お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「福岡県」で絞り込みました
東進衛星予備校小倉到津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとの声が多かったように思います。自分で必要な講座を考えながら利用するのがよいと思います。
講師 個別の懇談も多く、相談に乗ってもらえる環境はよかったです。休みの日も午前中閉まっていることが多く、自由室が午後からしか使えないのが少し困りました。
カリキュラム カリキュラムは勧められるのですが、量が多くこなせずやりたいことができないペースだったので、かなり減らしました。自分に合った講座をよく考えて取るのがよいと思います。
塾の周りの環境 場所は明るく安心ですが、駐車スペースがないので徒歩で行かせていました。
塾内の環境 自習室も静かで勉強できる雰囲気だったように思います。部屋もきれいで集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生方は親切で面談もしっかりしていて時間もとってもらえるのでなんでも相談できる感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと やる気があればどんどん進められるのでよいと思います。部活との両立は厳しいですが、長い休みに多く進めるなどの工夫をすればできるように思います。
東進衛星予備校西小倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻に任せていたので細かい金額までは把握していないが、あまりにも高額という訳ではなかった模様。
講師 泊まり込みの合宿など力の入ったイベントが目立ったが、結局合格出来なかった。
カリキュラム 特に特徴的な教材等は無かったように思う。可も無く不可もなくだった。
塾の周りの環境 駅やバス停には近いが、そもそも自宅の立地が悪く車でしか行きようが無かった。
塾内の環境 中に入ったことが無いので詳しくは分からないが、子供の話では割と快適だった模様。
良いところや要望 塾は他のハイレベルな学校の生徒もいるので、良い意味で刺激になった模様。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が結局全ての受験校で駄目だったとき、いろいろ声掛けしてくれた。
東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業にもかかわらず、料金は非常に高額であった。
国公立大学を目指していたので、色々な口座を勧められて受講したが、全然身に付かなかった。
滑り止めの大学しか合格できず。
講師 授業はオンラインなので、自分自身でやるしかない。
担当アドバイザー的な人は、担当が代わるとやる気が出たり出なかったり。
カリキュラム 内容がわからなくても誰にも聞けず。
高い授業料なのに、教えてもらうシステムがなかった。
塾の周りの環境 西鉄春日原から徒歩で5分くらいだったので、人通りも多いし、道も明るく、通いやすかった。
塾内の環境 オンラインで自分で勉強するので、個別ブースに分かれていて集中して勉強できる環境であった。
良いところや要望 子どもが塾長とも合わず、志望校を決める際にも誰にも相談できなかった。
東進衛星予備校福岡姪浜北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高いと思います。追加での講座もあり、最初に総額表示して欲しい。
講師 こちらの意見を汲んで頂き、対応して頂いています。
学習意欲も向上し、成績も良くなっています。
カリキュラム カリキュラムは、1コマ毎に小テストがあり、これをクリア出来ない為、自分の弱点が明白になる。
塾の周りの環境 高校からの自宅近くの最寄り駅に立地しているので、高校の帰り道に寄れる。
塾内の環境 自習室は、整理され、パーソナルスペースが保たれる。環境が良い。
良いところや要望 本人のやる気が上がるように指導されている。
料金が安くなれば良い。
東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。教材システムはよいが
担任制でその費用も払っているわりには
納得できる対応ではない。
講師 担任制で親身に相談に乗ってくれるとおもったが
期待以下。金額高い割に見合った指導はしてくれない。教材やシステムはよい。
カリキュラム 教材は繰り返し勉強できるシステムと
講座があり金額高いが内容は良いと思う
塾の周りの環境 私鉄から近いが自宅からは遠いので自転車で通っている。専用の駐輪場ないので不便。
塾内の環境 教室はせまい。冷房のあたりが悪く、席によっては暑い寒いが差があると子どもが言っていた。
良いところや要望 毎月文書で塾での勉強履歴が送付されるが、
担任からのメッセージは毎回一緒で
不満
その他気づいたこと、感じたこと 担任制でもっと親身になってくれると期待したが
期待はずれ。料金は高いので尚更不満。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つずつではなく、セット料金なので欲しい授業を買うと高くなる。
講師 映像授業だから、あまり講師の指導を受けることないので、自分から積極的に相談できる性格じゃないと目標達成するのは難しい。
カリキュラム 映像授業料金がセット売りで高いと思う。必要な物だけ単価売りしてもらえるとよかった。
塾の周りの環境 駅から近くていいが、車での送迎も多くら出入り口は混雑していた。
塾内の環境 映像授業中寝てしまうこともあるが、それに気がついてもらえないことも多かった。
良いところや要望 自分で計画的に行動できる性格の人にはいいと思います。そうでないなら、人対人の予備校がいいと思いました。場所もよく、送迎バスもあるのはいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と子どもと話し合ってることがあったと思いますが、保護者にももう少し伝えてもらうたらよかったです。
東進衛星予備校春日原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高いが、以前体験入学した塾より映像授業の内容はわかりやすかったと話していた。
もう少し安ければ他の教科も増やしたかった。
