日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「大阪府大阪市」で絞り込みました
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段高いとも安いとも思わなかった。長期休暇の講習はそれなりに高いが、それに見合う内容だと思う。
講師 国語の先生は、イラストを使って親しみやすく励ましてくれた。
数学の先生は、苦手なところの勉強方法をすぐに指導してくれた。
理科の先生は、楽しく授業をしてくれた。
自習時は、チューターの先生が教えてくれたねが、助かった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ともに充実した内容であった。
教材のサイズが少々大きくて、ボリュームがあったので、持ち運びが大変だった。
塾の周りの環境 地下鉄、JRの駅からすぐで、明るい道だったので、安心した。
スーパーもコンビニもすぐ近くにあり、便利である。
塾内の環境 大きな道路に面していたが、音は、あまり気にならなかった。
大きなフロアーを囲むように各教室があり、明るく、自習室もあり、よかった。
入塾理由 校舎も明るく、雰囲気もよく、先生方もよく、体験授業で子供本人が気に入り、アットホームで、気になることや困ったことは、すぐに対応してくれた。
父の職場にも近く、駅からすぐだったので、便利だった。
定期テスト 毎週一回、模擬テストがあり、テスト慣れ出来た。
アウトプットが毎週あるので、勉強の定着につながったと思う。
宿題 量は、何とかこなせる量であり、復習が中心であった。
クラスの難易度によって、宿題のやる範囲が違うので、難易度は各自に合う内容だと思う。
良いところや要望 先生も塾のスタッフの方も対応はよく、明るく、ギスギスした雰囲気もなく、我が子に合っていた。
休んだ時も、WEBサイトで授業や宿題の内容の連絡もあり、よかった。
通っている小学校の同級生がいなかったのもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通って、正解でした。
感謝しています。
子供も卒塾してからも、訪問したりしていました。
総合評価 明るくのびのびした雰囲気なので、我が子には合っていました。
クラスが上がっても、下がっても雰囲気はよかったです。
もっとガンガン上を目指すお子さんではちょっと物足りないかもしれません。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業意外に夏季、冬季にも授業があり選択する事が出来ます。その際の教材やオンライン授業の動画視聴など子供の性格に合わせた内容を選択して下さい。
講師 成績に合わせた宿題の量や自習室の利用を進めて貰いました。性格に合わせた微調整も行って貰い授業後のフォローも沢山行って貰いました。
カリキュラム 子供の性格にオンライン授業が合いませんでした。対面授業や自習室の利用が良かったです。
塾の周りの環境 駅から非常に近い場所にあります。コンビニもあるので、昼晩御飯を買うこともできます。駅までは先生が先導してくれるので安心です。
塾内の環境 教室の大きさは普通と思います。ロビーには教室の授業風景を見る事が出来るモニターがありました。
入塾理由 より上位の進学塾への入塾テストも受けましたが、落ちてしまいこの塾での入塾テストに合格出来ました。
子供への負荷も丁度良いと思い、この塾を選びました。
定期テスト テスト範囲に併せて個別のフォローがありました。授業外の相談や追加の宿題など、不足している部分を補えました。
宿題 数学は毎日課題がありました。そのほかの教科も次回の授業まだに完了出来る量が出されていました。
家庭でのサポート 毎日の宿題がどの位あるのか確認していました。またテストの結果のやり直しなどをさせていました。
良いところや要望 子供の性格に併せて授業のフォローや宿題量の調整など行って頂きました。学校選択についても子供の事を考えて相談に乗って貰いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が先生と仲が良く、話がしやすい環境を作って貰えたと思います。
総合評価 受験の結果も満足しています。入試直前までの授業の十分な時間をかけてもらえたと思います。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾だが息子は学ぶことに対して理解度が浅いと感じた時もあるが全体的には値段等まんぞくしている。
講師 大手の塾なので心配はなかったが息子の質問にもよく答えていただいたようでよかった。
カリキュラム 息子のやる気や理解力にもぴったりでわからないところはわからないままにしないなど、指導にも満足している。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの立地で移動も楽だと息子は言っていました。周辺も気になるような治安の悪さや環境はなく、安心して通わせることができました。
塾内の環境 施設内は綺麗で匂いや音など気になるところはなかったと息子は言っていました。
入塾理由 大手の塾なので指導の質や環境も整っているだろうと思ったため、安心して入塾させることができた。
良いところや要望 駅からも近く設備も綺麗で指導の質も大手のため安心して通わせることができます、先生方も明るい方が多く相談等にも気軽に乗っていただけました。
