お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「大阪府」で絞り込みました
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに一括払いなので支払いはたかくかんじますね、
活用方法次第かもしれません。
講師 ビデオ講義だつたが、進行のしたかなど、教室でよく指導してくれたようで、よかったです
カリキュラム ビデオ講義だつたが、それを活用して見たいところは何回も見れたようです
塾の周りの環境 通学していた学校から近かったのでよかったです
家から遠いのは難点でしたが
塾内の環境 周りと話がしやすかったようです。
通塾も気分よく行けてたようでよかったです
良いところや要望 本人の都合にあわせた利用方法を
優先して考慮していぢいていたようで、
よかったです。
東進衛星予備校和泉中央駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
ただ納得もしているし、毎日通っているので素は取れていると思う。
講師 通信なので、お試しした後に選べるので、通信でも飽きることなくすすめている
カリキュラム 入塾時にこのレベルに達するまでこの講義というふうに説明されたので、わかりやすかった
塾の周りの環境 家からは近く、駅近ではあるが自転車でいける距離であり、スーパーも近く便利。
専用の自転車置き場があればなお良し。
学校からは遠いが、バスで1本で行けるので行きやすい。
塾内の環境 映像授業を受けられる教室と自習室があるがほぼパソコン教室で自習している。
飲食が気軽にできるスペースがあればなおいいのだが。
良いところや要望 個別に仕切られた休憩室があれば、コロナも安心で、ゆっくり休憩もできると思う。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前も講義を進めて行かなければ目標達成ができないので子供には厳しい。
自分でなかなか調節が難しいみたいなのでチューターさんから細かくチェックしてもらえればいいと思う。
東進衛星予備校寝屋川市駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切、丁寧に対応してもらい、進学後の将来についてもアドバイス頂いた。
カリキュラム 教材はレベルに合わせたものを指示いただきたすかりました。カリキュラムも、無理なくこなせるものでした。
塾の周りの環境 自宅より、通学しやすく、コンビニもあるので、利便せいが高かったです。また、自転車も使用しやすいでした。
塾内の環境 教室は、適度の大きさで良好でした。自習室も良好でした。便利でした。
良いところや要望 塾の先生も親切で、助かりますました。
東進衛星予備校和泉中央駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所知らないのですが
月額ではないの高い感じはしました。一回はらえば終わりですが
講師 色んな事が聞きやすく
話やすかったみたいです
塾長も親身になって話してくれました
カリキュラム 自分の苦手なものが過去の履歴から抽出されたので苦手なものを集中して解くことができた
塾の周りの環境 駅前学校帰りにも休みの日にも通いやすかった。
治安もいいので安心できた
塾内の環境 隣の子の消しゴムけすゆれやゆすりが直に感じられてちょっとストレスだったようです
席が近いとあたりはずれがあったとのこと
良いところや要望 全体的に通いやすいし先生も親身でここにきてよかったです。
特に何の不満もありません。
合格したと連絡したときの塾長の喜びはこちらもうれしかったので人がよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に自分次第です。でも色々声かけしてくれて
しないといけないなって気持ちにさせてくれました
東進衛星予備校四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用については、必ずしも安くはありませんが、学力アップにつながるならやむを得なません。
講師 続けて通っているので、子供の勉強しやすい環境で合っていると思います。
カリキュラム 詳しい事までは分かりませんが、教科ごとのビデオ講座で分かりやすいと思います。
塾の周りの環境 自転車で通えるので、便利だと思います。
雨の日は車で送迎しますが、通りも狭くガレージも無いので、少し離れた路上で待つことがあります。
塾内の環境 入った事はないので、詳しくは分かりませんが、集中して勉強ができると聞いています。
良いところや要望 たまに集中力や、やる気が出ない時がある様なので、講義だけでなく、やる気が出るための工夫、アドバイスもあればありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校天満橋OMM校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面でなく、衛星予備校なのに、料金が高い。
講師 学校から近く、交通の番もよい。
自習室が自由に使えるので勉強する環境は整っている。
カリキュラム きめ細かいカリキュラムが準備されて、色々と組みあわせることが出来る。
塾の周りの環境 通学途中で、駅からも近く、べんり。
雨天時も駅から地下道で直結。
塾内の環境 静かで、勉強に集中できる環境。
放課後に自習することに便利だと思います。。
良いところや要望 一人一人の個性に沿ったカリキュラムが準備されている。三者面談もあり。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使える、通学に便利と言う理由で選び、その点では満足するが、なんせ、料金が対面式の予備校並みで高い。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額。衛星なのだからもう少し低めの設定にできるのではないか。合格したので良かったけれど…
講師 衛星なので録画なのが残念ですが。内容は良かったようでした。チューターの方からは初め以外連絡はなかったので状況がわかりませんでした