講師 年齢が近く毎週ミーティングを行い進捗状況を把握してくれた。ただわからないところを聞いて教えてもらうことはなかったので、映像授業を自学でやってる感じだった
カリキュラム 本人の苦手を把握しての選定だったので無駄はなく、無理に新しい講座を勧められることもなかった。
塾の周りの環境 駅の目の前なので、夜遅くても安心できた。近くにコンビニもあったので便利だった
塾内の環境 部屋は狭かったが、無駄話をする人も少なく集中して取り組める環境だった
良いところや要望 コロナ渦での受験だったので、塾で勉強中に咳をしている子がいるとビクビクしながら途中で帰ってきてた。自分からは言いにくいので、先生たちが気づいて席を離すなど配慮してほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 好きな時に通学できるので、本人のやる気が大きく影響すると思う。前もって来る日を聞いて、来なければ電話連絡が入っていたが、周りの子はスルーしていたらしい。うちは言い訳するのが面倒なので約束した日は必ず行くタイプだったのでよかったが…
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
すごく、高いと思って、この点数にしました。負担は大きい分頑張ってほしい
講師 映像だから、講師についてはわからない。
ただ、勉強をするようななったのは、面白い先生もいるため。
カリキュラム 弱点を調べて、その分野を何回も何回も繰り返して勉強することができる
塾の周りの環境 雨の日や風の日が、家から歩くと20分くらいかかるのが、普段は自転車。
塾内の環境 あまり周りにモール等の施設がないから、遊ぶ環境環境どはない。
良いところや要望 メールで連絡がくる。
定期的に担当者から、近況を知らせてもらえる
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目の選択を増やすと料金ぐ嵩むし、テスト代も追加でかかるため、設定が解らない
講師 電話しても対応が悪い。返答が遅いので、困ることがある
カリキュラム 全国の講座があるので選びやすい。
本人の科目ごとの成績にあわせて選択できるのがよい
塾の周りの環境 交通の便が悪いうえに、迎えにいきたいが付近に駐車場がないため、送迎しづらい
塾内の環境 個別の机に仕切りがあるので、一見集中できそうだが、狭いため長時間は大変
良いところや要望 細かい指導を期待している。個別でも面談をしてくれると聞いている
東進衛星予備校福間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高く、家計的に負担に感じる。模試などが含まれているのは魅力的
講師 頻繁に声かけしてくれ、講師だけてなく、頼りになるお兄ちゃん的存在でもある
カリキュラム カリュキュラムは塾に任せている。講義は分かりやすく、順調に進めている様子
塾の周りの環境 駅から近いが、自宅とは駅をはさんで反対側になり、個人的にはやや遠い
塾内の環境 特別良い、快適というわけでもなく、逆に特別悪いところもない。
良いところや要望 ラインで必要な情報が送られてくる。また登校、下校時間がメールで知らされるのは良い
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾し始めて4ヶ月ほどで、特に思い付くことはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校西新校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な費用は自分は管理していないのでわかりませんが第一志望の公立大学に合格出来なかったと思うと
折角の塾も少し勿体なかったかな(高くついてしまったかな)と残念です
講師 数学と英語の先生の教え方が子供には合っていたみたいで子供の成績の伸びをよく褒めてくれていたと思います
カリキュラム 教材については詳しく知りませんが子供はとにかく数学を好きになりましたので子供には向いていた教材だったのではないかと思います
塾の周りの環境 塾自体は街中にあって交通量も多い場所だと思いますが通っていた高校が田舎の方で地下鉄とバスを乗り継いで塾に行っていました
塾内の環境 塾には行った事がないので主観的な事は言えませんが子供からも特別には不満を聞いた事はないので普通だと思われます
良いところや要望 よく電話連絡等もあったみたいで先生なりに親身になっていてくれていたと思います
東進衛星予備校千早駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな講座を受けた方がいいと思うが、高いから限界があると思う。
講師 最初の担任が途中変わったたりと指導を最後までしてもらえなかった。
カリキュラム 一つの講座料金が高いので、たくさん受けるのを躊躇してしまう。
塾の周りの環境 駅に近くて良いと思う。
塾内の環境 静かに勉強できる環境だったようだか、寝てしまうこともあるようだった。
良いところや要望 本人には連絡がらあるが、親にも連絡が欲しかった。何が本人に足りないか親も知るべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、あとからDVDで見られる。自分で管理できるこには良いシステム。
東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!のひとことです。教材や夏休み冬休みのたびに代金を払わないといけない。
講師 進路について親身に、なって考えでくださいました、成績は今一つ伸びませんでしたが、人として信頼おける講師の先生に感謝しております。
カリキュラム 本人の実力に合わせたカリキュラムは良かったのですが、量が多くて、考えずにただこなすだけになってしまった感じがしました。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所なあり、自宅も歩いて帰れる場所にあったので、とても立地は良かったです。
塾内の環境 教室が狭く、自習室も狭くて、ゆったり学習できる雰囲気ではなかったようです。エアコンも効きすぎたり暖房が効かず寒かったりして体調を崩してしまったことがありました。
良いところや要望 自分でどんどんできるお子さんは、東進で十分だと