総合評価 駅からも近く、設備も綺麗、指導の質も大手なので安心できます。息子も通いやすかったと言っており、先生方も明るい方が多かったため、相談にも気軽に乗っていただけました。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは安めの金額だと思います。
他の有名なところは倍近くするところもありました。
講師 わかりやすく教えていただいた。
本人がそう感じているのですから間違いないと思います。
カリキュラム 授業よりも進み具合が早いので良かったです。
教材も受験に合わせた内容だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利
街中にありながら、教室ではまわりの喧騒を感じることなく集中できる環境だったようです。
入塾理由 勉強方法が本人にとっても良いと感じたため。
あとは周囲の方の意見も参考にして決めました。
良いところや要望 講師の方がわかりやすくおしえてくれる。
わからないところを丁寧に教えてくれたそうです。
総合評価 教材や指導法が良い。
金額も高すぎるわけでもなく、子供にあった指導方法をしてもらえました。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は少し高めで、抵抗もありましたが、先生がすごく良い先生なので私自身からすると全然いいお値段だと思います。
講師 子供な話からよると、問題を聞いただけで 怒られるという事があるそうです。
カリキュラム 授業内容はとてもよく、わかりやすいという訳でも無いけれど良かったです。
塾の周りの環境 治安はすごく良くて、子供が帰ってくる時も寄り道して何か買ってくるのでいいと思います。
車が少し多いと聞いているので心配ですが、それは大丈夫だと思いますのでほかは無いです
塾内の環境 集中しやすいと子供からよく伺っております。 私自身はあまり知らないのですが、対応もしてくれているようなので良かったです
入塾理由 子供が将来やりたいものを聞いた時、ここしかないと思ったからです。
それに子供もここに行きたいと言っていたのでここにしようかなと思いました。
定期テスト 子供から話は伺っております
これに関しては凄く感謝してます。
苦手分野を中心にやってくれてて嬉しいです
宿題 量も多い訳でも無く少ないわけでもなかったのでいい感じです。
けれど子供はもう少し増やしても良いと思っているらしいので、そこはお任せします。
良いところや要望 良いところは集中しやすく、勉強が捗るところです。
要望はもう少し先生が子供に対して分からないところをしっかり教えてあげるなどしてくれると助かります
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、気づいたことなら先生が良い先生と悪い先生で別れてるというところですかね。
総合評価 全体的にいいと思います。
少し見直した方が良いところもありますが全然いい塾です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてテキスト代は高いと思う。一コマあたりが高め
講師 いい先生が本部に異動なったり、先生の当たり外れがある。
カリキュラム 子供がよく話さないから分からないが、テスト結果は伸びている。
塾の周りの環境 少し駅から歩くが、人混みが多く、遅い時間はこわい。だからひとりで帰るのが不安
塾内の環境 自習室が、いっぱいでなかなか使えない。もう少し増やして欲しい
入塾理由 みんなが行ってるから行きたいと言われ、本人が勉強したいならと
定期テスト 中学受験しないから、テスト対策はとくにしていない。困ってない
宿題 量は学校の宿題が少ない分多く感じるらしい。でもやれてる
家庭でのサポート 親のサポートがなくても先生がわからないところ個別に教えている
良いところや要望 みんな学校とは違ういろんな子がきていて刺激になるみたい。楽しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、聞ける先生を増やしてほしい。科目以外聞けない。
総合評価 学校の子が通っている理由もあり、可も不可もないところである。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な月謝があり、それとは別に数種類のテスト代が別であったので、通常ではあると思うが、テストを受けないことはないので合算した金額で考えられるような金額提示を最初からしてもらって考えられた。
講師 算数がとても苦手な子であったが、励ましてくれたり、丁寧に教えてくれたりよかった。
カリキュラム 小学校のカリキュラムや速度とそれほど離れておらず、学校の勉強のレベルも教えてくれて良かった。
塾の周りの環境 子供が一人で通うので治安などは最初は心配であったが、徒歩と公共の交通機関で通ったが、何事もなく通えたのでとても感謝している。
塾内の環境 塾の中は清潔に保たれており、子供の体に合った机で勉強できた。
入塾理由 友達が先に入っていたので、話を聞いたところ、教え方が丁寧だということで通い始めた。
良いところや要望 我が子にとっては、勉強の内容が基礎をカバーしているもので大変丁寧で良かった。