カリキュラム 家でもしっかりカリキュラムをこなすために、動画を見たり復習できてたようなのでよかった
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、お昼ご飯を買いに行くのも便利。夜も人通りが多いため安心
塾内の環境 個別ブースで集中できたようです。平日、休日と空いている日は自習室に行っていました
良いところや要望 もう少し保護者にも状況を教えてもらえるとよかった。でも楽しく通えたようなので本当に感謝しています
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校の値段を知らないので、何とも言えませんが、映像授業にしては高めだと思う。
講師 衛生授業なので、色々な先生を選べるのでどちらでも無いにしました
カリキュラム 目標とする大学に現役合格出来る為に一人一人に合わせたカリキュラムを作ってくれる
塾内の環境 自習室がたくさんあり、静かで使いやすい。
いつ行っても空いてる
良いところや要望 本人と親へのメールでの連絡がやたらと多い。しっかり見てくれてるのだろうけど、本人にだけで良いのでは?と思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも、色々なイベント(講習会や講演会など)あり、目標に向かってやる気が上がると思う
東進衛星予備校天満橋OMM校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコンテンツ料と考えると今は割高に感じます。これから学年が上がるにつれ指導も入ってくることで妥当になるのかなと感じます。
講師 同じ出身校のスタッフの方が多く、学校生活の相談も先輩目線でしていただける点は良い面と思う一方、少し過度に学習内容の確認がなされていて煩わしいかなと感じている
カリキュラム 教材に関してはまだ通塾したばかりでかつ、分かりづらいということも聞かないのでどちらとも言えないです。
塾の周りの環境 学校と最寄駅の間にあり、部活帰りでも時間があれば立ち寄れる環境は素晴らしいと思う反面、三年生の模試や日曜日は閉館と自習する環境としては、少し使える時間帯が少ないと感じます。
塾内の環境 自習室が模試や日曜日使えないことがあり、常時利用可能な自習室があればいいかなと感じます。
良いところや要望 この塾は基本録画を視聴するスタイルの為学習計画は本人に任せて中長期的な指導から学年が上がるにつれ短期的な指導になると考えていたが、非常に短期的に指導が入るようで、子供の特性を加味した上で指導された方が良いかと感じます。
実際、こまめすぎる確認に違和感を感じて自宅での受講が多くなりつつあります。
東進衛星予備校枚方東香里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去問題ばかりで、十分な指導をいただけたかとは思えない。その割には料金が高額。
講師 過去問題ばかりをやらせて、不得意科目のレベルアップに繋げていなかったように思える。
カリキュラム 過去問題ばかりで、個人に見合ったカリキュラムとは言えない。指導がなかった。
塾の周りの環境 自宅周辺で人の通りも多く治安面・立地・交通面共に良かったと思う。
塾内の環境 自習室は人が多く、場所が確保できない時があった。騒音等の問題はなった。
良いところや要望 立地条件としては非常に良い場所にあり、良かったと思うが、料金に見合った指導がもらえなかったことが非常に不満。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、やはり、高いし、お値段以上の、質なのか、以下の質なのか、同等の質なのかがよくわからない。
講師 授業内容と、料金がよくわかないまま、進められていくのが、不安でした。
カリキュラム オンラインで出来るカリキュラムがあるのが、遠いところに通わなくていいというメリットです。
塾の周りの環境 地下鉄や、駅から近いので、安全だし、行きやすいと思いました。
塾内の環境 今日も、適度に静かだったし、自習室も行きたいと思える環境でした。
良いところや要望 親にもわかるようにと、勉強の進み具合の票が届くのですが、見てもよくわからない。
塾側からとしては、やってますという回答なんだろうけど、子どもが出来てるのかどうなのかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなので、良いのか悪いのかよくわかりまへん。
これからの、子の頑張りにもよるので、少し見守ります。
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に聞いていた料金の他に、○○講習が次々に入って、金額がかなり多くなったので、概算費用としては、予想より多くなった。
講師 同級生のお兄さんが働いていて、子どもには合っていたのではと思います。
カリキュラム オンライン学習で、自分の時間で学習が出来ていたようなので、良かったと思います。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたが、コロナで通えなくても、オンラインでの学習が出来て良かったです。
塾内の環境 予備校でのパソコンの性能のせいか、動画視聴が良くない事が有ったのと、隣との間隔が狭いので、もう少し広目のスペースが有った方が良かったです。
良いところや要望 家で学習出来るので、コロナで通えないとかになっても大丈夫な所が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に大学に進学出来たのと、進学先の大学とかアドバイスが有ったので、良かったです。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上手く使いこなせる人にはいいと思う。
普通の家庭ではなかなか料金は高すぎる。高すぎる教材をちゃんと使いこなすことが出来ない。もったいない。
講師 優しい先生と厳しい先生の差が激しく、どうしていいかわからない。
カリキュラム 教材は良かったが上手くつかいこなせなかった。すごく勿体ない。
塾の周りの環境 交通の便が良く、学校の帰りにそのまま寄れたり、家からも通いやすかった。
