東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「大阪府」で絞り込みました
東進衛星予備校香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。また、一度に全ての料金を払い込まなければならなかったので負担は大きかったです。
講師 授業は配信なので講義はうまいが直接指導されている感じにはならなかった。
カリキュラム スタッフが面談を何回もしてくれた上で季節講習をとらせてくれた
塾の周りの環境 駅から近く、明るいので多少夜遅くなっても、安心できました。保護者が面談に行くにも便利でした。
塾内の環境 線路のすぐ横だったがオンライン授業なのでヘッドホンでの視聴となり音が気にならなかった
良いところや要望 面談(本人、保護者)をたくさんしてくれたので、何をどう頑張っているのかがわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などでは対面での授業があってもよかったように思います。
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高額ですが、進学塾としては妥当で、内容が伴っていたので妥当だと思います。
講師 不登校でしたが生活面含め本人に寄り添って指導して下さいました
カリキュラム 進学先、学部の変更とカリキュラム変更にフレキシブルに提案対応して下さいました
塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。駅に近く、にぎやかな場所で、夜でも安全に便利に通えました。
塾内の環境 中には塾内で集中せずうるさいお子さんが多かったようですが、厳しい指導もなく放置されていたようでした
良いところや要望 不登校で、生活も精神面も不安定な子供に対し、一律の指導でなく個別に相談に乗って下さい。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には負担ともいえるが、内容と結果、廻りの評価からすれば妥当ともいえるかもしれない
講師 個人のやる気に影響されることが多く、伸びる子は大いに期待できるがやらなければそのままの状態である
カリキュラム カリキュラム自体はよくできており、本人の努力により大きく左右される
塾の周りの環境 駅も家から近く、予備校も駅から近いため、通学に苦労はしなかった模様
塾内の環境 自習室が充実しており、おおむね学習環境的には問題ないように思える
良いところや要望 きちんと計画と努力、相談しながら続けていけば結果は出る状況にあると思える
その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性に任せる部分が大きく、それに見合わない子ができるように改善することも視野にいれなければならない
東進衛星予備校阪急梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この講師陣でこの価格と思えるくらい割安感があってとても得した気分です
講師 ネットをうまく使っているのでこの料金でこの人がと思えるベテラン、有名講師がそろっている
カリキュラム 講師が監修したカリキュラムと教材でこれまでの豊富な経験にもとづいている
塾の周りの環境 梅田の真ん中なので通いやすく、帰ってくるのも時間がかからずに安心だった
塾内の環境 塾の中はもちろん、自宅でも繰り返し復習できるので身に着く学力を得られた
良いところや要望 ネットを活用した現代に相応しい塾、予備校の在り方だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 勉強はやはり自学自習があって初めて見に着くと思うので自然とそういうやり方になる仕組みが素晴らしい
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講義であるという条件にも関わらず、料金が同業他社と比較してさほど変わらない。
講師 カリキュラムが十分に整理されていたため、悪くはないと思いました。
カリキュラム 十分に整理されていたカリキュラムであったため、悪くはないと思いました。
塾の周りの環境 高校の最寄り駅の近くに所在するため、悪くはないと思いました。
塾内の環境 自習環境は十分に整備されているため、悪くはないと思いました。
良いところや要望 最寄り駅の近くに所在し、利便性が確保されている点はよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの入れ替わりが激しいような気もするので、待遇を改善いただきたいと考えている。
東進衛星予備校京阪枚方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々科目を選択すればするほど金額ははねあがり、大変な事になってます。
カリキュラム 項目、科目など色々選択すればするほど金額が上がっていくので、大変です。
塾の周りの環境 京阪電車枚方市駅のすぐ近くにあり、高校から向かうなら、すごく便利でいい。
塾内の環境 本人から予備校に行きたいと言ってきたので、回りから色々調べている。
良いところや要望 本人はなにも愚痴など言わず、通っているので、問題はないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に行くことにより、現役で浪人せず、国立大か公立大に進学できたらいいんじゃない。
東進衛星予備校北野田駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとに料金が決まっているのでたくさん受講すれば料金は高いが、数教科に選択すればそれほど高くない
