのが良い
その他気づいたこと、感じたこと だんじりの時期になると太鼓の音がうるさい
テスト中になることもあったので他の教室でやって欲しい
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は二つしかわかりませんが、値段はそこまで高くない印象です。もう一つの方が高かったです。
講師 レベルが易しい生徒が多い印象。上位クラスに上がる前に他塾へ移籍しました。
カリキュラム レベルは易しい印象。ここで上位に入れても。他塾で最下位に近いレベルでした。
塾の周りの環境 駅近2分くらいです。飲み屋が途中にありますが、先生が駅まで送ってくれるので、安心です。
塾内の環境 整理整頓されています。自習室があり、質問もよく受けてくれるので、環境は良いです。
良いところや要望 教室モニターがついており、待合室から、子どもの様子が見れます。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の時に聞いた料金に加算が少なかった。加算時の説明も理解出来ました。
講師 子供の相談にも丁寧にのってもらい、勉強の仕方も指導してくださいました。
カリキュラム 志望校の過去問も指導してくださいました。教材も分かりやすく、補助の資料も頂きました。
塾の周りの環境 車で迎えに行くには駅近で行きにくかった。人通りは多く安全だった。
塾内の環境 教室内は、静かでした。他の教室からの声も聞こえてこなかった。
良いところや要望 子供の進歩の状況をもう少し頻度を多く知りたかった。親が先生に面談はしにくいので。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時のフォローがもう少し欲しい。成績の波があった時に指導が欲しいこと
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験の塾代よりも割高で、特に長期休暇時期は普段の授業料だけでなく上乗せされる為、非常に高額だと思いました。
講師 進学校について質問をした際、細かく教えて頂きました。
また普段から言葉遣いも丁寧で、良い印象があった為です。
カリキュラム 中学受験に特化した問題ばかりで、しっかりとした学びができていると感じました
塾の周りの環境 駅から近く交番も周辺にはある為、安心できる立地だと思います。
塾内の環境 古すぎずしっかりとした建物で、建物内は騒音とかも聞こえ辛い造りです。
良いところや要望 休んだ時に授業動画を観る事があるのですが、休んだ授業が終わってからでもすぐに観れないみたいなので、時間がある時に観せたいので早くアップして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の提出具合やテストの成績等でシールがもらえ、それを貯めるとグッズが頂けるのですが、ノート等文房具が主なので、もっと様々なグッズも対象として頂きたいかなと思いました。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても相応の料金であると思える。夏期講習等は別料金となっている。
講師 まだ通い始めて間もないが、丁寧な指導をしてもらっていると感じる。
カリキュラム 苦手な漢字について繰り返し学習できるようになっており、覚えることができるように感じた。
塾の周りの環境 駅からはそう遠くなく、帰りが遅くなるときは講師が駅まで送ってくれるので安心できる。
塾内の環境 親の待合室もあり、教室も比較的ゆとりのあるものとなっている。
良いところや要望 今のところ要望はないが、やる気が出、前向きになれるような指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えるような授業をお願いしたい。通い始めたばかりなので、まだ新鮮な気持ちで受講出来ていると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる
集団塾のため個別での対策はおそろかになりがち
長期休暇の講習が特に高いと感じる
講師 担任制であり、担任の先生が良かった
クラス、教科によって先生が違うため選べたら良かった
カリキュラム 授業、しゅくだい共にテキストが見にくい
分厚くて持ち運びに不便
塾の周りの環境 夜遅くなるため車で迎えに行っていたが駐車スペースがない為路駐が混雑していて不便
塾内の環境 1つの教室にたくさん机が並べてあり圧迫感があった
良いところや要望 事務員さんの対応は良い印象、他は良いところは特に思いつかない
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がることと、志望校で内容が異なり、時間が増えるのはわかるが、どうしても難関校になるにつれコマ数も増えるので、料金がかかるのは仕方ないと思うが、
なかなか納得はできない
講師 子どものやる気を伸ばしてもらえたことと、成績が向上したことは良かったと思うが、塾の宿題やテストの直しなど、時間を割くことが多くあり子供にしてみたらしんどい部分も多いのかなと思うので
カリキュラム 授業の復習や宿題、繰り返すことが必要で、大事なのはわかるが、時に多く感じる部分もあり、その時々で不満などをぶつけられるため。
塾の周りの環境 家からはバスもしくは車で通ってはいるが、駅のすぐそばであることは、交通の便としては申し分ない
塾内の環境 みんなが目標に向かって取り組んでおり、無駄はないかと思います。
授業ない日も自習室を解放しており勉強をできるため
