- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,484件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「兵庫県」で絞り込みました
東進衛星予備校JR豊岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括前払いで、あれもこれも勧められて、料金が高すぎる、そして年度内に教材全てが使えてない、
講師 教材が高すぎる個人内容に的さない。皆が同じ資料で、弱点が補えない
カリキュラム 教材が高い、同じ内容は何度もできるが、つまづいてもフォローがない
塾の周りの環境 駅やスーパーが近く便利は良かった学校帰りに寄れて良かった
塾内の環境 自由に時間は使えて、休みの日も、自習室も自由に使えて良かった
良いところや要望 積極的に勉強する子には向いてると思うが、受け身の子には向いてない
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星なのに高いなあとおもう。一括払いというのも、まとまった金額を支払うのでしんどい。
講師 料金が高すぎる。衛星なのでビデオでの授業だが、このビデオが何年も前のらしく、ちゃんとその時どきに合わせて作り直して欲しい
カリキュラム チューターや面談があることでほったらかしにせず、常に自分の勉強を考えながら進めていけるところは良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので学校帰りにやりやすく、近くにコンビニやスーパーもあるので、晩御飯を買って食べることがてきるのでよい。
塾内の環境 みんなが集中して勉強に取り組んでいるようで、私語をする感じもなく勉強に取り組める
良いところや要望 周りの子たちがこの授業がわかりやすくてよいと言っていたのを聞いて通うことを決めました。まだ結果に直結したわけではないが苦手だった科目も少しずつよくなってきている。
東進衛星予備校西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と講習が次から次へとあり、その度に本当に必要なのかわからずにすごくお金がかかった。
講師 高校生なので自分で積極的に聞かないと先生の方から聞いてくることはなかった。
カリキュラム カリュキラムや季節講習が多くて、本当に必要だったのか疑問に思った。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近かったので環境としては、とても良かったです。
塾内の環境 教室内は一人一人で衝立があり勉強出来そうだけれど、同じフロアの違う部屋で夕食を食べている子がいて匂いがすごかった。
良いところや要望 もっと、必要のない講習があるように思うので考えて欲しい。勉強も本人に任せすぎているように思う。
東進衛星予備校阪急川西能勢口駅北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像を見るだけにしては高過ぎる。 一通りセット講座買った後も、〇〇対策講座と追加で必須と言わんばかりのが多過ぎる・・・
講師 保護者の目の前(懇談時)でも、生徒に上から目線な物言いが気に障った。 通い始めたばかりでまだ把握もできてないウチから、講座を買わせよう買わせようと必死。 周りはもっと買ってるのを知っておいてなどとプレシャーをかけたりと講師の質としては良くない。
カリキュラム まだ体験分+αしか見れてないようだが、きちんと予習復習できたら分かりやすい講座の様子。
塾の周りの環境 駅近なので立地は良い。大通りに面してるので暗くなってもそう心配がない。
塾内の環境 周りも静かに自習する人が多いので、自習環境としてはとても良いそう。
良いところや要望 静かに自習できる自習室の環境はとても良いようです。 映像よりむしろそちらが目的。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長も若く、若干の不安感はある。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していませんが、学校帰りから夜まで自習室を使わせていただけたので、高かったとは感じていません。
講師 塾に行かない日が続くと、本人に状況確認の電話があリ、自習室を利用するようにすすめてくれました。
カリキュラム テーマごとに教材が分かれていたようです。そのため、秋口からセンター用に勉強したい教科を深めやすかっだそうです。
塾の周りの環境 駅からからすぐなので、電車の時間を逆算してギリギリまで自習室で勉強していました。
塾内の環境 机が多く、長時間自習室にいるとエコノミー症候群になりそうだったと聞いています。
良いところや要望 自習室が魅力的なところが子どもにとっては大切なポイントのようです。広さや質の良い机や椅子を用意していただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日の自習室の利用終了時間が早かったように思います。子どもが勉強したいと思う時間まで開けていてくださるともっと集中できたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験を見越せば、ハイレベルな講師陣なのだろうが所得が決して多くない家庭には痛い出費である。
講師 衛星予備校ならではの事で仕方がないが、一方通行的な感じになってしまう。
カリキュラム 衛星予備校ならではの事で仕方がないが、通学している学校に沿いにくい。
塾の周りの環境 通学で利用している鉄道の駅前にあり、交通の便が良いがやや喧騒感のある地域である。
塾内の環境 衛生面、清潔感は問題無く外部の騒音も問題無いレベルであると聞いている。
良いところや要望 受講の自由度が高い分、受講・勉学意欲にインセンティブがはたらく仕組みづくりが欲しい。
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択肢が他にはなかったので比較検討等はしていませんが、結構高いものだなとは感じました。
講師 こどもとおなじような進路を目指した講師が指導に当たってくれたのがよかった
カリキュラム 季節に応じて夏季講習や冬季講習等実施されていてよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも二駅で、予備校も駅前にあり、非常に通塾しやすい環境にあった
塾内の環境 特にさわがしいとかということは聞いていません。また、個別に間仕切りのようなものもしてあったようでよかった
良いところや要望 定期的にこどもの通塾状態や勉強時間等をグラフ化したものを親に通知してくれたのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 実際にどのような感じで運営されているのかを現場を見学等できればなおよかったようにおもいます
東進衛星予備校姫路中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会や教科こどに料金が必要になり、かなりの負担を感じました。
講師 衛星では、一対一ということでしたが、臨場感がなく、子供には不向き
カリキュラム 教材は、あまり変化がなく、有名な講師の若い頃のが、そのまま使われていた
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、駅までの特に帰り道が心配だったのでした
塾内の環境 パーテーションで仕切られているから、やる気があれば集中できるが、寝る子供もいたとか
良いところや要望 塾長によって、子供のモチベーションが、かなり変化しました。入塾当初の塾長が転勤となり、かなりの痛手でした
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校がどれくらいの費用かはわからないが、結構な額がかかるのだなと思った、!
