- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,484件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「兵庫県」で絞り込みました
東進衛星予備校神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あれこれ積み上げていくと高額になりますが、一応現役合格したし、これで妥当だったのだと思います。
講師 ビデオ授業なので、マンツーマンにはなりませんが、相応のノウハウを持った講師陣だと察しています。
カリキュラム 幅広く用意されており、いいいみで豊富なメニューから勉強できると思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いので普段も自宅から自習室に通うなどに便利でした。
塾内の環境 駅前ですが、街自体は繁華街でもなく、ビルの中なので騒音もなく環境はよかったです。
良いところや要望 模試の成績、センター得点見込みや、各校の出願状況からみて、合格可能性などもっと実戦的なアドバイスを期待しましたが、出願者分布や偏差値、分散を詳細に分析したのは親の方でした。膨大なサンプルはあったはずですが、ひとりひとりのニーズに向けた分析のプログラムがなかったのか、それともご担当者にノウハウがなかったのかはわかりません。まあ、学力を上げるのが予備校の仕事なので戦略立案は余計なことですが。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。前述の通りです。極めて難易度の高い学校を目指したわけではないので、妥当だったのだと思います。
東進衛星予備校阪急川西能勢口駅北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり割高。 ただ見るだけでなく予習復習して見れる量を買わないと、言われるままに買っていては締め切り前に消化するために見てる人がわ8割ほどと聞いている。断る勇気が必要。
カリキュラム 教材自体は予習復習して見ればとても分かりやすい。ただし予習復習せずただ見てもほとんど見にはつかない。
塾の周りの環境 幹線道路沿い、駅から徒歩圏と立地はとても良かったです。建物前に駐輪スペースもあります。
塾内の環境 見回りすると言ってるものの塾側は巡回もせず対策されない。
良いところや要望 場所が良く自習室があるのは良い。 朝はもう少し早く開けてもらえたら・・と思う。
東進衛星予備校相生中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額で一括払いなので正直入学しにくいと感じた。どんどん新しい講座も勧められ負担は大きい
講師 映像授業なので講師はたくさんいて選ぶことも可能だが、選択が難しく感じる一面もある。
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせてしっかり組まれるのでどう進めていくかがよく分かってありがたいと思う。教材もしっかりしたものを使用している。
塾の周りの環境 通学している高校の駅近くで定期もあり便利、コンビニもすぐ近くで休憩などとりやすい。
塾内の環境 きれいで静かで勉強しやすい環境が整っていると思う。休憩室もあり飲食も可能なので長い時間いることもできる
良いところや要望 環境的にも良く特に問題はないと思うが、ビルの6階に玄関がありエレベーターでしか行けないのが時間的に焦ることがある。階段の使用ができるとありがたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入校時間は自由で自分の予定で休むこともできるので、締め付けられているような感じはなく本人の意思でできるのがいいと思う。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム ビデオの内容は一級品だった。さすが有名講師人のビデオ
塾の周りの環境 自宅から10分の至極便利な立地だった
塾内の環境 自習室が充実しており、ほとんどこれが目的で積極利用していた
良いところや要望 ガーデンズ前校は素晴らしいスタッフ、チューターがそろっている。同じ東進でも格差がはなはだしいことを理解すべきだった。
東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初回面談時から子供のやる気を引き出してくれたことと、目標も明確にしてくれた。
カリキュラム 自分のしなければいけない量などが明確なので、目標を立てやすい。
塾内の環境 一日中塾にいてるので、食事をできる場所に電子レンジなど整備があれば良いが、無いので近隣のコンビニで食べている。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後、約2ヶ月経過しましたが、子どものやる気も継続しており、とても良い塾だと感じております。ただ金額がとても高額でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、比較的安いと思います。他はオプションの講習など追加費用が多く、結果的に高くなる。
講師 講師の良し悪しというよりは、教材や環境が良かったと思う。特に、娘の実力やペースに合わせて学習出来る事や担任の指導も良かったと思う。
カリキュラム 教材は基礎から応用、過去問など、時期に応じて学習出来るため、効率的な学習が出来たと思う。
塾の周りの環境 駅近で立地が良く、通い易かったと思います。学校からも自宅からも。
