- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (76件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
アクシブアカデミーの評判・口コミ
「アクシブアカデミー」「愛知県」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
アクシブアカデミー一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁとは思いもしましたが、夏期講習などの時は高い別料金が設定されてなかったので、トータル的にみてそこまでは高くないのかなぁとも思いました
講師 大学受験の事を熟知している事
個人のレベルをしっかり知ろうとしてくれている事
カリキュラム 教材は今学校で使っている副教材を中心にすすめてくれているところ
映像学習の最後に必ずテストがあるところ
塾の周りの環境 駅が近い事と通っている学校から近い事
駅周辺なので、周りにコンビニなどがあって軽食などを買いやすい
塾内の環境 自習室もあり、場所もこぢんまりとしているため個人的には落ち着く。
良いところや要望 個人の戦略を立ててパーソナルジム的な感じでやってくれるところ。
アクシブアカデミー一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人個人に合わせてカリキュラムを作ってくれているので、かなりお高いと感じます。が、結果につながるのであれば…。
講師 まだ通い始めたばかりですが、よく考えてくれていると思います。
カリキュラム 学校の教材や進度にあわせてカリキュラムを考えてもらっていると思います。
塾の周りの環境 駅近くなので、学校帰りにそのまま通塾できるので便利に感じています。
塾内の環境 高校生と浪人生だけなので、とても集中できる環境だと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、いつでもLINEで連絡がとれるのでいいと思います。
アクシブアカデミー田原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アクシブアカデミーのホームページに載っている実績からもわかるが総合的に見てこの内容でこの金額は高すぎる。
講師 質問対応はわかりやすいが、質問がないのに無理やり質問のコマを入れられたり、参考書ルートを指摘されてから変更したりということがったり、あまり受験の知識がなくで頼りなかった。
カリキュラム 英語のみアクシブアカデミーが作った英語の授業があり、その受験の内容が間違っていることがあった。また、参考書の確認テストがあるがそれは参考書と全く同じで簡単に突破できてしまったり、入試まで時間がないとその参考書の内容が定着していなくても次の参考書に進めてしまうため確認テストは機能してなかった。志望校が高すぎて時間がないと場合だとそもそも短時間で終わる網羅度の低いカリキュラムを組まれ過去問に対応できない
塾の周りの環境 バス停が近くにあるため、田原市の生徒は通いやすい。一階がコンビニなので便利。
塾内の環境 冷暖房がうまく機能しておらず、夏は暑く、冬は寒い。Wi-Fi環境が悪いのか映像授業を見る際は動画がよく止まる。飲食スペースがほとんどない。365日解放しているので利用しやすい。
アクシブアカデミー田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小中学校で通っていた塾と比べてしまうとすごく高いと感じる。希望する大学に合格できたからよかったけど、駄目だった時のことを考えると怖くなる金額。
講師 質問しやすく、解説もわかりやすく丁寧に教えてくれる
カリキュラム 模擬試験の結果や自分の希望の大学にあったレベルですすめてくれた
塾の周りの環境 自宅から近いので自分で通いやすく、近くにコンビニもあるので便利
塾内の環境 教室は個別になっているので、周りを気にしなくてよい。教室もきれい。
良いところや要望 周りの友達に刺激されて、もっと頑張らないといけないという気持ちにもなる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのやりとりがLINEで できるのは、便利だと思いました。わざわざ電話しなくてすむので。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