- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 大学受験
- 総合評価
-
3.77 点 (57件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

アクシブアカデミーは「担任プロコーチ指導×少人数定員制」の大学受験専門1on1個別予備校です。一般的な個別指導塾と違い、担任プロコーチが生徒一人ひとりを指導するので志望校合格を実現できます!
個別カリキュラム作成

生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、志望校に向かってやるべきことを逆算方式で年間カリキュラム化。また、毎日何をするかを決める週間カリキュラムも作成しますので、日々の勉強に迷いがなくなります!
POINT
- 担任プロコーチによる月2回の学習コーチング・学習管理の戦略授業実施
- 現役難関大生の専属トレーナーによる1on1個別授業で濃密サポート!
- 大学受験に特化した「学習計画」「科目指導」「進路指導」「学習環境」
徹底した学習管理とマンツーマン指導で難関大学へ逆転合格
アクシブアカデミーは「学習時間」×「受験戦略」×「学習効率」を高めて6ヶ月で偏差値+10など短期間で飛躍的な成績上昇を目指す予備校です!
<アクシブ生はこうなります!>
1.生徒の91.9%が成績アップを実感!
2.学習習慣定着率97.3%
アクシブは学習習慣が97.3%の生徒が身についたと感じ、9割以上が成績アップを実感できる大学受験専門の個別予備校です!
<アクシブを選んだ理由>
多くの高校生・既卒生がアクシブを選んだ理由は下記の通り!
1.自分のレベルに合わせたカスタマイズしたサービスが受けられる(36.9%)
2.分析されたルートや勉強法に信頼感があった(19.8%)
3.受験に必要なサービスが全て揃っていると感じた(16.2%)
4.自分でも最後まで勉強を続けられると感じた(16.2%)
あなたにカスタマイズされたサポートが受けられ、信頼できるルートや勉強法を活用できるのがアクシブの特長です!
<アクシブで手にできる3つのこと>
【合格への受験戦略を手にする】
あなたの目指す受験校に合格するための効率良い受験戦略を提示します!どの科目を重点的に勉強するべきなのか、試験傾向はどのようなものか、併願校はどこを受けるべきなのかなど大学受験制度に精通したプロコーチがあなたのためだけに戦略を練ります。プロが考えた受験戦略があれば、志望校合格の可能性は飛躍的に向上します!
【合格の指針を手にする】
受験戦略を決めたら、今から合格まで何をするべきなのかの「あなただけの個別カリキュラム」をプロコーチが作成します。数百冊の参考書を分析して、1人1人に合わせた最適なカリキュラムを提案します!
【圧倒的な学習時間と学習習慣を手にする】
難関大学に合格するためには年間で1500時間以上は勉強することが推奨されています。そのためには、学習習慣をしっかり身につけ、効率よく勉強していく必要があります。アクシブにこればその学習習慣が身に付きますので、多くの生徒が1500時間以上を勉強できるようになります!
<アクシブはこんな方におすすめです>
・1:1で自分に合わせて教えてほしい
・毎日のやるべきことを明確にしてほしい
・自分のパーソナルトレーナーがほしい
・6ヶ月で偏差値+10を実現したい
アクシブアカデミーのキャンペーン
1週間無料体験キャンペーン
アクシブアカデミーは1週間しっかり通ってもらえる体験授業を用意しております!
1週間の間で、
プロコーチによる戦略授業1コマ
専属トレーナーによる個別授業2コマ
の合計3コマを実施いたします。この3コマで目の前の課題解決はもちろんですが、大学受験を見据えた年間のカリキュラムを作成していくための情報収集を行い、どのようにこれから勉強していけばいいかをお伝えすることが可能になります。
まずは1週間気軽な気持ちで授業を受けていただき、アクシブアカデミーを体験いただければと思います。
アクシブアカデミーの合格実績
2022年度の合格実績
大学の合格実績
-
難関大学合格数
212名 -
早慶上理
7名 -
MARCH
20名 -
関関同立
42名 -
日東駒専
21名 -
産近甲龍
52名
<アクシブ生の逆転合格の軌跡>
高2 10月駿台全国模試で偏差値54.6から一橋大学に合格!