塾内の環境 設備も整っていて、自習室があったので、家で勉強するより集中してできたと思います。
良いところや要望 自習室完備で個々のペースで学習を進められる点や、過去の入試出願傾向を抑えた学習ができる点が良い。
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み等の追加講習の料金が少し高い設定のようであるのでもう少し考慮してほしい。
カリキュラム 教材は高いわりに、一部の教材を除きあまり使っていないイメージがあります。
塾の周りの環境 公共交通機関も近くにあり、人通りも多いところにあり夜遅くなるときは安心感があります。
塾内の環境 教室は、広くもなく狭くもなく問題ないと思いますが、自習室の広さの割りに詰め込みすぎのようで、もう少しゆとりをもった配置にしてほしいです。
良いところや要望 自習室の開放時間が意外と長いのはいいことだと思います。ただ、夜遅く急ぎでもない連絡を自宅へするのはやめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とスケジュール等の変更があった場合の連絡は、もう少し早くしてほしい
東進衛星予備校甲東園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じかどうかはわからないが、総体的に高いと思う、特に夏期講習とか
講師 好きな時に好きな場所で講義が受けれるので、部活で忙しい人には良いと思う
カリキュラム 都合のいい時間場所で講義が受けれるので、部活などで忙しい人には良いと思う
塾の周りの環境 自宅から近いので、特に問題はなかったが、駐輪場が小さく自転車が止められないのが不便
塾内の環境 そもそも静かな環境のところにあるので、騒音なく集中できたと思う
良いところや要望 特にはないが、費用の見直しとテナントごとの設備を統一して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 価格や講師については良くわからないことが多いが、大学受験するにあたり情報を多く持っている必要がある
東進衛星予備校西神中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年2回しはらうシステムであるが1回に支払う金額が大きいのできつい
講師 通信制なので全国の優秀な講師の講義が受けれることはよいとおもう
カリキュラム これまでの実績に裏付けられたカリキュラムなので安心して任せられる
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内のなので通学には非常に便利、また治安もよい地域であった
塾内の環境 自習室では私語が厳禁で通学回数によるポイント制もあるので受講生のやる気を出させる仕組みになっている
良いところや要望 本人のモチベーションが低下してきた時にもう少し早めのフォローがほしいところ
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく一般的ではないかと思う。
講師 サテライト形式なので、全国の優秀な講師を選択して衛星授業で受講することができた。
カリキュラム 講師陣に合わせた豊富なカリキュラムが用意されたいて、自由に選択できた。
塾の周りの環境 周辺地域が商業地で交通の便はよかったが、学ぶには若干猥雑な感じがした。
塾内の環境 普通に整理整頓されている印象であった。
良いところや要望 立地がもう少し静かなところだとよかったかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは国内で共通の内容が学べるのでその点は良いかと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校大久保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、年間料金と別に夏期講習などの料金がかかってくるのが、やはり負担でした。
講師 本人に、合ったカリキュラムで苦手部分を重点的に実施して、本人のやる気をだして全体的に成績をあげていけた。
カリキュラム カリキュラム、教材等の別料金がかかってくるので、休み期間には毎日教室での実施環境は良かったと思う
塾の周りの環境 大久保駅前という、良い立地環境で色々な飲食店もあり、人通りも多く夜遅くなっても、安心できた。
塾内の環境 教室内の環境、整備は良く個人での学習もしっかりできる環境だったと思います。
良いところや要望 本人のやる気をのばして、頂き希望校に合格できましたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 追加料金等が負担になるので、はじめの料金のみだったらと思う。
東進衛星予備校甲東園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いイメージで、特に夏期講習など休み期間が別に費用がかかる
講師 評判の良い講師もいればそうでもない講師もいる
カリキュラム 授業内容も面白く良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分ぐらいのところなんで立地については良かったが、ビルの駐輪場がないので不便
塾内の環境 おそらく何も話を聴いたことがないので、特に塾内の環境が悪いとは思わない
良いところや要望 クラブ活動をしていたので、自分のペースで勉強ができるところが良い
東進衛星予備校神戸岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!なんでこんなに高い!
