- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,484件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「千葉県」で絞り込みました
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業での割には、教材代、授業料が高い。科目が増えるほど高すぎる。
講師 時間が自由に選択できる点はよかった。大学受験に向けて別に変更予定。
カリキュラム 問題はわかりやすかったが、授業料が高すぎるため、別の塾を検討中。
塾の周りの環境 通学路の途中駅であり、駅から近かったため不便はない。交番の近所なので治安も良い。
塾内の環境 自習できる環境があり、いつでも自習できる点はよかったとおもう。
良いところや要望 いつでも自習室が解放されており、いつでも自習ができる点です。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がせまく、親から車で送迎してもらうとき不便だったとおもう。
東進衛星予備校成東駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間払いだが、1~2教科とるには月割りすると個別指導塾より安い。季節講座は別にとるわけでもない。また、特待生をいただけることもある
講師 正社員が一人しか在籍していないので、安全面や進路指導に不安がある。わからない所を聞いても解決できない基本、映像をみるのみ
カリキュラム 映像の授業はわかりやすいと言っている
塾の周りの環境 駅が目の前なので、ギリギリまで予備校にいられるため、夜遅くや天気の悪い時でも安心
塾内の環境 一人一人が集中できるブースになっている。靴下であがるのでくさい、といっている。お弁当を食べる休憩スペースがせまく、電子レンジがない
良いところや要望 映像の講師はとてもよさそうです。でも、正社員が一人ということに大きな不満があります。
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間まとめての支払いなので高いと感じましたが、月料金に換算すると、他の予備校とそんなに変わらないのかなと思います。ただ、途中に追加するとその分料金が追加されます。
講師 映像授業ですが、分からない時はすぐに質問できるし、細かくサポートしてくれるので安心感があります。
カリキュラム 三者面談があり、どのように進めていくかのカリキュラムを細かく丁寧に保護者や子どもに説明してくれます。生徒一人一人に合うカリキュラムを考えてくれているのが良いです。
塾の周りの環境 鉄道2路線が乗り入れている駅が最寄りです。塾は駅から近いので、帰り道も安心です。
塾内の環境 そんなに広くはないですが、生徒一人が勉強できるスペースがちゃんとあり、集中できる環境になっています。
良いところや要望 先生方が熱心にサポートしてくれるので、そのおかげで通い続けられたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時には厳しい声かけもありますが、子どもをやる気にさせてくれるのが良いです。
東進衛星予備校茂原駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、どこに行ったとしてもそれなりに掛かったと思うので、実績のある同校で学習したのは結果的にも良かったのだと思う。
講師 主に自習が中心と聞いた。最初はそれで大丈夫なのかと思ったが、ビデオ学習をしながらのもので、本人にはそれが合うものだったようである。
カリキュラム ビデオ学習ということで、通う日や時間帯についても比較的自由がきいていたのでプライベートな用事との兼ね合いもスケジューリングが組みやすかったようである。
塾の周りの環境 いつも送り迎えができるわけではないので、駅前だったので、通うにあたって、便利だったと思う。
塾内の環境 広くて勉強する環境としては良かったと思う。雰囲気的にもピリピリしていなくてストレスは少なかったと思う。
良いところや要望 自学では、モチベーションの維持が難しいと思うし、目標の位置が下がってしまうの思っているので、やはり塾に通っての勉強が良いと思う。同学年の仲間と接しながらやれるのもストレス解消も含め、良いと思う。
東進衛星予備校八千代中央駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾に限らず、料金は高いと思うので、どうにかならないかと思う
講師 映像授業の講師についてはよく分からないが、結果を見る限り良かったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅前ということで、近くにスーパーやコンビニがあり便利だった。人が多いので夜遅い時も比較的安心。
塾内の環境 教室には入る機会がなく、様子が分からないので具体的に答える事が出来ない
良いところや要望 映像授業なので自分のペースで進められるし、自宅のパソコンでも出来るので良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校木更津大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校なので、こんなもんかと思う。授業数で料金が変わるが、後から追加するのは割高。そこがちょっと不便かも
講師 一流講師の授業を映像でだが、地元で好きな時に何度も受けることが出来る。
カリキュラム 必須と選択とあり、自分の学力、志望校に合った授業を映像でだが、選ぶ事ができる
塾の周りの環境 高校最寄りの駅の駅前だったので、通学後に通えた。駅から近いので休日も行きやすい
塾内の環境 個別にパソコンで衛星放送の授業を受けるので、集中するかは自分次第
良いところや要望 自分のペースで必要に応じ、有名講師の授業を地元でも何度も受講できるシステムは良いと思う
東進衛星予備校柏駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払いの時期がいささか早いのではと聞いていた。
講師 進路相談の面談などの指導が熱心だったと聞いている
カリキュラム 難度も適切でわかりやすかったと聞いている
塾の周りの環境 最寄り駅からの距離が近く、便利な立地のため、無理なく通うことができた。駅周辺も栄えているので買い物にも困られなかった。
