東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「大阪府」で絞り込みました
東進衛星予備校JR京阪京橋駅北校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知ってはいたけどやはり高い。言われるがままのコンテンツを全て購入するとかなり費用がかさむ。どうしても無理だったら買わなくてもなんとかなったんじゃないかと思うコンテンツもあるので、買う前に考えるのはあり。
講師 衛星予備校なので授業講師は全てわかりやすかった。苦手教科の内容もよく理解できた。
カリキュラム カリキュラムや授業そのものは良いけど、料金が高いのと、記述の採点が採点者によってムラがあることがあるため。
塾の周りの環境 交通の便はJR、京阪、地下鉄で駅近でとても通いやすいし近くにコンビニや文房具屋さんがあるので良いところ。ただ駅前で声かけが時々あるので治安は良いとは言えない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されこまめに綺麗されているので満足しているけど、近くで酔っ払いの叫び声や歌い声、選挙カーなど外の騒音がうるさい時がある。英語リスニングの時に外が騒がしいとかなり困る。
良いところや要望 生徒がのびのびできる雰囲気だなとは思う。人が足りないのか事情はわからないが、保護者との面談中でもワンオペで電話や他の急な来客・来校生徒の対応で席を外したりするところをよく見るので、あの辺はどうにかしなくていいのかいいんだろうかとは思っていた。
東進衛星予備校堺南花田口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。東進のシステムもシステムエラーで使えない時があるのに、この値段は高すぎる。
講師 映像授業はいいものも多いが、いつ撮影したのかわからない、アナログ放送と同じ比率の映像などもあり、授業による。
カリキュラム カリキュラムは良さそう、ただ、高い。あと、いきなり授業を決められる。体験とかなしで。
塾の周りの環境 駅チカ、コンビニすぐ
強いて言えば、正面入り口が19:00で閉まるので、裏口から入らなければいけないこと、あと、駐輪所はない。駅の有料のを使う。ビルの駐輪所を使うと移動させられる。
塾内の環境 換気のために教室の入り口を開放しているため、食事スペースや面談スペースで大声でしゃべる声が聞こえる。食事スペースで大声で話長時間居座る生徒がいるので、空きがない。そもそも、食事スペースが狭すぎて、一斉に食事をとることができない。エアコンが故障していたりして、冬も夏も暑い。
良いところや要望 良いところはない。
しいていえば、スタッフの人柄はいい。
あまり仕事はできないけれど。
その他気づいたこと、感じたこと 東進は配信授業なのに授業を見るためのタブレットは故障が多いし、インターネットはすぐにつながらなくなるし遅い。生徒だけじゃなく、チューターのパソコンも遅い、重いネットつながらん。
生徒数が座席数より多くなったと言ってたのに、ブースが増やされる気配はない。
東進衛星予備校枚方市岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。指導料もここの教室は入っているので、同系列の他校に比べてもやや高い。受験学年になるともっと高いらしい。
講師 部活がハードな学校なので、勉強の状況を理解してくださってるので、無理強いせず進めてくれるところがよい。進捗の確認で頻繁に連絡がある。
カリキュラム とにかくやらないといけない課題が多くて追われる。ただ、現地に行かなくてもリモートで自宅でできるので時間を有効利用できるのがいい。
塾の周りの環境 駅近なので、電車で学校に通うときは帰りに行きやすい。お店やコンビニも近くにあるので、人通りもありそこそこ明るい。
塾内の環境 使ってるタブレットが古い。このタブレットを扱うのに苦労していた。自習室は静か。
良いところや要望 タブレットのタップミスで不合格になると次に進めなかったり、不便なことも多いが、教室も遅くまで開いていたり、自宅でリモートで受講できるのかいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと とにかく基礎からやらないと進めないのが不便。わからないところだけを学習するのには不向き。
東進衛星予備校天満橋OMM校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんのカリキュラムがあるが、細かすぎて、結局あれもこれもととらなくてはいけなくなり料金が凄く高くつく。
講師 年令も近いので何でも話しやすく、いろいろ相談にのってくれます。
カリキュラム たくさんのカリキュラムがあり、講師の成績にもなるようでたくさん取ることを勧められた。
塾の周りの環境 繁華街で人も多いが、治安は悪くないので夜でも安心して通える。
塾内の環境 生徒数も多いが、間隔はあけてあるので集中して勉強できるようになっている。