総合評価 塾の内容が学校の基礎的なところもカバーしている内容になっていたので、無理なく丁寧に勉強を進めることができたことは大変良かったとおもっている。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。 通学の交通費や夕食の費用などを含めると学費以外の出費が思った以上にかさみます。 夏季講習、冬季講習の費用もそれなりにするので覚悟が必要です
講師 毎週テストを行い、学力の順位を競いながらクラス替えが行われます。 友人との競争意識が芽生えて頑張る方向になればいいのですがメゲテしまいやる気を損なう子もいます。
カリキュラム 学年以上の問題をこなしており大人がみても難しい問題を解いている印象があります。中学受験とはこういうものなのかを感じさせられました。 1年に一回の教材購入の日は大量の教科書を持って帰ってくるので非常に重たくかわいそうな気になります。特別教育で毎週土日も塾通いしないといけないのは子供にとって大変つらいとは思いますが本人のやる気次第でやめることもできます。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐにある立地なのでいいです。帰りも先生が階段まで送ってくれるそうです。ただ都会なので低学年の児童を通わすには少し不安が残ります。
塾内の環境 人数のわりに教室がすこし狭い印象はありました。 授業の間の休憩時間が短いので夕食(軽食)を取ってトイレに行くだけで時間が無くなるようです。
入塾理由 地元の市立中学校の評判が悪く、学習環境に適していないため私立中学の受験を検討しました。
定期テスト 定期テストは出題範囲のしぼられているものや全般的なものの2種類があるようなことを言っていました。
宿題 塾の宿題は毎日非常に多く、学校の宿題も合わせて行うのが大変そうだなという印象はあります。毎日勉強する習慣はつくようになって偉いなと感じます。
家庭でのサポート 分からない問題を一緒に説明して回答したりしてます。 チュータに聞くとこも後日できるようですが家族の支えがないと毎日の宿題をこなすのは大変かもしれません。くじけて嫌気をさしてしまうことをどうやってフォローできるかが重要です。
良いところや要望 全国規模のテストを定期的に行われるので自分の実力がどの程度なのかを理解できます。喜ぶこともあればへこむことも多々あります。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日の学習習慣をつけることは非常に素晴らしいとは思いますがメリハリをつけた教育方法にしてもいいのかと少し思います。
総合評価 結果として学習能力は向上し、成績も上がっているので満足はしています。 最終的には本人のやる気次第だなとも感じます。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くも悪くも普通だと思います。一般的な塾としての対応。カリキュラムテストの添削が丁寧だったのは高ポイントの1つ。
講師 教えるのがあまり上手くなさそうな印象。息子も似たような感想を抱いていました。
カリキュラム 教材に目を通させて頂いた感じ、それほど悪くなさそうでした。自分が通っていた時のままでした。
塾の周りの環境 自宅から割と近かったので通いやすくはありました。夜は子供も小学生なので危ないと思い車で迎えに行きました。行きは徒歩圏内だったので歩いて行くこともあったみたいです。
塾内の環境 普通だったと思います。夜はバイクの音などがうるさいなと思うこともありました。
入塾理由 日能研さんは大手だったので入塾を決めました。ある程度は伸びたものの、それ以上の成果が見込めなかったため、同業他社さんと比較しそちらに転塾することにしました。
良いところや要望 特にございません。同業他社さんと比較した時にやや劣るかなと思われるくらいで、これからも精進してください。
総合評価 普通だと思います。入塾の際特に無理やり強要されることも無く、こちらの意志を尊重して頂いたのは良かったと思います。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応。決して安いとは言えないが、この内容であれば妥当という印象。
講師 子供にも分かりやすい指導で、特に暗記については様々な工夫が見てとれる。
カリキュラム これまでの実績、ノウハウの蓄積があり、安心感と安定感がある。
塾の周りの環境 立地は良く、通いやすさという意味では文句なし。一方で、良くも悪くも人が多い場所なので、何の不安もなく1人で通わせられるかというと微妙。
塾内の環境 清潔感はあり、通う上で不快な要素はあまりないが、若干周囲の騒音は気になるかもしれない。
入塾理由 知り合いの親御さん達からの紹介があり、テキストや先生達の評判がとても良かったから。
良いところや要望 要望は特に無いです。概ね、この塾名でイメージされる内容で、期待は裏切らないと思います。
総合評価 良くも悪くも、日能研のイメージのまま。驚くような指導方法や子供達を強く惹きつけるものは無いが、安定感のある仕組み、指導方法。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ他の塾と同じくらいのお値段なので妥当な値段だと感じました。安くも高くもないです。
講師 人によってはかってに問題を当ててくる先生もいます。下のクラスの先生はあまり良くない人が多いですね。
