駿台高校部
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (197件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
駿台高校部の評判・口コミ
「駿台高校部」「浪人」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
駿台高校部渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、安くは無い。定期的な講習や補填的な指導を必要とする学力の子にはかかる。
講師 あつく生徒を引っ張ってくれそうな発言が多くて、それに子供が乗ってくれる事を期待しています。
カリキュラム 少し大変なくらいで。努力すれば出来そうと感じさせられると頑張れるのかなと思いました。
塾の周りの環境 渋谷なので人が多いのと、飲食店も多いので、夜遅くなる時は心配です。
塾内の環境 教室はしずかで、暗すぎず明る過ぎず、集中出来そう。
周りの頑張っている人たちの刺激がダイレクトに感じられるところが良い。
良いところや要望 子供から話しがかない分今の状況など丁寧なフォローがあると嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えや時間変更は、部活のために起こりやすくとも、できず、随分と無駄がでてしまう。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習などでかなり費用がかさむので、初期納付金額よりかなり増える。
講師 担当講師によって授業、質問対応などがまちまち。結果成績が伸びた科目もあれば、伸びない科目もあり希望大学に合格できなかった。
カリキュラム クラス担任が早々にやめてしまい、臨時の担任がついたが相談しづらく個々に合わせたカリキュラムなど設定できなかった
塾の周りの環境 駅からは徒歩数分で便利。近くに書店もあり必要なときに活用できる。
塾内の環境 場所によってはうるさかった。自習室の確保が校舎によって難しく移動しなければいけなかった。
良いところや要望 志望大学に特化した対策をもっとしてほしかった。コースを設けているにもかかわらず合格者は少ないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと クラス担任をもうけているなら、もっとここにあったアドバイスをしてほしい。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受講する科目ごとの設定であるが、複数科目を受講すると高くなるので、複数科目を受講する場合は、割引を適用してほしい。
講師 最終的な志望校に合格することが出来ず、浪人することになったので。
カリキュラム 教材は基本的によく出来ていたが、志望校に合格することが出来なかった。
塾の周りの環境 高校から徒歩で10分ほどで分かりやすい場所にあり、便利であった。
塾内の環境 教室は、生徒の人数にあった広さで、適当な広さであると思います。
良いところや要望 塾とのコミュケーションを取る機会を今以上に多く設定してほしい。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業数や教材の量などと料金を比較すると高いように感じたから。
講師 わかりやすく、しかもおもしろく、授業をうけることができたから。
カリキュラム 教材は子供の能力にあっていたか疑問におもうところがあったから。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からもそんなに遠くなく、塾のまわりも治安がよいから。
塾内の環境 自習室はあって勉強できるのはよかったが、うるさい生徒がいて勉強できないことがあった。
良いところや要望 子供に聞くと、自分にあった良い先生とあわない先生がいるとのこと。 先生の質に差があるみたいだ。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの時なので仕方がないことだが、対面の授業がもう少し多めにあると良かった。
駿台高校部吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校に比較するとリーズナブルだった。一方で夏季冬季の講習は浪人生と同じくコマ単位なので積み上がると結構な金額。
カリキュラム 大手なので教材やカリキュラムは傾向も掴んでいてよくできている。
塾の周りの環境 吉祥寺なので便利だが高校生には誘惑の多いお店多いので予備校の立地としては疑問。
塾内の環境 駿台としては現役専科なのでこじんまりとしてるが終日すごすという所ではないので可。
良いところや要望 大手なので特に問題もなく安心して通うことはできると思う。生徒側の質も高いのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人させることを厭わない指導を感じることがある。実力はもちょシビアに生徒に伝えてもいいのでは。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個人指導の学習塾と比べれば安いですが、毎月の出費を考えると、もう少し安いとありがたい。
講師 子供の話を聞いていて、この先生の講義を受けたいというのが多かった。
カリキュラム 教材が単元ごとに薄い冊子でできていて、一つの単元をわかりやすく解説してあった。
塾の周りの環境 横浜駅から程近く、歩いて5ふんいないの立地であり、通いやすい。高校からの帰りにも立ち寄りやすい立地だった。
塾内の環境 自習室は席も多く確保されており、静かに集中できる環境であった。