思います。個別指導が必要なお子さんには、進めません。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、周辺の塾とくらべて、やや高いと思います。また季節講習の授業料が高く負担が大きい。
講師 年齢が近い先生が多く、勉強のほかに進路や就職にかんする経験を話してくれた
カリキュラム カリキュラムは志望校受験に合わせた設定でした。季節講習も休みを有効活用している
塾の周りの環境 塾のまわりの環境は駅が近く、通学路沿いであり、便利であると思う。
塾内の環境 教室は、講義を受ける人数に、たいして、てきせつな広さだと思いました。
良いところや要望 良いところは、授業料に見合った熱意を持った教育で妥協しない態度で子供の性格には合っていた
東進衛星予備校福岡新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の授業料に加え、補修等ことあるごとに追加料金を要求されたので。
講師 子どもの言い分を聞きすぎて、指導をあまりしてくれなかったから。
カリキュラム 息子は結果を出せなかったが、他の家庭の子どもは成績を上げるなど、結果を残せているので。
塾の周りの環境 JRの駅からも徒歩数分で交通の便は良いが、周りには誘惑が多かったように思うから。
塾内の環境 塾内は生徒一人ひとりが個別になっているが、全体的に雑然とした雰囲気だったから。
良いところや要望 生徒が自分のペースでカリキュラムを進めることができるのは良いところである一方、やる気が起こらないと全く進まないのをどう克服させるかが問題点。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良いのだと思うが、うちの子どもには合わなかったように感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 可もなく不可もなくただ淡々と通塾してたから、特に評価する点がない。
カリキュラム 良くも悪くもなく、ただ必要な教科を言われるまま勉強したに過ぎない。
塾の周りの環境 駅から少し遠かったが、治安は悪くなく、立地も良かったと思う。
塾内の環境 コロナ禍で途中からオンラインで受ける事が増えた為評価しずらい。
良いところや要望 目標に向かって応援してくれる雰囲気があり、決め細やかな対応もしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 他のと比較出来ないのでよく分からないが、一応回りに勧めることは出来る。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。高い割に良さがあまり感じられなかった。もう少し安くしてほしい。
講師 よかったのかよくなかったのかよくわからないが第一希望には合格できなかった
塾の周りの環境 通学は便利な場所でよかった。近くにお店もたくさんあったし便利。
塾内の環境 独特な作りだったがまあよかった。狭くもなく広くもない。まあ普通。
良いところや要望 まあ連絡はそこそこあった。要領を得ないときもあったがまあ連絡はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の最後はコロナでオンラインで教室に通えずいまいちだった。
東進衛星予備校黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験する大学の試験科目や学力で料金が決まるが、全体的に高いように思う。
講師 まだ入塾したばかりで成果はでてないが、きんがくのていじを受けた時に高くてびっくりした。
カリキュラム 教材に合わせて有名な先生の講義をビデを出見る方式のようで、その後の分からないところの質問ができるか?分からない。
塾の周りの環境 駅の近くにあるのはいいが、駐車場がないのでら面談などで訪問する時に車を止める場所にこまる、ら
塾内の環境 びるの6階にあるので、狭く感じて開放感がないようにかんじる。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供が意欲的に勉強してくれることを提供て欲しいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで講師のせんせいと会う機会も少ないから、正直よく分からない
東進衛星予備校久留米東町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一講座いくらという設定です。取る講座数によりますが、決して安くない料金です
講師 東進衛星予備校は、映像授業なので、林先生をはじめ、有名ですごくいい先生がそろっていると思っています。
カリキュラム カリキュラムは、志望校に合わせて高校一年生の時から、生徒と担当教師が相談して決めていきます
塾の周りの環境 最寄り駅が西鉄久留米駅なのですが、駅から5分以内で通えます。夜遅くなっても明るく安心して通えるかと思います
塾内の環境 映像授業なので、一人一人のパソコンがあります。パソコンのブースは仕切られており、集中できる環境課と思います
良いところや要望 映像授業なので、自宅にネット環境さえあれば通う必要はありません。
極端な話、深夜でも受講が可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業ということで、自宅受講もできる、あとは、自分が通っていない教場でも、学生証さえ見せれば、たとえ旅行先でも受講できる点はすごく助かります
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高めだとは思います。私立なので学費と合わせると家計の負担は大きかったです。
講師 進路指導も勉強面だけでなく、生活面や心に寄り添ったご指導をしていただきました
カリキュラム 講師の方々の面白い授業が魅力的で、子供が喜んで行っていました
塾の周りの環境 学校帰りに行けるのでとても通いやすかったです。
大通りに面しているので夜でも安心してかよえました
塾内の環境 教室は生徒数に対して狭いような気もしましたが、子どもに聞くと、それは感じてはいないようでした。
良いところや要望 授業が面白いのが1番の魅力だったようです。
部活動との兼ね合いで、利用できる時間が限られてきたのでそれは残念でした
その他気づいたこと、感じたこと 特には子供からは聞かされていませんが、学校によっていろんなスケジュールが違うので、そこの対応が合わないことがありました
お住まいの地域にある教室を選ぶ