日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「大阪府大阪市」で絞り込みました
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによっては私立の中学校の学費以上の授業料を支払いしていたので高いと感じた。
講師 分け隔てなく丁寧な指導であった。質問に対しても丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 基礎から応用まで網羅されており、解説も丁寧な説明がされていたことがよかったと思う。
塾の周りの環境 駅前であり、治安も良く、特段気になる点は見受けられなかったと思いました。
塾内の環境 教室数も多く、静かで安心して授業を受けることができる環境であったと思います。
良いところや要望 中学受験のみの塾だったため、中学校の情報が各中学校の説明会などもたくさんあった。
その他気づいたこと、感じたこと 一年で塾の先生がよくかわるのが残念であった。せっかく子供が慣れたのにまた一からと言うのが多かった
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いにきいただけだが、他塾にくらべると割高だとおもいます。
講師 子供のことをよく把握していただき、適切なアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 他塾のことがわからないので、はっきりとはいえないが十分満足できた。
塾の周りの環境 駅からちかく、帰りは駅までおくってくれてとても安全、安心でした。
塾内の環境 他塾はわからないので、はっきりとはいえないが十分満足できる環境だった。
良いところや要望 駅からちかく、おそくなっても安心して通塾するのこができた。とくに問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらずに通塾していたのでなにも問題はないとおもっています。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習ごとに料金が発生するので決して安いとは思えませんか、他に比べて高いわけではない。
講師 質問もしやすかったようで、自習に行って自分で学習できるようになった。
カリキュラム 毎週のようにテストがあり目標を持って学習することができたようです。
塾の周りの環境 駅から2分位のところで帰りは集団で駅まで送ってもらい帰ってました。
塾内の環境 他の塾に比べると一クラスの人数も少なく余裕があるように感じたし、先生も皆を見れているように感じた。
良いところや要望 最後まで親身に指導してもらったと思っています。宿題もできないような大量では無く適度だったと思います。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学受験用の塾なので、高いと感じます。講習はさらにかかります。
講師 先生はいい先生だが、きどもがやる気なしで、辞めようと考えています。
カリキュラム テキストが新しくなって、毎回、訂正ばかりで負担になっています。
塾の周りの環境 駅すぐなので、安心してかよわづことがでくていまづ。駅まで先生の引率もありまづ。
塾内の環境 いつ行ってもきれい。対応もきっちりされています。ビルの中なので、騒音は気になりません。
良いところや要望 親身になって聞いてくださいます。わからないところは、聞いてというスタイルですが、たくさん聞きに行くのでなかなか聞きづらいようです、
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾中なので何とも言えないですが結果がすべてだと思っています、
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のレベルだと感じた。
講師 何度か教室訪ねたことがあるが、親身になって対応してくれていた。
カリキュラム 詳細は判らないが、特に悪くもなく、取り立てて良いわけでもない印象。
塾の周りの環境 教室から駅までが近い。その駅から自宅最寄り駅まで乗換なしで通える。
塾内の環境 全体的に整理整頓されているように見受けられ、全体に綺麗な印象を持った。
良いところや要望 親との面談も丁寧に対応して頂いて、受験に対して親身に対応してくれていた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場観が判りませんので何とも言えないですが、これくらいは普通だと思います。
講師 母親に任せていたのでそこまで詳しく理解していませんが熱心だったと聞いています。
カリキュラム カリキュラムは問題なかったと思います。後は本人のやる気と努力だと思います。
塾の周りの環境 家から少し距離があるので、毎回最終バスが無くなる為に母親が迎えに行ってました。
塾内の環境 周りの受験生たちも同じくらいの偏差値の学校を狙っていたので刺激しあいながら、勉強出来たと思います。
良いところや要望 講師が熱心だったので良かったと思う。また、情報収集も良かったと思います。
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に通ったことがないのですが、料金はわかりやすいと思います。 講習の料金は学年が上がるにつれて高くなっています。
講師 成績から入るクラスにもよりますが、難関私立中学の受験に向けたスペシャリストが多くいます。
カリキュラム 息子のクラスはテキストが多く、1冊の重さがしっかりとしていました。 カリキュラムは学校の授業とは全く違う進行でしたが、どの授業も子どもたちの興味を引く教え方をしてくださいました。
塾の周りの環境 駅からは地下通路でつながっており、帰りは改札まで先生が一緒に行ってくださっていました。 夜は車で迎えに来てもらっている子もいました。
塾内の環境 塾内は常に整理整頓され、清潔に保たれていると感じました。 成績によってクラスが編成されているので、騒がしいクラスも一部あるようでした。
