- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
3.95 点 (15件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

授業の流れ

オリジナルテキストによるアクティブラーニング。生徒数に応じた充実の講師体制。ロボット制作とプログラミングを通じ、目標へ失敗を繰り返す中で社会で役立つ課題解決力を養います。成果発表で伝える力も育みます。
主な使用教材

教育版®レゴマインドストーム®EV3、LEGO®エデュケーションSPIKE™プライム
一人1台で基礎を身につけ、大会に向け複数人で1台に向き合いコミュ力も養います※micro:bitやScratch等
POINT
- 入会金・教材費不要!ロボット一人1台!
- 何回でも無料の振替制度(同じ週の同じコース)
- オリジナルテキスト&豊富な教材!イベントや外部大会も充実
ロボットプログラミングを通じ未来を担う子ども達の「夢を実現するチカラ」を育みます
阪急阪神と読売テレビによる、ロボットプログラミング教室「プログラボ」は、
・入会金・機材費は一切不要です。
・ロボット大会(自由参加)の参加費をのぞき、費用は月謝以外一切ございません。
・一人1台のロボット、およびPCやタブレットなどの機材一式はこちらにてご用意いたします。
・お休みの際の振替制度を実施しています。
・年長~のお子様の学習段階に寄り添った幅広いコースをご用意しています。
・授業で使う教科書、およびロボット制作テキストは、全てプログラボオリジナル制作です。
・国際ロボット大会や、バラエティあふれる楽しいプログラボオリジナル大会など、内外数々の大会にご参加頂けます(参加費別途)。
現在、関西・首都圏を中心に生徒約8,000名(2023年3月時点)が在籍。
いつも教室の仲間と講師とがみんな一緒になって『楽しく学ぶ』授業を実践し、保護者の皆さまからも「プログラボらしさ」としてご好評を頂いています。
出張授業は、全国の小・中学校をあわせて100校以上で実施しています。
また、校内教室は、主に私立小学校において在籍児童を対象にプログラボの年間カリキュラムを学校内で放課後の習い事として実施しています。
また、自治体の教育委員会にて、小・中学校での系統だったプログラミング教育のカリキュラム作成、および教職員を対象とした研修会を実施しています。
受講生・保護者のことば
<受講生>
●お友だちといっしょにロボットを完成させるのが楽しいです!
●自由にロボットを作ってプログラミングができるので楽しいです!
●発表の授業は最初は緊張したけど、今はとても楽しみです!
<保護者>
●毎週すごく楽しみにしている習い事で、家に帰ってくると教室で作ったロボットのことをいろいろ話してくれます。
●プログラボの授業を通じて、自分でものを考える力がついてきていると感じています。
●将来は介護用の癒しロボットを作りたいと言っています。
プログラボのキャンペーン
入会金・機材費無料! 無料体験会/ご見学 お申込み受付中
無料体験会は、ロボット制作・プログラミングを体験して頂ける『体験会』、および授業にご参加いただける『授業体験』がございます。もちろん、ご見学だけでも結構です。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
プログラボの合格実績
WRO(ワールド・ロボット・オリンピアード)受賞実績
◆2019年 ハンガリー国際大会
【オープンカテゴリ】第7位
【ROBO MISSION】エキスパート競技 第14位
◆2023年 ドイツ国際大会
【ROBO SPORTS】第4位
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
プログラボの料金体系
■ビギナーコース(年長~小2)
1回50分×月3回
10,780円/月(税抜価格9,800円)
■スタンダード1コース(小1~小3)
1回50分×月3回
10,780円/月(税抜価格9,800円)
■スタンダード2コース(小3~)
1回90分×月3回
13,750円/月(税抜価格12,500円)
■アドバンスト1コース(小4~)
1回90分×月3回
13,750円/月(税抜価格12,500円)
(アドバンスト1コースは、スタンダードコース修了者となります。)
※入会金・教材費は頂いておりません。
※授業で使用するタブレット・PC等は教室でご用意しております。また、宿題もございませんので、ご自宅でご購入いただく必要もございません。
※アドバンスト2以降も、より発展的なコースに続きます。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
プログラボのコース
ビギナーコース | 対象学年:年長~小2 タブレット端末を使用し、無理なく、楽しくプログラミング学習に取り組んでいただけます。レゴ®マインドストーム®(対象年齢10歳以上)を使って実際にロボットを製作し、ロボットの仕組みにふれ、プログラミングの基礎を身につけます。 |
---|---|
スタンダード1コース | 対象学年:小1~小3 スタンダードコースから、パソコンを使用した授業となります。お子様の発想力や創造性を大切にし、アイデアを形にします。コース内で対抗競技なども行い、応用力も身につけます。 |