講師 衛星授業なので、自分のレベルにあった好きな講師を選択できるのが良かった。
カリキュラム レベルテストで自分の不得意強化を重点的にカリキュラムを組めるところ
塾の周りの環境 駅前なので自宅からも高校への通学の途中でも行くことができて便利だった
塾内の環境 ヘッドホンを使ってパソコンでの映像授業なのでよく集中できたと思う
良いところや要望 自習室の設備を充実してほしいこと、自習室の利用時間をもっと広げてほしい
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策として、自宅でも衛星授業をできるようにしてほしい。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言われるがまま支払ってきたが、他校の話を聞いてもとても高く感じていました。
講師 子供に任せており詳しくはわからないが、子供から文句も無かったので良かったと思う。
カリキュラム 家ではあまり勉強せず、学校の成績も芳しくなかったが、自分の行きたかった大学に行けているのでそれなりに良かったと思う。
塾の周りの環境 京橋駅近辺なので、通学途中にあり便は良かったのだろうが、環境的に高校生がうろうろする所ではないと思う。
塾内の環境 詳しくはわかりません。ただ、休みの日にも塾へ行って勉強していたので良かったんだと思います。
良いところや要望 熱心に指導していただいていたと思ってますが、もう少し料金を良心的にしていただけたらなおいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通常利用に加えて、夏期講習などあり、それぞれに費用がかかるので金銭的に大変でした。
東進衛星予備校京阪枚方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星授業で、授業のコストは低いわりには、それなりの料金だから。
講師 子供の勉強の進捗状況についてよくフォローしてくれる。高校の勉強の悩みも相談にのってくれる。
カリキュラム 有名な先生の授業だからレベルが高いと思った。全国規模でやっているから、カリキュラムは間違いないと思った。
塾の周りの環境 駅の近くなので、治安は良い。夜遅くなっても危ないということはない。
塾内の環境 自習室は整理整頓されていると思う。図書館代わりにも使っているから静か。
良いところや要望 個々指導してくれているが、高校生の実情を理解してくれているのがよい。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割には対面授業並みに高いのでもう少し安くしてほしいのが本音
講師 映像授業なので全国規模の優秀な講師陣の講義が聞けるのが良いと思う
カリキュラム 自分のレベルにあった講座を選んでもらえる。進度を定期的にチェックしてもらえる
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面し夜でも明るく安心な環境で、人通りも多い
塾内の環境 コロナの影響で基本家で受講する形をとっているが、自習室は広くてキレイ
良いところや要望 全国規模で蓄積されたデータがあるのが強みだと思う。只、スタッフの連絡が遅いことがあるのが難点
その他気づいたこと、感じたこと 公開テスト時に本番の入試は制服なので、慣れるため学校の制服を着てくるように要望されるが、私服で良いと思う。高校生にそこまでするのはどうか?
東進衛星予備校泉大津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に料金表を拝見して、明確な料金体系を示していただいたうえで決めていますので、特に問題なかった。
講師 自宅近くの熟であり、講師は熟練の方で、生徒の教え方に長けた方。経験も長く、生徒の気持ちを察して、分かりやすい、自発を促すような講義の進め方をしているように感じます。
塾の周りの環境 自宅近くの熟でしたので、治安には不安なく、安心して通っていました。
塾内の環境 教室内は静かで、生徒が集中できる環境と言えます。特に問題を感じるところはなかったと思います。
良いところや要望 勉強を一生懸命進めるため、通っている生徒の間で、あえて競争心を煽るように成績順等が発表されていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、1対1のケアがおろそかになりがち。もう少し一人ひとりに親身に接してほしい
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がいろいろあり、何を選択するのが、ベストなのか迷った。
講師 何が通常と違う事があると、すぐに連絡が入り、家庭との関係を密にしてもらえるところ
カリキュラム 本人に合ったカリキュラム、教材を提供してもらえるので、良い。
塾の周りの環境 学校から近く、余分な移動時間を学習時間に充てられる所が良い。
塾内の環境 周辺は静かな環境である為、集中して、学習に取り組む事が出来た。
良いところや要望 今のままで特に問題ないと思います。料金が安くなれば、なお良いです。
東進衛星予備校石橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高かった。年に2回くらい三者面談があるのですが、最後には新しい講座を受講するように勧められ、お金の話になったように記憶しています。
講師 オンライン授業のため、自分で選べるのがよかったです。予備校の世話役みたいな人が講師の特徴や授業の難易度を熟知しておられ、個々に合った講師の授業を一緒に選んでくれた
塾の周りの環境 駅前で便利だった。ただ、飲み屋の多い場所なので、酔っ払いなども多く、子供が女の子だったら心配だったかも?