講師 同じようなレベルの大学を目指した先生が指導にあたってくれてよかった
カリキュラム 時期時期に応じて講習が設定されていたので、本人もやる気になりよかった
塾の周りの環境 駅前すぐに立地しており、まわりにもコンビニや飲食店もあり大変便利でした
塾内の環境 個人個人に空間を作っていたようで、本人もがぜんやる気が湧いたようだった。
良いところや要望 都度都度に保護者へも、通塾してる状態や成績等を通知してくれ状態を把握することができ、大変よかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 途中で息切れをしてしまったときに的確なアドバイスをいただければなあと思う
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星だし、狭い環境下で勉強する割に、かなりお高い感じがする。もう少し安くてもいい
講師 一人で画面を見るため、集中できる子には、有名な先生の面白い授業を受けれてよかった
カリキュラム 担任の先生が ついていたので、しっかりとみてもらえて良かった。希望通りにすすめられた
塾の周りの環境 駅を降りてすぐとゆうくらい、駅に近く、最寄り駅で遅くなっても安全なところはよかったです
塾内の環境 隣の席の子と近く、落ち着きのない子がいるなど、環境はかなりよいとは言えない状況
良いところや要望 先生が親身になって支えてくれるので、本人のやる気があれば、勉強しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 内容的に、子供にあうメニューが足りなかったせいで、足りない感じがした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金については、とくに感じるとこをはありませんが、交通費がかかります
講師 ビデオ受講が多いのででしょうか?先生との距離を感じていたようです
カリキュラム 特にありません。今後も息子の受講したい講義を受けさせてあげたいと思います
塾の周りの環境 自宅から一番近い場所にあるのでいいのですが、本人の受講したいものを今後も受けさせてあげたいと思います
塾内の環境 本人が望むような環境ではなかったようです。今後も本人が希望するものを受講させてあげたいと思います
良いところや要望 特にありません。今後も息子が受けたい講義を受けさせてあげたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後も息子の受けたい講義を受けさせてあげたいと思います
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の形態は様々で単純に比較しできないが、映像を見て自分で学習するにしては高いと思った。
講師 講師に質問しても「わからない」「専門外で答えられない」「明日専門の先生に聞いてほしい」等言われた事がある。
カリキュラム 映像を見ての学習内容は良かった。 カリキュラムの選択についてもわかりやすく説明してくれた。
塾の周りの環境 大きな駅のそばにあり、人通りが多く、夜も明るいので安心できた。
塾内の環境 静かな環境の中で勉強ができたので、問題は無かった。 席も充分だった。
良いところや要望 たまたまこの場所だけかもしれないが、先生に質問してもまともに答えてくれない事があった。仕方がないので友達に教えてもらったりしたので、講師に対しての印象は良くない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校を決める相談をする機会が設けられていると思っていたが無かったのでこちらから保護者と共に相談に行った。 この校だけかもしれないが、あまりお勧めできない。
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに、料金が高すぎる。保護者は受験のことはわからないので、勧められたら受講するしかない
講師 聞いて、その場で回答がない時がある。
カリキュラム 高校の授業にリンクしていない。定期テストまえは自分での勉強が必要
塾の周りの環境 最寄駅に近く、スーパー、コンビニがある。治安が良い地域である。
塾内の環境 生徒同士の話がうるさい、食事を食べるスペースが少ないため、食べたい時間に食べられない
良いところや要望 自分の行きたい時間に行けるところは満足している。自習室が利用しやすかった
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の成績で2講座を無料にしていただいているので基本の料金分だけなので助かっています。
講師 自習室を使う目的なので、そのことを理解していただける環境が良い。
カリキュラム まだ自習室目的でしか通っていない。
塾の周りの環境 駅近で周りも塾だらけなので環境的には満足している。食事を買う場所も多い。
塾内の環境 自習室目的で使用しているので個別ブースもあるので集中して勉強できる。
良いところや要望 塾長やスタッフの方が声をかけてくださりアットホームな感じで落ち着くそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので実際授業を集中して見る時間がどのくらいあるのか心配。見ている時間が多いと効率が悪くも感じる。
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選択するコースとその数によってバラバラである。何にから何まで選択すると高額になる可能性はあるもののより選択を集中させる事で抑える事もできる。