講師 ビデオ授業なので、この評価にさせていただきます。
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしています。しかし流れの変化に対応することがどきるか不安ですが
塾の周りの環境 交通の便は最高です。鉄道が二社、バスが二社と良い場所に位置してると思います。
塾内の環境 塾のなかは、きちんと整理されています。雰囲気も、勉強にふさわしいと思います。
良いところや要望 ビデオ授業の限界を感じます。やはり?人間同士の会話か、重要だと思います。
東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金はけっこう高いので、あれもこれもと申し込むと大変。必要な教科を見極めることが大切。
講師 大学受験についてのアドバイスや、大学の情報など教えてもらい、参考になった。問題などわからないところをたくさん教えてもらえた。
カリキュラム センター入試対策の問題は何周もしたかったけど時間がなく、一通りしかできなかったのは残念
塾の周りの環境 朝から行っているときは、近くにスーパーやコンビニがあるのでお昼ご飯を買いにでることもでき、便利だった。
塾内の環境 パソコンのある部屋では皆静かに勉強しているし、外の部屋ではわからないことを聞いたりして、ふざけている人はいないので環境は良いと思う。
良いところや要望 講義の利用状況や計画をもっと管理してこなしていけるようにできれば良いと思う。
東進衛星予備校大久保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は、他よりは高いかわかりませんか、授業料と別に料金がかかって少し高いかな。
講師 ホンニンニあった指導して、いただき良かった。志望学校の選択を決めて頂いたた。
カリキュラム 本人のやる気を引き出して頂き、あったカリキュラムを選んで頂き良かった。
塾の周りの環境 自宅より近くて、駅前で立地条件も良く、帰りも安心できました。
塾内の環境 きょうしつないは、明るくて静かで勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望 定期的な三者面談等があり、本人の学力を把握でき、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、この塾のおかげで志望学校に合格できたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業ではないためフレキシブルに受講できる一方で受講費は高いと思う。
講師 対面授業ではないため講師の評価は難しい。チューターの方は適度に本人とコミュニケーションを取ってくれていて良い。
カリキュラム 受講履歴が定期的に送付されくるため 実際に何処まで進んでいるのか確認することができるところは良い
塾の周りの環境 自宅と学校の間にあり 帰宅途中に塾に寄って受講できるのは良い。
塾内の環境 残念ながら教室内に行くことはないため、評価できません、悪しからず。
良いところや要望 塾自体には特に要望はない。結局 本人のやる気次第で大きき左右されるものと思う。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目別に加算されるので必要な分選んでいくと流石に料金はかさばって行った。
講師 専任ではないが、進路について親身に聞いてくれたところが、よかった。
カリキュラム 受験向きで、学校の復習も、かねて進行できてよかった。 志望校にむけた学習ができた。
塾の周りの環境 駅前で、徒歩3分以内であった、途中はゲーセンなどなく、問題なし。
塾内の環境 自習室室は、座席数は多くないが、利用者にしゃべる人はおらず、集中できた。
良いところや要望 もういくことはないので、要望などない。大手だけあって受験情報は新鮮なものがそろっていた。
東進衛星予備校姫路駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から自転車で通えるので手がかからなくて良い。行くのを嫌がることもない
塾内の環境 塾内に入ったことが一度もないので環境については知らない。
良いところや要望 良いところや要望というのは行っている本人が判断することであって親がどうこう言うものではない
東進衛星予備校西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。好きなだけ利用出来るので部活などに時間を取られない人にはお得かも
講師 高校の定期テストなどでも学習のスケジュールを立ててくれて勉強の道筋をつけてくれた
カリキュラム 好きなようにじゅぎょうが組めるので、得意な教科などに必要以上に時間を取られなくい
塾の周りの環境 駅からすぐ。中学が同じだった生徒ばかりなので、和気藹々としている
塾内の環境 教室内の空気がわるい。空気の入れ替えが出来ない。自習室は座席は充分
良いところや要望 自主性を重んじるので、やる気があるなら良いと思う。質問出来る回数を増やして欲しい
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めにカリキュラムを決めなければならないので、科目を絞り込みできないまま選択しなければならないので無駄もありました。
講師 先生が熱心でした。お話も熱く、モチベーションが上がるような指導を子供たちにしてくれていました。
カリキュラム 初めにカリキュラムを選択しなければならなくて、絞り込みができなかった。また料金設定がたかい。
塾の周りの環境 家から近く、飲食店も近くにあるため、お昼を食べに行くのが便利でした。
塾内の環境 駅前にもかかわらず、雑音もなく集中できる環境で、赤本もたくさんありまいた。
良いところや要望 先生が熱くて、子供のモチベーションが上がるような指導をしてくれていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も充実していて、利用している学生が多くてやる気を誘いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