良いところや要望 子どもの勉強のため色々と取り組んでもらっていると思う。授業ない日の自習室であった時にも声をかけてもらっているので
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。塾は高いものぁとは理解していましたので致し方ないが高い。
講師 成熟されており、子供が熱心に勉強に打ち込んで成績が上がって満足だす
カリキュラム 教材は子供の学力に見合った内容だったと思われます。
その為か子供の学習意欲が向上し、大変満足しております。
塾の周りの環境 三ノ宮に近く治安に不安が常にありました。元町の山手て人通りが少ないような気がします。
塾内の環境 特に子どもからは、何の不満や満足などは聞かされてなく及第点では。
良いところや要望 何より、子どもの学力が上がったことには大満足しており感謝しております。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を知らないが、恐らく一般的な値段だとおもう。学年が上がるごとにかなり負担はかかるが、お任せしているので致し方ないと感じている。
ただ季節講習が入ってくると、前後の通常授業がかなりカットされるので、料金が割高に感じる。また、体調不良ややむ無い理由で通塾できない場合、自宅でテストを受けれない環境は改善してもらいたい。
講師 子供の性格に合うようで、授業が面白いといっている。成績が思うように伸びないと相談したところ、具体的な問題点と課題点を教えてくれた。
クラスの友達と少しトラブルがあったときも、即座に対応してくれた。
カリキュラム 季節講習では、復習に重点をおき、苦手を潰して進めてくれるのが良い、
塾の周りの環境 駅近くではあるものの、繁華街ではないので人が込み合うこともなく、静かに勉強できる環境。
塾内の環境 自習室が一つあること、自らすすんで学習する子供は、先生に質問や個人的に教えてもらえるスペースがある。
良いところや要望 10分程度でよいので授業参観があればよい。どんな様子で我が子が取り組んでいるか見てみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 実現は難しいと思うが、季節講習だけでなく、子供の苦手分野に特化した講習があれば受けさせたいと思う。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の同様の塾に比べて、授業日数が少ない分、安かったが、6年生の時は家計への負担は非常に大きかった。
講師 教科により差があるが、児童に興味を起こさせるような教え方は良かった。
カリキュラム カリキュラムは、ほかの塾に比べて、授業の数が少なかった。これが自分の子には良かったが、万人に対してあてはまるかは評価できない。
塾の周りの環境 駅からは遠く離れているわけではなく便利だが、繁華街を通ることとなり、教育環境としては決して良くない。
塾内の環境 総合的に見て、取り立てて、特に、満足な点や不満な点もないです。
良いところや要望 我が子には、授業数や内容は適度でよかったが、一時期に比べて、難関校の合格者数が減っていることが気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は知らないが、進学塾としては妥当だと思う。講習ごとに教材費などがかかる。
講師 授業の内容や先生の話が面白く、子供が毎回の授業を喜んでいるから
カリキュラム 春季講習は短期集中型で、まとめテストもあるので、子供も気を引き締めて取り組めた
塾の周りの環境 元町駅や県庁前駅から徒歩圏内で、遠方からでもアクセスがしやすい
塾内の環境 ビルの中にあるが教室やエントランスは清潔感があり、勉強に適した環境にあると思う
良いところや要望 先生の話は面白いが、当たり外れがありそう。カリキュラムなどは充実していると思う
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないが、進学塾としては妥当な値段だと思う。講習ごとに別途テキスト代などが必要
講師 駅から近く、アクセスが良いのが魅力的。講師も子供が飽きないように工夫しながら、授業をしてくれている。
カリキュラム 教材は独自で作られたプリント類と教科書を使用しており、難易度は高いが面白い問題が多い
塾の周りの環境 駅から近く、アクセスしやすいのが良い。繁華街に近いので、自転車を止められないのが残念
塾内の環境 清潔感があり、悪い印象を持ったことがない。繁華街に近いが騒音も気にならない。
良いところや要望 先生のテンションが高く、子供は楽しんで通っているので頭の所要望はない
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高い…これは仕方のない事なのかもしれませんが。もっと空いた時間に自習等で塾を活用すれば良かったのかもしれません。
講師 子供の受験に対する熱意も少なかった事もあり、あまり積極的に学習に臨んだわけではない為、講師の事も関わりが少なくよく分からなかった、という印象が強い。
カリキュラム 受験校に合わせた指導をしていただけたのは良かったですが、何でも追加追加の料金になり、遠方でもあり交通費も嵩み負担が多かった。これは仕方のない事でもありますが…。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に送迎するより短時間で行き来ができたので良かった