カリキュラム 授業の進度は早すぎずいいと思います。教材はとても良いと感じます。
塾の周りの環境 塾の周りの環境はいいとも悪いとも言えない感じです。立地はいいと感じます。
塾内の環境 環境は意外と綺麗で整っています。設備もちゃんとあっていいと思います。
入塾理由 近くにあり娘のお友達も通っていいたため。中学受験に興味を持っていたため。
宿題 出される量は多い方と思います。内容は基礎的で時間のかかるものが多めです。
良いところや要望 授業の内容、設備などはいいと感じました。先生は当たりはずれがある感じです。
総合評価 平均的な感じです。よく有る塾ですね。先生のあたりハズレに気をつけて宿題をきちんとやっていれば大丈夫です。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルな料金だとおもいます。
講師 講師に関しては、本人は優しいと言っておりました。
カリキュラム 理解できなかったり自信がないことはしっかりと補習をしていただけたようなので良かったと思います。
塾の周りの環境 街中にありますが比較的治安は悪くないとおもいます。迎えも毎回のように行っておりましたがとくにトラブルもなかったようです。
塾内の環境 とてもきれいな教室で整理整頓されているように見受けられました。また、雑音などもなく集中できる環境にあるようです。
入塾理由 自宅近くにあり近所の友人の子どもたちの評判もよかったので決めました。
良いところや要望 成績もあがり無事に志望校にも合格ができました。本人も自信につながり父兄共々、満足しております。
総合評価 月謝や勉強の環境、周辺の環境などとても満足できました。講師のかたも優しいそうでとても良い予備校だと思います。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。
でも面倒見はよく、他の塾より手厚いフォローなので、お値段相応のようにも思う。
講師 若い講師が多く、親身になってフォローしてくれる優しい講師が多い。
カリキュラム 他の塾よりゆっくりめに進むので無理なく自分のペースで進むこと出来る。
塾の周りの環境 とても駅から近いが便利だが、家から電車を乗らないと通えない距離なので、小学生の娘を1人で通わせるのは少し不安だ。
塾内の環境 駅から近いのがとても便利だか、家から最寄駅がとても遠く不便だ。
入塾理由 通っていた友人の勧めで入塾した。他の塾より、娘にあっているのではとアドバイスをもらった。
定期テスト テストの数がとても多いので、学校のプレテストなども緊張することがなくなった。
宿題 適切な量だと感じる。難易度はわりと低め。自習室をうまく活用し宿題を済ませている
家庭でのサポート 送り迎え。親子でなら個人懇談を月に一度のペースで行っていた。
良いところや要望 わからないところは教えてもらえる、自習室をよく活用している。
その他気づいたこと、感じたこと 娘に合っていて、とても気に入っている。授業のペースがゆっくり目なのもいいと思う。
総合評価 しっかりした性格の女子は合う塾だと思う。先生も親身に相談に乗ってくれる良い人だと思う。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通、カリキュラムや内容、先生も踏まえたらこれくらいが妥当な値段だとおもわれる。
講師 熱心。周りの店もいい、静か、駅がまあまあ近くにある。都心に近い、親身になって話を聞いてくれる、
カリキュラム 課題もしっかりあったし確認もあった、テストも毎回ある、成績順であった、わかりやすい、
塾の周りの環境 良い、周りに店もある、いきやすかった、立地は良い、少し都会に近いため、夜遅くは心配になるかも、お迎えは必要とおもわれる。
塾内の環境 良い、先生もたくさんいる、親身になってくれる、自習にも行かせることができる、熱意を持って接してくれる。雑音は全くない。整理整頓もされている。
入塾理由 口コミ良いから、周りが通っている、環境がよい、先生も多い、4教科もいける、関西だ
良いところや要望 熱意がある、先生方も優しい、生徒のことをよく見てくれている、要望もきいてくれる、はなしもきいてくれる、
総合評価 全体的にとても良い、値段もどんどん上がっていくが、妥当な値段設定だろうと思われる。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な料金だと思うが、カリキュラムや設備面、利用しやすさを考えると非常に割高だったように思う。
講師 講師については、一部を除き、本当にわかりやすく安心することができた
カリキュラム 教材は、理解度に応じてカリキュラムを組んでいくので理解度に応じて学習を進めることができた。
塾の周りの環境 最寄りの鉄道駅からも近かったが、その辺にいろんな自転車が停めていて非常に邪魔に感じた。
塾内の環境 せっかくなので自習室を利用して勉強に集中したかったが、いつも混雑利用できないことがあった。
良いところや要望 良かったところは、講師のかたも事務の方も非常に親切で安心して学習できる環境だったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事などで休むことがあっても、すぐにカリキュラムを変更してくれたりしたこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。
