プログラボ
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.80 点 (22件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
プログラボの評判・口コミ
「プログラボ」「大阪府」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
プログラボ上本町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に3回として考えるとかなり高いなと思っていました。同じくらいかかるなら普通の塾の方がいいかなと思ったりもしました。
講師 複数人の講師の方が親身になってくれていたと思います。親への対応もよかった。子供たちは大好きでした。
カリキュラム 自分達で考え、作り、達成するという流れが本人たちのやる気や集中力をあげていたと思います。
塾の周りの環境 駅は近いし電車でいくにはいいと思う。バス停も近いです。自転車は駐輪場がないので近くの有料。車も待つスペースはありません。
塾内の環境 途中で引越があり、設備の整ったビルになったのでよかったと思います。
入塾理由 プログラミングに興味がありましたし、発表する力や自分で考える力、成し遂げる力などがつくと思い入会しました。
定期テスト プログラミングのみだったので、定期テスト対策は全くありません。
宿題 進学塾ではないので、宿題はありません。
塾にいき、課題があるくらいです。
家庭でのサポート サポートは何もしていません。送り迎えくらいで、後は本人たちが自分でがんばりました。
良いところや要望 振替もかなりとりやすかった。
予備日があり、近々で振り替えられなくても個別で対応してくれました。
総合評価 子供たちがとにかく楽しく通えました。値段はかなりするので、ずっと通い続けるのは迷いどころ。進学塾ではないので。
プログラボ千里中央 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校では習得できない知識や技術の基礎が学べることで有益と感じた
講師 子供が不登校になっていたが、プログラボには通っていたのは少なくとも講師を信頼していたためと思われる
カリキュラム プログラミングは難しいと思うが、成果が実感できるようによくできたカリキュラムと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、また、駅からも近かったため、通いやすかったと思う。寄り道かわできる環境ではあったが、まっすぐに帰ってきていたようである
塾内の環境 生徒が増えてきた割には狭い教室だったように思う。しかし、オープンな感じは子供にとっては通いやすい雰囲気だったと思う。
入塾理由 勉強をする意思がなかったので、何か得意なモノが身につけばと親から勧めた
良いところや要望 中学の後半にはより難しくなっているようですが、高校生になっても続けやすいように、簡単にAIや機械学習のような最近の動向からその基礎が楽しく学べるとよいと思う。
総合評価 不登校だった子供が、勉強はやりたがらない中、プログラボは続けられたのは、楽しみや、信頼があったためだと思う。感謝しています。
プログラボ枚方 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高く感じますが、授業を休んだ場合は振り替えで受けられるので良いと思う。
講師 子供の好奇心を引き出し、やる気を出させるのがとても上手い。 失敗は成功のもとの考えがあって共感が持てる。
カリキュラム 教材よりも実技優先の指導方法なので子供もすぐに取り組めるので実践的。
塾の周りの環境 自宅から電車一本、数駅でいけるので行き帰りが楽。 また近くに飲食店が多くとても便利です。
塾内の環境 人数的に教室の広さも丁度良く、環境はとても良いので問題はありません。
良いところや要望 子供の好奇心を引き出するのが上手いのでやる気を出させて取り組んでいる姿は親として嬉しい。
プログラボ枚方 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何せ高いのがつらい。 他の習い事ふたつぶん。 休む場合は、振替日を設けてくれるのはありがたい
講師 授業料も高いのが気になる。 子供は毎週楽しみにしているので続けています。
カリキュラム 初心者コースからできるし、分かりやすいし、段階を経て難しくなっていくのがよい。
塾の周りの環境 駅近なので、バスや自転車で行きやすく便利。 電車で遠くから通う子も多いそう。
塾内の環境 騒ぐ子がいてもきちんと注意してくれないので、うるさくなる時がある。 少人数せいなので先生の目は届きやすい
良いところや要望 和やかな雰囲気はいいが、もっとやる気を出して指導していただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 講師がコロコロかわる。 間借りしているので狭い。 子供がきちんと理解出来ているか不安
プログラボ高槻 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供に寄り添って丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しんで通えている。
塾内の環境 ミマモルメが運営している塾なのだから、無料で入室、退室のメールを登録メールアドレスに配信してくれたらいいのにな、と思う
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ楽しんで通えている。プログラミングが身についてるのかどうかは不明
プログラボ千里中央 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、使用する教材がタブレットや機器を使うのでそれなりの値段です
講師 レゴの教材を利用して、プログラミングをわかりやすく楽しく教えていました。
カリキュラム カリキュラムは週に1回なので通いやすいです。教材は最新のタブレットを使用していました。
塾の周りの環境 駅に近いオフィスビルの中にあるので、通学が便利でした。治安も悪くありません。
塾内の環境 オフィスビルの中なので、静かで集中できる環境であるといえます。
プログラボ住道 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費などで高額になってしまうのは仕方ないが、子供の習い事の中で一番月謝が高いので。
講師 先生が熱心で良いのですが、少し優しすぎるかなとも思います。もう少し厳しくてもいいです。
カリキュラム 子供が興味の湧く内容が多いので楽しそうにしている姿を見れるので。
塾の周りの環境 車で行っても近くにスーパーなどのパーキングもあり、帰りに出かける時も駅が近いのでそのまま行ける。
塾内の環境 我が子は集中できているように見えますが、中には歩き回ったり叫んだらしている子がいるのでそこは厳しくしてもらいたい。
良いところや要望 楽しく通えてるので満足です。
プログラボ枚方 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても、最近流行りだしたものだからか、割高感があるから。
講師 かたくるしく接しやすい。悩んでいたら気づいて話しかけてくれる。
カリキュラム プリント タブレットを使って説明がわかりやすい。 毎回内容が違って子供が楽しそう
塾の周りの環境 少し遠いが、バス通りなので行きやすい暗くなっても人通りがあって安心
塾内の環境 たまに、うるさい子供がいても厳しくやめささないのが気になる。
良いところや要望 少人数制なのと、休んだ場合、振り替えてもらえるのがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ新しい塾なので探り探りなかんじですが、子供が楽しいんでいるので、より良くなってくれたら嬉しい
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。