東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「埼玉県上尾市」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校上尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 模擬試験の偏差値をみて、毎回ワンランク上の大学を勧めてきて、成功した。
カリキュラム 本試験に向けて、基礎、応用、演習と時期に合わせてカリキュラムが組まれていた。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることができ、電車通学で、駅から徒歩5分以内であった。また、終わってから、すぐにバスに乗って帰宅することができた。
塾内の環境 教室は、広すぎず、狭すぎずで、ちょうどよい広さであった。自習室も静かで良かった。
入塾理由 本人の学力に合った指導を受けられ、適切な進路指導を受けることができた。
定期テスト 志望校の出題傾向をアドバイスいただき、日本史も出題傾向を細かく指導頂いた。
宿題 第一志望合格に向けて、学力向上を目的に、適度なレベルと量で良かった。
家庭でのサポート 模擬試験の度に、偏差値を見て、細かく、ワンランクアップを勧められた。
良いところや要望 前もって、親子面談の予定の連絡があり、予定を組みやすくて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 実績のために、常にワンランク上のレベルの大学を勧められた。結果、当初志望校よりワンランク上の大学に合格して、進学することができた。
総合評価 得意科目を伸ばすこと、特に日本史の偏差値を上げることができ、英語と国語も偏差値を上げることができた。
東進衛星予備校桶川西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわかりませんが、高い気がしたので。コピー代も取られたから。
講師 三者面談は定期的に設定されていて、模試の結果や状況は伝わりましたが、ほとんどお金の話や、結果の説明が多くて、結局は本人のやる気次第、な印象も。課題となるコマが進んでいないと親にも連絡が来ていたが、本人のやる気に繋がっていたかどうかは不明。
カリキュラム 先生の話を聞いた限りでは、苦手な教科や分野を克服出来そうなカリキュラムだなと思ったから。
塾の周りの環境 駅からまあまあ近いが、駐車場が狭く、雨の日の送り迎えや、悪天候の日の面談に困ったから。
塾内の環境 先生が少ないとの理由から、塾の開いている時間が少なく、高3で学校はもう授業ないのに、塾は2時から、とか、朝から利用出来なかった。
良いところや要望 先生から、映像授業が進んでないと電話が来るので、進み具合は把握出来るのは良かったけど、もっと生徒の相談にのったりアドバイスしてくれるといいかと。自習したいのに閉室してるのも困った。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。