良いところや要望 定期的に説明会や個別懇談がありました。 子どもに気になることがあればいつでも相談でき、また連絡をくださることもありました。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わずに欠席の場合は、web授業の閲覧ができました。 またテストは先受けができるので、何とか調整することができました。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はわかりやすいです。特別の講習があり 割り増しになることが多いようです。
講師 親しみ易い先生が多く 声かけをよくしてくださり 安心して通えてます。少し フランクすぎる面もあるように 感じました。
カリキュラム 学校の課題も多くて やや苦労してます。日々 追われてるように感じてます。
塾の周りの環境 通学時の駅に近く 学校の帰りに 通えました点。
塾内の環境 あまり大きくない教室で やや机どうしの間隔が少ないように 思えました。
良いところや要望 テキストが 学校の進路に添えてれば 助かりました。公立と私立の違いもあるので少し残念な点があります。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが重い。1人で 順番に解答にたどり着けるような テキスト構成が希望。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。しかし、経験と対策がしっかりしているし、こちらに通わせたから志望校対策ができたので、必要な経費だったと思います。
講師 ベテランの講師陣ばかりで、痒いところまで手の届くような指導ばかりで安心して通塾させることができました。
カリキュラム 沢山の生徒がいるにも関わらず、宿題は一人一人丁寧に見てくださり、また季節講習では熱心な先生方がしっかり見てくださいました。
塾の周りの環境 駅前という立地ではなく、少し離れた住宅街の中に位置していました。ですが、帰りは先生方が必ず駅まで送ってくださるので安心です。
塾内の環境 待合室には自販機やテーブルと椅子があり、休憩することができます。通い慣れた人は利用しやすい感じがしました。
良いところや要望 先生方や事務員さんは保護者や生徒が入ってくると必ず挨拶をして下さり、とても気持ちの良い環境です。合格への道のりを的確に導いてくださる塾だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はみなさんとても熱心な形ばかりです。ですので、一緒になって頑張れるご家庭の環境があれば必ず合格できると思います。ただし、消極的なかたや、塾に丸投げの方には不向きかなと感じました。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏休みや春休みも別料金なので結構キツイです。
講師 まだ成績が落ち着かないので、集団塾が良かったのか、個別が良かったのかまだ悩み中。
カリキュラム カリュキュラムは良いと思うがついていけてるかはよく分からない。
塾の周りの環境 立地は良い。駅からも近いので通いやすい。夜も先生が駅まで送ってくれるので安心。
塾内の環境 子どもたち通しで競争しあっているようで頑張っていると思う。
良いところや要望 テストが多く予定が組みにくいが、それだけ先生が真剣なんだとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、ウェブで見れるので安心。今はコロナで少し風邪を引いても休むので、ウェブがあると安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的ではないでしょうか。季節講習もありますので、それを加味しても、一般的と思います
講師 講師の質はよく、質問などにも丁寧に答えてくれて、子供もよく理解ができた
カリキュラム 季節講習が、タイムリーにあり復習により、より高い勉強ができていた。
塾の周りの環境 交通は便利が良く、周りにも多くの塾があり、比較的治安が良いと感じた
塾内の環境 設備はふつうですが、道路のわきにあるにもかかわらず、自動車の騒音はほとんどなかった
良いところや要望 能力別のクラス編成と座席順ですので、実力を競争できる体制が整っていたと思います、
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にはお金がかかるものですが、国立に通うので、その分の先行投資と思っている。
講師 雰囲気がよくて、みんなが切磋琢磨して目標の学校に受かるように勉強している。ある意味、競争力が良い方向になっているが、落ちこぼれた時が心配。
カリキュラム 教材の中身が分かりやすく、子供も飲み込みが早い。非売品なので、塾に通っている甲斐がある。
塾の周りの環境 家から近くて、安全なコースーです。車での送り迎えなので、特に心配は無いです。
塾内の環境 教室は大通りに面しているものの、遮音性がたかいので、それほど気にならない。
良いところや要望 最終的には東大を目指しているが、頭でっかちにならないような教育をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業と独学では、国立がっこうに入学するのは、物理的に無理なので、塾の存在は大きい。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべるとかなり高額とおもいます。その分のカリキュラムが魅力だからいいとおもいます
講師 分かりやすい授業で、質問しやすい環境。やさしく、楽しく学ぶことができる
カリキュラム 中学受験を想定した的確なカリキュラムだと思います。志望校に合格できそう。
塾の周りの環境 駅から近く、明るく、安心して通える。車でも送り迎えがしやすい。
塾内の環境 とても勉強に、集中できる環境で、明るく、広くとてもきもちがいいです。
良いところや要望 特に要望はありません。引き続き楽しく、勉強できればいいとおもいます