良いところや要望 大人数での集合授業が多く、個人指導等はあまり期待しにくい。積極的に聞きに行ったもん勝ちのところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾でのカリキュラムが自分で選べるが、聴きたい講師の授業が人気で抽選になっていたりして、受講できなかったことが何度かあった。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料としては普通だと思うが、春夏冬の期間講習代は高くつくと思う。
講師 とてもわかりやすい授業をしてくれる講師がいる一方で、自分の話ばかりの講師や滑舌が悪くて何を話しているのか聞き取れない講師もいたようです。
カリキュラム はじめは簡単すぎると言っていましたが、成績が伸びたので良かったのだと思う。
塾の周りの環境 複数の路線を利用可能で、周りに国立大学、私立大学医学部が沢山あるので、刺激になっていたようです。
塾内の環境 教室、自習室共に快適に勉強出来るようで、授業がない日でも通っています。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、希望すれば随時個人面談をしてくれるなど親切でした。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細切れでいろいろな講座の申し込みが必要であり、契約前に全額を払って追加は無し、とした方が親としてはありがたい。
講師 子供はあまり質問する方ではなく、その分、先生からいろいろとアドバイスをしてもらいたかった。
カリキュラム レベルの高低はあったが、子供が希望する教材などを親切に教えてもらった。
塾の周りの環境 徒歩で通える場所にあり、浪人中は余計な費用がかからずに助かった。
塾内の環境 休みの日でも自習室に通っており、勉強しやすい環境であったと考える。
良いところや要望 受験のテクニックを教えてもらえるので高校とは違った意味で勉強になる。
その他気づいたこと、感じたこと 教材は過去の使いまわしと思うので内容を毎年見直してもらいたい。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ない事に対して費用面で責任を取らない姿勢は納得出来ない。
講師 生徒のレベルをきちんと把握して実力を冷静に提示していない。
カリキュラム 教材がどうかは分からない
塾の周りの環境 大学が近くに多くあり、自分の環境と違うことで劣等感を抱いた。
塾内の環境 うるさい人がいた事で集中出来なかった事が多々あった。対策があまり無い、
良いところや要望 結果が全てであり、志望校に合格したらインセンティブを払うが失敗したら費用を戻す対応を望む。
その他気づいたこと、感じたこと 大学で何を学んだら良いかを多面的に考えさせる事を情報提供してください。そうした情報で自分の学力と対話してやりたいことを考えるのが、予備校に期待したい。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ならではの料金だと思う。どこも足並みを揃えた料金なので比較しやすい
講師 大手ならではの情報と実績か信頼できる。また講師陣も豊富なのも良い
カリキュラム 学生の学力に応じたクラス編成の為、自分に合った学習レベルで学習できる
塾の周りの環境 池袋という繁華街の為、リスクはある。家から近くアクセスは良いが
塾内の環境 大手のため、しっかりとした自習室を備えているが、学生が多いためモチベーションを保ちづらい
良いところや要望 講師陣のレベルは高いと思う。また膨大な情報を駆使したカリキュラムも効率が良い
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います
講師 熟練の講師が多く在籍していて、特に英語は実力をつけるのに役に立った。
カリキュラム シンプルで使いやすく、単元ごとに整理し直す時にも、見やすい作りになっている。コンパクトで持ち運びもしやすい。
塾の周りの環境 横浜駅からほど近くにあるが、近くには飲み屋なども多い。家から遠いのが難点。
塾内の環境 自習室があり、仕切りがあるので集中して勉強しやすい環境である。休憩室で勉強してる人も多い。
良いところや要望 遅刻を許さないルールがあり、遅刻すると、その授業を受けさせてもらえないというのが、納得できない。自分に厳しく、勉学に励むのにはいいかもしれないが、少し厳し過ぎでは。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にはビデオ学習で、後からでも受講できるのはありがたいと思う。
駿台高校部横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の費用はこれくらいかなというくらい。夏期講習などどうしても費用がかさむ。
講師 有名な講師の授業もある。なかなか怖くて質問しにくいと言っていた。
カリキュラム 問題の質はいいようだった。予習をしっかりやらないと意味がないと言っていた。
塾の周りの環境 横浜駅周辺の工事が多く、通学ルートが変わることがあった。飲み屋もあるが概ね問題ない。
塾内の環境 かなりこもっていたので良かったのだと思う。新刊ができてより良くなったはず。
良いところや要望 現役と浪人生でかなり対応が違ったようだ。いる時間の長さ、クラスがあることなどしょうがないが、もう少し現役に対しても熱意を持って接して欲しい。現役の時は相談しても多分まともな回答はなかったと思う。ただ、浪人した時の担任の熱意はすごくて、大学入学後に会いに言ったりしていた。このギャップを少しでもなくして欲しい。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は他に比べて高いと思う。それでもきちんと利用すれば良いがしなくても特にフォローがない
講師 値段の割にあまり熱心でない。もう少し親身になってほしいと感じていた。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、周りに予備校が多すぎて安心してしまう感じがある
塾内の環境 追加料金を払うと環境の良い自習室があるが、それ以外は普通の自習室