良いところや要望 部活などをやっていて時間が限られている人にはカリキュラムを自由に組みやすいので良いと思います。
東進衛星予備校阪急梅田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなコースがあるが、たくさん組み合わせられて結局最後まで出来なかったりすることがよくあった。
講師 友達のようにフランクに話しやすいので、勉強面以外でもいろいろ相談にのってもらっていた。
カリキュラム いろいろなコースがあるので選択肢はあるようだが、その分要らないものまで勧められたりして結果的に料金が高くつく。
塾の周りの環境 繁華街を通るので誘惑も多く、気分がのらない日はサボったりする。
塾内の環境 友達も多く、話しやすいので、時には一緒にサボったりしやすかったりする。
良いところや要望 せっかくたくさんカリキュラムがあるので、もう少し生徒個人のことを考えて組んでほしい。
東進衛星予備校和泉府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初必要な料金を示してもらったが、季節講習など追加が多く示され、結果的には予定以上の料金が必要になった。
講師 衛星スクールなので選択できる。有名どころの講師も多く、興味関心が持てる。
カリキュラム 大手の予備校なので、カリキュラムや教材、季節講習が充実してる。
塾の周りの環境 家から自転車で10分以内で、多少遅くなってもそれほど心配しなくて済みました。
塾内の環境 教室は決して広くはないが、雑音もなく、静かに学習できる環境だった。
良いところや要望 当初に必要な料金、追加で考えるべき料金などを示してほしかった。どうしても追加追加で料金がかさんだことが負担になった。
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告宣伝費や、著名な講師が多く人件費も高くやむを得ないかな。
カリキュラム 教えるのがうまい講師が多く内容もよく感じました。オンラインなのでどうかな?と思いましたが自分に合っていたかな。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく安心できる環境でした。ビルの出入口が1か所のみだったのはいただけません。
良いところや要望 誘導してくれることが一番良いところです。ライバルと空間を共有することもかな。
その他気づいたこと、感じたこと せっかく高い授業料を払っているのに、遊びに来ている人が多くて残念。
東進衛星予備校千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ観るだけなので、もう少し安いと助かります。
講師 ビデオ受講ですが、分かり易いと本人が言ってました。特にCMに出てくる名物講師が。
カリキュラム 通信制で自分で選択するのと、他に比較する対象を知らないので。
塾の周りの環境 混雑している交差点近くに立地し、ビル周辺もゴミゴミしているから。
良いところや要望 ビデオ受講なので、自分の都合に合わせてマイペースで勉強出来る所。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。 普段はすごくあります。 どこもそうですが夏期講習などでお金がかさんでしまいました。
講師 真剣に進路について考えて下さり、面談の時も丁寧に説明していただきました。 どのような勉強方法がいいかなどのアドバイスも的確でした。
カリキュラム 殆どがパソコンでの授業でクラブをしていたので時間にとらわれることなく好きな時間にじぎょうが受けられたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり立地が良かったです。後、下がスーパーなので、すぐに食事を買いに行けるところも良かったです。
塾内の環境 個人で勉強できるところがよかったです。時間も自由ですし、クラブをしている人には時間の使い方が自分で決められるところがいいとおもいます。
良いところや要望 冷蔵庫が置いてあったり、ロッカーが借りられたりとすごく設備はいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の有名な方がきて公演してくださったのがすごく面白くて為になりました。
東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割には料金が高いと思う。もう少し安くしてもらいたいが、成績上位だと割り引きがある
講師 映像授業なので、一流の講師の授業が自宅でもみられるのがよいと思う
カリキュラム 数ある講座からレベルにあった講座を紹介してくれるのがよい。基本自宅受講だが定期的に進度をチェックしてもらえる
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面して夜でも安心。基本自宅なのであまり通う必要ない
塾内の環境 基本自宅なのであまり通うことがないが、個別のブースで映像授業を受けられる