高3 5月駿台全国模試で偏差値56.3から筑波大学に合格!
高3 5月全統共通テスト模試で理系総合偏差値42.1から信州大学に合格!
偏差値57の高校から早稲田大学現役合格!
高3 スタディサポート第1回で偏差値52から慶應義塾大学に合格!
高3 5月英語偏差値44.0から本番英語7割を取り立命館大学に合格!
現役時の共通テスト物理20/100から浪人して明治大学合格!
5月全統文系3科目偏差値52.0から関西・同志社・立命館大学8戦8勝
8月から文転し本格的に勉強始めて関西学院大学・関西大学に合格!
部活終わりの8月から勉強はじめて5月全統共テ模試偏差値42.8から関西大学/岡山県立大学合格!
5月全統共通テスト模試英語47/100から同志社大学合格!
6月進研模試E判定から関西学院大学合格!
9月の駿ベネ共通テスト模試で英語偏差値32.5から近畿大学に合格!
アクシブは偏差値+10以上を実現し志望校に続々合格しています!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
アクシブアカデミーの料金体系
・年間個別カリキュラム作成
・週間個別カリキュラム作成
・担任プロコーチの1on1戦略授業(全プラン月2回実施)
・難関大学生の1on1個別授業(プランにより回数の変動あり)
・スタディアシスト(授業外の1on1質問対応、回数制限なし)
・保護者サポート
・過去問チャレンジ
・高校生既卒生専用の自習室
【月額料金】
高1高2 44,000円~/月
高3 66,000円~/月
既卒 77,000円~/月
※受験に必要な全ての科目をサポートします!
※上記は全て税込金額
1週間無料体験を実施しておりますので、まずは1週間無料体験を受講ください
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
アクシブアカデミーのコース
難関国公立コース | 難関国公立に必要な科目全てを対策し、徹底的に学習管理をすることで最短距離で合格を目指すためのコースです。 二次試験と共通テストの配点比率を意識し、どの科目を優先して、どこまでの難易度を対策するかが重要になります。科目の対策はもちろん、私立や併願校も含めた受験校の戦略に時間をかけます。 |
---|---|
難関私大コース | 年々難易度が上がっている早慶上理・MARCH・関関同立・難関私大の合格を短期間で狙うコースです。 文系は2,3科目、理系は3,4科目の対策で合格可能なため、短期間でも逆転合格を狙うことが出来ます。また、各大学ごとに問題傾向が違うため、各大学に合わせた対策が重要になります。基礎から合格できるレベルまで学力を上げ、その後志望校に合わせた対策を行うことで、合格を実現するコースです。 |
推薦コース | AO・公募・指定校推薦など国公立私立問わず、一般入試以外での入試方法も視野に入れ、対策をしていくコースです。 共通テストを利用する国公立の推薦や大学ごとの試験を必要とする推薦、英検などの外部試験で加点される推薦など様々な受験方式があります。受験方式に合わせ、試験のための学力向上、小論文、志願理由書や自己推薦書の添削などを行います。 |
受験準備コース | 高1高2の早い段階から大学受験を意識して受験準備を行い、ライバルに差をつけるコースです。 学校の成績も意識し、国公立推薦や指定校推薦なども目指していきます。短期間で偏差値を上昇させ、高2の2月模試で第1志望C判定を狙います。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
アクシブアカデミーの評判・口コミ
アクシブアカデミー茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高い気もしますが、大学受験専門の個別指導塾だから仕方ないと思います。
講師 講師の方は熱心に指導してくださっているようです。
また、みなさん、話しやすくて感じが良い方ばかりみたいです。
カリキュラム 毎日やるべきことに計画的に取り組めるように1週間の予定を組んでやっていくというのが子供には良いみたいです。
塾の周りの環境 塾の自転車置場という場所が無くて自転車を停めにくいようです。
塾内の環境 高校生と既卒生しかいないので、静かで集中できるようです。
整理整頓もされているようです。
良いところや要望 親が先生にLINEで、いろいろと聞けたり、先生がLINEで丁寧に状況を教えて下さるので、子供の現状がよく分かります。