良いところや要望 手厚い指導できちんと見守っていただき、子どもも楽しく通う事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで塾自体に期待もこだわりもなかったので、これといって意見する事もありません。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加でたまに費用が発生したりして余裕がないと通わせられない。
講師 子供によく気を配って話しかけていただいたりしている。的確に子供の特徴をとらえてアドバイスしてくれる
カリキュラム 決まったものを例年つかっており進学レベルにあったものを使用している
塾の周りの環境 近隣に飲食店があり繁華街とまではいかないが薄暗いところもある
塾内の環境 ビルのフロアを使っているが中は学習環境に適しているようである
良いところや要望 子供の学力アップに適したところとの認識で本人にもあっている。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教育にはこんなに費用がかかるのかということを毎月支払いの度に思い知らされた
講師 実際に自分が通っていたわけではないのでなんとも言えないが、本人がまぁまぁだったと言っていたので
カリキュラム 合格することができたので、よかったと思う
塾の周りの環境 街中にある教室だったので、割と交通の便が良いところにあるのは、よかったと思う
良いところや要望 本人に合った学校をチョイスをしてもらえたので、あまり迷わずに志望校を絞ることができたと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段としては妥当な金額だと思う。高いより全然助かる。入塾金の対象が嬉しかった
講師 子どもが集中できる、子どもを惹きつける内容のようで、学校よりも知識を入れて帰ってくる
カリキュラム まだまだ通いはじめたばかりで、教材の使い方は不明の点もあるが、わかりやすい
塾の周りの環境 駅までの送りはいいと思う
塾内の環境 部屋自体は昔から変わらない感じ。もう少し調べる環境があってもいいのかと思うが、そこは講師が教えてくれると思っている
良いところや要望 別の習いごとと重なったときにどうしようかとは考えるが、今の所はいいかなと思っている
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は極めて普通。テキストや講習で始終追加料金を求められたことはない
講師 競争意識を必要以上に植え付けられることがないので、無理せずについていける。 但し、最上位層の生徒構成ではない
カリキュラム クラス分けが細かくない。テキストはオーソドックスでついていきやすい。知的好奇心は あまり満たしてくれないので、親のフォローが必要
塾の周りの環境 駅から近いが通りの街頭は暗い。人通りはそれなりにあるし、酔客は少なめなので大きな不安はない
塾内の環境 普通で可もなく不可もない。少し古めの体制。コンフォタブルではない
良いところや要望 マイペースで勉強したい子供には向いていると思う。将来、東大京大、医学部を目指しているなら勧めない
その他気づいたこと、感じたこと 無理なく通学できると思う。生徒間のトラブルは今のところ聞いていない
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々なテキスト購入がありレベルが上がるごとに追加購入があります
講師 色々な先生がいて、子供にあうあわないがあるからばらついている
カリキュラム 教材はレベルに合わせていてよいが難しいものもあり子供がついていけない時がある
塾の周りの環境 繁華街にあり夜道など心配な立地にあるため防犯フォローが必要である
塾内の環境 塾内は静かな雰囲気であるが自習室でも質問できたりする点はよい
良いところや要望 自由闊達な雰囲気でこどもは友達などができて楽しく通っているようだ
その他気づいたこと、感じたこと クラス替えなど成績に比例した編成となっており励みになっているようだ
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いかと思いますが、どこも同じような感じかと思いますので。
講師 担当の先生が人見知りの我が子にとてもやさしく接してくださいました。
カリキュラム テキストは重いですが、とても整理しやすい状態で助かりました。
塾の周りの環境 駅の近くであったので、夜遅くなっても駅まではそんなに心配ありませんでした
塾内の環境 教室も広々としていて綺麗だったので、集中できたのではないかと思います。
良いところや要望 特に申し上げたいことはございいませんが、科目別にレベル分けしてもらえると助かります
その他気づいたこと、感じたこと お休みしてもネットで振替授業を受けられるのはとても助かりました。
日能研[関西]岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に行きはしめて子供の成績が明らかに上昇したのでそれは教え方とかが子供にはまったってことだろうから
カリキュラム 2か月ごとのテストでの成績順でクラス替えがあるので自分の成績にあったクラスでの進め方がよい
塾の周りの環境 学制都市であり駅からも徒歩1分なので問題なく、塾が終わった後は先生が駅まで引率してくれるので
塾内の環境 塾のない日も自習に行ってたので家よりは勉強しやすい環境なんだろうと思う
良いところや要望 今となっては特になし。授業料が安ければいうことなしではあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外