良いところや要望 スタッフの連絡が不徹底。こちらから連絡しても音沙汰なく、再度連絡しなければならないことあり。
東進衛星予備校四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思われるのは致し方ない面もあるが、支払い期日が短いことがおおく、その点の配慮が欲しいと感じた。
講師 志望校に対しての反応がもう一つ良く無かったのですが、結果的にはその反応が正しかったと思った。的確な判断をされていたと思う。
カリキュラム 本人のやる気が感じられた理由としてそのように言っていたから。
塾の周りの環境 通学経路内にある為、通いやすく、時間効率がとても良かったとおもいます。
塾内の環境 集中できる環境かどうかは、よくわかりませんが同じくらいの学力の学生が集まるので、環境は良かったと思います。
良いところや要望 特に要望はございませんが、もう少し、支払いに関して、気遣い、配慮があれば、満足度も高まるかと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 支払いが急に必要になる事は、もう少し配慮できるのではないか?と思います、
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にかんしては特に高いともおもわず 分割などの支払い方法もあったようなので便利だとおもう。
カリキュラム 仕切られた空間で本来なら集中して勉強ができると思われるが 本人はこのスタイルがだめだったのではないかと思う。 対面授業のほうがあってたようにおもう。
塾の周りの環境 送り迎えに関しては 駅に近く便利であったとおもう。学校帰りでも十分利用できた。
塾内の環境 授業の内容にかんしては 本人でないとわからない。ただ仕切りがあったのでシュッ中できたのか それとも逆の二自分の世界にはいり 睡魔におそわれていたのかは知る由もない
良いところや要望 私自身がみるかぎりでは あまり興味がわかなかったのではないかと思うので 完全燃焼できていなかったのではないかとおもう。
東進衛星予備校JR茨木駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義はインターネットで自宅でも受講できるので、塾に行ってない時には高いと思ってしまう。
講師 進路や学習相談にのってくれるが、少し放任過ぎる様な気がします。
カリキュラム 能力に応じた講座を選択でき、定期的に実力テストが実施される。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜間でも明るく安心です。駐輪場が狭いのが残念です。
塾内の環境 自習室があり静かな環境で勉強できるようです。土日の開校時間帯がもう少し長ければありがたい。
良いところや要望 自由度の高い校風ですが、生徒に応じ厳しくサポートすることも望みます。
東進衛星予備校光明池駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはよくわからないが、通信教室なので実際の予備校に比べたら費用が安いと思う
講師 自分の都合の良い時間に利用できるので利用しやすい。自宅からも近く一人で通えるのもよかった。
カリキュラム クラブ活動を中心に生活してるので、自分の時間がなかなか取れないので限られた時間を有効に活用できるほうが良いから。
塾の周りの環境 時間帯が不規則なので暗い時間は一人で遠いといけないので自宅から徒歩圏内の塾に行きたかったから
塾内の環境 個別指導というか一人で画面を見て勉強するので集中できてよい。周りも気にならない。
良いところや要望 自分自身の進路や学習方法など、勉強法など相談できる場所として必要になってくると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大学に進学すると思うが推薦や一般入試など試験の対策もいろいろだと思うので自分に合わせた指導をしてほしい
東進衛星予備校桃谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのかな?とは思いますが、自分で払ってないので、何とも言えません。
講師 基本的に、動画での授業なので、直接の授業ではないので、評価しにくい。
カリキュラム 自分の苦手なところを集中してやってもらえるので、良いと思います。
塾の周りの環境 環状線の駅の前にあるので、交通の便は最高です。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 自分の希望に近いカンジで、塾の自習室が使えるので、良いと思います。
良いところや要望 受験に対して、情報等が豊富で良いと思います。通ってる高校が公立なので、余計にそう思うのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前にあるので、通いやすいです。自宅でも動画が見られるので、自分次第だと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットでの評価同様、高いと思う。