良いところや要望 知名度はあり、資料は豊富だと思う。それを利用してきちんと使いこなせれば良い
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などのスポット授業なども負担は大きい
講師 様々な経験を持っている講師が多い。大規模な予備校であったが、個人へのフォローもあった。
カリキュラム 細かい内容までも記載されており、その教材だけで十分に実力アップが望める
塾の周りの環境 交通の便がよく、周りには学校も多かったため、勉強に集中できる環境だった
塾内の環境 自習室は比較的多くあったため、好きな時間に自由に使うことができた。
良いところや要望 もう少し保護者とのコミュニケーションを密に取れるように出来ると良い
その他気づいたこと、感じたこと 受験日から逆算して途中の段階でどれくらいの実力が必要かもう少し教えてくれたらよかった
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、夏季講習、冬季講習、模試代等、料金はそれなり。
講師 志望校に関する情報、合格へ導くノウハウが豊富で効率良く学習出来た。
カリキュラム 志望校の入試傾向に沿った授業、テキストを用意して、効率的に学習することが出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはスーパー、コンビニがある。また、大型書店もあり、気分転換にもなった。
塾内の環境 清潔で整理整頓されており、自習スペースも十分用意されている。
良いところや要望 子供が目指す大学に合格する為には、ベストな選択だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので仕方ないとは思うものの、もう少し苦手分野のフォローがあった方が良い。
駿台高校部池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と同じくらいの料金だと思う。安くはないが、コストパフォーマンスから見れば納得かと思う。
講師 ベテランの講師がそろっていて、各先生で工夫した授業をしていたようだ。
カリキュラム 受験に合わせてよく考えられたカリキュラムになっていた。学期ごとに目標が立てやすい。
塾の周りの環境 駅から近くて通学に便利だ。近くにコンビニなどもあって便利である。
塾内の環境 自習室や食事をとる部屋など、よく考えられていて居心地もよいようだ。
良いところや要望 講師の先生とは別に、担任の先生がいて、連絡をすれば面談をしてくれる点はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 3学期制だが、あっという間に夏期講習や冬期講習となり、別料金になるので、なかなか子供はペースがつかめずにいた。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他を知らないので何とも言えないが、結果が出ればよいので気にしない。
講師 特に可もなく不可もない感じ。授業に集中できるので特に不満はない。
カリキュラム 教材は、中身が濃く多少難しい面がある。これをこなせば。なんとかなるとは思えるが。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの場所なので、不便さは、特に感じたことはない。
塾内の環境 静かな環境で、私個人としては、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 同じ環境に置かれた人がいるので、安心感があるのが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房がややきつすぎたりすると感じることはあるが、個人差があると思うのでしょうがない。
駿台高校部お茶の水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですが、キャンセルした講座の分は返金されるなど良心的な料金設定だと思います。
講師 学力を伸ばす授業だけでなく、教養も深められる内容の授業が受けられた。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムがあり、効率的に受験に向けた勉強ができた。
塾の周りの環境 色々な路線での通塾が可能で、駅からも近く、飲食店やコンビニも近くにあり、食事には困らない。治安も良く学生が多く街灯で明るい道なので帰宅する際も安心です。
塾内の環境 自習室も教室も清潔感があり、集中出来る環境が整っていたので、勉強する環境としては良かったです。
良いところや要望 講師陣に恵まれ、入試に関する情報も豊富です。保護者会や個別面談もあるので、相談しやすい体制だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人の時は自分で受験に向けたスケジューリングが身につくようカリキュラムが組まれていたと思います。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だとは思うものの安ければ安いほど助かる。夏季、冬季講習が別設定で非常に出費はかさんだ
講師 模試の結果等の分析から弱点を指摘して補強するような指導がかけていたように感じる。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムで受験を熟知した講師陣による授業が行われている
塾の周りの環境 駅前に位置し、学校帰りに通学し易すかった。また、コンビニ、商業施設も近くにあった。
塾内の環境 整理整頓は行き届いている。自習室も十分確保されており、授業のない日も活用できる
良いところや要望 それなりのな人数が通っているので、生徒一人一人の現状に目が行き届かないのでは?と感じる
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。