アクシブアカデミー桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 週1個別にしてはすごく高い。毎日質問しないともったいない。成績が上がらないと続けるのが困難。
講師 苦手な科目に時間をかけて、じっくり分かるまで教えてくれる点が良い。
担当講師と時間のタイミングが合わない時がある点が悪い。
カリキュラム 英語の映像授業が分かりやすかった。
入塾してすぐの質問の仕方が分かりにくかった。
塾の周りの環境 交通の便は、夜は車が少なくお迎えがしやすいが、駐車場がない点が悪い。塾周辺は、他の塾が多く、お迎えが被りやすい。
塾内の環境 高校生以上しかいないので、静かで集中できる。建物は新しくてキレイ。
良いところや要望 分析力がすごい。今何が必要か、導いてくれる。説明が分かりやすい。
アクシブアカデミー逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.20点
浪人 学習意欲、習慣づけ
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まだ結果が出てないのでなんとも言えないですが、午前中のスタッフについては改善してほしいと思っています。緊急時にはすぐ連絡したら対応できます、とは伺っていますが。
講師 子どもの個性に寄り添って応援してくださっているのがわかるので良いと思いますが、もう少し積極的に勉強内容などを管理してくださると思っていたので評価普通としました。
カリキュラム 子どもの進捗状況を見て教材のセレクトもしてくださっているのでよいとしましたが、もっと細かく管理してくださると思っていたのですが満点ではありません。
塾の周りの環境 同じビルの中に100均やスーパーもあるので急ぎで必要なものはその場で本人が対応できるので良いと思います。自転車を置くスペースが最初から最後まで置いておかないようなのでそこは改善してもらいたいです。
塾内の環境 静かで勉強環境としてはいいと思いますが、午前中に管理スタッフがいないのが心配です。せめて誰か1人は緊急対応できるスタッフがいるのが本来なのではないかと思います。
良いところや要望 要望はスタッフの常駐化と、もっと細かく勉強内容の進捗把握をしてほしいところ。
いいところはのびのびと通ってストレスが少ないようなので本人にあっていたのだなぁと感じています。
塾動画
- アクシブアカデミーの大学受験で成功するための考え方
- 大学受験で成功するための考え方を5分の動画でお伝えします!
大学受験の成功の秘訣は「科目外努力」を意識すること。
問題を解けるようにするための努力だけではなく、それ以外の努力が合否を分けることを動画で知ってください!
アクシブアカデミーは大学受験に必要な全てのことを全方位個別アシストという独自のサポート体制により生徒の努力を最大限引き出す予備校です。
ぜひ、資料請求していただきアクシブを知ってください!
塾ナビから見たアクシブアカデミーのポイント!
アクシブアカデミーは、マンツーマン指導で志望校合格をサポートする個別指導形式の学習塾です。生徒の志望校合格を第一目標として、講師が一人ひとりに合わせた学習戦略を考え、提案することで、合格に向けた最短ルートで指導していることが特長です。
どのような高い目標であっても、生徒の夢を叶えるため、個別カリキュラムにて細かく指導し、生徒とともに歩みながらサポートします。合格のために重要となるスケジュール管理は、専用のアプリを使用し、学習の記録や今やるべきことなどをいつでも見れるようにすることで、生徒のモチベーション維持に繋げます。
アクシブアカデミーでは、決まった日時に通塾するスタイルではなく、個人のレベルに応じて必要な分を受講できる学習システムで、効率よく学習に取り組むことができます。自主性を大事にした指導を行うため、授業以外でも勉強に取り組める自習スペースが充実しています。自習室には毎日通うことも可能です。
マンツーマンの個別指導以外に、実力講師によるいつでも・どこでも時間・科目に関係なく見放題の映像授業を提供しています。
アクシブアカデミーは、丁寧なカウンセリングと的確な学習指導で、生徒の志望校合格や逆転合格を目指します。細やかな指導を受けて合格を目指したい高校生におすすめの塾です。(2021年9月17日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