講師 全国的に有名な塾講師が居たがそれが子供のやり方に合っていたかどうかは疑問…
カリキュラム 基礎的な講義受講メインのコースと応用中心のコースに分かれており、自身のレベルに合わせて選択できるのは良い。
塾の周りの環境 中心街なので便利な場所ではあるが繁華街も近いので自立心の有無で合う合わないは分かれるかもしれない。
塾内の環境 生徒のレベルの幅が広く、自習室の環境は決して良くないかもしれない。
良いところや要望 場所的には便利なものの生徒のレベルの幅が広く、自立心が強ければ適応可能かもしれないがより集中できる環境を求めるなら適さないかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそと比較検討したりしていないのでわかりませんが、こんなにするのですね。って感じでした。 どこも大差ないのでしょうね
講師 直近に受験を経験した講師がついて教えてくれていたようで非常に頼もしかった
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など都度ごとにチカラを入れて指導してもらえるから
塾の周りの環境 駅前に立地しており歩いて1分くらいなので便利。周辺にはお店も多く何事も超便利なのは時間が命の受験生には申し分ない。
塾内の環境 個別に部屋のようなものが与えられていたようで集中しやすい環境にあった
良いところや要望 要望はありません。 希望の大学に行けたのですから良い塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 親あてにも成績が報告され私たちの世代とは違って良いなあと思った
東進衛星予備校篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教科を受講しようと思えば、高くつくので、最低限の教科のみ受講している。
講師 全国でも有名な講師なので、安心して講義を聴ける。合理的な説明なので、納得の授業である。
カリキュラム 有名な予備校が責任を持って編集しているので、内容的に安心できる。
塾の周りの環境 高校の帰り道に寄れるので、通学に便利である。ただ、駅からも遠いので、不便ともいえる。
塾内の環境 教室内は整理されており、受講しやすい環境であるといえる。一人で講義を聴くので、寂しいときもある。
良いところや要望 自分のペースで勉強を進めることができる反面、自分で自分を管理する必要があるので、モチベーションの維持が難しい。
東進衛星予備校パピオスあかし校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座によりけりです。
ハイレベル化学、ハイレベル物理、数学ぐんぐん応用編、東大数学などの授業などは価値にみあった額で、自分には大変満足な授業でした。一生の思い出です。
講師 東進は自身の成績に関わらず自由にハイレベルな講座を受講できます。地方なのに東京の大手予備校トップの講師の授業をうけれるのは大変魅力的です。わからなくても巻き戻せば頭が悪くてもついていけますし何回でも受講可能なのでハイレベルな講座をとり一つずつ着実に学んででください。暗記すればいい、点だけ取れればいいといった小手先の学問の仕方では間違いなく不合格になりますしそのレベルで停滞し続けます。数学ぐんぐん応用編、ハイレベル化学、医学部英語はかなりおすすめです。
塾の周りの環境 図書館が近くにあるのでそこで勉強することができます。東進のような座席で一日中勉強し続けるのは暗記の面、集中力の面において不適切だとおもいます。
塾内の環境 冬場は加湿器なども炊いてくれて気を使ってくださりますが結局ドアが手動なので直前期はアルコール消毒やマスク、ヨーグルトなど健康面には各自十分きおつけてください。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ式で、自分で勉強する割には、割高な料金の感じがします。
講師 講師は、ビデオ式で、自分のペースで勉強でき、講座を選べること。
カリキュラム 自分に合った内容にて、カリキュラムを選べるところが良い点になります
塾の周りの環境 駅前で場所は賑やかなところになります。専用の駐輪場が無い点が不便。
塾内の環境 詳しいことは分かりません。しかし、特に問題は無いと思われます。
良いところや要望 一斉授業ではないので、部活動との併用がききやすい点が良い点になります。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い印象であるが、授業内容、子供のやる気を引き出している面では、費用対効果はあると考えられる。
講師 説明がわかりやすいので、子供がやる気を出している。また、有名な先生が多くいるため、授業を選ぶのも楽しみにしている
カリキュラム 通塾しなくても、自宅で学習できるため、往復1時間以上の通学時間を有効に使える
塾の周りの環境 多くの塾が集積しているため、情報を入手しやすい。また、駅ちかにあるため便利。
塾内の環境 ほとんど、自宅学習をしているため、詳細は分からないが、他の通塾性の噂では整理整頓されたいい環境と聞いている
良いところや要望 自宅学習ができて、時間を有効に使えるところがいい。授業のコマが多すぎ、どれを選んだらいいのかわかりにくい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