講師 特に印象にないから。1つの講座しか受講していないが、特に問題は無さそう
塾の周りの環境 駅前だが、自転車置き場がないので、微妙。駅前が利点でもあり欠点でもある
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子供が通いたければ通わすが、親的には、価値をあまり感じていない
東進衛星予備校千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教科を選択できるのでよかあったが、両親と相談して、教科の絞り込みと使用期間の縮小をおこなったのが、結果良かったと思っている。主に国語を中心に試験に臨んだ経緯は塾のおかげと思っている。
講師 こちらの事情・意気込みをよく理解し聞き入ってくれた結果、とてもよくつくしてくれた感あり。
カリキュラム 自分が得意な教科を見出してくれたので、目指すべき方向性が発見できた。
塾の周りの環境 夜遅くまで開けてくれていたのはとてもうれしく思う。交通量は幹線沿いだったので多いが駅から近く助かった。
塾内の環境 クレーンルームというのが一番印象にあった。勉強に集中できる環境は、高校を出てからの意気込みを引き継げた。
良いところや要望 やる気をずっと継続し、失せることなく勉強に身がはいいた環境は最高と思う。
その他気づいたこと、感じたこと ともかく、国語で受験せよ、得意なのか国語であることを見いだせたことにありがたく思いまっす。
東進衛星予備校江坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料一括だしコースとかわからないまま振り込んじゃったので後から聞いたり考えたりすると割高だったんじゃないかと思う。 でも、使い方によっては時間とか回数関係ないから、結局は生徒本人のやる気が有れば、回数割すると高くは無いんじゃないですかね。
講師 勧誘から入塾決定まで、子供が対応していた為。塾の強み弱みが判らないままだったのです。やる気のある子や前向きな生徒はビデオ学習が中心ですのでスピードが有って良いのではないかと思いますが、あまりやる気のない子や学習方法が定まっていない子は成績に反映されないのではないかと思う。講師とよく相談したり面談しながら生徒の成績の進捗や取り組みを監視していければ、レベルの低い子供のサポートもしていけると思う。
カリキュラム ビデオ学習が中心なんでやる気の低い生徒にはちょっと合わないのかなと思います。 うちの子にはやっぱり直接指導の方が良かったかな。
塾の周りの環境 駅からも近く便利。人通りもいっぱいなんで心配はいらないかな。ただ半面、周りは繁華街なんで、誘惑はいっぱいある。
塾内の環境 外とは違って中は静かでいいかな。集中する為のブースもあるので、学習の環境としては良いでしょう。事務部もオープンだったので、やる気が有ればいくらでも使えるので良いんじゃないかな。
良いところや要望 事務部がオープンなんで、生徒からすると聞きやすいんじゃないかな。集中スペースもしっかりしてるんで良いと思う。結局は生徒のやる気かな。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムやポイントは、良いんじゃないかな。ようは生徒の方ですね。この塾は受け身の生徒にはあまり向かないかな。少しでもやる気がある子、伸びようとする子には良い。ただ、受け身じゃないとできない子はちょっと難しいか。
東進衛星予備校香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にけっこうな金額が必要になるので家計には厳しいと思いました。
講師 衛星予備校なので対面授業ではなく、授業は上手だが直接指導はなかった。
カリキュラム 特に可もなく不可もなくという感じで、特別な講座という感じではなかった。
塾の周りの環境 近くのコンビニエンスストアにたむろする少年たちがおり、気になりました。
塾内の環境 線路脇でけっこう揺れる感じがあった。音も響いていたように感じた。
良いところや要望 面接の時間設定がこちらの都合に合わないことがあった。もっとこちらの都合を聞いてほしい。
東進衛星予備校中百舌鳥駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星なのに割高感は拭えない。
講師 可もなく不可もなく、講師のレベルはそんなに高くない。個人の能力に対しての依存度は高い。
カリキュラム 正直、これといって良い教材とか問題というのは皆無。過去問対策がほとんどでオリジナルがない。
塾の周りの環境 駅近だから環境がいいとは言い難い。夜になれば酒場の周りには良くない連中がたむろしていたりと。
良いところや要望 受験に特化するのは結果主義だからで、これからはもっと人間味溢れる指導を望む。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。