お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「宮城県多賀城市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校多賀城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。自分でできる子であれば必ず必要な経費ではないと思うので、そこから比べると高額の出費です。
講師 個性的な講師が多いが、映像授業なので一方的である。合う講師であれば楽しいが、そうでない時はつまらない。また、意欲を持って取り掛からなければ、居眠りしていても画面には何も言われないので、生徒自身のやる気が大切。
カリキュラム 当たり前と言えば当たり前だが、難関大へ向けた授業のパックがちょうどよかった。
塾の周りの環境 駅から直結と言って良いくらい近いので電車利用の人は良いと思う。駐車場も10台ほどはあるので送り迎えの際も早く行けばとめられる。
塾内の環境 きれいで、雑然としている様子はない。自習スペースはやや狭い感じがするが、教室は広い。
入塾理由 難関大学への実績が高く、郊外に住んでいるが、授業が自宅でも受けられるので通塾の時間を削減できるため
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。希望すればあったのかもしれません。
宿題 宿題は与えられていないようです。模試の後の見直しはやるように指示されているようです。
良いところや要望 定期テスト対策を必ず行なってくれたらありがたい。弱点や、どこをもっと学習すべきかを見て欲しい。申し込んだ授業のコマ数が進められているかどうかしか見ていないような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生が来ている時間に来校してくださいと言われるのだが、なかなか好きな時間が選べなくて困る。
総合評価 やる気があればさらに伸びると思うが、きめ細やかに見て欲しい人には物足りないと思う。その割に授業料は高額。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