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないが、やはり塾って高いですね。仕方ないとは思いますが。
講師 先生によってばらつきがあるように感じます。子供から見てわかりやすい、質問しやすい先生とそうでない人がいるとのこと。
カリキュラム 仕方ないのですが夜が遅くなるのと季節講習の値段が高い。6年生だとさらに倍ほどするとのことで心配。
塾の周りの環境 うちからだと基本自転車でバス、地下鉄、JRと近鉄などなんでも行けて便利
塾内の環境 自習室が日曜以外は自由に使えて、また質問もできるチューターがいるとのこと。
良いところや要望 便利な場所でweb授業も配信していて風邪で休んだりした際にも一応授業が受けられます。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。 それなりに成績上がればいいが、夏期講習だけではわからなかった。
講師 夏期講習だけなので、よくわからない部分もある。 子どもの特性を見抜いてくれたのかわからなかった。
カリキュラム 夏期講習だけ受講。 学校では習っていない範囲いのものばかりの内容で、自宅学習が大変だった。 もう少し学校で習った範囲の応用からにしてもらいたかった。
塾の周りの環境 駅から少し遠い。 駅の周りが繁華街で帰りとか酔っぱらいとかに絡まれないか心配。 また、ビルが分かりにくかった。
塾内の環境 中まで入っていないので、よくわからない部分はあるが、換気のためにドアを開けっぱなしだったので、いろんな先生の声が聞こえていた。
良いところや要望 電話が本部でとまりなかなか各校舎につながらなかった。でも、伝言はちゃんと伝わっててよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が上から目線での会話が多く、もう少し子どもや親の目線にもなって考えてほしかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の月謝ですが、内容を考えると妥当だと思います。希望すれば生徒一人でもしっかりと教えてもらえます。
講師 熱心な先生が多いです。受験が目的なので子供一人一人をしっかり見てもらえます。成績が落ちると個別指導が入ります。
カリキュラム 授業内容が理解できなくてもWEBでしっかりと確認が出来ます。ただボリュームが多いので学習時間を相当取る必要があります。
塾の周りの環境 駅から近く、遅くなってもしっかりと集団で引率してもらえるので安心できます。
塾内の環境 きれいで勉強に集中できる環境です。自習室以外でも勉強スペースがありそこで先生に質問ができます。
良いところや要望 やはり学習時間をしっかりとれ、親子一丸で体制を整える必要はあります。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はいいと思う
講師 プロの先生という形で、小学生にわかるように説明をしてくれている
カリキュラム 独自の教材をしっかりしており、子供がこの内容を理解できれば伸びると思う
塾の周りの環境 交通の便は駅に近いのでいい。治安はこの地域なのでいいとはいえないがしょうがない
良いところや要望 やはりプロフェッショナルという感じがする。中学受験をするならおすすめ
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はあまり突飛ではないのかもしれないが、子どもが3人いるので、全員を同じように通塾させると、かかってくる費用が高い。
講師 子どもの家庭環境まで含めて学習習熟度に応じた指導、アドバイスをしてくださっていると感じます。
カリキュラム 親の目からみると、子どもの学習習熟度が決して高くないように思うが、習熟度の高いクラスに入っており、料金もそれなりに高い。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までが近く、授業が終わってから駅の改札口まで塾の関係者の方々が子どもを送ってくれるので、安心できる
塾内の環境 各教室に設置されているモニターが受け付けから見えるようになっているので、迎えに行くときには授業中の様子がよくわかる。
良いところや要望 学校が長期休業中のカリキュラムの連絡がもう少し早ければ予定を組みやすいが、直近にしか分からない。改善してほしい。 また、今は塾内での衛生管理を子ども任せにせず、もっと注意して見てほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだらオンライン配信の授業を見られるので、振り替えなどで日程を調整し直す必要がなく、とても助かります。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お受験する塾と考えるとと、妥当じゃないかと思う。料金が明確でよい
塾の周りの環境 電車で1本なので通わせやすい。雨にほぼ濡れず行ける。よいと思う
塾内の環境 最近、改装されたようできれいな塾です。
日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外にも苦手になりやすい単元の追加があり全て授業料に含まれているため割安に感じた。
講師 熱心であるが授業内容が高度で進み方も早いので親のフォローは必須。
カリキュラム 内容はしっかりしていたが、高度で分量も多いため子供任せにできない。
塾の周りの環境 駅から近く、帰りは駅まで引率してもらえるので安心して通学できた。
塾内の環境 教室数が多く、防音もしっかりしているので環境としては恵まれている。
良いところや要望 熱心にする子にはとことん指導してもらえるがついて行けない子はあまり指導してもらえない。授業料だけ払っていれば良いという感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり余程自主的に取り組む子以外は親の手が大変かかる。子供と一緒になって問題を解く位の心構えが必要だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外