もっといろんな子がチャレンジできるように、補助金制度を充実させてほしい。
講師 アットホームで親身になってくれる先生が多く、楽しんで塾に通っている。
カリキュラム 何度も同じ単元を習えるように工夫してカリキュラムを組んでいる。
塾の周りの環境 交通の便もよく通っている子供たちも多いので安心して通わせることが出来ている。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、勉強に集中できる環境になっていると思う。
良いところや要望 担任の先生ももっと話をしたら関わることが多いといいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 前に天候不良で休講になった時の穴埋めはどうなったのだろう、、と疑問に思う。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの大手塾も同じだと思いますが、やはり料金は高いなと感じます。
講師 それぞれの科目の先生はみんな熱心に教えてくれています。フォローアップの体制も取れていると思います。
カリキュラム カリキュラムは大手塾なので安心感はありますが、他の大手塾と比べると進度が少し遅いように感じます。
塾の周りの環境 鉄道駅からもほぼ直結で、雨の日でも濡れずに通えます。また道路を渡ることもなく駅に行けるので安全面でも安心です。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されており清潔感もあるため、安心して子供をかよわせることができます。
良いところや要望 先生方がとても親切で質問などもしやすい雰囲気があると思います。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。夏期講習時て通常カリキュラムの費用はかからないなど。
講師 親身になって相談できる先生がいる。個人懇談もしっかり話を聞いて貰えるところ。
カリキュラム テキストが子供が飽きないような構成になっており、解説もついていて、保護者もサポートしやすい。
塾の周りの環境 場所的に繁華街を抜けていく場所にある。また、道幅も狭いので気になります。
塾内の環境 教室に関してはコロナ渦もあり、なかなか見に行けない状況にあるので、よくわかりません。
良いところや要望 電話をかけて話を聞いてくれますが、伝わっていないことが数回ありましたので、きちんと伝達をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ濃厚接触で休んでいた際は、その間の勉強内容や課題を送っていただき、学習が遅れることなくできたこと。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、一般的なのかもしれない。基本は夏期講習や冬期講習、春季講習を受けるように言われていたが、受けていない生徒もおり、本人は大変不服だったようだ。
講師 一向に成績は上がらなかったので、どのように教えているのか疑問だったが、本人の頑張れる道、伸ばせるところで、ひたすら基礎をやることになった。本人の気持ちに寄り添ってくれる先生や、意見を聞いてくれる先生もおり、助かる部分もあったが、高い塾代を払っている以上、もう少し成績はあがってほしかった。
カリキュラム 難易度が難しく、理解できないところも多いようだった。ついていけてるのか心配だった。夏期講習や春季講習、冬期講習も高く、大変驚いた。
塾の周りの環境 駅からは近く、迷うことなく行ける。下にコンビニがあるが、途中で、買い出しに行ってはいけないとなっている。集団で先生の駅送りがあるが、勝手に帰ってしまう子供もおり、管理はできないようだった。
塾内の環境 狭いがよいと思う、教えてもらいたい先生は予約が入ったりして、捕まらない事もある。
良いところや要望 希望すれば寄り添ってくれるが、基本塾に来て居残りしたり、自習室に勉強をしに行った生徒に対してであり、塾から遠いと利用しずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験専門の塾なので、中学受験を考えているならよいのかもしれない。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場くらいだと思うが、やはり高くて負担は大きいです。補助金制度など導入していただきたいです。
講師 塾の講師のみなさんがユーモアで楽しんで通っている。
代行の先生もレベルが高くて、授業がわかりやすかったと娘も喜んでいました。
カリキュラム 毎週復習テストがあり、理解できていないところが明確になるカリキュラムになっていると思う。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、娘一人でも行かせやすい環境です。
雨の日も濡れずに安心です。
塾内の環境 とても綺麗で広くていい環境だと思う。
雑音も特にないと思う。
良いところや要望 夏期講習の予定や休講の連絡が早く配られるのでスケジュール調整がしやすくて助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時もWEBでの授業が観れるので安心でした。体調不良の時も安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外