スタンダード2コース | 対象学年:小3~ 実際に社会の中で利用されている、身近なもののプログラミングを学びます。より実践的な内容となり、論理的思考力や問題把握力が身につきます。 |
アドバンスト1コース | 対象学年:小4~(スタンダードコース修了者) 個々の学びだけでなく、仲間との共同制作によって、様々な力を伸ばします。思考力だけでなく、チームワーク良く取り組むこと、自分の考えを他者へ伝えること、仲間の意見を取り入れることなど、プログラミングだけでなく、社会で必要とされる能力が鍛えられます。 ※より発展したアドバンストコース2~も開講しております。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
プログラボの評判・口コミ
プログラボ小牧 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
小学生 プログラミング・ロボット教室
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- プログラミング・ロボット教室
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 一般的な習い事にしては高いが、プログラミング教室の中では安いと思う。
講師 先生がとってもフレンドリーで、子どもたちも懐いている。
子供が楽しく通えていて、授業を楽しみにしている。
カリキュラム プログラミング教材が買い上げでなく受講料に含まれているのがよい
気軽に始められた
塾の周りの環境 イオンの中にあるので利便が良い。
親は子供が授業を受けている間、イオンで買い物できるので親的にもありがたい。
塾内の環境 静かなので落ち着いて授業に参加できているとおもう。教室の中もとても綺麗です。
良いところや要望 こどもが楽しそうに通っているので、先生や授業の内容がとてもいいのだと思う。
用事があって休まないといけないときでも、振替ができるのもありがたい
プログラボ洛西口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高めだと思いますが、教材の質と量を考慮すると妥当なのかもしれません。
講師 親しみやすく、子供でも話しやすい講師のかたたちが多いです。比較的若い講師の方が在籍されて、子供たちも安心感がある。
カリキュラム きようざいは子供たちもの目を引くものばかりで、勉強に取っつきやすいと思います。
塾の周りの環境 阪急電車も近くにあり、送り迎えできないてきは電車でも通うこともでき、屋根があるので会場まで濡れない。
塾内の環境 周りは交通量が比較的多いですが、防音がしっかりしているのか非常に静かでよい環境です。
良いところや要望 先ほども書きましたが交通の便が非常によいです。教育内容は一般的なレベルですが体験しながら学べるところがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに希望日になかなか合わせられない。
人気の教室だからかむもしれませんね。
プログラボ千早 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 内容に見合う料金だと感じるからです。コストパフォーマンスがいいと感じます。
講師 しっかりと子供に寄り添ってくれ、子供の理解に応じて教えてくれるからです
カリキュラム 子ども向けの分かりやすく興味を引くないようだと感じるからです。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供が通学するには便利な立地だと感じるからです。
塾内の環境 設備が整っており、子供が楽しく集中して勉強できる環境が整っていると感じるからです。
良いところや要望 子供が勉強する習慣が身に付いたと感じます。また、集中力もついてきたと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせた学習内容をもっと弾力的に実施してくれたらと感じます。
塾ナビから見たプログラボのポイント!
プログラボの特徴は、幅広い年齢のお子様にプログラミングの指導を行っているところでしょう。様々なコースやレベルの授業から、お子様のレベルに合った授業を選んでいただくことができるため、初めて取り組むお子様も、高いレベルを目指すお子様も満足のいく指導が受けられるでしょう。また、教室内外で様々なイベントを開催している点も魅力です。日々の学びを披露する場や競い合う場があることで、お子様のやる気は格段に上がります。机に向かって勉強することが苦手なお子様でも楽しく学ぶ事ができ、ゲーム感覚で論理的思考が身に付きます。
プログラミングと聞くと、自宅にパソコンやタブレットが必要ではないかと思うかもしれませんが、プログラボなら心配は不要です。教室でご用意があるため、初めてパソコンやタブレットを使用するお子様でも安心して学習できるでしょう。
(2021年9月17日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