塾内の環境 勉強スペースについてはわからないが、面談などに行った際には汚い印象はなかった
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに月々換算すると非常に高いと感じます。更に特に手厚い指導もないのに、指導関連費なども徴収されます。
講師 映像授業なので、自分と相性の良い先生を自由に選択することができる
カリキュラム カリキュラムは一応あるけど、サボるタイプの子はカリキュラム通りにこなせない。それでも特に怒られたりもしないので自己管理できない子には辛いシステム。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに立ち寄るのも便利。食料調達も便利です。
塾内の環境 自習室が充実していて、自分が所属していない校舎の自習室を利用することも可能です。
良いところや要望 多くの生徒を抱えている割に正社員と思われる校舎長はお一人で、あとは学生ですので、進路指導も当たり外れがあるように思います。好きな時間に授業を受けることができるので、部活と両立させるにはとても良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕グループの傘下に入ってから、定期テストの対策を行ってくれるようになり、高校の定期テストのスケジュールに合わせてカリキュラムを組んでもらえます。
東進衛星予備校香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり成績が上がらなかったが 結果的には合格できたので良かった
カリキュラム 合格できたので良かったのだと思うだけで良くわからないのが本音です。
塾の周りの環境 地元でよく知った環境なので良かったと思います。本人も通いやすかったと思う、
塾内の環境 整理整頓されていて特に問題を感じたことがなかった様に思います。
良いところや要望 時間変更がもっと自由に出来るといいと思います。急な体調不良があるので。
その他気づいたこと、感じたこと 授業参観が出来ると安心です。先生との相性があるので沢山の先生がいるといい
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いが自習室が使える事を考えると適正な値段かと思われる。
講師 分からないところをサポートしてくれるので、苦手な所をカバーしてもらえている
カリキュラム 成績がインターネットで親とも共有出来るのでしっかり勉強していることが把握出来る
塾の周りの環境 自転車で通学しているが、ビルの敷地内に駐輪できるのがありがたい
塾内の環境 自習室が毎日利用できるので助かっている。平日は夜10時まで日曜日も朝から夕方6時まで利用出来るのが良い
良いところや要望 やはり自習室が毎日利用できる事が1番良いところ。周りで勉強している生徒が多いのも良い
その他気づいたこと、感じたこと 親との三者面談などもあるので子供の学力レベルが把握できる事が良い
東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も同じかもしれないが、やはり高い。あれやこれやと新たな講義を進めてくるので金が高くついて仕方がない。
カリキュラム 講義を自由に選べて、それなりのノウハウでやっていると思う。但し金がかかる。
塾の周りの環境 繁華街にあるので夜は酔っ払いも多いので心配なところはある。便利な立地にはある。
塾内の環境 場所が便利ところにあり、家賃も高いのだろうが狭い感じがする。もう少しスペースがあったほうが良いと思う。
良いところや要望 時間自由で外からも講義がきけるので、自分のペースで勉強できるのは良いとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全てビデオ講義で何回も再生して内容を確認できるのが、現代風で良いとは思う。でも何となく希薄になっている感じもする。
東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じて決まっていましたが、夏季講習とか、受験前の講習とか少し高いように思えた。
講師 本人が結構やる気を出して通っていたため、塾の指導方法に合っていたものと思っています。
カリキュラム 本人的には、カリキュラム、教材、季節講習などに合っていたものと思う。
塾の周りの環境 大通りに面していて治安的には良い場所だと思われる。ただ、しいて言えば、一つ筋へ入ると飲食店が多いため、若干は気になる。
塾内の環境 環境・設備共に、勉強するうえで悪い環境ではなかったように思う。
良いところや要望 生徒本人が予定を組みやすく、自信の無いところなど気軽に質問し解消できていたように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が塾や予備校を調べていくことになった予備校ですが、事前の説明会を聞き、また本人に任せて生かせて、希望の大学へ入学できたことに満足しています。予備校が本人に合っていたのだと思っています。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾のため、高かったが、質が高く全般的に満足できた。
講師 大学生バイト講師も多く相談に乗ってもらったり刺激を受けたり有意義であった
カリキュラム 自習室も使いやすく、カリキュラム以外にも長い時間、集中して学習できた
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で数分で通えた。コンビニも近くにあり食事や気分転換もできた
塾内の環境 学習スペースなど充分に確保できていた。また、静かな環境でもあった
良いところや要望 質の高い学習内容、集中出来る環境、周りからの刺激、大手塾ならではの実績
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。概ね満足してますし、第一希望に合格できたので、良かったと思います
東進衛星予備校和泉府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 メニューを追加する提案が多く、当初考えていた以上の料金が必要となった。
講師 直接の講義ではなく、モニターを通しての講義なので、講師の都合などに影響されず、一定の内容が保証されているように思う。
カリキュラム 大手なので、それなりのレベルに達したものであるとの安心感がある。
塾の周りの環境 自転車で10分以内とところにあり、立地には十分満足できる。夜遅くなっても大きな心配にはならない。
塾内の環境 自習ができる環境もあり、個人のスペースは確保できているでの安心であった。
良いところや要望 内容には特に不満はないが、途中からの提案が多く、思った以上の料金が必要になった。その方法には不誠実さを感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 大学生をアシスタントのように位置付けているのは、はまればすごくいいと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。