塾内の環境 たくさん受付にいて、いつも入りにくい印象。
良いところや要望 本人のやる気を出させることが大切だと思うどですが、頭ごなしに厳しいだけで、残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 長く通っていましたが、結局、高校3年から通えば良かったと思う。
東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、妥当かは分からない。
今後長期休みなどで講習費が別にかかると大変だ。
講師 若いチューターがおり、親しみやすかったとの事です。
懇談のたびに毎回チューターが変わるのが良くなかった。
カリキュラム 目指している大学に相応しい講座を進めてくれたのがとても良かった。
塾の周りの環境 駅からは高いが、道中飲み屋などの飲食店があり、夜は少し治安が悪かった。
塾内の環境 塾では、スマホを取り上げられるらしく、本人は不便と言っていたが、親としては助かる。
良いところや要望 学校帰りに通えるところ。いつも子供とばかり面談するが、親にもこまめに説明が欲しい。
東進衛星予備校JR高槻駅前グリーンプラザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどものニーズに合っていないと考えられる
マンツーマンレッスンの方が、向いていると思われる
カリキュラム 受かるためのカリキュラムは整備されている印象を持ちました
万人向けであって、個々の子どものことは考えられてはいないですね
塾の周りの環境 人目も多く、ショッピングセンターの中にあるため、比較的治安のいい立地だと思います
塾内の環境 静かでしたよ
勉強するには良い環境だと思います
周りに勉強している仲間もいるし
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校天満橋OMM校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かった。なにかと言うと追加料金と言われ、融通もきかなかった。
講師 チューターの方たちが親身にってくださって、とても励まされた。
開校時間が短かった
カリキュラム 映像授業なので、いい加減に済ませていたことも多かったが、様子をあまり見てもらえなかった。
塾の周りの環境 通学で、降りる駅と直結だったので、天候を気にせず行けたことがよかった。
塾内の環境 共有のパソコンの台数が足りず順番待ちになることが多かった。自習スペースか狭かった
東進衛星予備校鳳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料を一括で払う形になるので、一度に払う負担感はある。
講師 毎週ミーティングがあり各自の進捗について共有する場がある。講師からその場で的確なアドバイスをもらえるから。
カリキュラム 基本的に自分の空いている時間に受講出来る自由がある。教材も最初に決めたもねをやっていく形。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるが、駐輪場が狭く止めにくい。駅からも近く、学校の帰り道に寄れるから。
塾内の環境 教室内は基本静かにできているが、時々周りの人の行動が気になり集中出来ない事がある。
良いところや要望 自分の空いている時間に受講出来る為、忙しい時や受け損ねると言う事はない
その他気づいたこと、感じたこと 毎週カリキュラムをこなしていかないとキャッチアップしていくのが大変になる。
東進衛星予備校大阪箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないと思います、講習の選択によって授業料が変わるので、講習を受けて初めて良かったかかどうか判断出来ます。
講師 ビデオ授業なので品質は安定しているが、可もなく不可もないと言った感じ。
カリキュラム 良くある話しではあるが、段階に応じ講習を選択して授業料が嵩む。初めてなので選択して良かったかどうかはある程度受講してからで無いと判らない。
塾の周りの環境 市役所の目の前で、治安の良い地域なので夜遅くなっても心配は無い。
塾内の環境 自習室が解放されていつでも利用できます、日曜日が20時までなのが残念です。
良いところや要望 ビデオ授業なので品質は安定していると思います、自宅でも受講出来るので部活など忙しい時もちゃんと勉強出来てました。
その他気づいたこと、感じたこと 3ヶ月に一度位三者面談があり親はも報告、連絡があるのが良いとおもいます。
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスで言えば、駄目でした。勉強の質が悪かったのだと思います。
講師 成績は上がりませんでした。本人も苦手科目の克服方法が最後まで分からなかったのだと思います。
カリキュラム 授業料はとても高かったので、カリキュラムは充実していたのだと思いますが、本人が使いこなせていなったです。
塾の周りの環境 学校と自宅の途中にありました。自宅近くにも東進はあったのですが、毎日そこに通っていました。
良いところや要望 もう2年前のことなので、はっきり覚えていません。本人は毎日通っていました。
東進衛星予備校阪急梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校ごとに料金が段違いに違うことに驚いた。
カリキュラム 教材については子供任せであまり把握していなかった。受験前の特別講習等、必要なカリキュラムはくんであったと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅も近く、土地に不慣れな人でも通いやすい利便性があった。周りに軽食が取れる店も多く、大変便利だった。
塾内の環境 塾の周りはいささかにぎやかだったが、建物自体の遮音性が高いのか、塾内は静かで集中できる環境だった。
良いところや要望 特に要望とかはない。予備校という性質上、中高並に連絡等もないのだろう。
その他気づいたこと、感じたこと 特別、指摘するほど詳しく知ることもなく1年間が過ぎた気がする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