良いところや要望 熱心な指導が奏功してモチベーションを高く保持できたと思う。
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金予備校であればこれぐらいであろうという金額である。講座数に応じた料金なのでわかりやすい
講師 特に詳しくは知らないが、わからないことを質問するとわかりやすく教えてくれるようだ
カリキュラム 特にはわからないが、ビデオ教材は講師によっては非常にわかりやすいようだ
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅にあるので通いやすく、駅から近いので安心できる
塾内の環境 皇室に自習室や学習室があり、静かな中で学習できる。また講師と相談できる部屋もある
良いところや要望 特にはないが、この塾の特徴は「どこでも同じ授業が受けられる」ということだと思うのでそこをうまく活用できれば良い
東進衛星予備校流山おおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確か、定額で最初に支払う形式だったと思います。自習室の利用も含め、回数制限はなく、わかりやすい料金体系だったと思います。
講師 とても親身になって、対応してもらったと思います。基本的には自分のペースでの勉強となりますが、ポイント、ポイントで指導してもらいました。
カリキュラム タブレットを使用して、確認して、わからないところやあやしいところなど、またタブレットを活用して反復していく方法だったようです。子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、夜も明るい環境でした。とくに周辺は繁華街ではないことは治安上、良かったと思います。
塾内の環境 ちょっと狭いように見受けられましたが、綺麗に整理整頓されていたと思います。特に学習上、問題はないと思います。
良いところや要望 大学入試に向けた豊富な情報を持っていることが最大の良いところだと思います。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の大手予備校も通っていましたが、少々5~10%程度高いと思いました。
講師 講師はすべてシステムを介して受講するシステムであり、指導官がいるので、その人と普段質問や疑問をやり取りする。指導官は丁寧でよく気を配ってくれる方で良かったと聞いています。
カリキュラム カリキュラム、教材共に選んだ衛生方式の受講内容に応じて用意されていました。衛生方式で用意されたビデオは難度も見ることができたため、戻ってみることもできました。
塾の周りの環境 地元駅であったので、徒歩でも自転車でも通学することがきました。
塾内の環境 塾内には自習室もあり、パーティションによる個室状態でありエアコンも聞いていました。
良いところや要望 戻って教材を見直しことができることで、苦手のところ、わからなかったところを見ることができるのはいい点です。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い点というと高いということとでしょうか。その分の価値はあると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校千葉ニュータウン中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量については、基本的な受講料以外は選択できて、自由度が高いと思います。
講師 個人ごとに進路について相談を受け付け、受験生へ新設に接してくれていた。進路についても学校の特色などを踏まえて、個人も意志も尊重しながら、進路を決定できたと感じます。
カリキュラム 書く講習ごとの補修などの場もあり、受験生の進捗に合わせてフォロ-アップして頂いていた。
塾の周りの環境 自宅の近場であったので、よる遅くまでの講習も心配なく通わせることができた。
塾内の環境 主語が多く授業の雰囲気がよくない場合も、しっかり改善を促して学習に良い環境創りに配慮があった。
良いところや要望 この塾の、生徒と講師の信頼関係があるところに満足しています。特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 当初の偏差値よりも50以上上がり、希望大学には至りませんがそれなりの成果がえられました。
東進衛星予備校柏駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目のみ取ればいいので人によっては高くなりますが、我が家では最低必要な科目のみ受講したため比較的安価でした。
講師 映像授業なので、どこでも一定のレベルが受けられる。ただし頑張るかは子ども次第。
カリキュラム 英単語など細かく分かれていて、それぞれにクリア条件がありゲーム感覚、友達との競争ができたようです。
塾の周りの環境 駅近、高校からも近く下校後塾に直行していました。塾が閉まるまで勉強しても安心していました。
塾内の環境 自習室などがあり、自分のペースで勉強ができていたようです。個別ブースでの映像授業だったので集中していました。
良いところや要望 志望校にも合格でき、満足しています。ただし、子どものやる気次第ですので、もっと受講干渉をしてくれるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から自主的に学習する意欲のある子ども以外では厳しいでしょう。やる気がある子どもにとっては最高の環境です。
東進衛星予備校新鎌ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもなく安くもないかなという感じでした。
自分の意思を伝えれば無理やり講座を取らされることはありません。
講師 非常に親切な担任助手がたくさんいて良かったです。悩んでいる際も親身になって相談に乗ってくれました。また気さくな担任助手の方もたくさんいて通塾するのが苦になりませんでした。
カリキュラム しっかりとした合格設計図が生徒一人一人にあり、適切な勉強が行うことができました。
塾の周りの環境 治安がとても良く駅前にあるので通いやすかったです。
しかし自転車を止めるとこが近くにはないので大変でした。
塾内の環境 空調管理がしっかりされており勉強がしやすい環境でした。
ブース内も静かで集中することができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